
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年4月7日 23:01 |
![]() |
3 | 8 | 2008年4月10日 01:44 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月7日 00:52 |
![]() |
3 | 3 | 2008年4月7日 18:20 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月6日 09:53 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月4日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
自分は今度普通のプランからパケ・ホーダイへの変更を考えています。
そこで質問なのですが、バリュープランのSSタイプ(2100円)+パケ・ホーダイ(4095円)ってできますか?それともパケ・ホーダイって普通のベーシックプランとでしか契約できないんですか?理解しにくい文章ですみません。
0点

バリューでも大丈夫です。私も使ってますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html
のページにも対象の料金プランとして新料金プランにおいては全てのプラン(FOMA)
が対象として載っています。
書込番号:7644269
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
全くの素人質問で申し訳ありません。
過去ログで調べたり自分なりに理解してやってるつもりでも全く出来ないので
どなたか丁寧にご説明いただける方どうかよろしくお願いします。
タイトル通りなのですが、携帯動画変換君を使用する事はわかりました。
ダウンロードをして・・・設定がわかりません。変換設定ファイルセレクターなるものとか
実際にファイルをドラッグするのはどのような形で(どのようなファイル)をすれば
よいのかわからず困っています。
どなたさまかわかりやすく1からご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

あの〜こちらの過去ログより、ググった方が良いんじゃないですか?
今検索したら、結構な量及び図解付きで紹介されているので
待っている間に、そちらの方も”自力で”調べてみては?
因みに、変換君のサイト(wiki)にも、iniなどが
有志の手で書かれていますので、見る事をすすめます!
書込番号:7643286
1点

ご指摘ありがとうございます。動画変換等で検索してみましたが、図解入りの説明とは
あったでしょうか・・
自分なりにやってみましたが、設定はわからずじまいですが携帯動画変換君で処理までは
できました。後は試行錯誤中です。
書込番号:7643817
0点

僕は、Fユーザーじゃないから試せないので
自力での解決をと助言したまで。
変換君で検索してみました?googleで?
変換君のサイトが一番最初に出てますが?
(何故変換君使うと言っているのに動画変換で検索するかな〜)
そのwikiで、F905用のiniを使わないと
ちゃんとしたサイズにならないと思います。兎に角見る事!
親切な方も多いですが、まずは自分で探して勉強しないと・・・
書込番号:7643897
1点

自分では一生懸命勉強したつもりで質問させていただきましたが
この程度では足りないようですね。
本当に一から勉強しないと駄目そうです。頑張ってみます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:7644023
0点

携帯動画変換君でF905i用のiniファイルを使用し、3GPファイルを作成することができたら
あとは付属のCDについているSDユーティリティー、USBドライバをインストールし、
携帯とPCをUSBケーブルで接続し、携帯の通信モードをmicroSDモードにしてあげて
SDユーティリティーを起動して作ったファイルを入れてあげればOKです。
このくらい、教えてあげれば良いのに。
同じ目線に立つ事も必要です。
書込番号:7650566
1点

kitkitzさんありがとうございます!
別スレでもたててしまったんですが、なんとか自力で作る事ができました。
そこでまた・・・別スレッドでも書いてある問題にあたってしまいまして。。
現在も試行錯誤中です!
書込番号:7650592
0点

サイズを640*360ではなく、640*480に設定して変換してもフルサイズ再生されないですかね?
(理論的には、上下の映像が多少欠けてしまうのですが、黒帯がいい具合に欠けるだけかも。P905iと微妙に解像度が違うので、正確に、どうのような再生表示になるのかは分かりません。)
書込番号:7651047
0点

皆様暖かいご返事ありがとうございます。
フルスクリーン再生なんとかできました!しかし・・・
またわからない事が発生しました。
洋画を延々と変換したのですが、音声と字幕が・・・
まず字幕がでませんでした。さらに音声は出てるのですが、うまく説明できませんが
なんか単なる語りといいますか・・全く映像にあってませんでした。
これはどのような原因が考えられますでしょうか?
DVDシュリンクでの圧縮設定ミスなのか、変換君での変換ミスなのか・・
書込番号:7653702
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
電話やメール着信音にメディアプレイヤーから取り込ん込んだ音楽を設定したいのですが、できないのでしょうか?
現象としては、以下の通りです。
電話着信音→ミュージック→アーティスト(例です。)→MR.CHILDREN→SIGN→と選択していくと「ミュージックが保管されていません}というポップアップで出てきてしまい、着信音設定することができません。
ミュージックプレイヤーでは、音楽が存在しており、音楽も聴くことができます。
(MR.CHILDREN→SIGN→SIGN WMAと音楽を選択することができます。)
使っているMICROSDは、SANDISC製2Gです。
色々試してみたのですが、できなかったのでわかる方ご教授下さい。
0点

メディアプレーヤーから取り込んだ楽曲は着信音等に設定できませんよ。
設定ができないので、曲目が表示されないんです。
書込番号:7640628
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

乾いた風呂場でやってください。
風呂場はホコリがほとんどないので、ホコリで失敗する可能性はまずありません。
気泡に関しては、指の腹部分であまりチカラを入れずにゆっくりと外側へ押し出すしかありません。あまりチカラを入れると割れる可能性もありますんで。
フィルムを水で濡らすといいという人もいますが、水が電話の中に侵入する恐れがありますからオススメはできません。
書込番号:7640228
1点

上手く貼れる方法は慣れるしかないのですが、
キャッシュカードとかを使えば、キッカケは掴めると思いますよ。
ホコリは完全にはシャットアウト出来ないです。
私は一発で綺麗に貼れた事は無いです。
作ってしまった気泡は、シートを貼った後にその部分を
セロテープで剥がして修正しています。
書込番号:7640801
1点

教えていただきありがとうございます
もう一つ質問があります パソコンから携帯に画像を取り込むときにパソコンからWVAGサイズすると上にのびたりして綺麗にならないんですが WVGAの場合は、 綺麗にするのは、無理な話なんですかね 普通のVGAサイズなら綺麗です
書込番号:7642800
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
電話帳の誕生日入力で、
「誕生日設定」ON or OFF の選択がありますが、
このON・OFFの意味は何なのでしょうか??
スケジュールへの反映があるとか、
その日になったら教えてくれるとかかなと思ったのですが、
特にそのような機能はないように見受けられます。
(どうやらauだとそういった機能があるようですね。)
設定をONにしないと入力ができないようですが、
入力するだけならON・OFFなどいらないような気がします。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、
お教えくださるとうれしいです。
よろしくお願いします!!
1点

自分が調べた限りでは、多機能とはリンクしていないようです。
なぜ、ON/OFFがあるのか不思議ですね。
郵便番号・住所にはON/OFFが無いのになぜでしょう。
もし知ってる人がいたらよろしくお願いします。
書込番号:7636817
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

早速のお返事、ありがとうございます!!!!
祝日も設定できれば、めざましを活用できると思ってたのですが・・残念です。
でも、ありがとうございました(^o^)
書込番号:7630660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
