FOMA F905i のクチコミ掲示板

FOMA F905i

「スーパーはっきりボイス」や3.2型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:138g FOMA F905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F905i のクチコミ掲示板

(4220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

wmvは再生できない?

2007/12/12 22:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

wmvファイルがF905iでは再生できないようですが、他の905iでは再生できる
のでしょうか?圧縮率が良く画質も落とさないwmvはぜひともサポートして
ほしかった。3gp、mp4にエンコードしても、サイズは大きい、画質が悪いで
ちょっと、という感じです。

いずれにしてもUSB接続でのmicroSDの管理がわかりにくい。フォルダー構造
も905で統一されてないようだし、エクスプローラーで読むことは出来ても、
書き込み(コピー)はだめだし。専用のSDカードユーテイリティを使わないと
いけないようで、この辺がまだまだPCとの親和性がないと思う。
microSDの管理はもう少しスマートになってほしい(F905iだけではないが)。

書込番号:7106506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2007/12/13 01:47(1年以上前)

905iでWMVに対応しているのはPとSHですね。

書込番号:7107526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/14 00:00(1年以上前)

MP4でもH.264(AVC)でエンコードしたらそんなに汚くないと思いますが??

書込番号:7111382

ナイスクチコミ!0


emusuteさん
クチコミ投稿数:75件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/23 09:22(1年以上前)

こんな人も居るんですね
エンコードも大して詳しくなさそうだし
画質が悪い原因は100%あなたの作り方にあります
microSDの構造と言ったって説明書見れば分かるでしょ?
動画なら基本的SD_VIDEOフォルダだし

もうちょっと勉強してからそういう事言ってください(笑)

書込番号:7150309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/23 20:18(1年以上前)

emusuteさん

履歴見ると、あなたは価格.comでまだたった7件の発言!

それもMP3プレーヤーの発言が5個!

あなたもMP3以外、ほとんど詳しくない「ひよこ」ですね(笑)

書込番号:7152557

ナイスクチコミ!0


emusuteさん
クチコミ投稿数:75件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/23 20:33(1年以上前)

最終投稿日を見てもらえば分かりますが
こんなサイトに頻繁に来る用は無いんですよ
そもそも私が書き込んだのは全てレビュー投稿です
そこまで調べてたのは褒めますが冷静に自分の書いた文を見てください
私が何回質問を投稿しましたか?0件ですよ(笑)
書き込み数が少ないとだけで技量を判断するとは
話題逸らすのがお好きなようですね。

書込番号:7152640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

買い方について

2007/12/12 13:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 GKAUさん
クチコミ投稿数:19件

新規docomoにしようとおもっているのですが
バリューとベーシックの二つの買い方がありますよね?
皆さんどちらで買われましたか?
また、DSでのベーシックで契約するとF905はいくらでしょうか?
教えてください。   よろしくお願いします
http://www.rbbtoday.com/news/20071122/46697.html
このサイトは正しいのでしょうか?

書込番号:7104534

ナイスクチコミ!0


返信する
KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/12 15:44(1年以上前)

そのRBBTODAYの価格ですが、
間違ってるかもしれません。

新規と12ヶ月以上機種変は、同じ価格だからです。
新規と12ヶ月以上機種変で差が出た店は見たことがありません。

ちなみに、12ヶ月未満機種変は、激高です(他条件より1万ほど高くなる)。

ちなみに、大型電気量販店を目安にすると、
新規と12ヶ月以上機種変は、

どこへ行っても大体

バリュー=約51000円
ベーシック=約36000円
一括ならポイント還元10%

といった具合ですね。

ドコモショップで買うと、もうちょっと高いです。


ちなみに、
ドコモショップで買うとすぐに入手できますが、
ドコモショップ以外で買うと、「店内でのセンター登録作業」というのが発生し、
何時間も待たされます。

この点については、近くのお店に聞いてください。

書込番号:7104872

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/12 16:32(1年以上前)

GKAUさん。こんにちわ。

KIKKUKKUさんが言われてるようにDSの方が地域によってはちょっと高めな所が
あるようですが、さほど変わらないので何時間も待たされるのであればDSでの
購入の方が宜しいかと思います。

参考になるかは別ですが・・・・・。
友人が905をバリュープランで購入しようと某ショップに行ったところお客様は分割は出来ませんと断られたそうです。
一括では買えなかったので近くのDSになぜ買えないのか聞きに言ったら
あっさり分割で購入できたとのことでした。

自分も、なぜかは判らないので答えられませんでしたがDS以外のショップでは
こんなこともありえますので参考にしてください。

自分もあと数日で12ヶ月以上になるのでFかDを購入予定でいます。

書込番号:7105005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/12 18:29(1年以上前)

>友人が905をバリュープランで購入しようと某ショップに行ったところお客様は分割は出来ませんと断られたそうです。
一括では買えなかったので近くのDSになぜ買えないのか聞きに言ったら
あっさり分割で購入できたとのことでした。
 予審をする部署がDSと一般店や量販店で違うようです
 (新規契約も一般店とDSで違いがあるようです)

一括で買うならポイント制度のある量販店が特なのではないでしょうか
また価格差が出にくい分microSD2Gなどオマケをつけるお店もあります
KIKKUKKUさんご紹介のお店の12ヶ月未満で差額1万円ほどはたかくなるは
安いですね!私の調べた中では14000円〜が多かったです。

書込番号:7105364

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/12 20:25(1年以上前)

>予審をする部署がDSと一般店や量販店で違うようです
 (新規契約も一般店とDSで違いがあるようです)
予審する部署とはどんなところなんでしょうか?
分割購入のため信用情報機関とか使うのでしょうか?
詳しく知りたいので、もえる男さん宜しくお願いします。

書込番号:7105796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/12 20:29(1年以上前)

ベーシックプランは全く得しないので、バリュープランにしておいた方がいいでしょう。

2年間も拘束されるのにバリュープランより割高なので。

書込番号:7105818

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/12 21:57(1年以上前)

審査はDocomoでやっているとのことですが・・・・。

よく考えたらショップによって対応がちがうっておかしいですよね!
同じDocomoの契約なのに!!
予審する部署がちがうってありえるんですか?
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:7106294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/12 22:11(1年以上前)

予審部署は地域でも違うし今現在も同じかは聞いていませんが
代理店ごとに審査するセクションが違うと以前に聞ききました!

それと今回の割賦販売はクレジットではないので
ドコモの審査だけですね新規契約と同じで持ってもらうことが優先なので
審査は甘いはずですよ。
口座払いかクレジットと毎月の支払いも条件が提示されてますが
今は請求書払いでも口頭で早めに指定の支払い方法にしてくださいと言われるだけです

書込番号:7106370

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/12 22:31(1年以上前)

もえる男さん 
ありがとうございました。参考になりました。
自分も買う時はDSで買おうと思います。
断られたら気分が悪いですよね!?

書込番号:7106475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/12 22:53(1年以上前)

 元々のスレ主さんの話題とズレてしまいますが、黒王さんの話題への便乗ということでご容赦ください。

 予審、、、私は読みは同じですが与信と書きますが、、、概ね皆さん同義で捉えられていると思いますのでこれは置いておいて。

 要するに一般の信販会社等を間に通さない「ローン」ですので、一般のローンなら販売会社に信販会社から顧客に対しての「信用を与える(与信)」ことになりますが、905シリーズから始まったドコモの「割賦購入あっせん契約」では、言ってみれば販売会社も信販会社も同一であるワケですから、仮に一般の与信機関の審査には通らなくても、ドコモではOKとなる可能性もあるのではないかと思います。

 私が自分なりにそう予想したのが、バリューコース契約の際に添付されている「個品割賦購入あっせん契約約款」の第3条第3項です。以下、その部分を引用します。
 また、文中「当社」とあるのは、引用部分には出てきませんが、別部分にて「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」(及びドコモ北海道等のドコモ各社)と明記されております。

