
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
いつも不思議に思ってたんですが、
カメラの写りとか、どうして前機種の方が綺麗だったりするんでしょ?
SH903よりSH902の方が綺麗だったし、
今回F905を買ったけど、F904より動作とかはすごく向上してるのに、
なんでカメラは904の方が綺麗なんでしょ??
0点

SH902〜904まではCCDで
905はCMOSですね
何度も書かれてますがCCDが必ず優秀なわけじゃないですが
携帯用のセンサーならCCDですかね
903より902はなんででしょうかね
画素数もほぼおなじでしたよね・・・
液晶画面が高質の物になり目だってしまうのでしょうか
書込番号:7113840
0点

もえる男さん、ありがとうございます。
レスポンスにしても、カメラにしても、フォントにしても、
いいとこを全部残しつつ(それ以上になるか)、
新しい機能を追加していく。っていうのは難しいのでしょうかね・・・。
書込番号:7114873
0点

基本性能が上がっても機能が増えすぎれば重くなる
PCと同じですね
906からは心臓部が新開発されるとの噂もあるので
期待してます
ちなみにFとDは905も新開発のメインユニットなので
快適度は上がったと思いますが
書込番号:7116072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
昨日、F905iのホワイトを購入してきました。
皆さんが言われますようにサクサク動くし、メールもATOKで頭がいいし、トータルバランスがすごくよくて気に入っているんですが、液晶がすごく青っぽいような気がします。
メールを書くときも背景が白のところも微妙に青っぽいというか。
皆さんのはどうでしょうか?
色温度とかで調整できればいいのですが、何かご教授いただければ幸いです。
0点

言われてみれば確かに青っぽいというか、色温度が低い感じはします。
ただ「言われてみれば」であって、気になるほどではありません。
個人差・個体差もあると思いますのではっきりしたことは言えませんが。
関係ないとは思いますが、保護シートが貼られたままということはないですよね?
書込番号:7112686
0点

保護シートはすぐに剥がしたのでそれはないです。
やはりちょっとだけ式温度が低い気がしますが、壁紙やアイコンをプリインストールされているホワイト系からほかの色にしたらほとんど気にならなくなったので、まーいいかなといった感じです。
ご教授いただきありがとうございました。
今度のFはボタンの配色や着信の色とか綺麗で結構気に入っています。
書込番号:7113144
0点

横やりごめんなさい。青白く見えるのは色温度は低いのではなく高いんです。かなり青白い感じに見えますが全天で一番色温度の高い恒星はシリウスです。この表面温度は約9900k(ケルビンと読みます)もあります。kは℃に273を加えた数値です。太陽は約6500kでこの色温度が私たちの視覚の基準となっています。
書込番号:7113189
0点

巨神兵さん
ありがとうございます。
青=寒そうな色=色温度が低い、と感覚的に捕らえていました。
勉強になりました。
書込番号:7113220
0点


F905iの液晶は色温度のバラつきが大きいみたいですね。
自分のは全体的に黄色っぽくなっています。
ネットで見ていると他にも同様の方はたくさんいらっしゃるようで・・・
設計が同じでもなんでこんなにも個体差が発生するんでしょう。
青白いのが好きな人も黄色っぽいのが好きな人もいらっしゃるみたいなんで、
いっそのことドコモショップも販売時にどちらよりの液晶がいいか選んでもらえば
クレームも減ることでしょうね。まあ、そんなん無理だろうけど。
書込番号:7113256
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
F905の購入を考えています。
今F700を使っていて、予測文字が使いやすくて次もFを買おうと思っています。
ドコモにモックアップを見に行ったところ、予測文字の表示も増えていいのですが、
欲しい文字がなかなか見つからず…
たとえば、「あいたい」といれると「相対」がいっぱいでてきてなかなか「会いたい」が出てこなかったり。
今使ってるものはすぐ出てくるんです。。
これは慣れしか無いでしょうか…?
みなさんは使い心地、どうですか?
0点

文字変換も予測文字も学習型です。
したがって使っていけばあなたがF905iに慣れるだけでなく、F905iの方があなたの癖を覚えていくので、
どんどん使いやすくなっていくと思いますよ。
F700iも最初の頃はそれほど都合よくは変換してくれなかったんじゃないでしょうか。
書込番号:7112575
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
今週末にF905@を購入します!
携帯の買い替えでワクワクしているのは、この携帯の機能のよさに期待しているからです。
ひとつだけ気になっているのがアラーム機能です。
私は出勤時間が各曜日で不定期なのでアラームが7つぐらいあるといいのですが、
F905@はいくつついていますか?
どなたか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

9個ありますよ。
説明書のPDFをドコモのサイトからダウンロードできます。ご参考まで。
書込番号:7111708
0点

オ電子レンジさん、教えていただいて、ありがとうございました。
説明書もダウンロードできたのですね。
重ね重ねありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:7111753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
テキストビューワの機能はあるのでしょうか?
あるとしたらどれぐらいの文字(縦何文字とか)で表示されるのでしょう?
ビューワを終了させても,次起動したらまた同じ場所から読めるでしょうか?
スケジュール機能にひかれて F905i の購入を考えています.
0点

ワード、エクセル、PDFの3つが開ける
ドキュメントビューアじゃ駄目なんですか?(^ω^;)
書込番号:7111060
0点

ドキュメントビューワでテキストファイルがひらければ問題ないです.
ヤマダ電機とか行ってもホットモックもないし,店員聞いても意味分かってくれないですからねぇ(笑)
書込番号:7111177
0点

ドコモショップに言ってきいてみました.
ドキュメントビューワでテキストも表示出来るみたいです.
店員がワードファイルとテキストファイルの違いを認識しているかは謎ですが.
あと microSD にファイルを格納する時は USB 経由じゃないとダメみたいです.
ノートパソコンなどで microSD を突っ込んでファイルコピーじゃ無理みたいです.
なぜそれぐらい出来ないのだろう?
USB 経由だって単に microSD にコピーしているだけだろうに.
ソフトバンクの 911SH ではカードリーダモードにすれば USB で microSD をドライブとして認識してくれるのは便利なんだけど.まぁ F905i もそれが出来れば問題はないのかも.
書込番号:7226967
0点

>ノートパソコンなどで microSD を突っ込んでファイルコピーじゃ無理みたいです.
>なぜそれぐらい出来ないのだろう?
出来ますよ。
ファイル名を所定の形式に変更しておく必要はありますけど、それはF905iをUSB接続した場合も同じです。
さらに「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」を使えばファイル名を気にせずmicroSDに放り込めます。
USB接続じゃないと出来ないのはMTPモードにする必要のあるWMAの同期くらいじゃないかなぁ。
書込番号:7227107
0点

返信ありがとうございます.
F905i を USB 接続した場合でもファイル名を所定の形式にしなければならないってことは,
ファイラー(エクスプローラ等)ですっとコピー出来ないってことですね.
それは不便だなぁ.
ユーティリティを使用すれば可能ってことですね.
専用ツールでコピーをせよってことですね.
不便なつくりだなぁ.
ソフトバンクの 911SH の様につないでファイル転送だけで携帯でも参照出来れば楽なのに.
ちょっとイヤかも.
(でもあのスケジュールは素晴らしい.待ち受けに当日以外の予定も表示出来るのも素晴らしい.それがポイントで買おうかと思ってます)
ちなみに所定の形式ってどんなんでしょう?
\PRIVATE\DOCOMO\OTHER にテキストファイルを入れてホットモックで試してみましたが
表示出来ませんでした.
書込番号:7230429
0点

ドキュメント一覧を素早く表示するためにTABLEフォルダ内の.TBLファイルで管理しています。
場所は\PRIVATE\DOCOMO\TABLE\OTHER
microSDの所定フォルダに当該ファイルをぶち込んだだけではこのTBLファイルが更新されないので一覧には反映されませんがSDユーティリティを使えばTBLが更新され一覧に反映されます。
IamDSSさんのいうテキストファイルの意味があやふやなのですが.txtのファイル形式のことですか?
ドキュメントビューアは.txtは読めませんね。SDユーティリティでも.txtは蹴られるはず。
.txtで拡張子を.docに偽装すればユーティリティは通りますがF905iで実際に開くときは蹴られます。
書込番号:7230809
0点

むしろ、メールで送ればいいと思います。
DoCoMoの場合メールでWord、Excel、PowerPointなど送れますから。
そうそう、PowerPointも見れますよ。
書込番号:7231462
0点

ホジナシ怪人さん,どもです.
なんとなく分かりました.テーブルファイルでタイトルを管理しているってことなんですね.
古臭い方式ですねぇ.
テキストファイルは純粋なテキストファイルです.拡張子はなんでもいいです.
ドキュメントビューワはテキストファイル無理ですか?
ドコモショップの人は大丈夫って言っていたんですが....
ならば F905i では青空文庫や自分で作成したテキストファイルは読めないってことですか.
残念です.
あのスケジュールが欲しくて,携帯でもっとも使うテキスト閲覧が出来れば買いだったの
ですが.
未来のスケジュールを表示してくれる携帯ってそうないんですよね.
やっと見つけて喜んでいたのに.
なにか別の方法でテキストファイルを閲覧する方法はないでしょうか?
出来れば終了させても読んでた位置を覚えていて,文字コピーも出来ると最高です.
ももちぃさん,どもです.
あっしはパケ放題には入らない人間です.
今までずっとそうです.
だからメールでは送れません.すいません.
書込番号:7232952
0点

.txtのファイルをWordに移して携帯で開けばいいのでは・・?
.txtをケータイに送ると、受信はしてくれますが、対応していないとアナウンスが出ます。
SHは、文字変換(Shoin)の辞書ファイル形式が.txtなので、見れるのかな。
書込番号:7233024
0点

Wordもhtmlもテキストファイルなわけで・・・まぁいいですが。
青空文庫ならこれでどうですか?
iアプリなのでダウンロードにパケット代かかりますけどね。
http://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/reate.htm
書込番号:7233059
0点

ももちぃさん,ども.
テキストファイルをワードに変換するのはそりゃ手間がかかるってもんです(笑)
ホジナシ怪人さん,ども.
html はテキストですが,ワードはバイナリですね(^^;
テキストビューワのアプリを導入するってことですね.まぁその方法ぐらいしかないん
でしょうね.
店員が言っていたテキストも読めますってのを信じてその場で契約しなくてよかったです.
機能がいろいろそろっている携帯もテキストファイルを読むことすら出来ないなんて
なんかイヤですねぇ.
あのスケジュールと待ち受けにスケジュールが表示出来るのはとっても気に入っている
んですけどね.
もうちょっと考えてみます.
ありがとうございました.
書込番号:7248660
0点

>html はテキストですが,ワードはバイナリですね(^^;
そうでしょう?しかし私は.docファイルとは言ってませんよ?
そしてWordでもコアな意味でのテキストファイルは吐けます。
あなたのいう「テキストファイル」はそれほどあやふやなものです。
あなたにとって拡張子はどうでもいいかもしれませんが、ソフトにとっては重要なものですよ。
書込番号:7249633
0点

reateで青空文庫ならこんなサイトどうですか?
F905のVGAなら文字がとても綺麗に表示されますね。
http://gifbunko.com
通勤時間によく利用させてもらっています。
書込番号:7645051
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
SHARP製のShoinでは自作辞書がPCで作成でき、それを携帯でDLすることができましたが、ATOK搭載の機種も同様のことができるソフトはありますか?
ネットで検索してみると、それらしきものにヒットすることができませんでした。
この携帯で自作辞書が作成できれば最強なんですけどね・・。
ユーザー辞書には200語しか登録できず、携帯上での管理は大変になるので、機種変などをしたときでも簡単に次の機種に移行ができるようにしたいのですが・・。
携帯のATOKで辞書が自作できるソフトをご存知の方よろしくお願いします。
0点

ありません
しかも携帯用ATOKのダウンロード辞書は推測変換の候補にしかなりません
一度推測させて確定させれば学習はしますけれども
書込番号:7109728
0点

私も以前に自作DL辞書を探しましたがなかったですo(TヘTo)
せめてN系の903からの機能のユーザー辞書&自作定型文の
赤外線送受信が出来れば機種変時便利ですよね
数年前から何度も辞書や定型文の書き移しが出来るようにとドコモへ
頼んでますが改善されませんね・・・
書込番号:7109884
0点

やはりできませんか・・。
そうなると、これはSHの優れた利点でもあるんですね。
今回は我慢してユーザー辞書で我慢します。
書込番号:7109972
0点

ほぉ・・POBoxもできるんですか・・。
どなたかフリーソフト開発してくれないものですかね^^
ユーザー支持率はPOBoxと競うくらい多いんですから。
書込番号:7110447
0点

着せ替え画面もauは自作掲示板とか多いのに
ドコモは探したかぎり無かったです・・・
http://qwe.ne.jp/
便乗質問でごめんなさい!
やはり自由度(プライベート性)はauですかね
書込番号:7112052
0点

>もえる男さん
自由度・・・各種制限が一番キツいのがauですね。
auのメニューアイコンもユーザーが解析&試行錯誤した結果であって、KDDIはなんらユーザビリティに貢献していないような。
書込番号:7112205
0点

スレ違いで恐縮ですけどメニューアイコンは↓にありますよ。探せば他にもあるんじゃ・・・。
http://iitenki.com/dfc/i/
※ケータイからアクセスしてください。
書込番号:7112703
0点

オ電子レンジさん
ありがとうございます!
検索かけてもなかったので・・・
あったのですね!!
書込番号:7112762
0点

「FOMA メニューアイコン」でぐぐったら結構出てきますね。
書込番号:7112824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
