FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スライド感と塗装

2008/02/10 12:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:38件

皆さんこんにちわ。
ただいま、D902iを使っていて機種変を検討しています。
D905iも候補のうちなのですが、手で押して開けるスライドの使い心地は如何でしょうか?
(D902iはワンプッシュのスライドスイッチでした)
スライドさせたときに間違ってキーを押しちゃったとかはありませんか?
店頭でモックを触ってみたのですが今ひとつ感覚がつかめません。

また、ほかのレビューなどを拝見していると塗装が剥がれやすそうなコメントが
あったのですが、すでに剥がれちゃった方はいらっしゃいますか?

質問ばかりですみません。

書込番号:7369167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/11 00:40(1年以上前)

購入間もないですが塗装などは剥がれていないです。
スピセレ部分は傷がつくとすぐ剥がれるかもしれませんね。
スライドですが滑らかで使いやすいです。
たまにうまく上へ押しても上がらない機体もあるようです。
クリアーキーは間違えて押した事はないですねー。(・∀・)

書込番号:7372772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/11 00:42(1年以上前)

すみません。
クリアーキーではなくキーでしたね。

キーを押してしまう事はありませんでしたよ。

書込番号:7372784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/11 01:11(1年以上前)

カズカズさん、ありがとうございます。

スピードセレクターは軽すぎませんか?
あと、メール受信時や、ミュージックプレーヤーの操作にD905iを振って操作できるようですが、使い心地どうでしょうか?

他の905iで振って操作できる機種ってあるのでしょうか?

また、また、質問ばかりですみません。

書込番号:7372946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/11 01:36(1年以上前)

ミュージックの時は使っていませんが
振るのは使い勝手が良いです。
例えば今メールを受信したとしたら携帯を振るとすぐ本文が見れて返信もできます。
クリアーキーか電源を押すと繋げていたサイトや待ち受けなどにもどれます。

他の905も対応しているかはわかりません。

スピードセレクターはかなり軽いです。

十字キーで下を押したつもりがスピセレが動いてしまう事も多々あります。

あまり参考にならないと思います(´・ω・`)

書込番号:7373052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D905iの色について

2008/02/07 18:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
私は今auのW51Pを使っています。
っで、今回docomoのD905iにしたいと思っています。
そこで。。。
@ピンクゴールドかオレンジイエローかとても迷っています(´pωq`)どちらが良いと思いますか?
Aピンクゴールドは塗装がはげやすいと聞いたのですが本当なのでしょうか。
BD905iのいい所、悪いところ教えてくれませんか?
よろしければ、@ABのご意見お聞かせ下さい。
ちなみに私は今年高校入学する15歳です。

書込番号:7355695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/07 19:49(1年以上前)

ランクリは必要ないです(謎

1.色で迷いだすと長くなると思います。私の場合、見た瞬間に気に入った色にします。
ビビットなイエローと淡いピンクを好むってのは正反対。白と黒以外ってことかも。
迷いだしちゃって決まらないなら、無理に選ばず待つ。時間の有るとき極力ドコモショップや電気店に寄ってみてください。
見れば見るほど欲しくなる色が出てくると思いますよ(^-^)

2.嘘でしょう。色により傷の目立ちやすいは有るでしょうが。。。

3.メール機能ではダントツ。電池が減りやすいのが弱点かな

書込番号:7355979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/07 20:57(1年以上前)

今さらDoCoMoに乗り換えるより
au使ってたほうがいいのでは?
その前にキャリア変えることに
両親は承諾したのかしらん?
905は高いし、お金出す人の
許可を得てるんですよね、
もちろん。

書込番号:7356288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/07 21:01(1年以上前)

あ、あとついでに。
@とかの表記は機種依存文字なので
使わないほうがいいのでは。

書込番号:7356323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/07 22:44(1年以上前)

1ピンクゴールドは女性にかなり評判いいです
 モックをご覧の通りキレイな色です
2使い方によるでしょう
 少なくとも私のピンクゴールドは全く剥げてません
3レビューが山ほどあるのでそちらを参考にされるといいと思います

書込番号:7356959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/07 23:12(1年以上前)

>>ゆきくん。さん 
ぁりがとぅございます。
色についてはまたじっくり見てみます(○&'V`bd%.+゜
電池が減りやすいんですかあ(´pωq`)
でも、まぁ大丈夫かな!笑

>>(の の)さん
うちの家族は全員DoCoMoなんですよ。
で私だけ無理言って2年前にauにしてもらったんですが
高校進学にあわせDocomoにしようと思いまして。
もちろん、両親は承諾しています。
これから機種依存文字は避けたいと思います(´・ωq`)
すみませんでした。

>>鶴ちゃんさん
やっぱりピンクゴールドは人気あるみたいですね^^
3年間使う予定なので、だんだん塗装が剥げていくのでは
と心配でして。。
そして、D905iの長所・短所はレビューを見てみます!!

書込番号:7357139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/08 01:54(1年以上前)

電池が減りやすい件は、使えば他より減りが早いということです。
嬉しくてついつい何度も開いたり、着うたなど聞いてると1日もたないかもです。
応急用に充電式の充電器w などを持っていたがいいかも。
それは欠点というよりDの特徴です。お気に入りの機種になると思います。

ちなみに機種依存文字というのは、パソコンなどで全てのOSに含まれない文字です。
今どき@を見れない機種など無いんですが、10年以上前のパソコンで、なおかつ中身を替えずに使ってる人。居ないとは言えませんが。
特殊文字と機種依存文字を混ぜて考えてる人が多いようです。パソコンや携帯の変換で普通に出る文字は使って構わないでしょう。

あと余談ついでに半角カナ文字。これは掲示板によっては文字化けすることが有ります。
ここの板は携帯対応の板ですので構いません

書込番号:7358015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/10 22:32(1年以上前)

>>ゆきくん。さんへ
返信ありがとうございます♪
ついにD905i買っちゃいましたw
これから色々お世話になるかもです!!笑

書込番号:7371866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/11 00:16(1年以上前)

ピンクですね(^-^)大事に使ってくださいね。

書込番号:7372627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スライド式のよい点は?

2008/02/10 15:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:30件

私は折りたたみ式にちょっと飽きてきているので
この機種への変更を検討しています。
他の機種はみんな折りたたみ式でこの機種だけスライド式なんですけど
スライド式のよい点・便利な点を現在ご使用の方にお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7369799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/10 15:40(1年以上前)

★ 直ぐに着信に対応できる
★ 閉じたままでもGPSやiモード、メールなどなどあらゆる操作が出来る。
 ※913SHやP905iTVなどフルフェイスタイプはできない可能性大

他にもあると思うので、使い比べてみればわかりますよ♪

書込番号:7369845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/10 15:47(1年以上前)

良い点
●スタイリッシュに利用できる点。
●意外と使い勝手が良い。

使えばわかると思いますが、折り畳みとは異なった使いやすさが感じられると思います。


強いて悪い点を言うと、折りたたみよりも使い勝手が悪い点がある・・でしょうか。

上記に書いた良い点と相反する矛盾した回答になりますけど、折りたたみならではの使いやすさってありますよね。表現しにくいので言葉に出来ないんですが。

使えばわかると思います^^;

書込番号:7369878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/10 15:56(1年以上前)

端的に言えば「折りたたみじゃないこと」が利点ですね。
メールや電話でいちいちパカパカする必要がないので。
スライドを1度手にするともう折りたたみに戻れないという人も多いです。(私もDシリーズを3年使ってます)
ただハードコーティングされてるとはいえ、やはり折りたたみに比べ画面は傷付きやすいので
神経質な人はやめといたほうがいいと思います。

書込番号:7369905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2008/02/10 18:03(1年以上前)

私は20xシリーズからDで、スライド式になっても使っていました。
D902isが最終です。

スライドの利点は皆さん仰ってる通りですね。
直ぐに画面確認できて、相手から電話もスライドを開けるだけで応答可能。
メールの返信なども同じです。
D903か904からはモーションセンサーついてるから、振ればメールを起動などもできますね。
ワンセグもあるし、必要な方は重宝すると思います。

私も家族もみんなDでしたが、やはり傷が目立ちます。
ハードコーティングしてあるし、保護フィルムを貼っていましたけど、やはり画面剥き出しですからね。
パカパカに比べればしょうがないですよね。
バッグに入れたり、ポケットに入れたり、携帯ホルダーに入れたり、その人によって傷のつき方は違うと思います。


私はD902is⇒P705iμにしようと思っています。
そろそろDに飽きてきたのと、最近の携帯は必要ない機能が多いので、
薄くてボタンで開けれるパカパカタイプが欲しくなりました。
スライドやクルクルセレクター良かったんですけどね。
やはり90xシリーズは70xシリーズに比べて動きがサクサクしてないし…
それに、海外ドラマ(24とか)でパカパカ携帯出てくるのが多いんですよね。
あれ見てたら、パカパカ携帯にしたくなりました。

あ!あと、D904,905の嫌なところは、スライドボタンがアシストになったことです。
前みたいにボタンでジャキーン!だったらD905にしてたと思うけど、
D901みたいにアシストになっちゃったからな…
キーロックかけとけばいいんですけど、バッグやポケットの中で、勝手にスライドが開いてることがあったんです。
キーロック忘れた時は、勝手に通話押されてどこかにかかってたりしたし。
ジャキーン!の時は勝手にスライドが開いてるなんてのは稀にしかなかったですけど、
アシストタイプだと結構ありました。(D901iの時)

まぁ使い方次第だとは思いますけどね。
アシストになってしまったので、Dシリーズ気に入っていた家族がみんなPに換えました。

書込番号:7370448

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/10 18:21(1年以上前)

私はSOを8年使ってJOGダイヤルが無くなってDを3年使った。
SOのJOGダイヤルが使いやすかった。
今度のJOGダイヤルは小さく使いにくい。

昔のDはロック解除ボタンを押すとジャキーンと飛び出したが、
D905iはアシストしないとスライドできなくなった。多少不便。
着信の時はたたんだまま話せるので便利。
私のように電源投入時にオールロックをかけ、
スライド解除ボタンにプロテクトキーロックをかけている者は、
いちいちスライドして暗証番号をいれなければならないので折りたたみと同じ。
安全第一。

書込番号:7370528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/10 18:48(1年以上前)

参考になりました。
今回はスライドにしてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7370631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽ダウンロードについて

2008/02/09 15:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:4件

CDをWindows Media Playerに取り込んで
D905のニュージックプレーヤーに入れる(SDカード)のはできました。
そこで質問です!
楽天で音楽ダウンロードしたのですが
この音楽は携帯のSDカードに入れることはできないのでしょうか?
これはダウンロードしたPCでのみ聞けるのですか?

教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7364468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D905i購入で心配なこと

2008/01/27 01:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

現在D905iの購入を検討しているのですが、2つほど疑問があります。
1つ目は、価格の高さです。これについて、白ロムでの検討も考えているのですが、この場合正規で買った場合とどんな違いがあるのでしょうか?新たなバリューコースにできないのですか?ドコモのサポートは受けれないのですか?

2つ目は、みなさんも書かれてますが、バッテリーについてです。現在D902isを使用してるのですが、電池は新品で、朝フル充電状態で持ち出し、帰宅後寝る前くらいに電池がなくなっています(通話1回弱/日、メール120通(送受信合計)/日)。これよりも電池の減りは早いでしょうか?

書込番号:7299419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/01/27 03:11(1年以上前)

1は白ロムだと確実にバリューコースを適用できませんね。
ドコモショップや家電量販店などの取り扱い店舗にて
正規の手続き(新規または機種変更)が必要ですね。

2については、まだD903iなので、なんとも言えません(^^;)

書込番号:7299770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 03:12(1年以上前)

1つ目について、保証書さえあればドコモのサポートは受けられますがバリュープランにはできません。
したがって、とりあえずバリュープランにするためには正規購入した方が良いです。
一旦バリュープランにしてしまえば後は白ROMを買おうがドコモは関知しないです。

2つ目について、今と同様の使い方をするのであればD905iの方が電池の減りは早いと思います。

書込番号:7299771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/27 03:18(1年以上前)

>primeroさん
返信ありがとうございます。
1つ目は、やはりそうですか。新規で購入を考えます。

>オ電子レンジさん
返信ありがとうございます。
2つ目は、それはD902isよりも電池持ちが悪いということなんでしょか?他のクチコミにもあるように905i全般に言えることなのですか?

書込番号:7299787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/27 03:47(1年以上前)

バッテリーについて補足ですが、メール120通が気になります。
電池残量に一番響いてくるのは、バックライトの点いているトータル時間です。

たとえ1通のメールを打つ際でも、そのメールを作成するのに時間がかかっていると、その間ずっとバックライトがついていると思いますので、電池はかなり早く消費します。
同じく、受信したメールを長時間見ても同じです。
バックライトを暗くしてみたり、必要ないときは消すなどの工夫でバッテリーは長持ちさせられます。

また、昨今の純正バッテリーは昔に比べるとはるかに安く、D905は1470円です。昔は5000円くらいしましたからね。
コンビニで1000円くらいする応急バッテリーを買うなら、純正を交互に使う方がスマートで軽いです。私はそうしています。

書込番号:7299819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 03:58(1年以上前)

カタログ上、D905iはD902iSよりも連続待受時間が短いので、私はそのように推測しました。

書込番号:7299834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/27 19:54(1年以上前)

>after shotさん
返信ありがとうございます。
もし購入したら、そのような設定をしようと思います。ただ、今日実機をみて感じたのですが、D902isのように、キーロック状態で画面がついてるときに、タッチしたら、キーロックがかかっていると表示されたあとに画面が消灯しないのですね、これは設定ではかえられないのだったら電池の消耗にひびきそうで心配です。

>オ電子レンジさん
度々の返信ありがとうございます。
自分でも確認したら、そのようですね。やはり画面が大きくなったりと電池消耗には影響がおおきそうですね。

書込番号:7302902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/09 11:29(1年以上前)

>キーロック状態で画面がついてるときに、タッチしたら、キーロックがかかっていると表示されたあとに画面が消灯しない…
プロテクトキーロック中です。
画面の表示を消します
と表示したあと消灯しますよ。

書込番号:7363452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックのこと

2008/02/03 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 jin0911さん
クチコミ投稿数:38件

今D903iTVを使っているんですが、D903iTVのWMAの音楽をD905iで聴くためには何をすればいいんですか?本当に初心者ですみません。誰かお願いします!

書込番号:7337325

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/04 19:12(1年以上前)

以下のURLが参考になると思います。
904i用ですが、905iもやり方は同じです。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/music_movie/music_player/guide/p23_26_wma.pdf

書込番号:7342201

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin0911さん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/08 21:19(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:7360873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング