
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月24日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月23日 22:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月23日 09:51 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月23日 09:02 |
![]() |
6 | 21 | 2008年4月21日 23:52 |
![]() |
2 | 6 | 2008年4月21日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905iはrmファイルには対応していませんよ。
(rmファイルに対応しているケータイは今のところないと思います)
SDカードに落とす前に変換ソフトでこの機種が対応しているファイル形式に変換する必要があります。
詳しくはGoogle等を活用して検索してみてください。
書込番号:7707876
0点

代表的なソフトは「携帯動画変換君」ですが、
「何をどうすればいいのかさっぱり?」という可能性もあります。
そんなときは、使用するソフトは違いますが以下のサイトが比較的わかりやすいかと。
ttp://sumito.blog93.fc2.com/blog-entry-130.html
(直リンクは管理者さんに迷惑が掛かるかもしれないので、URLのhを抜いてあります。)
※携帯動画変換君は使い方をマスターすればとても便利なソフトです。
書込番号:7708009
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
質問させていただきます。
@メールが来た時に上に出るテロップの色はテーマカラーによって固定されていて変更できないのでしょうか?過去レスでもテロップを消したいという質問はありましたが、この質問は見当たらなかったので。
A私は現在購入してから一週間もたっていないのですが、スライドさせた下側の本体(説明がへたですみません)、つまり数字のボタンがある側の本体の右下と左下にすでに傷がついています。スライドさせてついたものだとおもうのですが、みなさんも傷はついていますか?買って間もないので少々残念です。。。
0点

私の携帯は購入から10日ほどですが薄っすら傷というか擦れたような形は残っていますね。
色はピンクゴールドで、よく見ないとわからない程度です。
よしポン0523さんの携帯がどれほどの傷か分からないのですが色によっては目立つのかもしれないですね。
書込番号:7381630
0点

この種の問題はスライド機にはいつも付いて回ることですね。スライド機は液晶面側を左右の2本の支柱で支えて動作する構造になっています。そのため前後方向の取り付けが少しでも傾いてしまうと、どうしてもキー側の本体に接触して傷となってしまうようです。特にDではスライドを開いた状態で液晶側のボタン操作をするときのガタを減らすため、機構的な精度を上げてキー側との隙間を極限まで狭くしています。液晶側の裏の左右(キー側上をスライドする部分)には傷防止用のシール材が貼られていると思いますが、それでも目立つような傷であればショップへ相談されてはどうでしょうか?Dの初期のスライド機では結構このような不具合はあったような気がします。最近はかなり改善されているようですが...
書込番号:7402437
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
「フルブラウザでYouTube視聴をしたい」
ということでしたら残念ながら不可能です。
ただ、YouTubeはドコモ(特に904i/905i)向けに
MyTubeとは別のモバイルサイトがありますよ。
そちらでした、ストリーミング視聴可能です
書込番号:7451352
0点

"2ちゃんねる"にはGoogleと提携したおかげで
フルブラウザでもYouTubeを見れるようになったそうです。
パケ・ホーダイフルじゃないので、アクセスしても
どうすれば再生できるのか分からないので諦めましたが…
書込番号:7459849
0点

携帯でもYouTube見れますよ
905なら10メガまでストリーミング再生可能です
以前902isユーザーでした。2メガまでしか再生できなくて二分半以上の動画はPcで見てました
携帯サイトはこちらI
http://m.youtube.com/?warned=1
書込番号:7711629
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
3月中旬にD905iを新規購入しました。以前使っていた携帯電話もまだ解約していないので、2台持ったままで、新しいD905の方はほとんど持ち歩いていない状況でした。
何回かカメラとメールを使用したのみです。 落としたり、強い衝撃を与えた記憶はありません。
それなのに、数日前、急に画面が真っ暗になっていて、電源も入らない状態でした。
外傷も全くといっていいほどありません。
当然、新品に交換してくれるかなと思いながらドコモへ行ったら、
修理代5000円かかりますと言われました。(修理代が安くなるのに登録していたため通常8千円が5千円だそうです)
「強い衝撃受けて無くてもこんな風に液晶が急に壊れたりするのか?」
と聞いたら、「それは有り得ません。何十キロに耐えうるテストを行っていますので、それ以上の何らかの衝撃が加わらないと液晶は壊れません」といわれました。
「カバンやポケットに入れていて、知らない間に強い衝撃が加わったのではないか」とも・・・。
でも、そんな強い衝撃があれば外傷があるだろうに、
とってもピカピカに綺麗な状態でも「衝撃が加わったと思われる」の一点張りでした。
とりあえず、「考えます」といって帰ってきました。
5千円というお金が高くて払いたく無いわけではないんです。
買ったばかりでほとんど持ち歩いていないのに、
こちらに非があるようなことを言われ、
修理代を払わないといけないというのがなんか腑に落ちなくて・・・・。
こういう場合、お金を払って修理してもらうものなのでしょうか?
無償交換は無理ですか?
2点

10年程ドコモユーザーですが、2回交換歴があります。
電源が入らなくなれば、外装の状態に関係なく交換してくれました。
(鍵と一緒にポケットに入れたりして、傷だらけでもOKでした)
最近の機種はショックウォッチでも付けられているのですかね?
衝撃を与えていないという自信があるなら、泣き寝入りはしない方が良いと思います。
書込番号:7679861
2点

修理代金が8千円→5千円になったのは、たぶんですが
「プレミアクラブ」か「あんしんパック」のどちらかだと思います。
ドコモショップといっても、運営会社(?)が違うので
全ての店が同じ対応とは限りませんから、近隣に複数あれば比較してみては?
外装交換なら、プレミアクラブ会員じゃなくても、
3,000〜4,000円で済むと思ったんですけど……
書込番号:7679889
0点

傷の有無は関係ないと思います。お尻で踏んだり圧力は掛っても表面さえ布のように柔らかいものであれば傷は付かずに割れるでしょうから。
液晶割れであれば、一般的には「勝手に割れた」とは解釈されないでしょうね。
因みに外装交換で液晶は変わりません。
書込番号:7680312
0点

>こういう場合、お金を払って修理してもらうものなのでしょうか?
>無償交換は無理ですか?
こういう表現になって申し訳ないのですが。。。
いくらここにいる方々が「それは無償だと思う」とか「泣き寝入りするべきではない」と言っても、
最終的にドコモが「有償修理です」といえばそうなってしまうと思います。
真っ向勝負を挑むのであれば、
その壊れた携帯を徹底的に検証させるとかしてみたらいかがでしょうか。
書込番号:7680329
0点

自分に非が無いことを証明出来ない限り難しいでしょう。
常識的に考えれば、自然に液晶が割れることは考えにくいですから。
勿論確率はゼロでは無いですから、自信が有るので有れば、理論的に説明して証明するしかないと思います。
例えばカバンや上着のポケットなどに入れていて、山手線などの半端でないラッシュで、もみくちゃにされれば、傷もなく液晶が割れる位の力は楽に掛かると思いますよ。
書込番号:7680571
0点

よく分からないのですが、文章を読む限りでは液晶自体も破損しておらず、ただ単に液晶が表示されなくなっただけに思われます。
であるなら、普通は無償のはずです。
もし、外装が問題なく、中の液晶が割れているなら、圧力がかかって割れたと診なされると思うので、有償になると思います。
書込番号:7680594
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました!
もう一度、別のDoCoMoショップへ行ってみましたが、
やはり有償修理or有償交換だそうです(TT)
以前、いきなり携帯が壊れて無償交換してもらった記憶があったので、
今回も当然!? と思っていたのですが、
液晶が壊れるということは、自然には有り得ないことなんですね・・・知りませんでした。
液晶が壊れたということで、ドコモの店員さんも絶対に何らかの衝撃があったのだと強気だったんですね・・・なんかスッキリしました。
まだ新品同様でこんなことになってしまったので、
5千円支払って新品に交換してもらうことにします。
みなさん、本当にありがとうございました!!
書込番号:7682281
0点

「液晶が壊れた」と「液晶が割れた」では大きな違いがあります。
前者は自然に壊れることもありますよ。(破壊の壊れるではなく「故障」という意味です)
後者は外部の圧力などがない限り、自然に「割れる」とは考えにくいですが。
前者であれば、無償修理や交換があっても不思議じゃないですよ。
momobutaさんももう少しハッキリと書いた方が読んでいる方に伝わると思います。
書込番号:7683918
0点

>急に画面が真っ暗になっていて、電源も入らない状態でした。
私も前に持っていたケイタイで、同じような状態になったことがあります。
その時は、自転車に乗っていてコケた後だったので、その衝撃で壊れたのかと
思いましたが、試しに電池パックを外して、入れ直してみたら直りました。
スレ主さんは、DoCoMoショップまで行って見てもらっているので、私のケース
とは違うと思いますが、他の方の参考までに (^_^)
書込番号:7684019
0点

故障の状態の説明があいまいでスイマセンでした(^_^;)
正確には、液晶が壊れた ようです。
電源は一応入ってるみたいで、ボタン等は光ります。
ただ、液晶が壊れてるから真っ暗で何も映らない といった状態です。
液晶画面にひび等の外傷はありません。
友里菜のパパさんのおっしゃってる前者の方です。
故障ということで無償交換を期待してみましたが、
DoCoMoでは2店とも無償は駄目だといわれてしまいました(;;)
ちょっと腑に落ちないけど・・・残念です・・・。
書込番号:7684121
1点

>正確には、液晶が壊れたようです。
>電源は一応入ってるみたいで、ボタン等は光ります。
>ただ、液晶が壊れてるから真っ暗で何も映らないといった状態です。
私も購入後1ヶ月で全く同じ症状になりました。
特に衝撃や圧力を加えたり、落下させた訳ではありません。
明らかに個体の不具合です。
DSに持ち込んだところ無償交換となりました。
当然でしょうが・・・。
書込番号:7684246
0点

液晶漏れなどもしてなく、点灯しなくて有償ですか!
これは、腑に落ちないですよね。
最初から、有料有りきは・・・
普通の家電とかでは、見積もり依頼して
こちらに非があるなら仕方ないけど、それもなしだと。
僕は、まだケイタイの故障の経験無いので、失礼な言い方ですが
参考にさせてもらいます。
書込番号:7684302
1点

ご返信ありがとうございます。
うう・・・。
まだ有償交換へ行っていないスレ主です・・・。
同じような状態で無償交換してもらった方もいらっしゃるようで、
腑に落ちない度合いがさらにアップしています(;-_-) =3
私の周りでは、直営のDoCoMoショップって店舗数が少なく、
3店舗目は結構遠くなるので諦めようかと思っていたのですが、
もう一軒だけ掛け合いに行ってみようかな・・・。
ちょっと考えてみます!!
書込番号:7684958
0点

DoCoMoショップに行ってどのように言ってます?
「液晶が壊れたんですが…」とは言ってませんよね?
書込番号:7684993
0点

えっと・・・
「液晶が壊れたみたいで、何も映らなくなったんですが・・・」
と伝えました。
書込番号:7685075
0点

「壊れたみたい」は不要です。
「壊れた」=「壊した」ととるかもしれないので。
まっ、momobutaさんに分からなくて、DoCoMoショップの店員に分かる損傷があるのかもしれませんが。
スライド式というのも圧死を疑われやすいのでしょうが。
書込番号:7685150
0点

ありがとうございます!
では、最後の足掻きで3店舗目は「液晶が映らなくなった」とだけ言ってみます!
今週末にでも早速行ってきます!
これで、ダメだったら素直に諦めることにします (笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7685185
0点

DSで電話番号伝えて対応しているのであれば履歴残っているからどこのDS行っても意味ない気もします。さっきあそこDS行ってからここに来たと店員にばれてますから。
書込番号:7685352
0点

あんしんパックによって上限が決まったから、ユーザーが文句を言わないと思っているのでしょうか。
前にも書きましたが、自分は1年以上使って電源が入らなくなった時に無償交換でした。
電源が入って液晶が映らないと有償になるというのは、腑に落ちないですね。
厳しい交渉になるかも知れませんが、週末頑張ってください。
書込番号:7694784
0点

ご報告いたします。
DoCoMoへいってきました!
どうせ、これが最後の足掻きなら、
カスタマーセンターにも電話してみようかな・・・と思い、
行く前にカスタマーセンターに電話してみました。
状況を説明しつつ「905から値段上がって、それでなくても高い買い物なのに、買ってすぐに簡単に壊れてもらっては困る。これじゃ安心して買えない。精密機械だってことで、高い値段とってるんだから、1年間くらいは保証つけるくらいしてもいいんじゃないか」と少し強めにクレームを付けてみたら、最寄のDoCoMoの店舗名を聞かれ、私の名前を店舗に告げても良いかと聞かれました。
OKの返事をして、言われるままに店舗へ向かってみると、
新しい本体に無償で交換してもらえました!!!!!
本当によかったです!
最初はあきらめるべきなのかと思っていましたが、
頑張ってよかったです。
これも皆さんのアドバイスのおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7706149
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
はじめまして。
スライドやスピセレの動作が、立付け(?)が悪いのかちょっとゆるいのが気になっています。
文章で現すのが難しいのですが、例えばスライドを開く際、通常はちょっと押せば勝手に「シュコン(?)」と開くと思うのですけど、私のD905は最後までスライドさせないと開ききらないという状態です。
スピセレは歪んでいて安定感がありません。
このような症状をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか。
また、修理等は受け付けてもらえるのでしょうか。
以前、別の機種でボタンがガタガタになってしまったのをDSへ持っていったところ、店員さんにちょっと鼻で笑われたのがいまでもトラウマになっていまして。
「こんなことくらいで」と思われたのでしょう。
皆様のご意見を伺えればと思っています。
よろしくお願い致します。
1点

やはり言葉では状況が分かりづらいですが、自分のはそうはなっていないと思います。
どちらにしても早めにドコモショップへ持って行くことをお薦めします。
水濡れ等が無ければ修理ないし、預託機との交換はしてもらえるとは思います。
判断するのはショップの店員なので確約は出来ませんが。
ただ過失が認められた場合は有償または、修理拒否という場合も有り得ます。
例えば改造している、落下痕があるとか、明らかに力が掛かったと思える場合ですね。
また女性に多いですが、デコレーションしたり、ペイントした物は、だいたいNGですね。
書込番号:7699522
0点

突き放した書き方になって大変申し訳ないと思いますけど。
ここで「修理を受け付けてもらえるのか?」と質問されても、
それはドコモが決定する事なので何とも答えようがありません。
高いお金を出して購入した大事な端末です。
納得できない、ちょっとでも気になった動作があるなら迷わずDSへGO!!です。
書込番号:7699699
0点

自分のは2月に買いましたがスライドに関しては同じ感じですね。ほとんど押し上げたくらい迄いかないと開きませんね。5くらいまで行かないと戻って閉まってしまいます。
1114mrさんのは戻りもしないのでしょうか?それならちょっとおかしいのかもしれませんね。
スピセレは少しグラグラしていますが回転するところなのでこんなものではないでしょうか。
歪んでいると言う症状がよく分からないのですが、ショップで相談された方がいいと思います。
書込番号:7701533
0点

皆様、ご意見ありがとうございました。
>Fastech様
実際にショップへ行って店員さんに見てもらわないとわからないですよね。
水濡れやデコレーション等はなく、買った時点で既にこの状態でしたので、その旨も伝えた上で判断してもらいたいと思います。
>k-415様
仰る通りです。申し訳ありませんでした。
>高いお金を出して購入した大事な端末です。
まったくその通りですよね!
週明けにでもショップに行ってみます。
>鳳凰單叢様
スライドは戻る動作も同じような感じです。
初のスライド携帯でしたので、こんなもんなのかなと思っていましたが、友人の端末と比べてみたら明らかに差がありましたので・・・。
スピセレについては、もしかしたら私の気にしすぎなのかもしれません。
こちらについても、ショップで相談してみたいと思います。
書込番号:7701905
0点

D902isからの機種変ユーザーです。
スライドはアシストになったので緩く感じます。
全然アシストらしくないですね。最後まで自分でスライドさせてます。
スピセレも902isと比べてユルユルです。
キーロックも長押しになり全体的にスピード感、パッと出してシャコッと開いて
ってのが無くなりました。
不満は無いですが。
書込番号:7706158
0点

スライドさせると全開ではなく、数ミリ程度残り、
完全にスライドしないのは衝撃保護のための遊びで計算され意図的に設計された仕様です。
わたしも前機種はD902iSを使用していましたが、スピセレに関しては
902iSは歴代で一番硬い機種ですので、D905に乗り換えるとはじめは軽く感じるのは当然です。
905iを1週間も使用すれば、902iSのスピセレが硬すぎて回しにくいという感覚になります。
長年使用した機種から買い換えれば、最初の1週間程度は指先に染み付いた感覚の
違和感があるのしょうがないかと・・。
まず、そのような理由で交換してもらうのはまず無理です。
意図的な製品仕様を作りの甘いハズレ品と勘違いしているためです。
修理なら対応してもらえると思いますが戻ってきても同じです。
書込番号:7706344
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