以下、ドコモの「個品割賦購入あっせん契約約款」からの引用

第3条 契約の申込方法及び承諾等
 〜 中略 〜
3.当社は、次の場合にはその申込みを承諾しないことがあります。
 (1) 本契約の申込みをした者が分割支払金の支払いを現に怠り、又は怠る恐れがあるとき。
 (2) 本契約の申込みをした者と当社との間で締結している割賦購入あっせん契約の数が当社の定める基準を超えたとき
 (3) 本契約の申込みをした者が本申込書記載のドコモ各社と締結しているFOMAサービスに関する料金その他の債務の支払いを現に怠り、又は怠る恐れがあるとき。
 (4) 当社の業務遂行上支障があるとき。
 (5) その他当社が不適当と判断したとき。


 となっております。(4)(5)については一般的な「免罪符」的なものと捉えて良いと思いますが、(1)〜(3)では、ドコモに対しての債務に関連する部分のみの記載と読み取れます。

 私の認識違いであれば不勉強で申し訳ないですが、この内容から判断すると、DSと量販店で与信内容が違うというのも少々腑に落ちないなぁ という印象を持ちました。

書込番号:7106638

ナイスクチコミ!1


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/13 00:19(1年以上前)

緑の荷車さん。

判りやすい説明有難うございます。

となるとDSと量販店では与信(予審→与信でしたね)は同じという事になりますよね!
今回のこのバリュープランも11月26日に始まったばかりですし、
DSと量販店では審査が違うってことはやはりおかしいなと思っていました。
でも、なぜ友人が某ショップ(量販店)では分割払いを断られたのか不思議ですね。
店員がDocomoの契約が混雑して面倒だったのでしょうか!?(笑)

GKAUさんの話題とズレてしまった事申し訳ありませんでした。

書込番号:7107185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/13 06:32(1年以上前)

予審と言う言葉をあえて使いました
DoCoMoが大手代理店などに審査を任せているからです(新規契約)
裁量権も若干違う?
言葉が足りませんでしたが
新規契約でココはだめだったのに他の量販店に行ったら
新規契約できたとかいうのを度々聞いてお店の人に聞いたら
審査がDoCoMoじゃなく代理店だからですよと回答されました
(ただし数年前の確認です)(延滞などの情報を各社が共有する前の事です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000997/SortID=7086808/
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000997/SortID=7085506/

書込番号:7107820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて

2007/12/12 01:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:3件

開閉ロックを設定するとedyやiD等の電子マネーはロックされるのでしょうか?
もしくはどの機能をロックするかを設定できるのでしょうか?
そのロックは指紋認証ですぐに解除できると考えてよいのでしょうか?
もしおわかりになるようでしたら教えてください。

書込番号:7103289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2007/12/12 01:43(1年以上前)

開閉ロックが起動してもiCカードロックはかからないので、開閉ロック中でもiCカード機能は使えます。

開閉ロックと連動してiCカードロックがかかるような設定には出来ないようですが、
一定時間後に自動的にiCカードロックがかかるようには設定できます。
設定時間は1/3/5/10/30/60/90分から選択できます。

iCカードロックは右キー(リダイヤルキー)長押しで設定/解除できます。
解除時には指紋か暗証番号による認証が必要です。

書込番号:7103369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/14 12:27(1年以上前)

丁寧にありがとうございました

書込番号:7112844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2007/12/11 22:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 TiHENRYさん
クチコミ投稿数:42件

文字入力について質問させてください。

メールの編集画面等で文字入力を開始すると、画面下に変換候補が表示されますが、これはボタンを押したと同時に表示されますか。

例えば、「お」と入力する場合、あ→い→う→え→お という風に「あ」を5回押すことになりますが、
このとき、「あ」キーを高速で5回連打しても5回分変換候補が切り替わるかどうかです。

Dは、ボタンを押したと同時に変換候補が切り替わるのではなく、入力の間が一瞬空いたタイミングで候補を表示するようなので、同じソフトウェアを使用しているFではどうなのかなと。

書込番号:7102435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/11 23:20(1年以上前)

 TiHENRYさん、こん○●は。

 ご質問のありました件について私の端末でやってみましたのでご紹介します。

>例えば、「お」と入力する場合、あ→い→う→え→お という風に「あ」を5回押すことになりますが、
>このとき、「あ」キーを高速で5回連打しても5回分変換候補が切り替わるかどうかです。

 結論から言うと、そのとおりでした。

 キー入力に対するレスポンスが良好なので、1キー連打で「あ→い→う→え→お」と素早く変換候補が出てきます。

 以前使っていた D902is D902i D902is D903i などでもあった「カレンダー/待受カスタマイズ(F905iでの呼称)」などもD同様にあり、随所にDとの共通点を感じる F905i ですが、ご質問の文字入力に関しては違うのかもしれませんね。

 もしくは、D905i も F905i と同様になっているとか・・・。

 D905i については分かりませんので、私が確認できる部分のみのお答えということで失礼します。

書込番号:7102750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/12 00:04(1年以上前)

レスポンスに関しては今の状態では全く問題ないと言えますね。
かなり良好ですよ。

書込番号:7102998

ナイスクチコミ!0


スレ主 TiHENRYさん
クチコミ投稿数:42件

2007/12/12 00:08(1年以上前)

ありがとうございます。

変換候補の表示が遅れる等の症状はありませんか?

書込番号:7103033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/12 00:25(1年以上前)

Fソフト特有の変換候補の遅れはあります。
毎回変換候補の表示が更新されるNやPやSOとは違い若干のウェイトはありますね。

「あ」を連続で5連打した場合、途中のい、う、えの変換候補の表示はされません。
「お」で止めたときに「お」の変換候補が表示される感じです。

しかし、なれれば気にならないと思います。
機会があれば実機をさわってみてください。

書込番号:7103117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/12 09:53(1年以上前)

変換候補の表示が遅れないかという件ですが、個人的にキーレスポンスの良さを相当重視する性格ですが、長文入力の際でもストレスを感じるケースは殆どないと言って良いと思います。

逆に、表示される変換候補がかなり多いので、その中から目当ての単語を目で見つけるほうに時間がかかってます、老化現象の一つなのかも(汗)。

書込番号:7103969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

女性にとってF501iは…

2007/12/11 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

P901isから機種変更をしようと思い、F905iかSH905iで悩んでいます。今のところほぼF905iに決定なのですが、実際お持ちの方のご意見をお聞きしたく、書き込みさせていただきます。
ワンセグ・カメラなどの性能も充実しているようですし、ショートカット操作機能など心惹かれる機能があり、こちらでの評価も高い(特にレスポンスが良い)ので、ほぼFにしようかと考えています。(ちなみに音楽は聴かないと思いますし、動画も見ません。)
ただ、今日ドコモショップでモックを触ってきたのですが、やはり大きくて厚くて重い点が気になりました。特に、私は女性で手も小さいので、操作しにくいのでは?という気がしてしまいました。持ち運びは殆ど鞄に入れるか、ポケットに入れており、P901isでも多少重いと思うこともあり、これより一回り大きく(厚みは減りますが)20グラム近く重いとなると、もしかすると女性には厳しい?などと思ったりしています。SHですと、ずいぶんスリムで軽いのですが、縦の長さ自体はそんなに変わらないようですし、レスポンスがあまりよい評価でないみたいですよね…。
そこで、F905iをお持ちの手の小さい方や女性の方に、重さやサイズについてご意見をお聞かせ頂きたく思います。使っていて操作ミスとかしやすくないですか?重さにストレスはありませんか?
どうぞご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7102175

ナイスクチコミ!0


返信する
月闇猫さん
クチコミ投稿数:98件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/11 22:40(1年以上前)

私はSH902isから機種変したのですが、サイズ・重さ共にさほど変わっていない(3g重くなっただけ)のでストレスは全く感じてません。
長時間片手で持つということもないですからね。
長くて10分ほどでしょうか。後は鞄の中か机の上です。
操作ミスはないとは言いませんが、これはもう「慣れ」の部分もあると思います。
私にとってSH902isのキーの方が打ちづらかったので、F905は打ちやすいです。

ぴょんきちのしっぽさんは20g違うという事なので、重さの実感がはっきりありますよね。
でも、重さにもその内慣れるかも(笑)

F905はとてもバランスの良い機種だと思いますので、私はお薦めしたいです。
けれど、SH905もデザインとか魅力的な機種(私も最初は此方に機種変しようと思ってました)だと思うので、自分にはどちらが合っているのかじっくりと考えて納得のいく機種変更して下さいね。

書込番号:7102467

ナイスクチコミ!0


yasu-nnさん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/11 22:50(1年以上前)

購入して10日以上経ちますが、
正直申し上げてボタン部分の大きさは感じます。
下のボタンが少し届きにくいです。
あとは、メインのディスプレイが少し重くて打ちにくさも感じています。
ディスプレイを横向きにすれば少し改善します。
この辺は店頭でいじり倒して自分の感覚で検討するしかないかもしれません。
しかしそれを考慮しても十分満足しています。

書込番号:7102531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/11 23:08(1年以上前)

月闇猫さん、yasu-nnさん、早速ありがとうございます!

月闇猫さんもSHと迷われたのですね!私もデザインはSHが一番好きなのですが、Pも色が綺麗なのも惹かれています。
確かに片手で長時間操作することはあまりないですよね。携帯で長いメールを書くことはあまりありませんし、ワンセグ視聴もどんなに軽い機種でもどこかに置くなどして見ることが多くなるでしょうし…。私は今の機種でも数字キーは右手、十字キーは左手と、両手で操作することもあるので、やはり慣れれば問題ないのかも知れませんね!

yasu-nnさんは(アイコンから察するに)男性とお見受けいたしますが、男性もやはり重さや大きさはお感じになるのですね…。でも、「それを考慮しても充分満足」とお書きになっているので、安易にサイズや重さだけで決めないようにしたいと思います。メインディスプレイを横向きにして操作できるということは、重さの軽減に関しても横モーションのメリットなのですね!横にしてモックを触って考えてみようと思います!

お二方とも、貴重なご意見をありがとうございました!

書込番号:7102665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール関連について

2007/12/11 16:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 舛緑さん
クチコミ投稿数:10件

F905iを購入された方に質問です。
一斉送信で受け取ったメールを開いた状態で返信を選択すると、送られてきたメールの一斉送信先にまで宛先に含まれる仕様は改善されましたか?
F902iを使っていてそこが一番不便なんですが・・・。F904iでもなると聞いていたので、やはり改善されてないような気もするのですが・・・。

書込番号:7100674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2007/12/11 22:18(1年以上前)

複数の宛先に送信されたメールへ返信をする場合は返信先選択画面が出ます。
「差出人」か「全員」のいずれかを選択できます。

書込番号:7102297

ナイスクチコミ!0


スレ主 舛緑さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/13 14:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。返信遅くなってすみません。
ということは改善されてるってことですね。
良かったです。これで安心して買うことができます。
ありがとうございました。

書込番号:7109038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2007/12/14 00:38(1年以上前)

改善されてはいますが、以前からメール閲覧画面から返信をすると確かに全員に返信になりましたが、受信メール一覧画面から返信ボタンを押すと送信者のみに返信になっていました。
だから、以前からそうさ次第では可能でした。

書込番号:7111560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F905i
富士通

FOMA F905i

発売日:2007年11月29日

FOMA F905iをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング