
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年12月3日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月9日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 18:26 |
![]() |
1 | 8 | 2007年11月30日 14:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月25日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
質問です。
@F905iにはFMラジオ機能はあるのでしょうか?
Aイルミネーションはどのような光りかたをしますか?
画像などあればわかりやすいのですが…
田舎なんでどこにもホットモックが置いてないんです…
0点

はじめまして、わかる範囲で回答させて頂きます。(私の地元も田舎でホットモック等ありませんでした(^^;))
実機を確認することなく、購入しましたが満足してます。
F905にはFMトランスミッターは搭載されてますが、FMラジオはついていません。私もついていたら嬉しいな〜と思っていたのですが。残念です。
イルミネーションについては、画像はアップ出来ないのですが(^^;)パターンが選択できるようになっています。色が14種類+レインボーの指定+点灯パターンが「点灯」「点滅」「ゆっくり点滅」「往復点灯」「ランダム」「メロディ連動」から選べる様になっています。
着信やメールなど設定を変えられる様になっていますので、かなり細かくカスタマイズできると思います。キーのバックライトも非常に綺麗で、暗い場所では非常に栄えます。
実機で確認できたらそれが一番だと思いますが、カタログだけで判断した私は満足してます。
良い機種変更ができると良いですね。(^^)
書込番号:7052202
0点

FMラジオはD905になら付いてますよ。その他のメーカーには無いみたいなので
ラジオを優先に考えているならD905ですね
書込番号:7052753
0点

みなさんありがとうございます。
とても理解できました!
いろいろ考えましたが、Fに機種変更しようと思います!
書込番号:7053761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
現在、SH903iTVを使用していて、モッサリ感にうんざりして機種変更を検討しています。
F905iを購入された方にお尋ねしたいのですが、マルチタスク機能について、例えば@モード起動中にメール機能を新規起動・メール作成・送信すると、メール機能は終了してしまいますか?それともメール機能は終了せずに連続してメール作成・送信ができますか?
現在、使用している機種が、例えば@モード起動中にメール機能を新規起動・メール作成・送信すると、メール機能が終了してしまい、連続してメールを送信したくても、再度マルチタスクキーを押してメール機能を起動してと、かなり煩わしさを感じてます。
どなたか教えてくださいm(__)m
0点

もう解決しているかもしれませんが、お答えしますね。
残念ながら終了してしまいます^^;
書込番号:7072730
0点

しばらくパソコンに触れる間もなくて、やっとさっき回答をいただいたことを知りました。
X-02さん、回答ありがとうござました。
実は、昨日、F905@に機種変更しちゃいました(*^_^*)
あまりのサクサクぶりにビックリしながら感動してます。
書込番号:7090030
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
ボタンライトですが、液晶の明るさを自動調光にしていると、ボタンのライトも勝手に消えたりついたりするんですか?
ボタンを押してもボタンライトがつかないときがあるのですが。。。
0点

ぶーてぃさん、ご購入おめでとうございます。
私も予約しておいたホワイトの端末が入荷したとの連絡が本日量販店からあり、12月に入ってからとなる今週末に機種変更の手続きに行く予定にしております。
さて、ご質問の件ですが、取扱説明書の97ページ右下部分に記載がありますとおり、「周囲が明るい」とセンサーが判断したときにはキーの照明が点灯しないことがあるという仕様のようです。
現在他に使っておりますauのW52CAでも同様の機能があるのですが、こちらも明るい場合には液晶ディスプレイの照度も下がり、同時にキー部分の照明も消灯するようになっているようです。
疑問解決になりますでしょうか?
書込番号:7046212
0点

ありがとうございます!!!一度説明書をみたのですが、隅っこなので見落としていたようです^_^;
でわもっとFをいじり倒したいと思います。
書込番号:7046715
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
こんにちは、私は今F902@を使用しています。
904@が出たときも変えようと悩んだのですが
十字キーの↓とクリアボタンをミスタッチしてしまうとの声が
多かったようです。若干ではありますが905@はボタン形状の変更が
なされているみたいですが、そのあたりいかがですか?
あと、どうしても気になるのがレスポンスです。
いち早くご購入された方、教えて下さい。
0点

私はF902からの変更ではなく、F901からの変更なのですが^^;
今まで触った感じで言うと、十字キーの↓とクリアボタンをミスタッチして
しまう事は、私はあまりないかな?と感じます。
ただ、テンキー間のフレームがないので、横のボタンも一緒に押しちゃいそうに
なっちゃいますね。まぁ、これは慣れれば大丈夫かな?とは思ってますが。
あと、十字キーの真ん中のボタンが少し押しにくいかな?て感じです。
キータッチ感などは、個々人で感じ方も違うと思うので、不安であればモックなどで
ご確認された方がいいかと思いますよ。
レスポンスに関しては、モックなどでの前評判通りで、かなり軽快で快適ですよ!
901使ってただけに余計にそう感じてるのかもしれませんが・・・
約3年ぶりの機種変更でしたが、満足な出来だと感じております。
書込番号:7045514
0点

うさ うさおさん
参考になりました。ありがとうございます。
ますます購入意欲が増しました^^
書込番号:7045839
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
前人気では、圧倒的にPのようですが、Fがとても気になっています。ワンセグTVが見たくて機種変を考え始めたのですがワンセグの性能(受信感度や画像など)は、Pなのかなと思っているのですが、ワンセグを見ながらの操作(メール作成や着信が合った場合など)はFがしやすいと思うのです。画質か操作性かで悩んでいます。皆さんならどちらを選ぶと思いますか?
0点

ワンセグを見ながらメールなどの操作をしたいという要望があるならF905iという選択肢も有りだと思います。
ヨコモーション機能で縦位置ながら画面を横に出来るので見やすさもありますし。
ワンセグの受信感度はまだ前機種出揃っていませんし、なかなか情報が出ないところもありますがそこまで各社で違いはなさそうに感じます。
P905iTVのようにダイバーシティアンテナがある場合にはまた別になりますが。
ワンセグの仕様から私は画質はあまり期待してませんが液晶の質や味付けなどでは違いはあると思います。
書込番号:7040138
0点

まっしろさん返信ありがとうございます。やはり、ながら操作はFの方がしやすそうですよね!自分が重要視しているポイントで決めるのが1番だとは思うのですが、高い買い物だけに決めかねています。まいりました(*_*)
書込番号:7040385
0点

ホットモックではFの方がワンセグの画質は良いと思いましたよ。
移動できないので受信感度はわかりませんが。
Pは横画面でワンセグ見ながら操作できなくないですか?
個人的には電池の持ちも気になりますね。
それこそカタログの数字は当てにならないので発売されないとわかりませんが。
書込番号:7040678
0点

19:00さん返信ありがとうございます。
パンフレット等を見るとPは色々な技術を使っているようなので、すごい綺麗な映像で見られるようなイメージだったんですが、各機種でそんなに差はないんでしょうね。そうなると、やはり最後の決め手は縦開き以外の時に出来る事と出来ない事を比べて決めるしかなさそうですね。
書込番号:7040909
0点

私は発売前はPで決定していたのですが、Pの実物を触って、
材質がとても安っぽい感じがしたのと、プッシュ式の閉開が慣れないためか
しっくりこなくて迷いだしました。(開けるときの勢いと、閉めるときの硬さ)
あまり考えてなかったFの実物はとても高級感があり触り心地もよく
ボタンの押す感触もよかったです。
Pよりカメラの使い勝手もよく、個人的にはFのほうが欲しくなりました。
形にフラット感が無いことの他はとても満足しました。
私はFを購入予定です。
書込番号:7043481
0点

yasu--nnさん返信ありがとうございます。自分も昨日DSでホットモックをいじり倒した結果、かなり気持ちがFに傾きました。横モーションはとても使い勝手が良さそうですね!自分が試した範囲では、すべての機能が縦横どちらでも同じように使えました。
うーん、どうしよう(>_<)
書込番号:7044185
0点

F905iを購入しました。
白色、ラメのコーティングが施してあり、開けると文字盤が青色にぼわ〜っと光ります。ソリッド&シャープなデザインで眺めつつ満足しているところですw。
購入理由は反応速度とやりたいことがスグできる仕様になっている点ですね。初期状態で画面左に倒すとカメラ、右はワンセグなど。。そーとー酔っててもちゃんとおねえちゃんの写真は撮れるでしょう(笑。
しょっちゅう使うモノはさっくり動いて、かつUIがシンプルな方がいいと思います。
十字選択キーが硬からず、柔らかからず、キチンと画面上のカーソルを動かしてくれる点もヨカッタ。
車でいえば曲がる、止まる、基本性能をキッチリ押さえてある印象です。
購入にあたりSOとPを比較検討しました。SOは画面の綺麗さ、コンパクトさ、ウォークマン携帯の使い勝手がよかったです。しかし 画像表示のスピードがちょっと。サムネイルを選択して一呼吸おいて画像が表示される感じでした。
Pとは最後まで悩みましたが、開け閉めの違和感(PUSH OPENに慣れていない。)と十字キーの操作性、カメラ操作性などのベンチマークでFということになりました。
長く付き合っていけそうです。F905i、何気に伏兵だと思いますよ。
書込番号:7046682
0点

mick67さん返信ありがとうございます。やはりFは、とても良さそうですね!!
昨日も色々と情報収集してみたのですが、Pの横開きはワンセグとゲームとフルブラウザのための物のようです。横開き(ワンセグ視聴やゲーム中)に着信やメール受信した場合、縦開きに戻さなくてはいけないみたいです。そんなにあることではないと思いますが、めんどくさがりの自分には、とてもおっくうに感じてしまいそうです。
やはり自分に合ってるのは、横モーションのFなのかな(^-^)
書込番号:7049801
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
SH900iを使って来て、その後のSHがさんざんだったので
今まで待ちだったのですが、今回ようやっとVGAになってF905iが横表示&操作が
出来るので変更予定なのですが
DSでホットモックでメール打ったとき変換中に
・濁点のつもりで改行ボタンを押してひらがなで確定
・*/#ボタンを押したつもりがマルチ/TV起動になってしまい入力中の文字が消滅
・・・とかなりの頻度でなってしまい
かなりショックっだったのですが、D,F以外から移行してきた人って、
D,F系の文字入力になれることが出来ました?
それ以外は満足なだけに悩んでます(-"-;)
あと、移行時にこういう箇所が違うという点を教えていただけたら幸いです。
0点

一般的には慣れると思います。
携帯からなのでアイコンが見えないため分かりませんが若い方ならすぐに慣れるでしょう。そんなに特殊な機種ではないと思います。
書込番号:7024496
0点

DとFのATOKの癖で気になるところは以下ですかね。
例えば、タ行
「たちつてと4」と言う順になります。
SH系では「たちつてとっ」
ヤ行だと
D・F系「やゆよ8」
SH系「やゆよゃゅょ」
とのような違いが・・。
特にタ行の「っ」が慣れないんじゃないかな。私もそれがネックですので^^;
書込番号:7026698
0点

私もSH(901ic、902i)からF904に乗り換えました。
変換で戸惑うのは、上で言われている点と句読点、伸ばす「ー」などですが、やはりあっと言う間に慣れて違和感なく使えてます。
慣れた操作で使えるに越したことはないかもしれませんが、私の場合あまり気にすることはないと思います。
書込番号:7027086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
