
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月3日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月3日 17:11 |
![]() |
0 | 12 | 2007年12月7日 10:35 |
![]() |
2 | 2 | 2007年12月3日 15:26 |
![]() |
6 | 7 | 2007年12月4日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月2日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
購入を考えています。教えてください。
1)今現在au、プランSS、ダブル定額ライト なのですが同等として支払額はどんなものでしょう。
2)ドコモはauのようにMNPの価格サービス(機種代割引)などはないのでしょうか。
3)WMV再生に期待しています。パソコンでダウンロードしたファイルそのまま再生できるものなのでしょうか。
0点

1)ですけど
従来のプランでいうとプランSS、パケ放題で、6195円になります。
905iからのプラン(バリュープラン)はプランSS、パケ放題で5355円になります。
2)は店によるかもしれませんがないと思います。
3)すみません。わかりません
書込番号:7065156
0点

ドコモの場合パケ・ホーダイは完全定額制でauの上限値に近いのでいつも上限まで使っていないのであればお勧めできないです。使い切っているのであればパケ・ホーダイでよいと思います。他に検討するものとしては、
パケットパック10 月額1050円 パケット単価 0.105円
パケットパック30 月額3150円 パケット単価 0.0525円
パケ・ホーダイ 月額4095円 パケット単価 0/021円
auで普段どの程度のパケットを使用しているのかお調べになって最適なプランを選択するのがよいでしょう。
書込番号:7065224
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
現在F902isからF905への機種変更を検討している者です。
F902isの場合、非表示されている受信フォルダにメールが来ていても
安易に分らず気がつかないことが良くありましたが、904だったか隠し
フォルダにメールを受信した時に持ち主は安易に分る機能があったか
と思いますがF905にもF904同様の機能は有りますか?
有るのであればどのような表示等でメール着信を確認できますか?
0点

電池アイコンが変わるんだったと思います。
#あくまで現在「購入予定」の立場で、事前調査のみの知識でお答えします。
#間違ってたらゴメンなさい。
書込番号:7064589
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
今auを使用していますがF905iに機種変します。
私は車にカーナビがついてないので、auの助手席ナビをよく使います。
私にとっては使いやすいので、ドコモにもあればいいなあと思い調べました。
ドコモでauの助手席ナビにあたる地図アプリがあることはわかったのですが、地図アプリは、いくつかあって使用期間があるそうです。使用期間がすぎて情報料を払って使用している方にお聞きしたいのです。
運転中携帯の画面は見れないので音声が頼りなんですが、
auは「○○m先○○交差点を左折して下さい」と、距離だけでなく曲がる所の名前を教えてくれます。
そのように教えてくれる地図アプリはありますか?
0点

auの助手席ナビはNAVITIMEを利用しているので、ドコモでもNAVITIMEに入れば可能なんじゃないでしょうかね?
ドコモの地図アプリはゼンリンなので、微妙に使い勝手は異なるかもしれません。
実際に使用しているわけではないので、正確なレスができなくて申し訳ないです。
書込番号:7063129
0点

D-903でナビタイムを使って車で使用していますが、ガイダンスはナビと同じです。
FもFMトランスミッターですので、便利だと思います。
書込番号:7064104
0点

まっしろさん kirikirimaikoさん 早速の回答ありがとうございます。
auの助手席ナビはNAVITIMEがベースになってるんですね。ガイダンスもナビと同じと言うことなので機種変したら使ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:7064776
0点

ナビタイムはDoCoMoのVGA対応になったかな・・・
当然使えますがVGA表示で使えるのはプリインストのZENRINだけかもですね・・・
プリインストのナビアプリなら無料期間があるのでナビタイムを有料で使い出す前に
どちらが自分に使いやすいか試してみるといいでしょうね。
auはナビタイムと組んで独自のナビソフトなのでナビタイムのiモード版と
全てが同じではないですね(若干違います)
書込番号:7065188
0点

もえる男さん 返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
auの助手席ナビと同じのは無いとわかっていますので、言われるようにお試し期間があるので、地図アプリを使ってみてからにしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:7065491
0点

ナビタイムは905用にバージョンアップしたみたいですよ。
VGAにも対応となっているようです。
またドライブサポーターという機能があり、見た感じも助手席ナビと似てますね。
ただドライブサポーターは月315円かかります。単体で使えるのかは把握してないのですが…
音声案内はありますが信号の案内まではまだ確認してません。
明日にでもやってみます。
私もauではナビ使ってるので便利なのはよくわかります。
書込番号:7065663
0点

オオーw(*゜д゜*)w
まっしろさん情報ありがと!
ナビタイムでもVGA表示されるなら
私はZENRINはポイですねw
検索情報量も違う気がしますし使い勝手がだんぜんナビタイムです!
DoCoMoのナビアプリの欠点は
自社扱いじゃないのでいまどこサーチとナビが連動しない
(これは子供などの位置を探した後に
ナビと連動しないので案内まではしないauはナビとリンクする)
とうぜん自社アプリじゃないのでナビはDoCoMoでサポートしない
書込番号:7068846
0点

補足
助手席ナビは名称が違うだけで同じようなのがありますが
若干違うと説明したのは表示表現などが違うからです。
書込番号:7068853
0点

まっしろさん もえる男さん返信ありがとうございます。
私はドコモを持つのが始めてなので、
まっしろさんからの
ナビタイムは905用にバージョンアップしたみたいですよ。
VGAにも対応となっているようです。や
もえる男さんからの
オオーw(*゜д゜*)w
まっしろさん情報ありがと!
ナビタイムでもVGA表示されるなら・・・・ がどれだけ良いことなのかが、いまいちわかってないのですが、携帯に詳しい人にしたらポイントアップなんでしょうね。
SH904iを持ってる人にたまたま触らしてもらう事ができたんですが、
NAVITIME for SH なるものがありました。
ナビタイム社とシャープ社が協力して提供しているとあって、無理言ってドライブしてもらいました。
私が思ってた(地図帳に交差点名称が表示されている所)とおりに教えてくれました。
でSHにあると言う事はFにもある?と期待大です。
ちなみに、ゼンリン地図+ナビはお試し期間外だったので確認できませんでした。
8日に機種変予定なので結果報告します。
書込番号:7076712
0点

VGA対応ですと簡単に言えば細かいトコまで綺麗で精密で
PCサイトビューアーと同じでいっぺんに広範囲が表示できます
コンビニなどのアイコンも綺麗です。
ちなみにナビタイムジャパンへ問い合わせをしましたが
N904と905シリーズのGPS搭載機種全てでVGA対応になっているそうです。
書込番号:7078055
0点

遅くなりましたが本日実験してみました。
きちんと交差点の名前も読み上げてくれましたよ。
N904iの際にゼンリンのナビを使ったことがありましたが、それよりもNAVITIMEの方が個人的には使いやすいように思いました。
案内のタイミングも実際により近いように感じます。
書込番号:7078703
0点

もえる男さん
わかり易く説明して頂いき、それにわざわざナビタイムジャパンへ、問い合わせをして頂いてありがとうございます。
今のauは画面が2.6インチなので、それが3.2インチに大きくなるだけでも喜んでいるのですが、さらに綺麗に見れると言うことで心ウキウキです。
まっしろさん
実験して頂いてありがとうございます。
auのナビもゼンリンのナビも使われたことがある方からの言葉は、大変参考になるし、安心にもなりますね。
機種変したら迷わずNAVITIMEにします。
ありがとうございます。
書込番号:7081012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めての書込みです 宜しくお願いします F905i購入しましたワンセグの感度やカメラには、満足しています ただFMトランスミッターで電波を飛して コンポやMP3のFMラジオで ワンセグや音楽の音を聞こうと 思ったのですが 電波の状態が悪いのか 音楽の途中でステレオになったりモノラルになったりします F905iの電波が弱いんでしょうか? 慣れない質問ですいません
皆様の中で 同じ様に 試した方 情報がございましたら 宜しくお願いします。m(_ _)m
1点

周波数があって居ますか?初期値だと駄目な場合がありますので調整してみてはいかがですか?
書込番号:7064115
0点

1:kirikirimaikoさん お答え頂きまして ありがとうございました。 周波数 設定を 何度か 違う周波数に変えてみましたが やはり同じでした やっぱり F905iからの発信電波が弱いかそれとも電波を受け取る側の機器の受信不足 ですかね(>_<) でも とても参考になりました ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:7064295
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
今日、機種変更してきましたが、ボタン操作をしていると
微妙にバッテリーの蓋が動くのが気になります。
皆さんの携帯はいかがですか?
ドコモショップで交換してくれるのでしょうか。
1点

昨日F905に機種変してきました。カラーはホワイトです。パールがはいっていてチョーかわいいです!(F901から)。蓋はたしかにぐらつきますが気になる程ではありません。
いくつかどなたか教えてほしいのですが、
@以前の書き込みでもある、キー操作音と開閉操作音が一緒になっていて使いづらいです。キー操作音だけ出して、開閉操作音を消す事はできないのでしょうか?
Aキーの所がブルーに光るのですが、このブルーを変更する方法を知っていたら教えてください。レインボーにはひからいのですかね??
この2点以外非常に満足しています。ワンセグははじめて使うので受信感度の問題は比較しようにありません。
書込番号:7061272
0点

ズリンゴさん、 こん○●は。
電池蓋が動くというのは、蓋を押さえ付ける向きに動くということでしょうか?
それとも、電池蓋を開ける方向に動く(ぐらつく)ということでしょうか?
我が家も昨日、相方と一緒に入手しましたが、両方とも上で書いた何れも今のところはなさそうです。
電池蓋が開く方向に動くということであれば、電池蓋と本体の境目付近にクリアテープなどを貼り付けて対応も可能かと思います。
でも、明らかにグラグラしていて、しかも感覚的に気になるようであれば一度ドコモショップにご相談に行かれても良いかもしれませんね。
書込番号:7061972
1点

ぺこ&りゅう さん、こん○●は。
新機種入手、おめでとうございます。実際に使ってみてもなかなか素敵な端末ですよね?
さて、1番目の『キー操作音と開閉操作音は別々に設定可能?』という件ですが、「ノー」が答えのようです。
私自身は両方とも鳴らないように設定する人なので、この仕様は特に問題ないのですが、何れか一方だけは欲しいという方も結構いらっしゃるでしょうね。
次に『キー照明の色を変更できるか』ですが、これも残念ながら「ノー」のようです。
これらの仕様については、ファームウェアの更新などの際に変更できる可能性もゼロではないと思いますので、現在富士通の公式サイトで行われている microSD のプレゼントキャンペーンへの応募の際に設けられているアンケートなどで要望というような形で提案してみられてはいかがでしょうか?
明らかな仕様上の不具合というところまではいかないようですのであまり期待はできないと思いますが、ユーザーからの声が大きければメーカーも対応してくれるかもしれません。
※個人的には、不在着信のランプの点滅間隔を6秒固定ではなく、可変式にして欲しいです(^^;。
書込番号:7062026
1点

私のも動きます。
バッテリーの蓋が、開閉方向にガタつきがあり、非常に気になります。
それと、ディスプレイ開閉時、スイング時にキシミ音が発生します。
今ままで、何台も使用した中で、こんな事がなかったので、かなり残念です。
ちなみに、いろは白です。
書込番号:7063380
1点

皆さんレスありがとうございます。
私の場合、蓋がスライドする方向(上下)にぐらつきます。
ほんのわずかにですが、左右にも動きます。
ちなみに色はマゼンダですが、ドコモショップで奥から同機種
(ブラック)を出してきて貰い確認しましたが、同じように
ぐらつきがありました。
こういうものかと諦めて帰ってきましたが、わずかな動きとはいえ
上下にカクカク動くので気になって仕方ありません。
ちなみに開閉やスイング時のキシミ音は今のところ無いようです。
過去にこのような経験が無いので、携帯自体は大変気に入っているのに
残念でなりません。
書込番号:7064938
1点

こんばんは。
私も本日買ってきました。
皆様の言うような電池蓋のがたつきはありませんよ。
個体差があるのでしょう。
ただし、ギシギシときしみ音がします。
書込番号:7066777
1点

みなさんいろいろありがとうございます。
2つは我慢するしかないのですね。数日使いましたがやはり開閉音はかなり不満ですが・・・
書込番号:7069694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めて書き込みします。よろしくお願いします。F905iの購入を考えていますが、ワンセグの受信感度はどのようなものなのでしょうか。なぜかといいますとF904iを友人が使用しているのですが、ワンセグの受信感度が悪いと言っていたのが気になりまして…。F905iになり、受信感度がアップしていると即購入なのですが。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
