
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月7日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月6日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月6日 21:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月6日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月6日 19:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月6日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
過去ログ[7333798]をご参考に。
いわゆるiモードブラウザで見るものに関しては、横画面に対応していません。。。残念ながら。。。
但し、ダウンロードできる動画に関しては、iモーションとして横フルワイドで再生することが出来ます。
書込番号:7498910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905の卓上ホルダーは充電しながらワンセグ視聴ができるのでしょうか?寝室にTVがないので、携帯を持たずに見れるのはかなり楽かと思いまして・・・。お持ちの方、ご存知の方よろしくお願い致します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
たまになのですが、目覚ましがならないときがあります。
このおかげで何度か寝坊する羽目に・・・
深夜の番組をワンセグ予約(アラーム鳴動せずに設定。)
アラームがなっても何もしない。
翌朝、目覚ましの時間になると光のみで音が鳴らない。
ライフ設定で0時にバイブ解除、8時にバイブオン。
目覚ましの設定が7時。
0点

私の携帯も同じです。アラームが鳴るときに電源が落ちます。約1分後に勝手に再起動します。購入して1週間で何度もなるので交換してもらいました。が、交換機種も同じです。全く同じ現象です。ショップに言っても、そういうクレームはないと言われました。私のだけなのでしょうか?って悩んでました。同じ人がいてびっくりしました。ショップでは、どうしてもと言うならば製造元に送って調べると言われましたが、今のところは、そのまま使用しています。
書込番号:7494450
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
現在auの携帯を使用しているのですが、auのスライド携帯だとキーロックしていても電源ボタンだけは押せるらしいのですが(スライドは使ったことがないので自分で調べた情報になりますが)DoCoMoだとどうなのですか?
0点

D905iはキーロックすると電源ボタンは作動しません。
キーロックボタン以外は全てロックされます。
書込番号:7494309
1点

そうなんですか。
ありがとうございます。
安心しました
それにしてもドコモは新規でも機種代って結構するんですね・・・。
書込番号:7494330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

連続再生、シャッフル、シャッフル+リピートもできますよ〜。
場合によっては、「秒数が飛ぶ」不具合?もありますけどね
モーションコントローラーを組み合わせると楽しいかもしれませんよ。
書込番号:7493757
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
12月初旬に購入しましたがGPSが受信できなくなることが度々あり、サポートに問い合わせると全国で起こってる不具合とのこと・・・GPSの地図を結構使う仕事のため買ったのに・・・。
ちなみに対処方法は電池を一旦ぬいて再度起動だそうです・・・そのたびに立ち上げに時間がかかる面倒くさいです。
結構たくさん起こってるソフトの不具合とメーカーさんに言われ、新品も同じ症状がでており交換はしないといわれてましたが、その割にはメーカー・ドコモの両HPにお詫びも掲載されてない。
対処のソフトを配布準備できてます今はテスト中ですと言われたのが1月下旬・・・実はハードがおかしいのでは?
みなさんのD905iはどうですか?もし同じような症状がなければ交換してもらいたい・・・基本的にはとても気に入ってます。
0点

すみません過去に同じ不具合でログがたくさんありました。電池抜いて起動してもすぐ不具合がでるので困ってます。過去ログには交換してもらった方もいらっしゃるようですが対応もまちまちのようですね・・・。
ちなみに最近購入された方はGPSの不具合はないのでしょうか?
書込番号:7487482
0点

新品に交換してくれました。ショップによっては、全く把握していないところもあり、悪くなっている状態のまま持って行けば交換の可能性は大きいと思います。ちなみに交換後は調子はよいようです。
書込番号:7491178
0点

情報ありがとうございます。
個別に本体の調子がおかしいってなんだかソフトの不具合だけではないようなきがするのですが・・・・
三菱のサポートのに電話したところ近い将来に不具合対応用のプログラムが出るとの事でした。
書込番号:7491713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
