
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月10日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月10日 10:50 |
![]() |
0 | 10 | 2007年12月22日 18:08 |
![]() |
3 | 2 | 2007年12月10日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月11日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月9日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
F905の購入を検討しているのですが、FはPやSHにあるインターネット上のWMV(Windows Media Video)形式の動画の再生には対応していないのでしょうか?
FのカタログにはWMVの事は載っていませんでした。使われている方でわかる方教えて下さい。
0点

Fは非対応です。
ここより先は俺の個人的な意見も含まれますが、
PとSHのWMV機能は、
インターネット上のWMVが全て見られるわけでないそうです。
インターネット上でWMVをストリーミング配信しているサイトは
「Windowsだけ」と指定していたり、
画面サイズなどが携帯に合わないサイズだったり、
というのが非常に多く、なかなか見られるWMVが見つからないらしいです。
(自分でWMV配信サイトをつくるなら重宝しますが、)
「パケ・ホーダイフル」が必須になるし、
動画は10MBiモーションやニコニコ動画で充分かなと思い、
PやSHは買わないことにしました。
書込番号:7095229
0点

KIKKUKKUさん
お答えありがとうございます。
WMVに対応していてもインターネット上の全ての動画を見れる分けじゃないんですね。
とても参考になりました☆
書込番号:7095358
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
すみません パソコンで取った画像をSDに保存して携帯でみるには別売のUSBケーブルが必要なのでしょうか? それともSDをそのままパソコンのライターに差して直接書き込んで携帯で再生出来るのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします
0点

どっちでも、お好きなほうで。
1.USBケーブルを指す → 本体に直接転送できる。
※ドコモケータイdatalink(データリンク)が必要です。
※本体容量は100MBなので、大容量の動画はやめましょう。
2.microSDをリーダライタに挿す → microSDに転送してから携帯で利用できる。
※Fシリーズデータリンクソフト(SDユーティリティ)を使えば、もっと楽に転送できる。
↑付属CDや説明書をみてください。
書込番号:7095239
0点

教えていただきありがとうございます もう一つ聞きたいのですがWMAを書き込みをする時もライターで出来るのでしょうか?
書込番号:7095422
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
現在、F905iを購入しアンケートに答えると先着でSDカードをもらえるらしいんですが、もらった方いますか?それは、ヤマダ電気やデパートに置いてある携帯ショップ等で購入してももらえるのでしょうか?(先着、期間に間に合えば)
0点

こんばんは。
本日キャンペーンのmicroSD到着しましたよ。BUFFALO製のRMSD-BS1GAという製品でした。
もちろん購入店は問わないようです。自分はLABIで購入しました。
ちなみに、自分が申し込んだ後、友人のFOMAカードに差し替えて応募できるか確かめてみましたが「ご応募ありがとうございました」の画面になり二重応募は出来ませんでした^^;
書込番号:7092874
0点

早急の回答ありがとうございました。
まだ先着○○名、大丈夫ですかね?購入おそくなりそうですので。
やはり、セキュリティーの固い富士通だけあって、うつしかえても駄目なんでしょうかね(笑)
さすがですね。
書込番号:7092933
0点

12月31日までに購入した人先着10万名様ですから
期間内に買えば多分大丈夫でしょう。
書込番号:7093011
0点

そうですか。
10万台といわれてもパット来ませんが、安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:7093027
0点

先着10万名・・・微妙って言えば微妙ですね。根拠はないですが、期間中(12/31まで)に10万人は達成すると思うのですが。。
「@Fケータイ応援団」の応募ページにある「新発売キャンペーン事務局」ってところに聞けば教えてくれるかな?
書込番号:7093056
0点

F905iは満足度は高いですが人気度は他の905シリーズに比べ低いのでホント微妙ですね。
教えてくれるかは、わからないですが嘘つかれたりして、買わせるために。
書込番号:7093099
0点

私も今日届きました(発売日・購入当日の夜10時頃に登録)
私個人的な予想では、全員にプレゼントよりも、
皆が焦って購入してくれることを期待しているのでは?
Fとすれば全員にプレゼントする心粋なのではないかと推測します。
書込番号:7096406
0点

私も本日、郵便で届いていました。12月1日に購入し、その夜に指定サイトにて登録しましたので、1週間ちょっとでの到着と言うことを考えると、応募殺到というほどでもないのかなぁと勝手に考えていたりします。
因みに蛇足ですが、私の手元に届いた品物は2枚とも(2台購入したので)BUFFALO社の『RMSD-BS1GA』でした。
書込番号:7097568
0点

申し込みが少ないのもあるかも知れませんが、
@システム化がちゃんとしている(データをヤマトに渡すだけ&端末通知で管理)
A買った人がキャンペーンの事を知らない
のかもしれません。
私もSDはバッファローで、郵便ではなくクロネコヤマトのメール便でした
もちろん予想はしていましたが、メーカー品なのが嬉しいですね
書込番号:7097740
0点

12/17の午後に申し込んで今日(22日)に届きました。
他のみなさんと同じバッファローのものですね。箱が思いっきりつぶれていましたがメール便なので仕方ないですね。
書込番号:7147312
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
プライバシーモードやマナーモードは設定してありますが)オートロックも開閉ロックも何もロックの設定はしていないはずなのに、ワンセグの予約録画をしようとすると(携帯電話を閉じていても開けていても)必ず結果が「失敗」となりその理由が「ロック中のため録画できませんでした」と出ます。しかし、マニュアルを見ても、このエラーメッセージの説明は何も載っていません。
予約にあたっては、手作業で日時やチャンネルを指定し、録画先については本体とマイクロSDカードのいずれでも試しましたが、どちらもだめです。
ちなみに、ワンセグ視聴中の録画は本体にもマイクロSDカードのいずれでも可能です。このSDカードは東芝製の1GBのものをドコモショップで電話機の買換え時に購入したものです。
ドコモのインフォメーション・センターに電話をしましたが、結局は「ドコモショップの修理コーナーに持って行ってくれ」と言われました。
どなたか同じ不具合の方、いらっしゃいませんか?またいらっしゃった場合に、それをどのように解決されましたか?ご教示いただければ幸いです。
0点

プライバシーモード設定で「スケジュール」が「認証後に表示」となっていて、
かつプライバシーモードが起動状態だとそのようになるようです。
マニュアルP116の右側にそれらしいことが書かれています。
また実際に試したところ、胡麻通りのアーニーさんと同様の現象になりました。
書込番号:7093806
2点

オ電子レンジさん
ありがとうございました。私が知りたかったことは、まさにこれです。
早速ご指摘の部分を修正したところ、ワンセグの予約録画ができました。
どうもありがとうございました。
それにしても、ドコモの電話相談の人も、もう少し小生みたいな携帯の素人の質問の本質を掴めるといいのですが・・・また、マニュアルについても116ページのプライバシーモードのところにワンセグの予約録画が効かないと書くだけでなく、ワンセグ予約録画のページにもこのことを書いてくれないのですかね・・・
いずれにしてもオ電子レンジさん、本当にありがとうございました。
これで小生が使いたいと思っていた機能(といってもそんなに数はないのですが)は全部つかえるようになりました。
書込番号:7098270
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
来週やっと前回の機種変から1年を迎えます。
この機種が買い替え候補なのですが、すでに使用されてる方にアドバイスをいただきたく質問をさせていただきます。
1)PC上でmicro SDカードに放り込んだ.wmaファイルの再生は可能ですか?
(もちろん.wmaファイルの格納が指定されているフォルダに入れた場合です。)
2)また、PC上でファイルを追加したmicro SDカードを携帯に差し込んだ際、カード情報の更新作業時間はどの程度のものでしょうか?
3)通常のi-modeブラウザと、フルブラウザは、表示されてる文字列に対して、範囲指定をしてのコピーが可能でしょうか?この機能は昔の一部の機種にはあって非常に便利だったのですが、最近使った機種にはどれもなく、不便に感じていまして・・・。
ちなみに、SO903iからの買い替えです。
0点

購入したので自己レスです。
1)×
Windows Media Playerの“同期”を使用しての入れ替えのみでした。
2)非常に高速
以前使ってきた機種から比べると、ストレスや待たされるという感じはありませんでした。
3)×
フルブラウザにはあってほしい機能なのですが。他のアプリ系フルブラウザにこの機能がないか調べてみます。
書込番号:7101652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
こんにちは。書き込み失礼します。
今D902isを使っているのですが905のFかDでかなり悩んでいます。
その悩みとはD独特のスピードセレクターの存在です。
Dの前はムーバのSOを使ってきた大のクルクル好きなのですが、Fにはそのクルクルが付いていなくて…
Fはスピードセレクターのようなものがなくてもメールやiモードのスクロールは楽ですか?
できればDのスピードセレクター搭載機種から変えた方の意見がもらえるとありがたいです。
これだけがDと悩む理由なんです笑
よろしくお願いします。
0点

私もDとFは相当迷いましたが、Fにしました。
決め手になったのは、今回自分が使用しようとしたスタイルです。
今までスライド使っていて一番の悩みだったのが、手放しで動画を見たりすること。
Fは横画面にしておけば見れることと、横モーションの使い勝手が手馴れていて充実していた点ですね。
大画面をフルに活かすことができるので、Dのスピードセレクターは諦めてFにしました。
何だかんだ言って、折り畳みが一番使いやすいです^^;
書込番号:7089535
0点

自分はこれまでNとPばかり使っていましたが
去年会社携帯でF903を渡され、自分持ち携帯をD903にしました。
そして今回F905に機種変しました。
スピセレはかなりお気に入りでしたが・・
今回D905のスピセレがユルユルでしたのでやめました。
実際にDS等で触るとよく分かると思います。
Fはスピセレがないですが、長押しですばやくスクロールできますし
ページ送りボタンで対応できるので、特に問題ないです。
903のスピセレも操作にレスポンスがついてこないときがあったので
やめました。
あと私もmova時代はSOのジョグにはまって、今でも最高の機種は
当時のSOだと思っているので、今回SOが購入第一候補でしたが、
ジョグが小さすぎる・・レスポンスが悪い・・
で見送りました。
今後改善されれば、SOに戻るかもしれませんね。
やっぱり一度ジョグを経験すると
忘れられないので・・
長々すいませんでした。
書込番号:7091362
0点

ももちぃさん、ミレニアム2007さん、返信ありがとうございます。
やっぱりFにしようかとおもいます笑
ご親切にありがとうございました。
書込番号:7093494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
