FOMA F905i のクチコミ掲示板

FOMA F905i

「スーパーはっきりボイス」や3.2型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:138g FOMA F905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F905i のクチコミ掲示板

(4220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのピント精度について

2008/06/14 12:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

当機種

最近この携帯を購入したものですが、カメラのピント精度について
質問させていただきます。 バス停の時刻表を撮影した場合、
ピントが甘く、かろうじて文字が読める程度しか、ピントが合いません。
このカメラのピント精度ってこの程度なのでしょうか。
画像を添付します。撮影データーは
Tv (シャッター速度) 1/833
Av (絞り数値)  2.8
露出補正 0.263
ISO感度 84
よろしくお願いします。

書込番号:7938572

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/14 13:14(1年以上前)

 画面の真ん中が白になっているのでオートフォーカスがうまく働かなかったのではないでしょうか? 
文字がたくさんあるところでプリフォーカスしたらうまく行くような気がします。

書込番号:7938636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/14 13:21(1年以上前)

巨神兵さんこんにちは
早速のレスありがとうございます。
プリフォーカスって、シャッター半押しのことですよね、
念入りに行いました。
もし差し支えありませんでしたら、巨神兵さんが
お撮りになった、印刷物の写真をアップしていただければ
ありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7938656

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/14 13:29(1年以上前)

私はこの機種のユーザーではないので、アップされたお写真を元に想像で発言しました。

プリフォーカスの正しい意味ではないかも知れませんが、私の場合は他のピントの合いやすい場所で合わせておき、カメラをパンした上で撮影するという事を書いたつもりです。もし、既にそれを実施した上で、大ボケの写真になるようでしたら一度ドコモショップに持ち込んでみた方がよいかも知れません。

書込番号:7938674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/14 15:20(1年以上前)

巨神兵さん、マニュアルを読み返しましたら、
ピントを合わせる方法を見つけました。
不勉強でお騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:7939005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ケーブル接続のトラブル〜

2008/06/12 17:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、
F905iでデータリンクを用いて、スケジュールをケータイで持ち歩いて
いるんですが、携帯のソフトウェアのアップデート(2008年3月)をした
あたりからケーブル接続がおかしくなり、今では認識さえしない状態に
なっています。
他のパソコンで同様の状態がでるのかはわかりませんが、同じような症状
がある方はおられるのでしょうか?接続の状況は、次のような状態です。

パソコン:HP のデスクトップ2006年製ぐらいのもの
OS:Windows XP SP2
ケーブル:FOMA 充電機能付きUSB接続ケーブル 01
携帯電話のUSBモード:通信モード
症状:ケーブルを接続した瞬間は、携帯画面にケーブルマークが出るが
   直後に消え、その後パソコンのWindow画面で

「USBデバイスが認識されません」
「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことがwindowsによって認識されていません」

の表示が数秒おきに連発して認識されず。


どなたか〜HELP!!

書込番号:7931146

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/12 18:41(1年以上前)

一度ソフトとドライバをアンインストールして、再度入れ直してみては?
当方D905iですが、同様の事象が発生し、再度インストール等を試したら直りましたので。
あまりアップデートはしない方がいいのかもとおもってますが・・・

書込番号:7931308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/06/13 00:01(1年以上前)

接触が悪いのか、ハブを間に入れてるからか?
だんだん悪くなったというのが、端子の問題のようにも思えます。
別のUSB端子に挿しても同じようになりますか?

書込番号:7932899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/14 13:04(1年以上前)

質問者です。
アドバイスあろがとうございます。
いったんドライバーを削除して、携帯電話付属のCD-ROMで接続しなおしたら調子よくなりました。ドライバーの日付などは、付属のものとHPよりダウンロードしたものと同じように思えたのですが、何が間違っていたのか不明です。

このまましばらく使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7938606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/17 23:48(1年以上前)

質問者です。

その後、またエラー連発状態になり、利用をあきらめました。

もなさまお騒がせしました。<_ _>

今後このような使い方を望まれるかたは気をつけましょう。

書込番号:7954673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/06/18 06:50(1年以上前)

ドライバの再インストールで直ったと勘違いしたミスですね。
使えるものが使えなくなった理由が有るはず!

is430さんが書いてるのは、再セットアップという意味。
やり直せばいい場合も有りますよ?ってことで、通常は繰り返します。悪くなった原因が有るのだから。。。
接触の不良かハブをかませてるからと書いてます。
質問に対して、状況を訊ねてます。面倒がったから直らなかっただけで、便利な機能&ソフトです♪

書込番号:7955529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/23 15:42(1年以上前)

質問者です。
ゆきくん。さん 返信ありがとうございます。
ドライバの入れ直しについては、状況が改善すればよいかな〜程度にしか
思っていませんでしたので、あまり期待していませんでした。

こちらでも確認作業をしましたので、ご報告まで....

1、パソコンの環境
2、ドライバー
3、ケーブル

1、2、会社と自宅のパソコン、総計4台で検証して全て同じ症状であった
  ためパソコンの環境とドライバーではないと判断しました。
3、ケーブルについてはもう1本おなじようなケーブルが必要となり費用も
  かかるのでケーブルの買い直しをしたくなかったのですが、ビック
  カメラで900円ぐらいのPC接続専用の(充電はできないやつ)ケーブル
  を購入(なぜ、接続専用にしたのかは後述)。
  再設定したら、問題なく接続できました。。

なぜ、PC接続専用にしたのか?
購入したケーブル自体は、902ぐらいまでしか対応機種の記述がなかったのです
が905の機種が書いてあるケーブルもなかったので、そのケーブルを購入しました。

ドコモのホームページで ”FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 「02」”が発売
されているのをご存じかと思いますが、

なぜ ”充電機能のON/OFF切り替えが可能”なケーブルがいるのかが不思議でした。ECOに配慮したのか??
私は、もしかして充電している時は、PC接続できないのではないか、、、
(不安定になるのではないか)と疑ってしまったのです。
ケーブル自体も接続専用の方が安かったためそちらのケーブルにしました。

もう一つ、無償で提供されているソフトなのであまり文句も言えませんが、
データリンクの予定表で”内容”を記述しないと登録できないのは少し不便
ですね。

以上、すべて私見ですが、皆様のお役にたてばと思います。

書込番号:7979349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2008/06/23 18:51(1年以上前)

こんにちは。
私も、スケジュール画面が見やすいため、PDF的な使い方も兼ねて活用しています。
リンクソフトは、2100円と有償ですが、Rsyncというものを使っています。
こちらの方が、携帯とPCの両方で更新した時など、あまり考えずに同期できますの
で、一度試されることをお勧めします。(お試し使用もできますので)

書込番号:7979946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/07/07 23:34(1年以上前)

はじめまして。

私は、最近SO903→F906に機種変更しました。
SO0903に付属していた、USBケールブルを使い、
SO903のアドレス帳をデータリンクソフトでPCに保存しました。

その後、F906にインポートしようとUSBケーブルとF906を接続したら、
同様に
「USBデバイスが認識されません」
「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことがwindowsによって認識されていません」
のメッセージが連発します。

これは、SO903に付属しているUSBケーブルだからF906にはドライバは認証しないのですか?

ご存知な方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

書込番号:8045387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画面について

2008/06/12 12:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 magumarinさん
クチコミ投稿数:1件

ドコモショプでP905iを3回交換してもらって、それでも不良だったのでF905iに機種変したのですが、3日ほど使うとヒンジがゆるくなってきて軽く振ると簡単に閉じてしまいます。

書込番号:7930371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メール未読の時のランプについて

2008/06/08 23:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:1件

過去に同じような質問があったらすいません。

メール未読時の不在ランプのことでお聞きしたいのですが、
グループ別にメールのイルミネーションを設定しているのに
不在ランプの時は設定した色ではなく
普通のメール設定の色になってしまいます・・・。
不在ランプをグループ別の色にすることは
できないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:7915354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブレーション

2008/06/08 10:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 mamahoさん
クチコミ投稿数:25件

メッセージR、Fの着信音とバイブレーションをOFFに設定していますが、鳴っていたり振動しているようです。どこか設定が不足なのかとも思いますがアドバイス、お願いいたします。

書込番号:7912095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/06/08 13:28(1年以上前)

もし、通常マナーモードに設定してらしたら、何でもかんでもバイブレーションしまくります…
なので僕はオリジナルマナーモードで、全てのバイブレーションを切る設定にしてます。
結構不便です…

書込番号:7912722

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamahoさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/09 02:37(1年以上前)

サーキットの仔羊 さん、返信ありがとうございました。確かに通常のマナーモードにしていました。この機種のバイブレーションは、通常のマナーモードには電話、メールなどの個別設定が反映されない、ということなんですね。納得しました。確かに不便だと思いましたが、とても気に入っているので、大事に使いたいと思います。

書込番号:7916054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

英和・和英辞書は付いてますか?

2008/06/07 21:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 realworldさん
クチコミ投稿数:24件

F902を愛用してるのですが、904iに買い替えようと思っています。
辞書機能が重宝していたのですが、今回も付いていますか?

また、キーのボタンにバックライトは付いていますか?
また、何色でしょうか?
私は現在黒の携帯を使用しているのですが、バックライトが赤で
不気味だったので、今回はホワイトかマゼンタを購入しようと思っています。

解答お願い致します。

書込番号:7909658

ナイスクチコミ!0


返信する
z220さん
クチコミ投稿数:18件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/06/07 23:09(1年以上前)

辞書はついてます

ブラックのバックライトは青
自分的には結構かっこいいと思いますね


そして、ココは905

書込番号:7910260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F905i
富士通

FOMA F905i

発売日:2007年11月29日

FOMA F905iをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング