
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年3月12日 21:11 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月12日 12:29 |
![]() |
0 | 12 | 2008年3月12日 08:45 |
![]() |
2 | 4 | 2008年3月12日 01:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月10日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月9日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
Dの最後の端末という事で購入予定ですが
最後なので2年と言わずトコトンまで使うつもりです。
ただ
良く携帯を落としてキズだらけにしてしまうので携帯をカバーもしくはケースに入れようと思ってます。
純正カバー以外で
良い物があったら教えて頂けないでしょうか?
0点

追記です
探しているのは
携帯を入れたまま通話やメールが出来る物を探してます。
ケースから携帯を出して使う等の物ではありません。
宜しくお願いします。
書込番号:7517579
0点

スライド端末ででカバーやケースは単純に考えて構造的に無理やろ。
どうしても保護したいなら本体保護シールやスキンシールでも貼ったら?
一番お勧めは3000円で外装交換できるから傷を気にせず使用して
剥げてきたら新品の外装に交換した方が賢いと思うけど。
携帯にケース付けるなんて潔癖症で神経質な超A型丸出しでかっこ悪い。
書込番号:7518715
0点

ケータイは消耗品です
傷だらけでカッコ悪くなりながらも使うのなら
きれいなうちに端末変えて、ディスプレイ用にすればいい話ではないでしょうか?
書込番号:7520763
0点

ジュビリストさん、はじめまして。
私はP905iユーザーなのですが、掲示板を見ていたらたまたま目に止まったので、お節介ながら
書かせていただきます。
※見当違いの内容でしたらすみません。m(__)m
チョッとググってみたら下記サイト(Yahoo!ショッピングの店舗ですが)に使えるかもしれない
「ケース」を見つけました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/0821-mibk11.html
但しD904i用なので、厚みが少し増したD905i(スペックを見ると縦横のサイズは同じようですね)
だと入らないかもしれませんね。ギリギリ入ったとしてもキツキツなのでスライドとかができない
かもしれません。ケースに余裕があれば良いのですが...
あと、スピードセレクター?の穴位置とか、背面カメラ用の穴位置とかがずれてしまうかもしれ
ません。また、サイドボタン?とか、コネクタ類が使えるかどうか判りません。
ベストなのは、この店舗よりD905i用のケースが発売されれば良いのですが。
一度、この店舗に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
あと、↓の過去スレにも「ケース」の件で投稿が有りましたので参考になるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7297769
書込番号:7522685
0点

D905i用はまだ発売されていないようですが、お急ぎでなければ「まもるくん」の発売を待ってみてはいかがでしょうか?
まもなくSH905i用が発売されるようですし、Dシリーズ用は毎機種出ているので905iも近く発売されるのではないでしょうか。
かなりメジャーな製品ですので、検索ですぐ見つかると思います。
この商品がお気に召さないとすると、スレ主さんの希望を満たす商品は思いつきません。
書込番号:7522783
0点

ガラスケースにしまっておくのはどうでしょう
と、冗談はおいといて
使えば傷はつきます 2年3年たってこんなに使ったんだなと思いさらに
愛着が深まるかもしれませんよ^^
私はいつもそうして使っています
まあ「まもるくん」を待つのが妥当でしょうね(守りきれないこともありますが)
書込番号:7523835
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
発売初日にD905(white)を購入しました。
今までD902iSだったので新しい機能満載でマニュアル片手に格闘してます。
さて、皆様に質問させて頂きたいのですが、GPS機能で現在地確認ができないのですが…そういうものなのでしょうか?
初めて繋げた時は使えたのですが、それ以降は繋がらなくなってしまい困ってます。(方向音痴なもので…)
現状は画面の上にGPSマークが付いていて、マニュアルに書いてある「他の機能利用中、ロック中」でもありません。
他にも何か設定が必要なのでしょうか?
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。
0点

建物の中とか、大きいビルのそばだと反応しないこともあります。
書込番号:7073907
0点

>kirikirimaikoさん
アドバイスありがとうございます。
私も場所が悪いのかと思い、色々な所で試みているのですが…
・新橋駅前
・神奈川某所(開けた場所)
・東京都心のビルの中
どこも測定不能でした。
そもそもGPSって、こんなに繋がりにくいものなのでしょうか?
期待過剰だったのでしょうか?(皆さん、あまりお使いにならない機能なのでしょうか…)
書込番号:7074021
0点

こんにちは。
私も同じ症状になりました。
別の掲示板からの情報ですが、クイック起動をOFFにして電源を入れ直すと、測位できるようになりました。
バグっぽいですね。
書込番号:7074099
0点

>こんとんさんさん
アドバイス通りに再起動を行ったら直りました!
ありがとうございます!!
これって毎回再起動しなければならないのでしょうか…?スッゴく億劫なのですけど…
ソフトウェア更新などで直らないのでしょうか…(泣)
それと、私も色々と情報を収集したいので
もしよろしければ、情報元となった掲示板を教えて頂けないでしょうか?
とても気に入っている携帯なので大事に使いたいと思ってます。そのためにも良い情報も悪い情報も含めて把握しておきたいです!
書込番号:7074277
0点

クイック起動をオフにしておけば大丈夫じゃないでしょうか。
私のところでは連続で測位できますよ。
情報源は2chです。
良きにつけ悪しきにつけ、情報は豊富ですので。
ここでも報告されていますが、他にも細かいバグがいろいろあるようですので、ソフトウェアアップデートで修正して欲しいですね。
書込番号:7074661
0点

>こんとんさん
度々のお返事ありがとうございます。
クイック起動をとりあえずOFFにして、様子見をしてみます。(特に切実な機能でなかったのが不幸中の幸いでした)
早々にバク対応して頂けると良いですね!
また情報元の情報提供も重ねてありがとうございました。
2チャンネルでしたか、近い内に確認してみます。
どんな情報が載っているんだろう…
書込番号:7075239
0点

横レスですみません。良い情報ありがとうございました。助かりました。
書込番号:7076638
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
ニュースで、三菱は携帯電話から撤退するとあったのですが、本当でしょうか?
もう、D906は、出ないのでしょうか?
次は、Dにしようかなと思っていたので、とても残念です。
どなたか、うわさでもいいですので、レスいただけたら、うれしいです。
0点

うわさどころか ニュースでも報じられましたし ここの口コミトピックス[7477629]にもいろいろ載ってます
撤退するので もう出ません
書込番号:7504226
0点


残念ですね。三菱はこういう点での引き際があっさりしてます。他の分野で儲けてる。
私は子供の頃から携帯与えられてましたので、もう20年なるかも?
20台は乗り継いで、半分近くはDだと思います。
撤退=良くないって意味じゃないです。D905iを持つ人が増えてくるでしょうね。
書込番号:7504976
0点

巷の店でも、DSでも報道通り三菱は撤退で、D906iは出ないと言っていましたよ。
なので私は、在庫が無くなる前にD905iを買っちゃいました。 スピセレはやっぱいいですね。
書込番号:7505044
0点

いまさら貼るまでもありませんが、三菱自体が販売中の機種以降は出さないと明言しています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/0303-b.htm
書込番号:7505148
0点

とても残念です。涙
凄くいい携帯なのに・・・。
SO SH と使ってきましたが、D905は使えば使うほど
いい携帯です。
もう一台オークションで買おうかな・・・
書込番号:7506824
0点

ソニエリも他メーカーから供給みたいな話ですし、DoCoMoはこれからメーカーがどんどん少なくなるのかもしれませんね。逆に海外メーカーが増えるのかな?Samsungとか。
書込番号:7519130
0点

ゆきくんさん
アナログムーバ発売の91年からでもまだ17年ですね。
ちょうど20年前の88年だとショルダーホン101型の時代ですね。
91年だとしてもすごいですね。当時は保証金10万円、新規加入料45,800円、端末レンタル料17,000円の時代ですから。
91年のアナログムーバD
http://sts.kahaku.go.jp/sts/set_brws_01.php?id=5018
書込番号:7520864
0点

>友里奈のパパさん
さすがに肩に下げるタイプじゃなかったです(汗)でも1つ前は肩に下げるのしか無かったころですww
お金持ちの人が高級車に電話付けてる時代ですね。うちはお金持ちじゃなかったけど、その頃NTTの工事しまして
付き合いで契約したけど、誰も使わなかった。を取り上げました!(^-^)
折りたたみで多分Nだったかと。
確かによく考えたら16〜17年前だったかも。
10万円預けてました。保証金が要らなくなっても返してくれないと言ってました。
重さは別として、大きさは今のFOMAも負けてない。画面はサブ程度で名前はカナ打ちで5文字くらいだったような。。。
あれはレンタルだったんですね?どうりで持ってない。
やっぱ印象的なのはDのデジタルムーバですね。過去に無い真っ白な携帯で『天使が舞い降りた』みたいなCMで。
それまでは、グレーとか素の黒しかなく可愛かったですね。昔話ですみません!笑
書込番号:7521149
0点

保証金の10万円は返してくれますよ。
うちの親父の車にも自動車電話がありましたが、ちゃんと10万円返してくれましたよ。
会社に入社後、法人名義のムーバでも預けていましたが返してくれました。
私はアナログの所有は経験はなく、デジタルムーバPUからですね。当時7万円で買いました。一番安い基本料金が素で6,800円くらいだったかな。通話したら6秒10円の時代でした。
書込番号:7521168
0点

>友里奈のパパさん
結局、今も返してもらってないなら、集金に行かないとですね。
料金払わないとスグ止めるくせ(涙)うまく言いくるめて返してない人も多いのかもです。
そりゃ変だ!と言ったから、再度もらいに行ったかも?ですが
私の財布じゃないから、すっかり忘れてましたww
書込番号:7521515
0点

私はSOを使ってました。
なんかジョグダイヤルのご先祖様みたいなのが横っちょに付いてたやつです。
車の助手席に乗ってたときにデカいのでポケットに入らずダッシュボードに置いてたら突然の激しい右コーナーの際にしゅーっと滑っていって全開の窓から車外にゴロゴロゴロって転がっていきました。
スレ主さん横レスすみません。つい懐かしい話題だったもので。
書込番号:7521530
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
初めまして。
現在、SH902iを使用しており、機種変更を考えています。
候補はD905i、D705i、N905iの3機種です。
Dを候補にするのは、MOVAのD209i以来です。
今回の機種は2年以上持つつもりですので、慎重になっています。
私の携帯電話の使い方としましては、アプリが4割、メール・通話が各2割、通話・カメラ・ワンセグが各1割といった感じです。
(今のSH902iにはワンセグはついていないので、あくまでも現時点での仮想ですが)
D905iとD705iを比較して、D905iが明らかに勝っている点があれば、教えていただけないでしょうか?
カメラの画素数や、海外使用対応の違いはカタログで見ました。
それ以外では、ハイスピード対応とGPSくらいでしょうか。
約10000円の差額の価値があるのか、それともD705iは後発の強みで価格差ほどの機能の差は無いのでしょうか?
いきなりの質問で失礼いたします。
よろしくお願いいたします。
0点

ももちぃ様
レスありがとうございます。
液晶も違うのですね。
カタログ上のサイズ的では、0.1インチの差でしたので、それほどの違いは無いという先入観を持っていました。
一度、DSで両方のデモ機を比較したいと思います。
書込番号:7515204
0点

長く使うだけに、実際に操作して手にしっくりなじむ方がいいと思いますよ。 同じスライド式でも見た目以上に違います。
私の場合、スピセレとその周辺ボタンの操作性が良かったD905iにしました。 もちろんそれだけではないですが。
書込番号:7520527
1点

ueug様
レスありがとうございます。
デモ機で、使用感を試してきてみたいと思います。
分割払いにした時の月の支払額をあまり変わらないので、ハイエンド機種である905シリーズに傾いています。
しかし、705の方が、平均してレスポンスが軽く、電池の持ちも良いみたいですので悩んでいます。
書込番号:7520929
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D902isから905iに機種変しました。
500KBまでだったiモーションの容量が増えたことで自作の着うたフルを
入れようとしていますがうまくいきません。
「着もと」や「ドコモミュージック」で変換したデータをアップロードし
携帯でダウンロードすると必ず「このデータは取得できません」となります。
同じやり方で500KB以下のファイルはダウンロードできるのですが、それ以上だと無理です。
どなたか解決された方がいれば教えて下さい。
著作権を侵害するつもりはありません。個人で楽しむだけですので・・・
0点

サーバーの設定の問題でしょう。
着うたフル向けの設定をしないとダメです。
設定やその仕方などは検索するなりで調べてください。
書込番号:7512846
0点

ぷっぷちさん、マージ♪さん。
ご指摘通りサーバーの問題でした。
無事にダウンロードできました。
ありがとうございました。
すぱった
書込番号:7515325
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
Dに決定しようと思うのですが
1)この機種はグループ設定などで着信音、メール着信音、
着信ライトの個別設定は出来ますか?
出来ないような書き込みを見つけましたが
確認したいのでお願いします。
2)メニューアイコンなどカスタマイズ
したあとカスタマイズする前に
戻ってしまうようなことを聞きましたが
本当にそんなことがある機種なんでしょうか? よろしくお願い致します
0点

1のグループ別着信音などはD903iのときから出来てますので、
D905iでも出来ると思いますよ(^ω^)
書込番号:7510601
0点

ありがとうございます。
着信音とメール着信音が違う音の設定に
できないと思ってました。
今のはAさんから電話かメールか音で
判別ができるから便利だったので
ありがとうございました
書込番号:7510868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
