
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 35 | 2008年3月10日 22:02 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月3日 10:28 |
![]() |
4 | 2 | 2008年2月6日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月19日 23:22 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月12日 23:28 |
![]() |
2 | 6 | 2007年12月3日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
三菱がついに携帯事業から撤退することが決まりました!
シェア低下で採算が合わないとのこと。
事業売却は三洋がやってたけど撤退は国内初。
5月発売予定の906シリーズは作らずに先日発売されたD705iが三菱最後の機種になるそうです。
Dは使いやすくて好きだったのに残念・・・。
でもDocomoだけしか供給してないししょうがないのかな。
普通の90シリーズのスライドはもうなくなっちゃうんですね。
さびしい。
2点

NIKKEI NETにも記事が載ってましたね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080303AT1D0201202032008.html
Dはけっこう好きだからなくなるのは辛いですねぇ。。。
906iもなくなったみたいですし。
書込番号:7477857
0点

驚きです・・・。
いつもDの携帯は選択肢に入ってきたのに・・・。
書込番号:7477874
0点

ケンウッドとかパイオニアの撤退は無かった事になったんですか?
DoCoMo限定でも国際が撤退してますしね
日本無線もこのまま撤退しそうだし
書込番号:7477891
0点

元D(902is)ユーザーです。一年で、機種変更しました。
ワンプッシュのスライドボタンが無くなったのと、自分の固体は、スピードセレクターの不良で、一度、交換。現在も調子悪く、電池の持ちも最悪(1個追加購入、3個膨らみにより、無償交換)だったのが、機種変更の理由です。
今は、簡易ミュージックプレーヤーとデジカメ撮影時(花)の名前を同じアングルでのメモ代わりに使ってます(miniSDもったいないので)。
FOMAカード抜いても、2点(まだあるかも知れませんが)使用できるので、壊れるまで使いますよ。
個人的に、カシオ参入して欲しいです。
書込番号:7478094
0点

海外事情はよく知らないんですが、ヨーロッパならノキアとエリクソン、アメリカならモトローラってゆー感じで、シェアはほぼ1社か2社くらいに絞られてきますよね?
書込番号:7478115
0点

たぶんインセンティブが減れば各メーカーは徐々に撤退か共同生産に移行するのかもしれませんね。
カシオと日立みたいにかなり似た機種もすでにけっこうありますしね。
一人一台の新規は市場も小さくなりましたし2台目需要も潤沢とは言えないでしょうし。
SIMロックがなくなればキャリアごとに供給する負担は減るからメーカーも楽になるのかな?
書込番号:7478129
0点

残念ですね。赤字じゃ仕方ないのかな。
一昨日、D902iSからD905iに買い換えたばかりなのに…
まああと2年以上は使うだろうから、当分は平気だけど。
書込番号:7478251
0点

三菱と言えばアナログmova終焉の頃、フリップ型の小型端末を思い出します。
その頃から気になる存在でした。
フリップのワンプッシュオープンでしたが、ワンプッシュではPより歴史がありますね(^^)
書込番号:7478602
0点

D905iを購入しようか迷っているんですが、撤退したということなので購入は控えたほうがいいでしょうか?
書込番号:7478607
0点

三菱はアフターサービスを継続すると言っているようですから別に気にする必要はないんじゃないですか?
書込番号:7478655
1点

アラシが消えて良かった(笑)
そんなことはともかく、新しいDが出ないということは
いつまでも古くならないということで(笑)
私はあと2−3年は使う予定です。
書込番号:7479620
0点

自分はかなりショックです。D505isからN901icへ機種変後、どうしてもDがほしくなりD901iを購入しました。結構気に入っており、2年間使いました。Dが減ってしまい正直悲しかったです。他のメーカーと違ったデザインや、機能があったD・・・。D905iを購入しようと思います。また、いつかは携帯電話業界に復活してもらえる事を期待したいと思います。
書込番号:7480587
0点

残念ですね・・・時代のながれだと思います・・・
新製品・・・20年から30年・・・
オーディオ・・・石油ファンヒーター・・・携帯電話・・・
僕、V401Dが、いちばんよかったです。いまは、目覚ましで使ってます。
古い製品ですけど、鉛筆みたいな愛着があります。ほっとします・
携帯電話・・・さらに進化したとき、また、製品だして欲しいです。・・・
そのときがきたら、僕は、期待してます。・・・
僕は毎日が大切な時間です。・・・
書込番号:7480709
1点

Dファンにはショックでしょうね。そういう私はN派だけど、他キャリアへの提供が少ないから先行きはどうだか。
今日の夕方の報道番組でキャスターの木村太郎がこの話題について「聞いた話ですが」とした上で、
日本の携帯市場はガラパゴス島だと。小さな島に多数のメーカーがひしめき合い、しかも特有の環境での製品技術は他国の侵入を阻むかわり、他国では通用しないと、まるで進化から取り残されたような話しを。
はたして、日本の携帯の技術は世界的に見て、どうなんでしょう。
遅れてる?それとも先行し過ぎてる?
3G+GSMで全世界でそのまま使用出来る携帯って、他国でもあるの?
300万画素は当たり前、500万画素もあるカメラ付き携帯って、他国でもあるの?
GPS搭載が当たり前で、実用的なカーナビにもなる携帯って、他国にもあるの?
ワンセグのようなテレビが見れる携帯って、他国にもあるの?
下り3.6Mbps、さらには7.2Mbpsといった高速通信が出来る携帯は他国にもあるの?
お財布機能のようなクレジットカードにもなる携帯って、他国にもあるの?
音楽再生、ダウンロードが出来る携帯は、他国でもあるのかな?
日本は携帯にありとあらゆる機能を求め、多くの技術が凝縮されていて、いわばスペック競争。そこに他国の製品なかなか入り込めず、逆に海外では、そこまでは要求しないから、日本の技術力が生かせないのではないでしょうかね。
書込番号:7480813
0点

D901iからD902iSときて今回もD905iを購入してDのよさを実感していました。
次もDにしようと感じていただけに今回の撤退は非常に残念でならないです。
なんとか他の企業と共同でとか撤退以外の手はなかったのでしょうか、、
古くから携帯端末を開発してきて、最近も個性あるよい端末を出すメーカーだっただけに大変惜しい。。
どんどん高いスペックを要求するキャリアは、もっとメーカー側と協力して高い利益が出るような端末作りを進めるべきなんですかねぇ
書込番号:7481702
0点

DoCoMoからスライドが無くなるんでしょうか?スライド=Dの専売特許みたいな感じでしたし。まさかDoCoMoでも来るのか?シャアケータイ(笑)僕も海外仕様になるのかはどうかと思いますが、シムロックを解除したらますますメーカー再編になってしまうのではないかと…アフターも一挙にとなるとそのへんのコストも大きくなると思いますし、逆に海外メーカーが端末の値段がやすい分どんどん日本に入ってくるのではないかと…
書込番号:7482373
1点

最近D905i買ったんですが
買ってよかったと思ってます。
記念になりました。
撤退ということで最後になりましたねえ。
DoCoMoでしか三菱の端末を
使うことができず、
auを使っているのですが、
D903iからずっと欲しかったので
思い切って新規で購入しました。
流石DoCoMoさんで出ているものだけあって
すごい性能ですねえ。
auで出ているハイエンド端末といわれている
W54Tを持っているのですが、
905にはおよびませんねえ。
機能と性能をもとめる人は
やっぱりDoCoMoですねえ。
ほんと今回買って良かったです。
今回逃したら一生使えなくなるところでした。
書込番号:7483033
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
タッチパネルやフルフェイスとの噂が時々ありますけど
キーボードがあるでしょうから、イーモバイルのEM・ONEや
ウィルコムW-ZERO3風の端末になるんじゃないんですか?
(なるとすれば…ですが)
書込番号:7436293
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
昨年末から使っているですが,購入後すぐにGPSの測位が出来なくなるという不具合に見舞われました。ひどいときで2日に1回以上のペースで発生し,電池パックを入れ直すと復帰するという不具合でした。年末にドコモショップに行った際には「そういうものです」的な回答があり,年明けてからもう一度行くと「2日に1回というのは異常」とのことで機種を交換してもらいました。
その後は,現在までに1回だけ発生という状況なのですが,先日別件でドコモショップに行った際に聞いてみると,FとDでソフトの不具合が確認されており,現在対応中とのことでした。
近いうちにアップデートの案内があるそうです。
ご参考になれば幸いです。
4点

私も同じようになるのでDSに行ってきました。
そこではFOMAカードの接触不良と言われ、カードをきれいに拭いてくださり
様子を見てくれとのことでした。
これでもだめな場合はFOMAカードの交換を勧められましたが…
アップデートのこともこのような不具合が発生していることも初耳なようでした。
アップデートはいつ頃になるんでしょうか…意外と使える機能なだけに早く解決したいものです。
書込番号:7344099
0点

私も同様の症状で、DoCoMo 113センターにメールで質問した所
以下の様な回答でした、参考までに。
お問い合わせいただいた「GPS」の件につきましては、ほかの
お客様からも同様のご連絡いただき、現象を確認しております。
そのため、ソフトウェア更新の準備を行なっておりますが、
現時点では具体的な実施時期など詳しいご案内を差し上げる
ことができません。何とぞご容赦ください。
ソフトウェア更新の準備が整い次第、次のサイトでご案内いた
しますので、定期的にご覧いただければ幸いです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/
ご不便をおかけいたしまして、誠に恐れ入りますが、今後とも
ドコモをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
書込番号:7352196
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
待ちに待った12ヶ月以上になったのでホワイトを購入予定なのですが
近くのDSに在庫がなく意気消沈してます。
仕事上ショップ件数を廻れなく在庫状況をお知りの方情報お願いします。
出来れば千葉県内(千葉市近郊)で情報お待ちしてます。
0点

今回は割り当て情報がこないでいきなり商品が入荷するお店も多いらしいので
キャンセル可能なお店で予約を複数取り最初に入荷の連絡が来たお店で買うなんてのも・・・
予約を受け付けてるDSでキャンセルはできませんがいいですか?と対応したケースもありましたが(苦笑)
書込番号:7133820
0点

先週末ですがヨドバシカメラ千葉店で問題なく購入できましたよ(^^)僕もホワイトを購入しました。予備のバッテリーバックはDS千葉西口店まで行って購入しました。
書込番号:7136751
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905iの、待受アナログ時計の針が外れる不具合に対する更新も含まれてるんでしょうかねぇ。。改善されてると良いんだけど・・・
書込番号:7102523
0点

P905にもお知らせがきています。
3時からだそうで…なんなのでしょう???
同じ機種の方、どうでしょうか?
今日は1日中、iモードの接続が悪かったのですが…関係があるのでしょうか?
(;´д`)
書込番号:7103202
0点

P905iは5日も早く告知されていますから省きました
またP905iの掲示板に書かれてますよ。
書込番号:7103691
0点

アップデートしたら
例の「起動時卵アイコン」が
出なくなってますね。
卵アレルギーの方は
是非アップデートを(笑)
書込番号:7105286
0点

(の の)さん>
自分は更新しても卵&剣が出てきます・・・。変な気分です。
書込番号:7106324
0点

アップデートしても
卵アイコン出ちゃうですか・・・
そしたらもうシカトするしか・・・w
書込番号:7106884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
西宮のDSだと各色2台ずつ入荷している程度。
電話しまくって探すしかないでしょう。
書込番号:7058895
0点

家電量販で働いていますが、なかなかないですね…
他店の在庫を見ても皆無です。
ちなみに自分の店は、発売日にSH905がブルー一本だけしか入荷しませんでしたし。
まあ問屋挟んでるんで仕方ないですけど
書込番号:7059265
1点

そうですか・・・
ぐずぐずとしていたので、こうなってしまったんですが。
でも、予約ぐらい受けてくれてもよさそうなのに。
では、通りがかりで見つけるしかないですね。
書込番号:7060130
0点

私は昨日(12/2)、梅田のヨドバシでゲットしました!
西宮からでは少し遠いでしょうか?
朝イチから整理券を配っており、10時の段階ではまだ在庫はかなりあったような・・・
その代わり、整理券をもらってから、実際に契約になるのは、時間帯ごとに分かれており、(私の場合は14時〜14時50分)携帯の受け取りはその後、更に90分、とかなり一日がかり状態でした。
ちなみに昼ごろには既に整理券なくなっていたようです。
在庫数は、機種&カラーにより様々って感じでしょうか。
私も大阪市内、色々TELしたり尋ねてみましたが、ヨドバシの入荷は半端じゃないな〜と。
頑張ってゲットして下さい♪
書込番号:7063630
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
