FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り具合

2008/02/14 17:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:27件

長年連れ添ったMOVAからの機種変を検討中です。スライド式で皆様のご意見を拝読させていただきスペックには大満足ですが「バッテリーの減り」が早いとのことで気になっております。使用頻度にもよりますが、以下の2点とバッテリーについて何でもお聞きしたいと思います。ご教授お願いいたします。

@受けることの多いユーザー(ワンセグは少々見るかも知れません)にはどうなんでしょうか?
A普通に使用されている方で、どの位(何日)の頻度で充電されておられますか?

書込番号:7390332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/02/14 20:53(1年以上前)

「ALL IN 世界ケータイ」でいろいろな機能が追加されていることから、D905iに限らず電池の消耗は従来よりも厳しいかと思います。

私の場合、発着信はそこそこ、電車の通勤(乗車時間往復30分)でテレビ録画1時間番組を見ている使用状況で、朝フル充電の状態が、帰宅時にはインジケーターが「残り1」になっています。

ですので、私の場合、電池切れにならないように常時モバイルバッテリーを持ち歩いています。

書込番号:7391013

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/15 17:34(1年以上前)

私のD905iの使用状況は受信電話1日1〜2回1分程度のみで、
ワンセグ、ゲーム、ミュージック等は一切使いません。
この使い方で5〜6日で電池低下警報が鳴ります。
予備バッテリーは常時財布に入れて持ち歩いています。

書込番号:7394480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ中にメール

2008/02/13 14:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 shibchinさん
クチコミ投稿数:24件

この機種をお使いの方に質問です。ワンセグ視聴中に受信メールの確認及び返信は可能ですか?

 この機種を検討しているのですが、周りに持っている方が居ないので…。すみません

書込番号:7385113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/13 14:17(1年以上前)

できますよ。メーカサイト↓とかカタログとかにも書いてあります。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d905i/

書込番号:7385135

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibchinさん
クチコミ投稿数:24件

2008/02/13 19:27(1年以上前)

オ電子レンジさん

 早速ありがとうございます。これで買う決心がつきました。
明日購入します。

書込番号:7386170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D905i 動画 PV 保存 方法

2008/02/12 19:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:2件

USBケーブルを使って動画を保存したいのですが
どうやってもできません。
フォルダの構成は
SD_VIDEOからPRL001に保存(3GPP)してるのですが
どうもうまくいきません。
上記と違う保存方法などあったら教えてくださいm(__)m

書込番号:7381312

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/12 22:17(1年以上前)

端末のフォルダにファイルの転送ができないのか?
ファイルの転送はできているが、再生ができないのか?
などを、もう少し詳しく書いてもらわないとなんとも言えませんが。
とりあえず、思いつくミス。

1.ファイル名をMOLXXXX.3GP(MP4)で保存してますか?
2.microSDの「情報更新」をしてますか?

ちなみにファイルの転送に関しては、過去ログ「7233290」を参照してみて下さい。

書込番号:7382277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/13 18:53(1年以上前)

k-415さん

2の情報更新が原因でした、参考になりました。
りがとうございます。

書込番号:7386054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macユーザーなのですが

2008/02/09 20:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:1件

Mac OS 10.4を使用しています。
音楽をSDカードに転送する時は、Windowsでしか不可能なんでしょうか?
どうにかしてMacで転送させたいと思っています。
お分かりの方おられないでしょうか。

書込番号:7365577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/02/13 13:28(1年以上前)

残念ながらWindowsだけのようですね。

書込番号:7384988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗証番号の入力について

2008/02/09 19:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:13件

簡単なことであればスミマセン。

特に設定変更はしていないのですが、数日前からいくつかの操作に意図しない暗証番号の入力が求められるようになりました。

例えば、新規メール作成で、宛先にメールグループを指定すると「暗証番号を入力してください」となります。また、プロテクトキーロック中にメールを受信し、まだテロップが流れている最中に開こうとすると、同じく「暗証番号を入力してください」となっていしまいます。でも、受信し終わったメールを待受け画面から開く時には暗証番号は求められず、ワケわかりません。

意識しないで変な設定変更を行ってしまったのでしょうか。

わかる方がいれば教えてください。
よろしくお願いいたします。



書込番号:7365489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/09 21:43(1年以上前)

一度リセットして
初期状態にもどしてみては?

書込番号:7366187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/10 12:45(1年以上前)

プライバシーモードとか?
左長押しで設定できてしまうので

書込番号:7369194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/12 02:00(1年以上前)

プライバシーモードだったようです。解決しました。
一度設定をすべてリセットしても変わらず、半分あきらめていました。
かなりスッキリです。
ありがとうございました。



書込番号:7378837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッタについて

2008/02/10 23:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:38件

久々携帯を変えようと思っていて、このD905iが気になっています。
質問ですが、

(1)充電中でもFMトランスミッタを使うことは出来ますか?
車で充電しながら音楽を飛ばしたい私にとっては重要です。

(2)FMトランスミッタで車のFMに飛ばした時の音質はどんな感じでしょうか? 
環境にも左右されるとは思うのですが、以前のD9xxi口コミで「三菱DのFMトランスミッタは性能が良い」とあったので、少し期待しています。
実際使われている方、どんな感じでしょうか?

書込番号:7372364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/11 00:34(1年以上前)

1、できますよ。

2、音質ですが電波の具合で変わると思います。
電波がいい時は結構綺麗でしたよ(・∀・)

書込番号:7372734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/02/11 00:40(1年以上前)

(1)充電中でもFMトランスミッタを使うことは出来ますか?

   可能ですよ。

(2)FMトランスミッタで車のFMに飛ばした時の音質はどんな感じでしょうか?

   私は、時々時間つぶしにクルマの社内で使用することがあるのですが、音質は別段気に
   なりません。(普通というか、こんなものかと。。。)
   ただし、D905i側で音質調整は出来ませんので、むしろオーデオのスピーカーなどに大きく
   左右されると思います。


   

書込番号:7372771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 00:48(1年以上前)

(1)充電中でも可能です、途中で電話もメールもできますし、終われば戻れます。
   
(2)音質はまあまあ満足。これのFMトランスミッタはハッキリ言って使いやすいです。以前にSONy製のを使っていましたがいちいち着け外しが面倒でしたし、受信感度も良くなかったですが、今回は使えるレベルなので驚いています。コード類が無いのでスッキリしていて良いんです。

時々、車とすれ違うときにジジっと途切れる場合がありますが・・・我慢できるレベルです。また、電動ミラーの開閉にも反応します。

ちなみに電池をもう一つ買い足しました。新しい電池の方が持ちがいいです。ほとんど同時期に買った新品のはずですが・・・

書込番号:7372816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/11 01:40(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました

使えそうな感じですね、良かったです
これで購入に向けまた一つクリアできました(笑)

書込番号:7373067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング