
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月3日 11:08 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月3日 10:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月3日 01:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月31日 12:01 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月31日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月30日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905iのシークレット機能について質問させてください。
質問1)シークレット設定したメールを受信した時に、何らかの表示がされますか?(ランプがピカピカ光ったり)
質問2)シークレットのメールを受信した時は充電中のマークが変わるようですが、変わらないようにもできますか?
今はP903iを使っていますが、シークレットのメールの場合、受信後は何も表示されないのですが、まさに受信中の時には、ランプがピカピカ光ってしまいます。これでいったい何の意味があるのかと思ってしまいます。(同居してない相手には有効かもしれませんが、同居の相手には無意味ですね。独身の人対象にしか仕様を考えてないのでは?)
他にも、シークレットデータの件数が見れたり、メモリ番号を押して発信ボタンを押すと「そのデータはシークレットです」と表示されたりと、本当にシークレット機能の意味をわかってるのかな?と思うことが多々あります。今はシークレットに登録している相手とメールのやりとりをやめてしまいました。
ぜひシークレット機能が充実した機種に乗り換えたいと思っています。
この機種のシークレット機能はいかがでしょうか?
0点

gayar さん、こんにちは。
D905i のシークレット設定(プライバシーモード)についてお答えします。
質問1)シークレット設定したメールを受信した時に、何らかの表示がされますか?
・何も表示されません。基本的に電池アイコンでの通知になります。
質問2)シークレットのメールを受信した時は充電中のマークが変わるようですが、変わらないようにもできますか?
・変わらないようにもできます。(プライバシー新着通知OFFで可能です)
以上がご質問への回答です。
ちなみに D905i のプライバシーモードでは、
「電話帳・履歴」「メール・履歴」「マイピクチャ」「iモーション」「スケジュール」
「テキストメモ」「iアプリ」「位置履歴(GPS)」「画面メモ」
に対して表示・非表示を設定することができます。
(ちなみに F905i ではこれらに加え「その他」と「Bookmark」も設定できます。)
あと、時間によるプライバシーモードの自動起動も可能です。
書込番号:7334284
0点

SPEEDEEさん、さっそくのご返信ありがとうございます。(^^)
シークレットメールについて何も表示されないとのことで、安心しました(^^)
念のため、質問1は
「まさにメールを受信中に、何らかの表示がされますか?」
とお聞きしたい内容でした(^^) (受信後に表示されないのは普通ですので・・)
他の機種も若干気になっていますが、とても良さそうな機種ですね(^^)
書込番号:7334983
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
いつもお世話になっております。
D905を持って約2週間が経ちましたが、二つほど不具合と思われるのが見られます。
一つは、充電中電池アイコンが卵になる。
私の場合はプリインストールされてるきせかえツールなら、
卵にならないのですが、購入したきせかえツールだとこの症状が出ます。
でもこれは、結構な方が同じ症状を訴えられていらっしゃいたので、
ソフトウェア更新を待ちます。
問題は2つ目です。
あまり、というか私はあまりワンセグを見ないたちなので、
購入後ためしにつけて以来つかっていません。
なのに、ワンセグのアンテナが気がつけば勝手に出てくるのです。
ぴょこっと。
ポケットに入れてない時でも出てきます。
みなさんはこんな症状はありますか?
0点

一度だけですが、テーブルに置いた際に、電源が落ちました。
それ以外は今のところ、出ていないですね。
書込番号:7333606
0点

アンテナの件については
私が以前書きましたので
過去スレを参照してください。
書込番号:7334582
0点

私のD905iの場合、セキュリティの関係で電源を入れてPIN1コードを入れないと作動しないようにしてあります。、
電源を入れてPIN1コードを入れるまでのあいだ電池アイコンが卵形になります。それ以外は卵形になったことがありません。
また、ワンセグは使ったことはありませんが試しにアンテナを引き出してみましたが非常に堅く指先では引き出させなくてアンテナの頭の隙間に爪を入れなければなりませんでした。
アンテナの堅さは個体差があるのではないのでしょうか。
書込番号:7334732
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
音楽を携帯で聞くためには
WMAファイルをMTPモードでケーブルを使って、WindowsMediaPlayerで同期させる。
というのはわかったんですが、自動的にmicroSDに保存されています。
本体メモリには入れられないんでしょうか?
メモリ確認に、ミュージックという項目があるのでたぶんできる…?
以前どこかのサイトで、ミュージックプレーヤーをSD⇔本体と
切り替える方法を見かけたような気がするのですが、
説明書読めど、ググれど答えを見つけられません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
もし本体に保存できる方法があれば、それも教えていただけるとありがたいです。
0点

保存先をmicroSD⇔本体にできるのは「着うたフル」のみ
または機種によるものだと思いますが、WMAでも手段があるのでしょうか?
着うたフルの拡張子は3gpでしたっけ?
それでしたら、903iでも保存先を変更できますよ。
書込番号:7317861
0点

WMAファイルはMTPモードでmicroSDに保存したものしか再生できません。
書込番号:7318129
0点

みなさん、ありがとうございました。
Media Playerからでは、最初SDのほうに自動転送されますが、
その後、曲を選択して[Menu]⇒[移動]というので本体にうつすことができました!
写真を優先してSDに入れたいときに役立ちそうです。
書込番号:7333549
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
初めてスライドのDをと思ってます。サイトやショップのモックではいまいちわからないので実際に使用した人のご意見がほしいのでよろしくお願いします。
私はワンセグは正直まったく必要ないと思ってます。あっても邪魔ではないかな程度です。
通話・メールの他にメインでは、ミュージック・カメラ・電卓・スケジュールの使用頻度が
高いです。この状況なのですが、905である必要な無いですかね?白ロム購入でも905と904では2万円以上違います。サイトなどを見る限りではワンセグ以外のグレードアップが
感じられないのですがワンセグ抜きで考えて905の方がいいという人いますか?
0点

★ iモード通信が数倍のHSDPAになった
★ 液晶が高解像度のフルワイドVGA(480×864)
これらは結構な進化だと思いますよ。
ちなみに、
★ ワンセグは使わなければ良いだけのこと
★ バリューコース対応した料金プランが適用される(705iも)
★ 端末価格が一括払いだけじゃなくなった(12・24回払い)
自分はスライドは便利なのでD903iからD905iに機種変予定です
書込番号:7285961
0点

私もma₋kiさんと同じく、ワンセグはあってもなくても良いと思っています。
でもD904iとD905iならD905iをお勧めします。
D904iが故障してしまい、修理に出しても良かったのですが、思い切ってD905iに機種変更をしました。
決め手はメールの入力が楽になったことです。
・デコメ絵文字の連続入力できる。履歴が残る。
・漢字かなモードのまま英数、カタカナ入力が出来る
・2タッチ入力ができる。(私は使いませんが)
D904iを使っていないと分からないような細かな変更ですが、D904iで不便に感じていた部分が改善されており、ワンセグ以外の部分でもD905iの方が使いやすいと思います。
書込番号:7291638
0点

申し訳ありません。
上の書き込みのma_kiさんのお名前が文字化けしてしまいました。
失礼いたしました。
顔アイコンも選んでいませんでした・・・
書込番号:7291659
0点

D自体、自分はムーバの503以来なので904とか905ではなく
Dの機種そのものが使い良いかどうかの方が問題かもしれないですね^_^;
決して安い買い物ではないので。この値段でデジカメ本体なら
けっこういいもの変えますし(^^)検討しなおしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:7320579
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
コンニチハ。
今D903→D905orSH905に機種変更を考えている者デス。
ひとつ気になることがあるのですが、D905ホワイトのスピセレ部分の塗装ハゲは目立ちますでしょうか??
今使用中のD903のホワイトは落としても傷がつきにくい物だったのですが
D905はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします☆
0点

私のはホワイトですが
ハゲませんよ。
たぶん白のプラスチックかと。落としたときにどーなるかは
知りません(まだ落下させたこと
ないので)。
書込番号:7318776
0点

私もD905iホワイトです。
落としたことがないのでわかりませんが、プラスチック製なので傷ができますが、ハゲることは無いと思われます。
書込番号:7320055
0点

残念ながら剥げます。。。 ちなみにAllプラではなく、中身は金属です。
私は購入3週間。落下暦ナシ。なぜかスピセレの凸部分が1箇所はげて、中の金属部分が見えてます。
書込番号:7320112
0点

たしかホワイト/イエローと
ブラック/ピンクでスピセレの
材質とデザインが違うって
どこかでみたのですが・・・
勘違いかな?
書込番号:7320358
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
やはり剥げてしまう事もありえるのですね・・・。
昔使用していたD902のラスターホワイトも
半年ほど、落としたりせずに普通に使用していたのですが
塗装剥げがすごく目立ちました。
その分D903は塗装剥げが全く綺麗に使用できていたのですが。
機種が高くなり、長く使うからこそ
外観も長持ちしてほしいですよね。。
書込番号:7320532
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905にしようとただいま検討中です。
ただ、周りにD905に機種変した人が2人ほどいるのですが、そろって
「夜になるとサイトの読み込みが遅い。最悪、表示中に止まることがある。サクサクダウンロードなんて全然しないし、前のSH902の方が早かった。」
と、言うのです。
ちなみに昼も言うほどは早くないそうなのですが。。
実際に使われている方は、どうなのかお聞きしたいと思い投稿させていただきました。
0点

全然困らないですよ。我が家はSH903とSO903がありますが、このD905の速いのには感動的です。たまたま、時間が集中したりしたらPCもおかしくなるから、そうなのかなぁぐらいにしか、思ってませんが。
書込番号:7316868
0点

体感的には、どちらが早く感じるのか興味がありますね。
ハイスピードエリアならD905iのほうが早いと思われるのですが、
●ディスプレイの解像度の影響
ディスプレイに表示する拡大処理(QVGA→VGAサイズへ)が、D905iで行われている。
・文字記載は一気に表示されるが、画像が表示されるさいに手間取っているので、体感的に劣っていると感じますね。
●ディスプレイの大きさの影響
一画面に表示できる情報量がSH902iより増加
・例として、一気に100文字を表示するのと150文字を表示するのと、どちらが早いでしょうか? 文字数の少ないほうが短時間で表示されますよね。
・例として、一画面再生でSH902iでは、上のほうに一つの画像しか表示にされていなかったが、画面が大きくなった分、D905iでは下のほうにも画像が表示されるようになってしまった。この影響で一画面に再生される時間が延びてしまったと体感。
↑
友人に試してもらえば回答があると思いますが、ネット表示するさいに、文字の大きさを最大にすると、体感速度は違ってくると思えます。
書込番号:7316881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
