FOMA F905i のクチコミ掲示板

FOMA F905i

「スーパーはっきりボイス」や3.2型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:138g FOMA F905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F905i のクチコミ掲示板

(4220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メール受信後の認証画面について

2008/03/29 18:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:479件

調べた過去ログでは回答が載ってなかったので教えて下さい。
メール受信時、着信音が鳴っている途中に決定ボタンを押して閲覧しようとしたら
諮問認証・暗証番号入力の画面になります。
以前の904ではこのような事はなかったのですが(見比べて同じ設定にしているつもり)
正直わずらわしいので解決方法はあるのでしょうか?
シークレットにしている相手からの受信は、別の受信フォルダに入るようにしており、
そのフォルダは設定でプライバシーモードにすれば非表示としております。
その相手から受信があれば電池アイコン等でこっそり受信が分かるのは重宝してますが、
既定の受信BOXに入るべき普通のメール受信後に、毎回先述の認証を強いられます。
普段の使用時は常に左ボタン長押しのプライバシーモードに設定してありますが、
904の時にはこの状態でも普通のメールは一発でBOX選択画面になったので
非常に困っています。。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:7603692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/29 19:15(1年以上前)

プライバシーモード設定の「メール・履歴」の設定が「2認証後に表示」となっていませんか?
期待の動作のためにはここが「3指定フォルダを非表示」とする必要があります。確認してみてください。

書込番号:7603814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2008/03/29 19:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
早速確認致しましたが、ご指示の通り3になっていました。
何がおかしいのでしょうか?
他の方はこのような症状にはなってないのでしょうか。

書込番号:7603862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/30 19:56(1年以上前)

私はF904iを使用していますが、同じ事象が出ます。
シークレットに分類していない相手からのメール受信にもかかわらず、受信完了画面表示中に(=受信完了音が鳴っている(バイブレーションが動作している)最中に)決定キーを押すと、暗証番号入力画面になってしまいます。
しかし、毎回ではありません。タイミングがあるようです。
バグでしょうか?

書込番号:7609123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2008/03/31 03:00(1年以上前)

garagara-ponさん、同じ症状ですか。。
あまり話題になっていない事から一部機種のみなのでしょうか??
一度DSで確認してみますね。

書込番号:7611375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/31 15:30(1年以上前)

メール受信通知鳴動中というのはいろんな処理が同時進行中ですからね。少なくとも、「メール受信」「送信元アドレスの解析」「受信フォルダ振り分け」「シークレット属性有無の解析」「電話帳別設定の解析」…などが、所定のアルゴリズムで処理されている真っ最中ですから、「決定ボタン押下」という割り込みイベントをシステムがどう解釈するかで挙動が変わってきます。
バグ、というよりも、セキュリティー優先の考え方をとれば認証画面の表示は間違ってない気もします。

メーカーに確認するのが一番では?

書込番号:7612865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 00:34(1年以上前)

メーカーに確認することは出来ません。

書込番号:7619402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/04/02 09:49(1年以上前)

失礼しました。
おっしゃる通り、問合わせ先はメーカーではなくキャリア、つまりドコモですね。

書込番号:7620222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのライトについて

2008/03/29 08:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

この機種は、カメラのライト機能もついていますか?
どのくらいの明るさでしょうか?

書込番号:7601642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/03/29 10:34(1年以上前)

一応ついていますがオマケ程度なので、重要視されるならホットモックで確認したほうがいいと思います。

書込番号:7601999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/29 10:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。すみません、ホットモックとはなんでしょうか?

書込番号:7602007

ナイスクチコミ!0


non chatさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/29 10:47(1年以上前)

ホットモックはドコモショップに置いてある動作確認が可能な端末(電源が入る)です。
店頭に並んでいるのはモックと呼ばれるものです。

書込番号:7602038

ナイスクチコミ!0


yorochanさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/29 11:50(1年以上前)

イルミネーションが点灯する様になっていますが、
あまり明るく無い上に、被写体方向に向いていません。
撮影どころか、懐中電灯としても役不足です。
暗い中での撮影を重視する場合はF905iは避けた方がいいでしょう。
この機種の欠点の1つです。

書込番号:7602275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:35件

過去レス調べましたが分からなくて、教えて下さい。

メール着信時の全面イルミネーションを、バッテリー消費節約のため止めたいのですがうまくいきません。メール着信に気づかないと、ずっと点滅しています。

設定−ディスプレイ−イルミネーション設定−着信イルミネーション−メール着信OFF
としても消えません。

別な方法があるのでしょうか?

バッテリーの消耗が激しくて、消したいので、分かるがいましたらよろしくお願いします。

書込番号:7597878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/03/28 12:26(1年以上前)

MENU−設定−ディスプレイ−不在着信お知らせ−OFF
としてください。

書込番号:7598049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/03/28 12:29(1年以上前)

できました。助かりました。感謝いたします。

書込番号:7598060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

通話中にトラブルが時々あるのですが

2008/03/28 07:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

家族で2台F905iを所持してますが
両方とも、通話中に以下の現象が時々出ます

・通話中、いきなり切れる
・通話中、こちらの声が相手に聞こえなくなる(こちらからは相手の声は聞こえてます)

不具合、電波環境等の両方から考えてますが、同様の現象がある方はいらっしゃいますか?

ちなみに、この携帯に変える前は、こういった現象は起きてなかったです
購入は2月でした
家でも外でも、時々ではありますが、上記2つの現象が起きます。

ショップで簡易診断してもらったところ、異常はありませんでした

こういった現象が起こってる方が他にいるのか
また、どう対処をするべきか検討中です
ご意見等お聞かせください

書込番号:7597310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/03/28 16:35(1年以上前)

ぼくはF904iを所有していますが、

1)通話中、いきなり切れる
2)通話中、こちらの声が相手に聞こえなくなる(こちらからは相手の声は聞こえてます)

どちらの現象も、まれに起きています。
ドコモのHPによれば(以下、文章をそのまま引用)、

・特定の場所で起こる場合
高層ビルなどで使用した場合に発生しやすく、電波の性質によってやむを得ず起こる現象が考えられます。場所を移動してかけなおしてください。
また、ドコモの設備に問題がおきていることが考えられます。今まで問題のなかった場所で起こるときは、電話でお問い合わせください。
・いつでもどこでも起こる場合
ケータイの故障が考えられます。ケータイ本体と保証書をお持ちの上、ドコモショップなどで点検を受けてください。

ということですが、ようは電波の問題のようです。

書込番号:7598787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/30 00:10(1年以上前)

使用して4ヶ月近くなりますが両現象ありませんよ。

書込番号:7605420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/30 17:46(1年以上前)

多分電波だと思います。

相手の声が聞こえているが、こちらの声は聞こえていないとの現象ですが、携帯電話も無線設備なので、相手(この場合は基地局ですが)から電波が届いているからといって、必ずこちらからの電波が基地に届いているとは限りません。

これは無線設備ではよくあることで、アンテナの利得(どのくらい電波が放射できて、どのくらい電波を拾えるかの数値)と電波の送信出力によってさまざまに変化します。

携帯電話の電波送信出力はバッテリー使用の性格上、極めて低いので基地局側の高利得アンテナによってかろうじて拾ってもらっていると考えてください。

これが原因でちょっとでも携帯側のロケーションが悪くなると基地局にはこちらの声が乗った電波は届かない(つまり相手には聞こえないが)という現象になるのだと思います。

それでも相手の声が聞こえるのは、基地局からは携帯電話に比べればかなり高出力の電波によって送信が行われているので、相手の声が乗った電波は携帯のアンテナでも拾えるのです。

ちなみにアンテナの電波を受ける能力の高いことを無線隠語で(耳がいい)といいますが、これは機体(アンテナが主)によって差がありますから、前の端末とは安易に比較できないのです。

つまり前の端末ではよくても、今のはダメなんてこともあるのです。

携帯端末の送信出力に関しては一定に基準があるので、大幅に差はでないようです。

同じ場所(症状の出る場所)で2台で掛けあいしてみてください。
どちらか一方が必ず、もしくは両方とも通話できない、などのことから機種固有の仕様なのか、固体差でハズレを掴んだかの目安くらいの検証は自分でもできるとおもいますよ。

いきなり切れるというのも、電波が届かないのであれば切断したのと同じですので、普通にあるとおもいますよ。また、電話をかけた側が電波不安定になると即切断され、受け側が電波不安定の場合は一定時間接続保持されるという特徴もあるようなので、いろんなパターンを試してみると違いがわかりますよ。

私は無線従事者で携帯電話の業者じゃありませんが、無線設備というのは同じなので大体こんなとこじゃないでしょうか?

書込番号:7608506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルをパソコンに取り込むには

2008/03/26 21:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 24landyさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

パソコンに保存してある音楽ファイルをF905iに入れるためには、どうすれば良いのでしょうか? ドコモケータイdatalinkをインストールしましたが、メロディは取り扱えるのにミュージックは駄目みたいで! ちなみにパソコンファイルの拡張子は「wav」になっています。
また、携帯でダウンロードした曲をコンポに移して聴きたいとも思っています。 アドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:7591020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2008/03/27 00:00(1年以上前)

ん〜、ちゃんと説明書や富士通のサイト、パンフレット見たかな??

この機種はWMPを使用して音楽を取り込みます。

書込番号:7592109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/27 00:05(1年以上前)

追伸

24landyさんの求めているような機能では、携帯ではまかなえないような気がします。

ちゃんとしたミュージックプレーヤーを使用しませんか?

書込番号:7592143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/03/27 13:22(1年以上前)

>パソコンに保存してある音楽ファイルをF905iに入れるためには、どうすれば良いのでしょうか?

ももちぃさんのおっしゃるとおり、Windows Media Playerを使ってF905iに入れることはできます。ただし、端末本体に保存できないので、必然的にmicro SDカードは必要になります。
ただ、扱えるファイルがWMAファイル(拡張子wma)だけですので、ご指摘の拡張子wavのファイルは端末にもSDカードにも保存できないと思いますよ?

>携帯でダウンロードした曲をコンポに移して聴きたいとも思っています。

相互に互換性はないようですので、できません。
(拡張子wmaならできるかもしれませんが、確かではありません。)

書込番号:7593948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/27 20:55(1年以上前)

私はmp3ファイルをWindows Media Playerで取り込み出来ましたよ。
取り込む際に自動的にWMAファイルへ変換されました。
wavも対応していそうな気もしますが。。。

書込番号:7595377

ナイスクチコミ!1


スレ主 24landyさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/30 18:51(1年以上前)

旅行に行っていて返信が遅れました m(__)m
教えていただいたとおり、WMPで保存していた音楽ファイルは取込めました。ありがとうございました。
auでは、コンポ・ウォークマン・携帯電話・パソコンの間で転送できるようですが、DoCoMoではできないんですね。残念です。

書込番号:7608823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

是非教えてください

2008/03/26 19:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:18件

待ち受け画面で右上に時計がでないんですがどうすれば出ますか?是非教えてください

書込番号:7590525

ナイスクチコミ!0


返信する
z220さん
クチコミ投稿数:18件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/27 02:43(1年以上前)

この程度なら自力でできて欲しいですが…


メニュー→8→2→1→2
あとは頑張って下さい

書込番号:7592702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/03/27 09:18(1年以上前)

違うんですf^_^;
時計をoffにしたときに待ち受けの右上の角に時計が出ないんですf^_^;

書込番号:7593206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/03/27 12:15(1年以上前)

待ち受け画面設定で時計表示をオフにしたら、時計はどこにも表示されなくなります。そのためのオフ設定です。
スレ主さんはロゴから推察するにauユーザのようですが、auの端末はオフにしても右上に時刻が表示されるのでしょうか?

書込番号:7593695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/27 12:18(1年以上前)

そうです,でも4月にF905iを使えるようになります

auは右上に時計出ますよ

書込番号:7593709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/27 12:34(1年以上前)

この機種の場合、デジタル1に設定すれば、ほぼお望みの結果になると思いますよ。

書込番号:7593771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/03/27 12:43(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:7593803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F905i
富士通

FOMA F905i

発売日:2007年11月29日

FOMA F905iをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング