FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話 声が聞こえにくい…

2010/10/30 18:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:16件


質問失礼します。
D905iを使ってます。

最近、通話をした相手から
声が聞こえずい と言われます。

こっちから向こうの声は普通に聞こえます。

実験で、固定電話からD905iに電話をかけ、D905iで親に喋って貰い、私は固定電話で話す実験をしてみました。

D905i側で話している親の声は聞こえにくい事も無く、普通に会話出来ました。

同様にWILLCOMとD905iでも実験してみましたが、結果は同じく普通に会話出来ました。

この場合、ドコモショップに修理に出して直るものなんでしょうか?

また、自分でできる範囲の事は自分でやりたいんですが、設定などで少しでも、相手にこちらの声を聞こえやすくする事は可能なんでしょうか?

もしご存知の方いらっしゃいましたら、設定方法などを教えて頂けましたらありがたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12138605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/10/30 22:33(1年以上前)

気休めかもしれませんが、携帯にノイズキャンセラ等の通話関係設定があれば、すべてオフにするくらいでしょうか。

それと通話のお相手は携帯ですか(例えばauとか)

書込番号:12140018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/11/01 17:40(1年以上前)

回答ありがとうございます('-'*)

ノイズキャンセラの件試してみたいと思います。

通話相手はDOCOMOです。
距離が遠いからじゃないのか‥との話も出ました。

書込番号:12149097

ナイスクチコミ!0


moon14thさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 15:12(1年以上前)

自分の使ってる感じでいうと、相手がドコモ(FOMAのみ)とソフトバンクなら非常にクリアに聞こえるし全く違和感は感じませんね。
でもauだと少し遠い感じになって時々海の底から掛けて来てる様な音声に聞こえることもあります。
距離は関係ないと思いますし、固定電話からでも問題ないので、相手の回線の状況によるんじゃないでしょうか?

書込番号:12173158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/11/10 13:19(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
聞こえにくいと言ったのがまだ1人だけなので様子を見てみたいと思います。

数人に言われる様でしたらDOCOMOショップに行きます。

本当にありがとうございます!

書込番号:12193817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/10 13:29(1年以上前)

namichanmanさん
>数人に言われる様でしたらDOCOMOショップに行きます。

docomoショップへ行く時期には注意してくださいね。
D905iは2007年11月27日発売です。
docomoプレミアクラブに入っていれば端末購入から3年保証が受けられますが、今月27日からD905iユーザーは順次保証が受けられなくなります。
お持ちのD905iが最初に購入されてからいつ3年になるか調べておく方がいいと思います。

moon14thさん
>でもauだと少し遠い感じになって時々海の底から掛けて来てる様な音声に聞こえることもあります。

昔からauとdocomoは相性が悪いですよね。私もauが相手の時だけ同様になることがあります。
こちらの機種に関係なくなるのでdocomoの端末の問題ではないようです。
(相手がW44Sの時は高確率)

書込番号:12193848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/11/10 13:35(1年以上前)

そうなんですか!
教えて頂きありがとうございますm(__)m

早めに行きたいと思います!

書込番号:12193867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーを長持ちさせるために

2010/09/24 20:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 だちゃさん
クチコミ投稿数:82件

P-02BとD905iのどちらにするか悩んだ末,満足度1位のD905iを買いました。
取説がないため,何が何やら分からず,手探りですすんでいます。
バッテリーを長持ちさせために,できることはなんですか?
何をすればいいかおしえてください。

書込番号:11963060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/24 21:01(1年以上前)

中古品を購入されたのなら、兎にも角にも、新品のバッテリーを購入してください。先日、バッテリーを新品にしましたが、非常にもちがよくなりました。

とはいっても、私は、メールも通話も余り使いませんので、待ち受けと息子のイマドコサーチばっかりです。

書込番号:11963116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/24 21:15(1年以上前)

ここから取説をダウンロードできますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/d905i/index.html

○液晶を暗く設定する。
見えにくくなります。
○液晶点灯時間を短く設定する。
多少不便になるかも知れません。
○よく言われている3G/GSMをオートから3G固定にする。
実際は殆ど効果はありません。
○待受け画面はフラッシュは使わずJPEGの画像にする。
遊び心が薄れます。

取扱説明書の簡単検索として「電池を長持ちさせたい」があります。P102の照明設定にいくだけですが・・・。

あとD905iは11月で発売から丸3年になります。
プレミアムクラブに加入していても保証が受けられるのは最初の購入から3年です。
もし、何か不都合などがあれば早めに修理するようお勧めします。

書込番号:11963192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/24 21:17(1年以上前)

マチキャラには退場してもらった方が良いでしょう。

あの舐めたシャチ公がいると、パワーを食いますし、動作も遅くなります。

書込番号:11963206

ナイスクチコミ!0


スレ主 だちゃさん
クチコミ投稿数:82件

2010/09/26 08:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
うれしくてずっと触っています。
もう一つ質問させてください。
受信メールのところで,フォルダが新しく作れますが,
作ったフォルダにメールごとに振り分ける方法が分かりません。
振り分ける機能はないのですか?

書込番号:11970899

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2010/09/26 08:41(1年以上前)



【メール設定】→【メール振り分け設定】→【暗証番号を入力】でいけますよ。

書込番号:11971007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 だちゃさん
クチコミ投稿数:82件

2010/09/26 18:03(1年以上前)

ありがとうございました。
デコメの絵文字が全部消えているのですが,
始めに入っていたデコメの絵文字を元に戻すにはどうすればいいのですか?

書込番号:11973124

ナイスクチコミ!0


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/04 23:47(1年以上前)

>だちゃさん

携帯のインターネットでhttp://2000.mydstyle.com/di/index.html
を検索!!

いろいろ取れます。ただめんどいですけど・・・

書込番号:12012740

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が・・・落ちる

2010/08/20 00:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

一週間に一回くらいでしょうか、勝手に電源が落ちます><
とくにメール送信時に一瞬圏外になりそのまま落ちます(/_;)

これはしょうがないことでしょうか?
基盤のバグというか、エラーでしょうかね。

この機種は電源が落ちなければ大満足なのですが・・・
修理で治ったりするのでしょうか?

ちなみにドコモの簡易検査(受信感度、バッテリー等)では異常なしでした。

書込番号:11785708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/20 02:36(1年以上前)

質問には答えられませんが、D905iも11月26日から順次購入後3年も迎えられるはずですよね。
docomoプレミアムクラブ会員の方でも3年が経過すれば保証がなくなります。
修理を考えている場合は急いだ方がいいかも知れませんよ。

※D905iは2007年11月26日発売。

書込番号:11785989

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/07 00:07(1年以上前)

私も、PHSの代わりにもらった直後から同じ様な症状に悩まされました。

結局、2年8カ月たった先日、修理に出しましたが、すぐに戻ってきましたし、無料で修理してくれました。

ついでに、キーが一つ亀裂が入っていたので修理をお願いしたら、外装交換になるとの事で、余り痛んでいませんでしたがついでに外装交換しました。これは電池カバー以外全部交換で3950円か3990円でドコモポイントで払いました。

以後、快適です。

書込番号:11871835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2010/09/07 18:21(1年以上前)

お返事遅くなりすみませんでした><

お二方ありがとうございます。
やはり最近も電源がおちたので、ドコモショップに持って行ってみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:11874675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 10:24(1年以上前)

同様の現象に見舞われたので、先月Docomoショップへ携帯を持ち込みました。その場で簡単な検証をしてもらったのですが、異常がみつからなかったので詳細な検査ということで修理依頼をしてもらいました。
二週間後、やはり原因がわからなかったのですが、接触不良ということもあるとのことで中身は同じですが、ボディーがぴかぴかになって戻ってきました。その後電源が落ちることもなくなりました。
無料でできるのなら検査してもらうことをお勧めします。

書込番号:11912563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2010/09/15 22:06(1年以上前)

パパさんへ
こちらにも、いらっしゃったのですね。ちと嬉しくなりました。

電源は、バッテェリーをはずしてみたらいかがですか?昔使っていた携帯で
直った事を思い出しました。

書込番号:11915739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/15 23:48(1年以上前)

kirikirimaikoさん
一応携帯電話全体で見ているので(笑
以前はauも使っていましたしSoftBankは今もdocomoと併用しているので、au板やSoftBank板にも書き込むことがあります。
でも、今はiPhoneやXperiaなどスマートフォンのスレが多いので書き込みは少なくなりましたが。
(私がスマートフォンを使ってないので・・・)
DはD902iしか使ったことはないですけど・・・

書込番号:11916571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/17 11:41(1年以上前)

私も以前同じような症状になりました

3度ほどDocomoショップに通い、修理になりました(おそらく本体交換、外装が新品になっていたので)。

また最近、同じような症状が現れはじめ
修理か機種変更か悩みどころです・・・

修理してもらえるのはいいのですが、内部完全初期化しないと修理にも出せないのは
面倒ですね・・・アプリくらいは残せてもいいのではないかと

書込番号:11923216

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2010/09/25 18:19(1年以上前)

みなさんスレ主です(*_*;ちょっと寄り道して、返信できませんでした。

実は先日、ドコモショップに持っていきました。
電波や周波数の簡易検査はパスしました。
で店員さんはFOMAカードを抜き、端子にくすみがあったのでフキフキしてくれました。
するとそれ以降電源が落ちなくなりました!!

もしかすると、端子の接触不良がひとつの原因かもしれません!(^^)!

もしみなさんも同じような症状になったら、
FOMAカード端子をフキフキするのも試してみてください!!

書込番号:11967981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写メの画像が横表示になります‥

2010/09/22 02:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:16件


投稿失礼します。

今D905iブラックを使用してるんですが、写メを撮ってデータフォルダに保存しますよね?

その時、縦で普通に撮った写メもデータフォルダ内で見たところ、横向け表示になっていました。

あと、友達の携帯に写メを送っても、横向けに表示されました。

これは、写メを撮る時の画像サイズに問題ありでしょうか?

待受(携帯画面と同サイズ)と同じサイズで写メを撮りたいので、今はサイズを一番最大サイズ(1920×1080)にしています。

あと、480×864のサイズにしても、待受と同じサイズになりますが、1920×1080と480×864では何が違うのでしょうか?

見たところ画像サイズは同じだと思うんですが‥

複数質問してしまって申し訳ありません。

もしわかる方いらっしゃれば、教えて下さい。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:11949108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/22 06:35(1年以上前)

>480×864のサイズにしても、待受と同じサイズになりますが、1920×1080と480×864では何が違うのでしょうか?
>見たところ画像サイズは同じだと思うんですが‥

画素数が違います。そのままかけ算してください。
同じに見えるのは携帯で見た時だけです。PCにコピーして見てください。大きさが全然違います。

縦横の件は取説にも載っていると思いますが、大抵の携帯は待受サイズを超えるサイズで撮影すると横向になる機種が多いです。受光素子(CCDやCMOS)の向きに因る場合もあります。
私はこの機種は使っていませんので、これ以上は取説を読んでください。

書込番号:11949400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/22 07:11(1年以上前)

>縦で普通に撮った写メもデータフォルダ内で見たところ、横向け表示になっていました。
写真の縦横の向きは、写真を撮影した時の向きではなくて単に撮影時の画サイズに
よりますので、その時に設定しているサイズを確認してみて下さい。
画サイズの表現は 横サイズ × 縦サイズ ですが、横に長い画像(1920x1080とか)は
横向きになります。

>友達の携帯に写メを送っても、横向けに表示されました。
写真自体が横向きで保存されているので、そのようになります。

>写メを撮る時の画像サイズに問題ありでしょうか?
縦向きにしたいなら、240x320, 480x640など縦サイズが長い画像サイズを選択して下さい。

>480×864のサイズにしても、待受と同じサイズになりますが、1920×1080と
>480×864では何が違うのでしょうか?
>見たところ画像サイズは同じだと思うんですが‥
実際の画像サイズが異なる他、保存時のデータサイズが異なります。
また、撮影時の挙動としてズームの最大倍率や段階設定に違いが出てきますね。

書込番号:11949480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/22 12:19(1年以上前)

脱線しますが、私は左利きなのですが、そのせいか、横向きで撮影すると、全部逆立ちしてしまいます。

その為、AppleTVでテレビに映すとなかなか情けないです。

左利き向けのスライド式はないかな・・・・・

書込番号:11950393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/22 12:40(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。
やっと理解出来ました。
まとめてお礼させていただきます。すみません。

また何かあれば宜しくお願いします。

書込番号:11950470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BCC送信についての不具合

2010/06/04 11:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 fioresakiさん
クチコミ投稿数:56件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

メーリングリストを10グループぐらい持ってて、結構、頻繁に使っています。
ところが、昨日、やはり学校の役員ママ達の話で、他の人のアドレスがくっていていってるという話を聞き、驚愕しました。
センターに電話し、パックを抜いたり、家でも家族の携帯でしましたが、やはりBCCのメンバーのアドが表示されます。
DSで、何度も同じこと聞かれ、嫌気もさすし、DSでの携帯ではうまくできました。
「では何故?」ということで、修理にだしましたが、データ、設定はアウトです。
かなりショックです。

これって、直ると思いますか?

書込番号:11449812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/04 13:03(1年以上前)

TOはダミーにしないとBCCに付いて行くのだけど?
今までは大丈夫だったの?

書込番号:11450131

ナイスクチコミ!0


スレ主 fioresakiさん
クチコミ投稿数:56件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2010/06/04 13:12(1年以上前)

全く、大丈夫でした。逆にママ達に、アドレス変更などの時に、教えてあげてたぐらいです。
昨日、何気に、私の送ったママ達が、「このアドレスは〜だね」などと言ってて、気づきました。
メーリングリストはちゃんと、先頭がToで二人目からはBccです。
急にできなくなったみたいです。

書込番号:11450178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 22:59(1年以上前)

 初めまして。私はD905iを使った事はないのですが、私が普段クラス等の連絡用に利用してるメーリスについてご紹介させて頂きます。

 このfreemlにメンバー全員が登録すれば、(送信者のアドレスしか表示されずに)数十人宛でも一斉送信することができます。もし、送信者のアドレスでさえも匿名にしたい場合でも、パソコンで適当な(共有)アドレスを作ってそこから送信することも可能です。

 BCC問題の根本的解決方法ではありませんが是非ご検討ください。それと私はここの関係者ではありませんので悪しからず汗


http://www.freeml.com/

書込番号:11531526

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:22件

購入後2年経ちますが、使いやすくてとても気に入っています。
ずっと手放したくないと思える携帯に初めて出会いました。
早速質問ですがPCに保存していた、ジャケット画像を登録していなかったwmaを
D905iに同期したら、勝手にジャケット画像が表示されました。
なぜ?
他のwmaやmp3はジャケット画像を表示させたくても、「取得できませんでした」
という表示になります。
どうすれば、携帯のミュージックプレーヤーで再生する全ての曲に
ジャケット画像を表示させるようにできるでしょうか?
ちなみに同期につかっているのは、WMPです。

書込番号:11233677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2010/05/02 20:05(1年以上前)

たしかmp3を変換してはとりこんでも画像は表示されませんよ。

書込番号:11309498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 21:50(1年以上前)

WMPの「拡張タグ エディタ」で、ジャケット画像を登録すればできると思います。

書込番号:11531072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング