
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2008年4月1日 14:46 |
![]() |
5 | 4 | 2008年4月1日 10:16 |
![]() |
3 | 9 | 2008年3月31日 23:59 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月31日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月30日 22:53 |
![]() |
3 | 5 | 2008年3月30日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めての携帯をこのサイトを参考にしてF905iを買いました。色は黒色です。
早速ですが、質問をさせていただきたいです。過去のを見ても、当てはまるものがないように思ったので、質問をしてみました。
@電源を入れると、画面の左側が黄色(白色)にぼんやり光ります。ちょっと前まではなかっ たように思います。あと、これは前からなのかもしれませんが、初期設定の待ち受け画面に しているのですが、横にたくさん筋が入っているような気がします。これは、黄色い光が気 になった時に同時に気になりました。
Aもう一つ気になっていたことがあります。右上にあるメールとアドレス帳を開くボタンの右 の何もない部分を押すと、ギシギシ昨日まで音がなっていました。これは、昨日の夜に、携 帯の隙間をモミモミしてたら直ったのですが、DSにいったときに相談した方がよいのでしょ うか。
Bそれと、普通に画面を縦にしているときは、画面の右下を軽く押すと、音は出ませんがカコカコ 動きます。
Cそれと、電池パックが少し動くのですが、どうなのでしょうか。
一応親とDSに行く予定ですが、新品の機種に変えてもらえるのでしょうか。
また、どのようなことを言えば変えてもらいやすくなるのでしょうか。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
どうも最初の携帯なので、不良品はいやです。
今書いたことが、F905iでは普通に起こることかどうかもわからないまま質問した未熟者ですが、返信してくださったらとてもうれしいです。
変な文章になりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
1点

1のぼんやり光りますっていうのは、この機種を持ちませんので良く判らないのですが。
待ち受けの筋っていうのは、画像の種類によるものでは?模様だったり(汗
以前、Fの板だったかと思いますが、色むらで怒ってて、実はグラデーション待ち受けだった事も有り。
待ち受け画像無しの単色にしてみれば判りやすいかと
2どの機種でも、どんな製品でも押せばきしみはするでしょう。お使いのパソコンのキーボードの何もない所を押してみてください
1も2も、それ以降も、故障と言える内容ではないように思えます。単なる気にし過ぎかと
触りもしないで、ギコギコ音がしたり電池パックが動くなら故障です。
書込番号:7582927
1点

Aについてですが、私のもミシミシ音がします。
今まで数々の携帯を使用してきましたが、ここまでミシミシ音がするのは初めてです。
特に開けた状態で、ボタン部本体の両サイドをギュッギュと握ると(主に下のほう)
中が空洞っぽいような(うまく説明ができませんが)ミシミシ音がします。
機種変後、カミさんに真っ先に指摘されたぐらいです。
素晴らしい携帯だけに、ここだけが非常に残念です。
気にならない人は気にならないレベルかもしれませんが。。。
私も一度DSへ相談に行こうかと思ってます。
書込番号:7583470
1点

F905i 不具合 でgoogleで検索したらいろんな情報ありますよ
この機種はいいとこもたくさんありますが、造り的な欠点が多いです。
携帯に頑丈さを求める方や多少神経質な方にはお勧めできません。
白い滲みは液晶漏れです。
どれも不具合というか、個体差はありますが欠点みたいなものですから
交換はどうでしょう?
交換しても同様の現象はあると思います。
書込番号:7586087
1点

みなさん返信ありがとうございます。
グーグルで「F905i」で検索したところ、似たようなものが上がっているものがありました。
DSで交換可能なのでしょうか。 教えてください。
書込番号:7599189
0点

交換して欲しいのであれば、まずはDSに行ってみましょう。
この時間がもったいないです。
時間が経てば経つほど希望している結果からどんどん遠く離れることになりますよ。
書込番号:7599581
1点

私も同じくギシギシきしみ音がなります。DSに持って行くと交換してくれますよ。
しかし『他に不具合が出ていない』と必ず言われます。私は過去2度(製造月11月と12月)で同じ現象が発生し、明日製造月3月のものにDSで取り替えることになっております。
書込番号:7613711
0点

そうですか。参考になりました。
明日DSに親といけることになりました。
あしたすぐに報告したいと思います。
書込番号:7617002
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
ストレートに待ち受け画面には戻らないみたいですね。
待ち受け画面にするには、電源/終了キーを押します。
書込番号:7614040
1点

メールボタンの長押で新規作成したメールに限っては送信後に待ち受け画面に戻ります。
メール送信後は送信前に開いていた画面に戻るのが基本動作です。受信トレイを開いていて、そこから返信メールを送った場合は受信トレイに。メールボタン一回押しで「メール」画面から新規作成したメールを送った場合は送信後に「メール」画面に。なので待ち受け状態からメールボタンを長押しして新規作成したメールを送信した場合には待ち受け画面に戻ります。私はメールの送信ボタンを押したらすぐに携帯をたたんでしまうので、次に開いた時に受信トレイのままになっている事が多くあります。その時々の状況で面倒だと感じる事もあれば、便利だと感じる事もありますね。(私は面倒だと感じる回数が多いかな)
書込番号:7615056
2点

DoCoMoの仕様ですね。
まぁ、開いてて不便はしないでしょう。
この機種ですと、何か操作していても閉じれば着信するような設定も出来ますし。
書込番号:7615767
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
今日気付いたのですがプリインストールの着せ替え(ブラック)でクリスマス以来の変化が…
山の頂に炎が揺れています。
何を表しているのか解らないのは私だけ?それにしても手が込んでいますね
オーロラ,流れ星や降雪は見慣れましたが
クリスマスイルミネーションや今回の様なイベントはあとどの位隠されているのでしょうか?
0点

日時の自動補正をOFFにして手動で日時を変更すれば確認できると思いますが、
そんなことすると楽しみが減っちゃいますよね。
書込番号:7358923
2点

「七夕の天の川」、「中秋の名月の満月」は確認しましたよ。
ネタバレだったらごめんなさいォ
書込番号:7358994
0点

オ電子レンジさん
H・A・R・Tさん
ありがとうございます。
実行の条件とイベントを対照表にしてみたくなります(笑)
他機種でもこの様な仕込みが待ち受けフラッシュにあるのでしょうか!?
…で、ごめんなさい
この山頂の炎…
意味が知りたいです。
書込番号:7359105
0点

私のF905iは今日は降雪なんですが、日付に関係するイベントとは違うかもしれないですね。
ランダムに表示されるものの内のひとつなんじゃないでしょうか?
そう言ってる間に、開けたり閉めたりしてたら山頂に炎が出てきました。
んー、なんなんでしょう?これ(^^;
クリスマスシーズンなら「ケーキの蝋燭に例えて」とか分かるんですが・・・。
謎です。
書込番号:7359148
0点

>>他機種でもこの様な仕込みが待ち受けフラッシュにあるのでしょうか!?
最近はけっこう他機種でも採用していますよ。
イベント量とかものにはよりますが最近の傾向のひとつではあると思います。
書込番号:7359153
1点

2月のイベントといったらやはりバレンタインデーなんでしょうけど、山頂の炎という演出との関連性が分からないですね。
書込番号:7359226
0点

まっしろさん
ありがとうございます。
903であったかSHのブラックで
上空から夜景を俯瞰した動画などは
暫く眺めて楽しみましたね
すぐに飽きましたが…
この流れは
レスポンスに悪影響が少なくなって
楽しめるなら歓迎です。
この機種の場合
一年は飽きずに楽しめそうですし…
どうやら降雪に置き換わってのイベントの様な気がします。
降雪が重複しないですね。
しかし何なのか謎です(笑)
あとは個体差で
山火事や大噴火の無い事を祈ります
(*o*)☆\バキッ!
失礼しました。
書込番号:7359405
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
お世話になります。
パソコンにあるテキスト文章をF905iのメモ帳に取り込む方法はありませんでしょうか?
以下を参考にBase64に変換しましたが駄目でした。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080318/296471/?set=ranking
また本来はBase64ではなくQuoted-Printableのようなので、下記で変換して入れてみましたが駄目でした。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se345872.html
以前、F905iのメモ帳をmicroSDに書き出し、そこの文章部分にテキスト文章を貼り付けたものをF905iに戻したら成功したことがあったのですが、今回はどうやってもできません。
どうか良い方法があれば教えて頂けないでしょうか…
0点

どれくらいの文字数かわかりませんが
友人のアドレスや
ブックマークしたいURLなどは
QRコード作成
http://www.cman.jp/QRcode/ で
カメラで取り込んでいます。(PC画面の2次コードを撮影)
書込番号:7609726
0点

こんにちは。その用途であればFOMAデータリンクソフトを使用すると簡単です。もちろん無料。
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
私は英語のメールを作成する事が多いのですが、携帯本体からだとちょー面倒。でもこのソフトを使用するとパソコンで本文入力してから、それを携帯に転送。転送されたメールは未送信メールフォルダに入るので、そこから通常の手順でメールを送信できます。
このソフトは他にも携帯で扱ういろいろなデータをパソコンで管理して、それを相互に同期できます。もちろんパソコン内にあるテキストをコピー&ペイストして携帯のメモとして転送できます。とても便利です。
書込番号:7610145
1点

どうもありがとうございます。
QRコードでテキストメモというのはちょっと難しそうだったのでデータリンクソフトをダウンロードしてみました。
こんな便利なソフトがあるのですね。タブ入力は出来ないようでコピペすると弾かれてしまいますが使えそうです。
どうもありがとうございました!
書込番号:7614836
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
よくHP上で、カスタム携帯のサイトを目にするんですが、これって電話が故障した時は、もちろん保証対象外ですよね。個性的な携帯もいいなぁと思う反面、壊れたらハイさようならと言う感じになるんですかね?
0点

まぁ、改造ですので保証は無くなりますよね・・・。修理も断られる場合も
あるようです。
それに加えて、更に問題が起きるのではないかという点として電波法と言う法律が
あります。私自身よく理解している訳ではないので不確かなことを申している可能性を
あらかじめお詫びしておきますが・・・。
その法律中では分解、改造が禁止されているのです。また、携帯電話自体は
無線機器となりますので、その法に縛られる訳ですね。
で、携帯電話はそれに適合するために検査を受けているのですが
それを改造した物はメーカーが想定しているものと異なる事は明らかとなります。
となると法に引っかかってしまう訳です。
と考えると結構リスクのある物だと言えるのかなと思います。
書込番号:7607325
0点

それと、よく女性の方々によく見られるんですが、ちまたでは今デコ電が流行っているみたいですね。これも故障したとき保証対象外なんですかね? 故障の要因の一つとして取られてしまうんでしょうか?
書込番号:7607373
0点

今様々なサイトで調べてみたのですが・・・
・デコ電は剥がさないと保証が効かない。
・デコ電に用いる物が原因で故障した場合も保証が効かない。
とのことです。修理拒否も無い訳では無さそうです。
また、剥がすと言っても痕跡が残ってしまえば改造と取られてもしかたが無いかなぁと思います。
書込番号:7607838
0点

今の携帯は高くなりましたからね。
保障が効かなくなるような改造は恐いですね。
書込番号:7610277
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
パソコンに保存してある音楽ファイルをF905iに入れるためには、どうすれば良いのでしょうか? ドコモケータイdatalinkをインストールしましたが、メロディは取り扱えるのにミュージックは駄目みたいで! ちなみにパソコンファイルの拡張子は「wav」になっています。
また、携帯でダウンロードした曲をコンポに移して聴きたいとも思っています。 アドバイスをお願いしますm(__)m
1点

ん〜、ちゃんと説明書や富士通のサイト、パンフレット見たかな??
この機種はWMPを使用して音楽を取り込みます。
書込番号:7592109
0点

追伸
24landyさんの求めているような機能では、携帯ではまかなえないような気がします。
ちゃんとしたミュージックプレーヤーを使用しませんか?
書込番号:7592143
0点

>パソコンに保存してある音楽ファイルをF905iに入れるためには、どうすれば良いのでしょうか?
ももちぃさんのおっしゃるとおり、Windows Media Playerを使ってF905iに入れることはできます。ただし、端末本体に保存できないので、必然的にmicro SDカードは必要になります。
ただ、扱えるファイルがWMAファイル(拡張子wma)だけですので、ご指摘の拡張子wavのファイルは端末にもSDカードにも保存できないと思いますよ?
>携帯でダウンロードした曲をコンポに移して聴きたいとも思っています。
相互に互換性はないようですので、できません。
(拡張子wmaならできるかもしれませんが、確かではありません。)
書込番号:7593948
1点

私はmp3ファイルをWindows Media Playerで取り込み出来ましたよ。
取り込む際に自動的にWMAファイルへ変換されました。
wavも対応していそうな気もしますが。。。
書込番号:7595377
1点

旅行に行っていて返信が遅れました m(__)m
教えていただいたとおり、WMPで保存していた音楽ファイルは取込めました。ありがとうございました。
auでは、コンポ・ウォークマン・携帯電話・パソコンの間で転送できるようですが、DoCoMoではできないんですね。残念です。
書込番号:7608823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
