
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年6月14日 15:20 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月12日 12:36 |
![]() |
6 | 3 | 2008年6月10日 20:44 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月10日 10:55 |
![]() |
7 | 6 | 2008年6月9日 12:19 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月9日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
最近この携帯を購入したものですが、カメラのピント精度について
質問させていただきます。 バス停の時刻表を撮影した場合、
ピントが甘く、かろうじて文字が読める程度しか、ピントが合いません。
このカメラのピント精度ってこの程度なのでしょうか。
画像を添付します。撮影データーは
Tv (シャッター速度) 1/833
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0.263
ISO感度 84
よろしくお願いします。
0点

画面の真ん中が白になっているのでオートフォーカスがうまく働かなかったのではないでしょうか?
文字がたくさんあるところでプリフォーカスしたらうまく行くような気がします。
書込番号:7938636
0点

巨神兵さんこんにちは
早速のレスありがとうございます。
プリフォーカスって、シャッター半押しのことですよね、
念入りに行いました。
もし差し支えありませんでしたら、巨神兵さんが
お撮りになった、印刷物の写真をアップしていただければ
ありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7938656
0点

私はこの機種のユーザーではないので、アップされたお写真を元に想像で発言しました。
プリフォーカスの正しい意味ではないかも知れませんが、私の場合は他のピントの合いやすい場所で合わせておき、カメラをパンした上で撮影するという事を書いたつもりです。もし、既にそれを実施した上で、大ボケの写真になるようでしたら一度ドコモショップに持ち込んでみた方がよいかも知れません。
書込番号:7938674
0点

巨神兵さん、マニュアルを読み返しましたら、
ピントを合わせる方法を見つけました。
不勉強でお騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:7939005
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
ドコモショプでP905iを3回交換してもらって、それでも不良だったのでF905iに機種変したのですが、3日ほど使うとヒンジがゆるくなってきて軽く振ると簡単に閉じてしまいます。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
F905の購入を検討中の者です。
店頭でモックを触ってみて気になったことがあるので質問です。
画面の後ろ側に横モーションするための隙間があると思いますが、
この隙間にゴミとかホコリが入って取れなくて困ったと言う
ご経験はありますか?
ズボンのポケットに入れることが多いのでホコリが溜まらないか
少し心配です。
掃除できるならいいんですが・・
1点

私もよくズボンの前ポケットに入れていますが、確かに埃は溜まりやすいですね。
特に私の端末は黒なので、尚更埃が目立っているような気がしています。
でもヨコモーションの状態にすれば、わりと拭き取ることが出来ますよ。
45度程度に指で押さえながら傾けて拭いたりも出来ますし。
少なくとも埃が見えている箇所はそれで結構綺麗になります。
書込番号:7912045
2点

自分はパソコンのキーボード等に溜まった埃等を吹き飛ばすエアダスターを時々、使用します。自分の場合、液晶や本体を拭くための布に、くるみソフトケースに入れた状態で所持してますので、あまり神経質になる必要もありませんが、、、
書込番号:7912774
2点

ご意見ありがとうございます。
夏割で安くなっているので今が買い時だと思っています。
906はブルーがないので905のブルーを買いに行ってきます。
書込番号:7923258
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
1歳の子供が私の携帯をいじって勝手に電話を掛けてしまうので困っています。
セキュリティが充実しているFは電話を発信する時に指紋認証が必要になるような設定はできませんか?ロックをかけるといちいち解除するのが面倒だから、そういう制限みたいな設定が出来れば・・・と思っているのですが・・。
ちなみに先日F906を購入しました。
10年超のdocomo使用ですが、初めてのFで勝手がわかりません、同じFでユーザーが多いこちらの口込みで質問させていただきました・・・。
それか、なにかよい方法をご存知の方教えてください・・・。
0点

とりあえず、電化製品(テレビとか、どうしようもないものは除くとして)
を子供の手の届くところに置くのが大間違い。
唾液とかで通電し、感電したらどうすんの?
書込番号:7909024
0点

富士山麓に・・・さん おはようございます。
かきこみありがとうございます。
記入に誤解されやすい表現があったようですね。
もちろん子供一人が勝手に触ったりするように放置しているわけじゃないんです。
ただ、ちょうど色んなことに興味がある時期で、
目の前で親が音のなる不思議な機械(携帯)を触っていると
横から触ってみたり音を聞きたがってぐずるときに親の監視の元ちょっと触らせるのですが、
その都度ロックをかけるのが大変なので・・・という質問だったのですが・・・。
もちろん、口に入れたり危ない操作をしないように見ていますよ(笑)
母親ですから、子供が危ない目に遭わないように細心の注意は払っています。
書込番号:7916490
0点

ロックをかけるのが大変という事ですが、この携帯は閉じるとロックがかかるように設定ができますので、それほど大変ではありませんよ?
あと、ダイヤル発信制限というのがあり、それを設定すれば電話帳や発信履歴の電話番号からのみ電話がかけれるようになる(電話番号を直接入力して発信ができなくなる)ので、望まれている事に近い事はできるのではないでしょうか?
書込番号:7921327
2点

流國さんこんにちは
返信ありがとうございます。開閉ロック、今まで違う解釈で使わずにいました。
まさに私が望む機能でした。さっそく開閉ロックを設定しました。
ロックも指紋認証でさっと解除出来るのがよいですね。
それに、ロックをいちいちしなおさなくても閉めるだけでロックがかかるなんて、
まさに私が求めていた機能です。
ありがとうございました。
書込番号:7921395
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
WMPでジャケット画像を設定しているのに、F905に取込むとジャケット画像が表示されないものがあります。表示させる方法をご教授いただけないでしょうか?
また、microSDカードの中を見ましたが、何処にもジャケット画像ファイルはありませんでした。どうして表示できるんでしょうか?
ちなみにPCのエクスプローラで「縮小版」を選択するとフォルダにジャケット画像が表示されます。初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
1点

私も不思議に思っていましたが、やはり同じ現象になっているのですね。
レーベルによって違うのか、CD単位で違うのかは分かりませんが下記で、対処して画像は表示されています。(容量必要だけど)
1.パソコン側のWMP音楽ファイル形式はWMA。
2.ジャケット画像が表示されない曲は、同期品質を最高にする。
どなたか、詳しく解説して戴けないでしょうか。
書込番号:7889805
1点

解決法か分かりませんが、僕のやり方です。
このやり方は、あとでジャケットをWMPに登録する場合です。
一般的にアマゾンなどのジャケ写は「プログレッシブ」だと思うので
画像ソフト(僕はJTrim使用)で「インターレス」に変更して
登録してケイタイに同期させると表示されると思います。
(ただ、ネット購入で付いてるジャケ写はわかりません。)
書込番号:7890037
1点

ご回答ありがとうございます。
すみません、実践しましたが分かりませんでした(泣)
■ジャケット画像が表示されない曲は、同期品質を最高にする。
・WMPの設定でしょうか?
・具体的な手順をご教授ください。m(__)m
■画像ソフト(僕はJTrim使用)で「インターレス」に変更して
登録してケイタイに同期させると表示されると思います。
・私も画像ソフトはJTrimを使用しています。
・こちらも具体的な手順をご教授ください。m(__)m
お手間を取らせてしまいますが、よろしくお願いします。
書込番号:7898089
1点

望見者さんの書込みで「ジャケット画像が表示されない曲は、同期品質を最高にする。」件は解決しました。
私はJTrimは使用していませんが、一般的なソフトで書きます。
まず、対象ジャケット画像をJTrimに取込み、保存時に圧縮率を「プログレッシブ」以外の「中圧縮」等にする。
そして、保存した画像をWMPへコピーしてあげれば良いはずです。
書込番号:7898508
1点

三毛猫kazusanさんが、補足で書いて頂いてますので
参照画像として貼っておきます。
>同期品質を最高にする。
と言うやり方しない(CD取り込み時にするので)ので
その辺わかりません。ごめんなさい。
書込番号:7898687
1点

ご指導ありがとうございました。
週末にチャレンジしましたが,私の手順が間違っているのか出来るものと出来ないものが・・・。
また,再チャレンジしてみます。<m(__)m>
書込番号:7916963
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
メッセージR、Fの着信音とバイブレーションをOFFに設定していますが、鳴っていたり振動しているようです。どこか設定が不足なのかとも思いますがアドバイス、お願いいたします。
0点

もし、通常マナーモードに設定してらしたら、何でもかんでもバイブレーションしまくります…
なので僕はオリジナルマナーモードで、全てのバイブレーションを切る設定にしてます。
結構不便です…
書込番号:7912722
1点

サーキットの仔羊 さん、返信ありがとうございました。確かに通常のマナーモードにしていました。この機種のバイブレーションは、通常のマナーモードには電話、メールなどの個別設定が反映されない、ということなんですね。納得しました。確かに不便だと思いましたが、とても気に入っているので、大事に使いたいと思います。
書込番号:7916054
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
