
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月14日 10:57 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年1月14日 17:27 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月29日 16:37 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月6日 12:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年10月21日 16:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年8月24日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
メールを問い合わせorメール受信時
受信後に
メール受信完了
完了画像
メール ...件
メッセージR ...件
メッセージF ...件
ってでますよね?
その画面がメール一件になってるとします
メール一件というとこを選択すると何故か暗証番号をいれないと
受信ボックスにいきません…
前は暗証番号をいれなくてもすぐに受信ボックスにいったのに
いけなくなってしまいました
受信完了後待ち受け画面からは暗証番号無しで受信ボックスにいけます
どなたか直し方がわかる方いらっしゃいましたらお返事お願いします。
中古購入したため説明書が無いため困っています。
0点

待ち受けで、左キー長押ししてみてください。
プライバシーモードが解除されるはずです。
後、取扱説明書は、コチラよりダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/d905i/index.html
書込番号:10629093
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
先月念願のD905を中古販売店にて購入しました。
ですが 使っていると急に電源が落ちたり
充電しながら使っているにもかかわらず電源が落ちたり
何時間充電してもフル充電できなかったり
充電して放置しているだけでも電源が落ちたり
しばらく充電して充電器を外した瞬間に 電池がありませんと表示されたりしてしまいます
この場合 機械が悪いのでしょうか?
それとも電池が原因なのでしょうか?
中古で買った場合修理などに出した場合保障が受けれるのか
やっとD905を手に入れ これから長く使いたいので とても困っています…
何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら 回答お願いします。
製造年月は2008年5月です
0点

とりあえずショップに行かれて調べてもらった方が宜しいかと思います。
中古販売って事ですので暫く充電をしないままでおいてあったりして,期間があいてたりすると、電池も充電をしきらなくなるかもしれないですね。それと充電しながら携帯の操作をしたりするのも良くないと思います。それと、電池を見られて電池が膨らんだりはしてないでしょうか?
書込番号:10573112
0点

自分で見た限りでは電池パックは膨らんではいないみたいなので
暫く充電しないことが原因かもしれないです。
もし電池が原因ではなく 本体の問題だったら修理はしてもらえるのでしょうか?
書込番号:10573209
0点

中古販売店で購入された際、保証書は一緒についてましたか?製造年月日が2008年5月って事ですが…保証期間が過ぎていたら、修理代はかかるかと思います。電池も調べてもらえるので電池だったら安くつくとは思いますけど…
書込番号:10573352
0点

もし電池が原因ではなく 本体の問題だったら修理はしてもらえるのでしょうか?
ってゆう質問でしたね。失礼致しました。
修理はしてもらえますよ。
書込番号:10582032
0点

私は、D905が発売されてすぐに購入し、現在まで使用しています。
使い出して半年位の時にwqtqfさんと同じような症状が頻発するようになったことがあり、その時には、DoCoMoショップでメーカー保証による交換をしてもらいました。それ以降、症状は出ていません。
これは、私の個人的な対処方法だったのですが、このような症状が出る原因は、電池の接触不良によるものかと思い、電池にガムテープを貼って電池ケースの中で動かないようにしたところ症状が発生しませんでした。もし、販売店で交換してもらえなかった時には、ダメ元で試してみてください。
書込番号:10582764
0点

できるだけ早く ドコモショップに行って 機械の症状を見てもらおうと思います。
もしダメだったらガムテープぐるぐる巻きも試してみます。
数多くの返事ありがとうございました!
書込番号:10583297
0点

D端末は充電しながらの使用は基本できない仕様です。
長時間使用後電池が熱くなってる状態での充電もできません。
902あたりの時電池の発火事故があり回収騒ぎがあったからだと思います。
従ってDSでその旨の事を言うと有償修理になる可能性もあります。
電源落ちは自分のも経験有りますが…
本体、電池の不具合の他FOMAカードの接触不良でも要因があるようです。
書込番号:10604911
0点

参考までに私のレビューを・・・
最近の携帯は無用に大きく、サイズ的には限度を超えてます。
そういう意味では、ほとんどすべての機能を搭載したD905iは最後の名機ですね
スライド携帯であることも大きなポイント!
さらにFMラジオが聞けるのが自分的には最高です。
各部の操作フィーリングも良いです。
今回、ソフトバンクの応対の悪さからドコモ回帰しましたが、ドコモさんの対応も最高に
良いです。
今回、N-06Aを新規一括0円購入しオークションで売却、このD905iを購入、新品との
触れ込みで手に入れましたが、起動・電波が不安定でしたので、有償修理覚悟の上で、ドコ
モショップに相談に行ったら店頭で外装の損傷及び水濡れ反応がない事の確認のみで無償
修理にて対応してくれました(恐らく機器交換)
ソフトバンクは安心保障パックを外していたので、有償修理は仕方がないにしても端末
の故障状況も確認せずに一律17,850円を要求、はっきり言って呆れました。
実際シャープの913SHは根本的な設計ミスと思われ、通常の使用でも2年を経ずして
液晶部と本体部を繋ぐシリコンケーブルがスライド開閉の繰り返しにより断絶します、ネ
ットで検索及びヤフオクの出品物のジャンク品はほぼ全てこの不具合が原因です。
また、シャープとソフトバンクはこの不具合が多発している事を知っているにも関わらず、
そのような事実(修理データ)及び製品不具合の問い合わせが多い事を認めようとしま
せん。
それに比べて、三菱さんとドコモの対応はすばらしいの一言につきます。
D905iも初期端末は、動作が不安定で製品の不具合と認識しているからこそこのよう
な対応の違いになっていると思います。
本当にD905i(三菱)&ドコモは最高です〜
書込番号:10685286
1点

自分もその頃に買ったD905はよく電源が落ちていました。
原因は電池パックやFOMAカードの接触不良ですので、
騙されたと思いティッシュを10円玉程度の大きさにカットしたものを3枚ほど重ねて電池パックの上に載せ、そのままフタを閉めてみてください。
これで使用中のいきなりの電源落ちはかなりなくなります。
また、Dは本体の温度が高いと充電できない仕様になっています。
本体の温度が高い時に充電器を差し込むと画面の電池マークが異常をしらせるアイコンに変わり充電ランプも点灯しません。
これに気づかず充電しているつもりになって使用を続けていきなり電源が落ちたと勘違いされる方が非常に多いです。
また、外装交換(無償・有償はDSで聞いてみるとわかります)をして最近製造された端末に変えてもらうと一切この症状はなくなります。
ちなみに私はもう3台目のD905iです。
これからも大切に使い続けていくつもりですので、wqtqfさんもなるべく長くD905を使ってあげてください。
書込番号:10783717
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
今契約中ではない携帯の外装交換はしてもらえるのでしょうか?
このD905i、本当に気に入っていてまだまだ使いたいのですが、かなりボロボロになってしまって…
オークションで入手した白ロム携帯です。
もしできるとすれば金額はどれくらいでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
0点

契約していなくても外装交換は出来る筈ですよ。
オークションでも外装交換して出品している人いますから
ドコモショップで訊くのが一番
書込番号:10527943
0点

忘れてました。\4000円か\5000円
書込番号:10527966
0点

私はN905iの外装交換をしましたが、値段は3990円でした。
書込番号:10539819
0点

情報ありがとうございます。
近々ドコモショップに行ってみようと思います。
ただ交換してもらっている間、別の携帯で過ごすかと思うと気が重く…
とりあえず行って聞いてみます!
書込番号:10552237
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
2ヶ月ほど前にオークションで黄色を買いました!
評価以上に使いやすい機種でとても気に入っています^^
そこで質問なんですが…
再起動の回数がハンパないです…。
一日に60回は確実に再起動しています…。
ちょっとこれは多すぎですよね?
軽く振動与えると即再起動なんです(汗
バッテリーを変えたり、FOMAカード等を掃除しても改善されません(汗
プロテクトキーロックかけても自動で再起動してくれてるからすぐはずされちゃうし・・・。
ぽっけからだしたらプロテクトキー外れてるし、
ぽっけからだしたら起動画面だし・・・。
ドコモショップ7時までだから修理だせないし…。
みなさんもこれほど再起動するのですか?
教えてください・・・。
0点

>ちょっとこれは多すぎですよね?
再起動する事自体、正常動作とは思えませんが…。
前のオーナーがオークションに出した理由も知りたい気がします。
書込番号:10254790
0点

そうですね。
私はもう少しで使用2年になりますが、再起動は記憶にありません。
ただ本当に稀に意味不明に電源が落ちている事はあります。
(もちろんバッテリー切れでは無く。)
修理に出された方が良いと思います。
書込番号:10257179
0点

電池パックの接触不良により電源落ちが発生することがあるようです。
私の使用していたものも同症状がありましたが、外装交換時に電池パッ
クの下にウレタンシートを敷かれて以来、発生しなくなりました。
(ただし、ウレタンシートにより、リアカバーが外れ難くなりました。)
一度DSで相談してみて下さい。
書込番号:10316289
0点

非常に遅い情報で申し訳ありませんが・・・
D905の電源落ち症状は僕にも頻繁して起こりました。
一回強い衝撃で落としてしまったせいかと落ち込んでました。
そのあとドコモショップで見てもらったんですが,なぜかほぼタダで回路基板交換・外装交換してもらいました。
外装交換が通常有料なのに1000円で済みましたし,店員の応対と質問された様子からすると,D905の電源頻繁落ちはよくある症状なのかもしれません。
回路基板交換・外装交換後は一度も電源落ちの症状は出てません。
是非ドコモショップに行って相談してみて下さい。(すでにされてるとは思いますが)
書込番号:10430609
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
この機種のホワイトまたはイエローを
使用している方に質問お願いします。
スピードセレクター部分の塗りは剥げて
きたりしませんか?
また、ホワイトの全体の質感は
以前のD904iのホワイトのような
ツルッとした感じでしょうか?
0点

当方、昨年の3月からイエローを使用しています。
ストラップなし、通常胸or尻パケットに入れています。
まったく塗装がはげる気配がありません。
ただ、スピードセレクタの滑りがすこーし悪くなった様な気がします。
書込番号:10228433
0点

初めまして。
私はオレンジイエローを愛用していますが…
確かに、スピセレ部分の塗装が剥がれてきてますね。。。
でも、あまり気にならない程度ですけど…
これからは丁寧に扱っていこうと思います。。
書込番号:10264760
0点

初めまして。
昨年1月からホワイト愛用者です。
スピードセレクターは突起部分が少し剥がれてきてますが、
デザイン上遜色ないレベルです。
といってもスピードセレクター使用はしていないので
綺麗なのは当然かもしれませんが。
書込番号:10345065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
白ロムで、D905i(説明書無し)で安かったの購入しました。
YouTubeモバイルで動画は、見られるのですが、横(ワイド)になりません。SH903iTVは、4:3でしたが、画面いっぱいでした。
iモーション(保存)は、横(ワイド)になりました。
説明書が無いので(>人<)、教えていただけますか?
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
