FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードセレクターについて

2008/04/25 19:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 ma_kiさん
クチコミ投稿数:14件

現在D903を使用してます。総合的にとても気に入っていますが
D905に機種変しようかと思ってます。

そこで大型電気店で本体を観察してきましたがスピードセレクターがスルスル簡単に
回りすぎました私の持ってる903は逆に硬くて回すのに苦労するくらいですが
アンチスピードセレクターの私にとってはそっちの方がいいです。

905はすべてがこんなにスルスル回るように改良?されてるんでしょうか?
それとも本体個別で違いがあるもんなんでしょうか?機種変にあたってココが気になってます

書込番号:7721715

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/25 19:34(1年以上前)

当方のD905iも以前所有していたD902isと比べるとかなり回転しやすい仕組みですね。
個人的にはD902is程度の固さがあると良かったなぁと思いますが。
これが気になるなら、スライド型端末の他の候補となるとP905iTVぐらいでしょうか・・・

書込番号:7721743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/05/01 10:14(1年以上前)

自分も以前D903使ってて今はD905を使っています。
機種変当初は軽すぎるスピセレが気になっていましたが、数日で慣れちゃいましたし、カーソル移動も快適で今ではちょうど良いセッティングだと感じます。

逆にD903のセレクタを回そうとすると、、、、重すぎー。
指の筋肉が衰えちゃったかも。(^^;

書込番号:7746527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_kiさん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/05 18:32(1年以上前)

なるほど、やはり905は軽いんですね

セレクターOFFにして使ってるくらい個人的にはいらない機能なので

905への変更はナシですな。。。

ご返答ありがとうございました

書込番号:7766232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

D905を落としてしまいました

2008/05/03 07:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:14件

皆さん落としたことありますかィィ
あと、一回くらい落としても大丈夫ですかィ

書込番号:7755218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/03 08:03(1年以上前)

そりゃ分からん!手にタコの吸盤でも付ければ解決します。

書込番号:7755309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/05/03 08:13(1年以上前)

わかりませ〜ん。携帯にソルボセインをグルグル巻きにしといたら、いけるかも!?

もうドコモの三菱製はなくなるので、大事にしましょう。

書込番号:7755336

ナイスクチコミ!1


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/05/03 08:31(1年以上前)

本来携帯は落としやすいものですが、メーカーはコストの関係で衝撃吸収装置はつけていません。
従って、落とすと内部に何らかの損傷が発生しているものと考えておかなければなりません。
正常に見えても、1回落とすごとに携帯が弱っていくと考えてください。

書込番号:7755383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 13:38(1年以上前)

一週間くらい前に会社のエレベーター内で胸ボケに入れようとしてそのままスルーして落としてしまいました。
幸い絨毯が敷いてあったことで傷もなく、内部もいまのところOKのようです。
もう三菱は携帯事業から撤退すると言うことでD905にしたため大事に使おうと思ってます。
プレミアなんか付かないですかね??

書込番号:7756389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/05/03 21:30(1年以上前)

まあコンクリの床に叩きつけても平気なものもあるので動くなら気にすることはないと思います
どうしても気になるなら買いなおしてガラスケースにしまっときましょう(笑)

書込番号:7757978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージック機能利用について。

2008/05/01 11:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 銀のMPVさん
クチコミ投稿数:12件

デジタルモノに疎い為、教えて下さい。PCからCD音楽をD905i(マイクロSD)に入れたいのです。主にレンタルビデオ屋から借りてきたオムニバス系のCDで、CD情報にタイトル・アーティスト・曲名等の情報が入っていないものをD905i(マイクロSD)にへと取り込みました。
ケーブル使用で、WMPで取り込みすると・・・
@プレイリスト→a)個別に選択した項目→転送した曲が出る 
         →b)先月追加した音楽 →転送した曲が出る
A不明なアーティスト→全曲→転送した曲が出る(@のa)と同一)
            →アルバム情報なし→転送した曲が出る(@のa)と同一)
Bアルバム→アルバム情報なし→転送した曲が出る(@のa)と同一)
Cジャンル→不明なジャンル→全曲→転送した曲が出る(@のa)と同一)
       →不明なジャンル→不明なアーティスト→全曲(@のa)と同一)
       →不明なジャンル→不明なアーティスト→アルバム情報なし(@のa)と同一)
D年→不明な年→全曲(@のa)と同一)
   →不明な年→不明なアーティスト→全曲(@のa)と同一)
   →不明な年→不明なアーティスト→アルバム情報なし(@のa)と同一)
E全曲→(@のa)と同一)

【質問1】
@〜Eのフォルダが生まれます。邪魔なので@〜Eのいずれかのフォルダに削除をかけると、すべて(@〜E)が削除されます。どこか1箇所のフォルダに集約させて、フォルダ名称等を変更することが出来ないのでしょうか?
【質問2】
一度、@〜Eのフォルダを生かしたままで、再度他のCD(情報にタイトル・アーティスト・曲名等の情報が入っていないもの)を入れようとすると、先に入れておいた曲が消えてしまい(上書きがかかった様な状況)、全曲が入りません。

何かよき方法がありましたら、アドバイス頂きたくお願いします。








 

        
  




書込番号:7746826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/05/02 01:14(1年以上前)

>>銀のMPVさん
@からEまでのフォルダはSDカードに入っている楽曲を振り分けて表示するためのもののフォルダであって、フォルダ自体は消せなかったかと思います。
間違っていたらごめんなさい。

質問1の答えですが
仕様なので無理なような。

質問2は、楽曲をSDに入れる前に音楽情報を自分入力してみたらどうですか?
まが、ネットにつないだ状況ならば自動的に楽曲情報が出てくるはずですが・・・。

書込番号:7750158

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀のMPVさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/02 07:18(1年以上前)

小次郎の飼い主。さん、早急な返信、有り難うございました。
D905iって、購入して1ケ月経過して、すばらしいケータイ端末だと思うのですが、残念です。

問2ですが、「ネットにつないだ状況ならば自動的に楽曲情報が出てくるはずですが・・・。」とアドバイス頂きましたが、PCの操作で、こういう使い方ができるのでしょうか・・・









書込番号:7750668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/05/03 03:42(1年以上前)

銀のMPVさん
誤字脱字すいませんでした。
読みづらくありませんでしたか??
本題ですが…。
WMPを開いたら、ツール→オプション→ライブラリ→ファイルメディア情報の自動更新で、インターネットから追加情報を追加するをチェックされていたらCDからWMPに取り込む時点で自動的に楽曲情報が更新されると思ます。

今ある楽曲の編集をしたいのであれば、楽曲選んで、右クリック→アルバム情報の検索をすれば自動的に出てきますよ。
ネット接続をしていて、それでも出なかった場合は、自分で入力しかないですね。

書込番号:7754981

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀のMPVさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/03 14:05(1年以上前)

小次郎の飼い主。さん、どうも有り難う御座いました。
WMPでチャレンジしてみます。
沢山曲を入れて楽しみたいと思います。

書込番号:7756458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール受信フォルダについて

2008/04/30 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:6件

メール受信時のフォルダがセキュリティがかかってるフォルダは受信時に表示されず受信のときも
画面にもでないと聞いたんですが・・・
本当にでないんでしょうか??

うまく説明できないんですが人に見られたくないメール等がセキュリティがかかるかどうか知ってるかた教えてください

書込番号:7744657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電波の受信状況について

2008/04/14 09:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:7件

宜しくお願いします。

私は今まで約7年間ドコモ一筋(mova3年、FOMA4年ほど)でした。
デザインや機能的には他社にも気になる機種は多々ありましたが携帯の命である
電波状況の良さが私の住む地域でドコモがはダントツに良く、室内でもアンテナが
3本立っているのが当たり前の状態でした。

そして今回、Dは初めてなんですが905iに機種変しました。
ところがDに変えたとたん受信状況が安定しなくなりました。

角度を変えたり持つ高さが変わる度にアンテナが2本になったり1本になります。
さらに床に置いた時にはなんと「圏外」・・・初めて見ました。

私なりにいろいろリサーチしてみましたがDの受信状況へ
関する不満等へは当たりませんでした。

今まで仕様いていたFOMA機種3台でそれぞれ試してみましたが受信良好ですので
基地側ではなく端末側の問題である事は間違いないと思います。

DSにも問い合わせたのですが「同機種でも個体差があるのでもう少し様子を見て欲しい」
とのことでした。

長々と状況説明を書き連ねてしまいましたが、この機種をお使いで受信状況に
不満を感じてる方はいらっしゃいますでしょうか?



書込番号:7671894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/14 12:03(1年以上前)

目指せ万枚!! さん.一度DSに持ち込んでみたらどうでしょう?
私も昔他の携帯ですが、
電波状況が悪いのでDSに持ち込んでテスターにかけてもらったところ、
NG表示が出たため交換してもらいましたよ。

書込番号:7672268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/14 12:27(1年以上前)

写楽保介さん初めまして。
アドバイス頂きありがとうございました。

やはりDSへ持ち込んでみないことには解決に向かわないですよね。

愚痴っぽくなって恐縮ですがここ最近新規参入が増えて
今のところ一人(一社?)負けと言われているドコモは新規開拓に必死で
既存のユーザーへの対応が変わってきてる様な気がしてます。
私の思い込みかも知れませんが・・・。

ドコモの独壇場だったころの余裕が無くなりそれが接客にも
現れてきてると感じることがあります。

それなりに納得の行く対応をしてくれるまで粘るつもりで行ってみます。




書込番号:7672338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/04/14 20:00(1年以上前)

 これまで気にしていませんでしたが、言われてみれば確かに弱いような気がします。
 
 と言うのも、今日同僚(P905i)と列車に乗っている際に、アンテナ感度を見比べてみると、
Pはアンテナ3本の状態で安定しているのに対し、私のDはアンテナなし←→3本を行ったりきた
りと安定していない状態でした。

 「DSでテスターをかける」というのは知りませんでしたので、私も行ってみようと思います。

 ちなみに、話は少しそれますが、不具合と判断された場合、本体交換されてしまうのでしょうか?
 (本体交換すると、iアプリが削除され、再度登録するのにまたパケット代がかかってしま
うのは少し納得いきませんが。。。)

書込番号:7673673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/14 20:58(1年以上前)

吉良倭さん初めまして。

前回の書き込みの後すぐにDSへ行って来まして今帰ってきました。
平日なのにかなり込んでまして1時間待ちでした。
その後写楽保介さんも仰っていた通りステーターにて検査。

結果は・・・異常無しでした。
しかし吉良倭さんと同じで全くダメなのではなく電波の受信が
著しく不安定なことが理由ですのでその検査の段階で異常無しでも納得出来ません。

実際メールのがセンターで止まっていたり通話中にいきなり切れたりと、
通常の使用が出来ないのは事実ですので。

後はもう押しの一手です。
何しろ機種変に約45000円払ったんですから。

粘りに粘って新品と交換してもらうことになりました。
が!ホッとしたのもつかの間Edyにチャージされているお金を
新しい携帯へ移すのに2日かかることが判明。

それまでは「お客様のお金がチャージされている携帯と交換出来ない」との理由で
結局2日後まで交換はおあずけでそのまま持ち帰ってきました・・・。

まあ、交換は約束されたことだし今日は諦めて帰ってきたわけです。

ちなみに吉良倭さんの心配されているデータ等の移し替えにかかる
パケット料金についても話しました。

それについては「モバイラーズチェック」という500円相当のカードをくれるそうで
それを使えば翌月の料金から割り引かれるそうです。

疲れました・・・とりあえずご報告まで。

書込番号:7673944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/04/29 09:17(1年以上前)

今はどうかわからないですが、前DoCoMo使ってたときにDだけ感度悪かった気がします…機種ごとにアンテナの位置が違うので交換しても変わんないかもしれませんね、こればっかはソフトウェアの更新ではなおりませんから。

書込番号:7737033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2008/04/24 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

三菱で出しているバックアップソフトで携帯電話情報の住所録、メイルアドレスなど
最低限のバックアップはできるようですが、なぜか着信時のメロディなど全てバックアップ
はできません。三菱で出しているので、三菱の製品に特化したバックアップソフト
(FOMA Dシリーズデータリンク)で、全てバックアップできるものと思っていました
が、そうではないようです。
ドコモで出しているバックアップソフトとバックアップできる内容ほとんど変らない
でありませんか。Dシリーズ間で統一できないほどそんない機構が違うのでしようか。
パソコンではフルバックアップできるのになぜでしようか?
極端にいえば、D902iならそれに特化した全てバックアップできるソフトを作れば
いいと思いますが・・。開発費がかかるのかな?

書込番号:7715012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 00:54(1年以上前)

全くの素人考えですが...

開発コストより著作権の問題では無いでしょうか?
バックアップ出来るということは、リストアも出来るソフトで無いと意味が無いですよね。
有料でダウンロードした着うたなどが、別の端末にコピー出来ちゃいますよね。
携帯電話を製作しているメーカーとしては、そのようなコピーソフトを販売できないのでは?
技術的には、難しいとは思えません。

書込番号:7715225

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/04/24 21:18(1年以上前)

論外な話。着信音について調べ直して下さい。

書込番号:7718237

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2008/04/25 11:41(1年以上前)

あぷりこっとパパさん、望見者さん、ご指摘ありがとうございます。

>着信時のメロディなど全てバックアップ・・・・
説明不足ですみません。
着信時のメロディなど→着信時のメロディなどの設定
であります。実は先日、故障してDocomoに修理依頼したとき、全てデータが
消えるのでバックアップしておいて下さいと云われました。
携帯電話情報の住所録、メイルアドレス、自分で撮影した画像データなどの
基本情報はバックアップしましたが、ディスプレイの表示設定、各人に設定
した電話・メイル着信時のメロディ音の設定などはもう一度、初めから設定
しなけけばならなく、これが面倒で今回のような発言となりました。
決して有料でダウンロードした着うたなど、著作権の問題に触れるような
バックアップではなく、上記のような設定に関するバックアップです。
ちなみに私は着メロ、画像データなどはダウンロードしたことがないです。
画像データは個人で撮影したものを使っています。

書込番号:7720466

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/04/25 21:18(1年以上前)

そう言う事だったのですね、すみません。
設定などは、Dに限らずどのメーカーも
バックアップは出来ないんじゃないでしょうか?
僕も、泣いた事有ります(^_^;)

書込番号:7722192

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2008/04/26 00:26(1年以上前)

望見者さんへ

>そう言う事だったのですね、すみません。
いえ、いえ、私の説明が悪く、ご迷惑かけました。

>設定などは、Dに限らずどのメーカーも
>バックアップは出来ないんじゃないでしょうか?
やはり、無理ですか。
取説に設定した内容を書き込んで(チェックマークなど付ける)対処します。

書込番号:7723140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング