FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

熱くなる

2008/03/24 20:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 xxYUxxさん
クチコミ投稿数:2件

充電中にやたらと熱くなるのが気になるので、
故障なのかな?と思ってドコモショップで訪ねてみたのですが、
「そんな話は聞いてないですね。」と言われました。
見た感じには異常がないとのことだったので、
とりあえず帰ってきたんですけど。

先ほど、バッテリー切れになったので充電してたら
やっぱり熱いんです。
長電話とかすると熱くなりますが、
それよりもかなり熱い。

普通、こんなに熱くなるものなんでしょうか?

書込番号:7581974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/03/24 22:59(1年以上前)

僕の場合、充電している時は電源をオフにしているせいでしょうか、特に熱くなるという経験はしていないですよ。
#充電中はFOMAカードを以前使っていた端末に挿して使っています。(^^;

話をしながら充電とかは電池パックの負荷が大きくなるらしいですから、そういう使い方だと熱くなるかも。
一度、ドコモショップで電池パックのチェックをお願いしてみてはいかがですか?

書込番号:7582797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/24 23:17(1年以上前)

アプリやweb、メールなどしていると、どの携帯でも発熱はします。

おとなしく充電させてあげてみて、様子を見てみてください。

書込番号:7582922

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxYUxxさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/25 01:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。

いつも寝る前に
卓上ホルダーに乗せて充電してるので、
メールとか電話とかしてないんですよ。。。

使い捨てカイロをずっとポケットとかに入れてると
温かいっていうより、熱。。って感じる事あると思うのですが。
そのくらいの熱さなんです。

携帯でここまで熱いと感じた経験がなかったものですから、
気になってしまったんですよね。

ひとまず、しばらく様子みてみることにします。

書込番号:7583726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/03/25 19:50(1年以上前)

私はそのような症状はありません、充電後も常温に近いです。

書込番号:7586116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/25 20:40(1年以上前)

電池パック自体に膨張等の外見上の異状はないでしょうか?
あとは電源落として充電してみるとか…
まあ発熱ならDSでごねれば交換になるかもしれませんね

書込番号:7586318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/03/26 10:17(1年以上前)

卓上フォルダーで充電してるそうですが、インテリア時計を表示状態にしてませんか?

時計を表示したまま充電すると結構発熱しますよ。

一度インテリア時計をOFFにして充電してみて下さい。
私はケーブルを直接つないで充電する(画面は省電力で何も表示されてない状態)事が多いのですが、残量が少なく充電時間が長い時は暖かく感じる程度の発熱はしますよ。

書込番号:7588981

ナイスクチコミ!0


RR7さん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/27 23:35(1年以上前)

充電中は触っていないときでも常に画面が点きっぱなしになるような設定(ACアダプタ接続時の点灯時間設定)を「常灯」にしていたりしませんか?
そのような設定でなお且つアプリ等が起動したままだと熱くなるように思います。

私はよく充電しながら携帯をいじるのですが、そういう時は特に熱くなります。
が、「常灯」でなければアプリを起動させたまま充電して放置しても熱くはなりません。

仮に熱くなったとしても、ある程度熱を持つと電池パックの熱が収まるまで充電できなくなると思いますよ。
そういう時は電池パックの熱がこもらないようにカバーを外して風をあてるなりして熱を発散させてやればまた充電が再開されます。
急いでなければそのまま放置していれば、その内電池パックの熱が収まって勝手に充電再開されます。

書込番号:7596305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

D705iとD905i

2008/03/22 00:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 skyORさん
クチコミ投稿数:2件

はじめましてskyORと申します。
僕は今年高校2年生になる16歳です。

僕は現在ちょうど1年前に購入したSH903iTVを使用しているのですが、電池の劣化のせいか、本体の故障のせいかわかりませんが、勝手に電源が切れたり何度も再起動を繰り返したりしてしまうする症状があります。
さらに電池の減り方がとても不安定で時には長持ちし、時にはすぐに消耗してしまうという状況です。
完全に使えない状態というわけではないのですが、メールや通話をよくする人間なので不便に感じることが多々あります。

そこで、ボディの傷も多くなってきたこともあり買い替えを考えています。
買い替えの候補として使い勝手のよさから、スライドであるD905iとD705iのどちらかを考えています。
使用用途としては1日にメール50通程度、ワンセグ1時間程度、1週間に通話1時間程度、暇なときにiアプリやiモードを使用するといった感じです。

重視する点としては、レスポンスのよさ、電池の持ちです。
あとそれぞれの短所、長所も教えていただくとうれしいです。

ぜひ皆様の意見が聞きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

※乱文ですいませんm(_)m

書込番号:7567479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/03/22 19:47(1年以上前)

905の長所・・・解像度FWVGA、HSDPA対応、多機能
705の長所・・・軽量、サクサク、電池持ちが良い

サクサクさや電池持ちを重視してるなら705の方が良さそうですね

書込番号:7571191

ナイスクチコミ!2


スレ主 skyORさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 19:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
値段の面からも705にしようかと考えてみようと思います。

ひとつ質問があるのですが、705にはFMラジオはついているのですか?
勉強不足ですいません。

書込番号:7576481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/03/26 16:31(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news091.html
ここを見ると比較が載っていますよ。
D705iにはFMラジオの機能はないです。

書込番号:7589942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

保護シート

2008/02/23 00:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:10件

先日、こちらの機種を購入してきました。
それで画面が普段から表面に出ているので
保護シートを貼ったのですが糸くずが入ったり気泡がたくさん出てしまい
待受画面に設定している画像の見栄えも悪くなってしまっています。
いくつかD905i専用の保護シートは出ているようですが
糸くずや気泡が入らずにうまく貼れる物はありますでしょうか?
それとも貼り方の問題でありどこの製品を使っても一緒でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:7432463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/02/23 00:24(1年以上前)

貼り方の問題。
ホコリの混入を防ぐには使用後の湿気の残った浴室がオススメ。
あとたいていの気泡はほっときゃそのうち自然に抜ける。

書込番号:7432561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/02/23 02:03(1年以上前)

>糸くずや気泡が入らずにうまく貼れる物はありますでしょうか?

カードを使えば気泡を画面中央付近に作る事は避けられます。
糸くず・・・どのような環境で保護フィルムを貼っているのか?が気になります。

書込番号:7432983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/02/23 14:23(1年以上前)

貼り方のレベルはさておき、「何度でも貼りなおし可能」なタイプの
ものであれば、貼るときに気泡が入ってしまっても、セロテープで
途中からもう一度トライすることができますし、糸くずが入っても、
同じくセロテープで取ればきれいな仕上がりになりますよ。

ちなみに、私もそのタイプのものをヨドバシで購入しました。

書込番号:7434813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/03/26 04:36(1年以上前)

大変遅くなって申し訳ございません。
頂いたご回答を参考に上手く貼れるようにしたいと思います。

書込番号:7588393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャケット表示について

2008/03/24 17:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:6件

PCでダウンロードした曲をD905iで聴いているのですが、
ミュージックプレイヤーで再生中の曲のジャケットなど表示する方法はないのでしょうか?
いろいろと試してみたのですが、できませんせした。
もしご存知の方がいたらご教授お願いします><

書込番号:7580981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/03/24 18:28(1年以上前)

ソニーのSonicStageや、アップルのiTunesは操作次第で楽曲と
ジャケット写真(アルバムアートワークス)を貼り付けられ(関連付けでき)、
それを済ませた楽曲ファイルの拡張子を機種に合わせれば、
表示できそうな気がしますけど、それは既に実行されてますか?

それか、過去ログにある違法ダウンロード(DL)サイトなら、
自分がDLした着うたフルはジャケット写真が表示されていますよ。
DLは自己責任で、ビットレートの変更ができたとしても面倒ですが、それはNGですか?

書込番号:7581247

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/03/24 23:15(1年以上前)

ダウンロードした楽曲のアルバムアートが表示されない場合、
WMP11を使って以下の方法でアルバムアートの表示が可能です。

1.Amzonなどで使用するアルバムアートを右クリックなどでコピー。
2.WMP11でアルバムアートを使用したい楽曲の空白のアルバムアイコンのところに、
右クリックでアルバムアートの貼り付け。
3.WMP11とD905iを同期(D905iのUSBモード設定はMTPモード)

これで理解不能でしたら、「アルバムアートの貼り付け」で検索。

書込番号:7582909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/25 00:18(1年以上前)

k-415さんのやり方で、WMP11上では曲のジャケット表示は成功しているのです。
それをD905iに転送し、ミュージックプレイヤーで聴くさいにその画像が表示されないのです><

書込番号:7583378

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/03/25 01:00(1年以上前)

ミュージックプレイヤーを起動して、「MENU」にある「動作設定」
「一覧の画像表示」を「あり」にしてますか?

書込番号:7583594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/25 17:11(1年以上前)

はい、してあるのですが・・・なんででしょうかね

書込番号:7585538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/03/25 17:31(1年以上前)

ダウンロードした曲の音源がMP3,WAVの可能性は?
MP3,WAVだと、携帯ではジャケット表示されませんよ。

MP3,WAVをWMA音源に変換してWMP11に再インポート(登録)して、アルバムアートを登録して下さいませ。

書込番号:7585598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫

2008/03/11 21:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

Dの撤退が決定しましたが…
DoCoMoに4月にMNPで移ろうと思っているのですが、
それまでに売り切れにならないかが不安で
D905iの製造がいつまで続くのかわかりますか?
どなたか情報をよろしくお願いします。

書込番号:7519679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/03/11 23:03(1年以上前)

う〜ん、それはここで訊くよりドコモショップに問い合わせた方が確実だと思いますよ。

書込番号:7520131

ナイスクチコミ!0


ueugさん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/12 00:08(1年以上前)

ドコモからの既に受注している分は生産するそうですが、それ以降は不明とのこと。
既に入荷待ち(=在庫無し)の店もあるので、私の場合在庫を見つけて即購入しました。

”D”は次期型も無いことだし、早くしないと二度と新品は購入できないかも知れませんよ。
どこかで取り置きしてもらったら如何ですか?

書込番号:7520591

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 08:04(1年以上前)

不安ならさっさと買いましょう!

書込番号:7521461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/12 16:53(1年以上前)

皆さん素早い返信ありがとうございます。
4月に変えるというのはau解約料金がかからないのが4月で、家族で一括で変えるので4月にならないと変えられないんです。
やなり在庫などはDSに行って聞く方がいいんですかね?

書込番号:7522769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 18:56(1年以上前)

三菱撤退の影響なのか、、どこも品薄みたいです。。(福岡)
他県はどうなのでしょうか?!
ホワイトが欲しくって先日から探しまわっていたのですが
どこにも在庫がなく...
今日は朝からDSやら量販店やらに電話しまくって(15件ほどw)
やっと1台見つけて機変してきました!
直接DSに行くより電話で問い合わせた方が楽だし確実ですよ!
いつ入荷するのかわからなくていいならって条件で予約を受け付けてくれるところもありました。
ちなみにピンクゴールドとブラックは数台在庫があったようです。
とりあえず予約しておいたらどうでしょうか?

書込番号:7581352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

マイクロSD 2GB について

2007/12/31 22:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 木鳩さん
クチコミ投稿数:5件

一度マイクロSDを購入したのですが、ワンセグの録画と相性が悪くて返品しました。
皆さんはどのマイクロSD使ってますか?参考までに教えてください。
なるべく安価なのを探しています。

書込番号:7188000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/12/31 23:15(1年以上前)

私は上海問屋のオリジナルmicroSDを買って、同じような状況でした。
もしかして同じですかね。
やはり怪しい商品は買うもんじゃないと勉強させられました。

買い直したのは東芝のものですが、バリバリにワンセグ録画出来てます。
送料含めれば200円くらいの差しかないし、MADE IN JAPANは間違いない
です。購入先は下記URLのお店です。送料込みでクレジットカード使える
し悪くは無いと思います。ご参考までに。

http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/toshiba-microsd-2g/

書込番号:7188251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/01 05:32(1年以上前)

Dユーザーじゃないですが
フラッシュメモリーは今まで8割は上海問屋で買ってますが
運が良いのか1度も相性問題や初期不良には当たっていませんね・・・
お店のオリジナルも相性保証も付いてますから安心だと思います
また国内品は品質はたしかに高いですが故障が起きないわけじゃないですね
初期不良も0じゃないですメイドインジャパン商品でも国内流通品じゃないと
メーカーが保証しない場合があるので品質&サポート重視なら
国内生産国内販売品を買わないと・・・
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000666/
お二人の事を参考にしたのか不明ですが上海問屋のHPで
D905のワンセグは録画ができないと記載がでてますね

書込番号:7188952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/01 10:19(1年以上前)

microSD メモリーカードを扱っている全国の家電製品販売店でお買い求めいただけます。
下記の製品を動作確認しておりますが、すべての動作を保証するものではありません。

メーカー 容量
松下電器産業株式会社  64MB
サンディスク株式会社  64MB 128MB 256MB 512MB 1GB 2GB
株式会社東芝   256MB
                      三菱D905iサイトより
サンディスクの安いのを探して買うのが1番安心となりますね・・・

ちなみにD904までのDで適合なのにD905だけが不適合なメモリーが数社ありますね
国内メーカーでもありました(製造が国内か海外拠点化は不明)


書込番号:7189286

ナイスクチコミ!0


スレ主 木鳩さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/01 21:07(1年以上前)

エグゼクティブさん、もえる男さん、ありがとうございます。

そうです…エグゼクティブさんの言う上海問屋さんで失敗しました。
レビューもみてD905iが使えるって書いてたのをみてから買ったのですが、用途の違う方だったようで…

参考に書いていただいたお店のを買おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:7191011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/02 00:30(1年以上前)

>>木鳩さん
やはり上海問屋でしたか。コピワンの関係か、D905iではワンセグの録画
のみがNGのようですね。固体認証番号とかの問題なのかも知れません。
もえる男さんが書かれている通り、2GBでメーカーが認めているのは
サンディスク製のものだけみたいですね。私は東芝製でOKでしたが、
メーカーで保証しているサンディスクの方が確実かも知れません。
多分、東芝製より安いんじゃないかと思います。私はMADE IN JAPANに
拘ったので東芝にしましたが。

>>もえる男さん
上海問屋に電話しましたが、私達だけでなく相当数の不具合事例がある
らしく、D905iでは100%ワンセグ録画が出来ないようです。恐らく、慌
ててD905iに関してはワンセグ録画は保証しないと宣言したようです。
私はそれが出る前に注文したので返金対象になりましたが、経理手続上
返金まで1ヶ月も掛かるらしいです。商品は正常で単なる相性の問題か
確認するまで2週間くらい待たされましたし、ホント今回は参りました。

書込番号:7191958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/02 06:00(1年以上前)

ふむふむ
返金に1週間程度なら相性問題での返品返金で
納得がいきますが1ヶ月は長いですね・・・
こういうケースの時の対応で信頼が上がるでしょうにね
完全バルク扱いよりは良心的なんでしょうがちょっと残念ですね

書込番号:7192522

ナイスクチコミ!0


aiueosanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/01/03 16:08(1年以上前)

Transcend 2GBを使用しています。

上海問屋から購入したが、ワンセグ録画を含め、正常に動作しています。

書込番号:7197790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/03 16:14(1年以上前)

コストパフォーマンス的にサンディスクなんてどうでしょう?
心配なら高価でもパナソニックなら間違いないと思います。

書込番号:7197805

ナイスクチコミ!0


スレ主 木鳩さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/03 18:21(1年以上前)

皆様、色々ご意見ありがとうございます。
結局東芝製のマイクロSDにしましたが、他にも使えるマイクロSDがあるようなので少し安心しました。
もうすこしユーザーにやさしく三菱D905iサイトで種類を豊富にして頂きたいですね…

最初の書き方が悪かったですね。少し反省…
上海問屋さんが悪いのではなく、上海問屋さんの【オリジナルマイクロSD2GがD905iに相性が悪く】、他のメーカーの物は悪くありません。
誤解しそうな書き方をしてしまってすいません。

書込番号:7198242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/03/23 17:14(1年以上前)

ここを見ずに上海問屋でTranscend 2GBを購入しました。
後にこの書き込みを見つけ、ヒヤッとしてワンセグをためしに録画してみましたが、私のmicroSDは正常に録画できるようです。
運がよかったです。

書込番号:7575933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング