FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

伝言メモ設定

2008/03/09 20:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:7件

伝言メモ設定をOFFにしたのですが、なぜか待ち受け画面にテープマークが表示されていて(伝言メモ一覧にもなにもない)、しかも電話がかかってきたときに数秒経つと伝言メモが起動してしまいます。これは不具合でしょうか?

書込番号:7509482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 20:38(1年以上前)

すみません・・・。オリジナルマナーモードの伝言メモがONになっていたのが原因でした。
失礼しました。

書込番号:7509570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

地図アプリのアラーム

2008/03/07 21:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:9件

地図アプリの乗換案内で出発前または到着前のアラームを設定できる機能がありますが実際設定しようとすると「本体側の設定によりこの機能は実行できません。」と表示され設定できません。説明書やヘルプを見たんですが原因が解りません。
どなたかお分かりの方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7499289

ナイスクチコミ!0


返信する
oguab7さん
クチコミ投稿数:13件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/03/07 21:40(1年以上前)

同様なエラーで、プリインストールの「Gガイド番組リモコン」でも、おすすめメールが出来ないですね。

…回避の方法が分かる方いませんか??

書込番号:7499340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/07 21:42(1年以上前)

私の携帯でしてみましたが、出来ました。GPSのソフト関係は、調子が悪い様ですので、携帯に問題があるのかもですね

書込番号:7499349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/07 22:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
本体の設定ではなく不具合なんですかねぇ。
是非とも使いたい機能何ですが・・・

書込番号:7499505

ナイスクチコミ!0


shalwebさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/03/07 22:29(1年以上前)

90日の無料体験期間が過ぎてしまったので試せないのですが、もしかしてプライバシーモードがオンになってませんか?オフにしたら使えませんか?

書込番号:7499644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/07 22:44(1年以上前)

プライバシーモードを解除したら設定できたした!
皆様有難うございました。
これで乗り過ごさずに済みます(笑)

書込番号:7499748

ナイスクチコミ!0


shalwebさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/03/09 18:13(1年以上前)

解決して何よりです。

書込番号:7508875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2008/03/09 13:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

D905iのカメラ機能について良し悪しを詳しく教えて下さい。

書込番号:7507856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/03/09 14:55(1年以上前)

カメラ自体の起動が遅くシャッターが切れるのも2〜3秒かかる(画質を落としても)
カメラを使って英語を翻訳することができる。

書込番号:7508090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちなみにカメラ機能重視するならば905シリーズでどの機種が1番良いと思われますか?ご指導宜しくお願いします。

書込番号:7508350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

浮きについて

2008/03/08 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:1件

Dシリーズははじめて使うのですが、スライドのすきまがだんだんと大きくなってきてるのは仕様なのでしょうか? 特に端末上部のほうがひどいです。
どなたかDを使って長い方おしえてください

書込番号:7504899

ナイスクチコミ!0


返信する
sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/09 09:43(1年以上前)

D901iSを2年3ヶ月使用しましたが、隙間は全く変わりませんでした。
昨年末に落としてケースの裏側を割ってしまってD905iに変えました。
D905iを3ヶ月使って隙間は全く変わっていません。

書込番号:7506924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯本体の中にォ

2008/03/06 10:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:14件

D905の携帯本体を振ると何かがはいってるようなカシャカシャって音がします。なる人いますか?あと、なんで音がするんですか?

書込番号:7492095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/03/09 00:17(1年以上前)

たぶんバイブレーターの玉の音ですよ(^-^)v私もカチカチ鳴りますよ(^^)ノシ

書込番号:7505584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/09 02:02(1年以上前)

モーションコントロールセンサー

書込番号:7506100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんは?

2008/03/07 19:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:14件

D905で皆さんは携帯本体を振るとカシャカシヤって中に何か入ってるような音しませんか?

書込番号:7498752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/07 20:15(1年以上前)

小さいオジサンが入っていますから、あまり振らないであげてください。
そういや、換気扇やエアコンに小さいオジサンが入っているのを見たって芸能人が何人かいますよね。
あんなことを言うのはどーしてなんだろう。

書込番号:7498867

ナイスクチコミ!1


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/07 20:28(1年以上前)

モーションコントロールのセンサーの音だと思います。
このセンサーで縦横を感知し、縦にした時と、横にした時の画面切り替えを行っているのではないでしょうか。
微妙な傾きを検知しているものであまり振らないほうが良いと思います。

書込番号:7498935

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/07 20:43(1年以上前)

申し添えます。
取扱説明書の337から339ページにモーションコントロールの使い方が記載されています。

書込番号:7499027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/07 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。それが原因だったんですね

書込番号:7499096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング