
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年3月19日 20:41 |
![]() |
7 | 21 | 2008年3月19日 19:54 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月19日 19:35 |
![]() |
2 | 1 | 2008年3月19日 18:40 |
![]() |
3 | 4 | 2008年3月19日 18:24 |
![]() |
6 | 9 | 2008年3月18日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
お世話になります。
文字入力の全角スペース簡単に出す方法教えてください。Nだと右を押すだけなんですけど、Fだと「絵・記号」→「半角記号」→「全角記号」という方法しか知りません。
また、一回で全角記号出す方法はありますか。
auからドコモにかえて2週間です。よろしくお願いします。
0点

漢字入力で0ボタンの最後の方に全角スペースがあります。
0ボタンを押して逆進(メールボタン)を押せば楽かも?です。
書込番号:7545693
1点

文字入力確定画面では右キーでスペース入ります(半角)
入力画面では「0」+逆トグル(メールボタン)2回で全角スペースです。
書込番号:7545700
1点

通常の文作なら右2回(半角2回)で全角1文字分のスペースが入ります。
修正で文の途中にスペースを入れるなら上記既出の方法で。
書込番号:7545730
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
普通、複数の相手に一斉送信を行なう場合、相手にもそれぞれのアドレスが見えてしまいますが、「宛先追加」のところで「To」と「CC」と「BCC」があるじゃないですか。このどれかを使うことでアドレスが見えなくなる(?)と聞きました。一体どれを使えばそうなるのですか?それと、この3つの意味を教えていただければとても嬉しいです。
0点

Toは分かりますよね。
Ccはカーボンコピーで参考のために送る宛先
Bccはブラインドカーボンコピーでメール送信先に送信アドレスが表示されません。
書込番号:7554420
0点

返信ありがとうございます。
はい、Toは大体分かります。
ですが、Ccの意味がよく分かりません。もう少し詳しく教えていただけませんか?できれば特徴、利点など
書込番号:7554436
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#Cc.E3.81.A8Bcc
書込番号:7554457
1点

Ccについては置いておくとして、Bccの使い方の補足としては。
まず、Toを自分宛(自分のメアド)にして、他の送信先の人はBccにするのがマナーだったりします。
こうすると複数の人に送ったメアドは他者に判らないようになります。
Toを受信者の宛先の先頭にしてしまうとToの人だけ判って“バレバレ”になりますので注意。
書込番号:7554467
4点

メールは1対1のやり取りですから、その内容が他の人にも送られないと経緯がわかりません。
特に社会人になれば、メールで他部署とのやり取り、取引先とのやり取りのケースがあります。
そのやり取りを上司や関連部署に知らせるためにCcはよく使われますよ。
書込番号:7554483
1点

皆さん、わかりやすい説明をありがとうございます。本当に助かります。
アパートの鍵貸しますさん、なるほどって感じですごい分かりやすかったです。ありがとうございました。
書込番号:7554500
0点

ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20368606,00.htm
電子メールは私も使っています。ただ、複数のメールアドレスを使い分け、無数の迷惑メールの中を掻き分け、その中からさらに優先度の高いメールを見つけるのはとても骨の折れる作業です。
会社の中にいる時間の大半はパソコン画面を見つめてメールの内容を確認することと言っても過言じゃないんです。
毎朝、出社してから自分の受信トレイを開けるのが憂鬱な人って少ないんじゃないですか?
それに、CCの使い方を分かっていない人も多いです。社内報を電子メールで配信しようと全社員にCCでメールを送る奴もいますしね。
そういうのに限って重要フラグが立ってるんですよ。もうね、アホかと。
書込番号:7555075
1点

× 憂鬱な人って少ないんじゃないですか?
○ 憂鬱な人って少なくないんじゃないですか?
連続カキコスマソ。
書込番号:7555078
0点

ん〜私の場合、メールは多用しますけど迷惑メールってほとんど入らないですよ。
Lotus Notesを使ってますが外部にはメールできませんし(一度上席を経由してメールを送るため)
外部にメールするのは基本ダメで、どうしても必要な時は承認が必要だったりとかなり面倒なんですけどね。
Ccの使い方がわからないのは、新人研修を受けてないんですかね?
一番最初に教わる気がするんですが。。。
もしくは身近な人が教えてあげればすぐに理解できることだと思います。
といいつつ、PCメールに特化した話をするのもおかしいような気がしてきた。
携帯メール上での話に戻りますが、携帯メール上だとCcってあまり使わないですね。
同報メールだとBccを使うことが多いけどCcって使った記憶がないや。
書込番号:7555134
0点

まっしろさん、
スレ主さんは現在中学校を卒業したばかりの人です。社会経験がないのは仕方ありません。
書込番号:7555182
0点

>巨神兵さん
すみません分かりづらかったですよね。
>>Ccの使い方がわからないのは、新人研修を受けてないんですかね?
>>一番最初に教わる気がするんですが。。
これは、♪ぱふっ♪さんの
「それに、CCの使い方を分かっていない人も多いです。社内報を電子メールで配信しようと全社員にCCでメールを送る奴もいますしね。」
についてのレスのつもりでした。
書込番号:7555212
0点

> 新人研修を受けてないんですかね?
私が研修講師なんです・・・ウゥ。
書込番号:7555276
0点

>♪ぱふっ♪さん
あら(^^;
そうだったんですか。
まぁ、新人研修は聞いているようで聞いていない人も多いでしょうし。。。
書込番号:7555326
0点

YahooやGoogleで「To CC BCC」で検索すれば解決する問題だっただろうに・・。(そういう概念は無いんでしょうね・・)
書込番号:7555352
0点

便乗質問すみません。
TOに複数の送信先を入れるのと、Ccに入れるのと、違いってあるんですか?
書込番号:7556025
0点

Toを大量に入れると、送ったメールが誰を対象に送っているのか、質問等が誰にしているのかわからなくなります。
単純に数人に報告するメールならToを複数入れてもいいかと思いますが、質問などやり取りをするメールの場合、誰が回答したらいいのかわからなくなりますよ。
ケースバイケースです。
書込番号:7556039
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
近いうちにF905iを購入しようと考えています。
デザインもスペックも気に入っているし、過去のスレを見ても大変評価が高くてほとんど決定しているのですが、質問が1つあります。
背景色は何種類あるのでしょうか。
私が今使っている機種は3パターンしか入っていなく、すぐに飽きてしまいます。
そんな私なので次購入予定の機種は何種類入っているのかを知っておきたいのです。
バカみたいな質問ですが、分かる方は返答お願いします。
0点

背景色とは待受け画面の壁紙のことでしょうか?
でしたら縦横それぞれ8種類ずつがプリインストールされています。
書込番号:7555785
0点

即答ありがとうございます。
壁紙というよりも、電話帳等を見ているときの背景色です。
ネットで見る限り、青や白などが入っているのをみました。
分かりにくい説明ですみません。
書込番号:7555814
0点

であればカラーテーマとして9種類ありますよ。
基本色は白黒赤青、プラス、茶色、グレー、緑などの組合せです。
書込番号:7555860
0点

そっちでしたか(^^; スクリーン設定というやつですね。
スペシャルモードで追加されるものを含めると10種類ありますね。
書込番号:7555892
1点

返答ありがとうございます。10種類でしたか。十分ですね。
これで明日、安心して買いに行けます。
これからまた分からない事があると思うので教えてくださいね。
本当にありがとうございました。
書込番号:7555947
0点

オ電子レンジさん、luckystarさんの補足しますが、
たぶん1ページしか見てないみたいですが、もう1ページありまして合計24種類(スペシャルモード入れると25種類)ありますよ。
書込番号:7555979
1点

†revolver†さん、ご指摘ありがとうございます!!
書込番号:7555993
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

MENU→5→7→1でダウンロードしたきせかえツールのフォルダが開くので、MENU→5で不要なものを削除できるはずです。
書込番号:7555767
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
いつもここでは様々アドバイスをいただいており、助かってます。
質問なんですが F906iのうわさでも結構なんですが、どんなスペックになりそうなんでしょうか?うわさでも結構ですので、色々教えてください。
希望としては
GPS+ワンセグ+300〜500万画素以上のカメラ+ハイスピード(7.2M)+bluetooth
がFシリーズで出て欲しく思ってます。
ひょっとしたら、Pがそのスペックをほぼ満たしてくれるのでしょうが
画面が横開きにしても、ワンセグとゲームぐらいしか、横に対応してないのが
どうしても好きになれないこと、
Fのセキュリティーの高さが気に入ってることで、Fシリーズで出て欲しいと思ってる
んですが、5月ぐらいに発表ありますかね??
0点

噂であれば、2ちゃんねるでもよく流れていますね。
検索で「906i」とGoogleなどで調べても大量に流れてはいますよ。
ただ、そのサイトも2ちゃんねるなどの掲示板の情報から拾ってきたりと様々です。
7.2Mbps開始という噂はよく聞きますが906i共通で出してきますかね?
個人的な予想では1つか2つのメーカーのみ対応のような気もするんですが。
Bluetooth共通という噂も聞くけど、こちらもなんか疑わしいと思ってしまいます。
書込番号:7554473
1点

まっしろさん
ありがとうございます。
なんとか、7.2M対応で出て欲しいなと思ってるんです。
あと、PC接続定額制が安くプランが出ればいいなとも。
現在、Eモバイルのデータカード(USBタイプ)を仕事の外出時使用してるんですが
携帯でやれたほうが、持ち運ぶものが減るんで助かるんですけどね。
なんとか、そうなって欲しいもんです。
書込番号:7555251
0点

SymbianのOS製品は今年の年末に7.2Mbpsに対応です。
標準搭載しているSH-Mobile Gシリーズの最新版が今年の下半期から搭載される予定になっています。
この最新のGシリーズに7.2Mbpsの通信技術も組み込まれているため、現状906ではNとP以外は無理でしょうね。
うさわに振り回されるの疲れますよ。
現実を知った時のショックもありますでしょうから。
待てば出るものなんです。
書込番号:7555377
1点

ももちぃさん
ありがとうございます。
>うさわに振り回されるの疲れますよ。
>現実を知った時のショックもありますでしょうから
確かにそうですね^_^; おっしゃるとおりです。
過度に期待したりしないように気をつけます。
つい、905を見送って906をと思い出したものですから。
書込番号:7555702
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めまして。
現在、SH902iを使用しており、機種変更を考えています。
候補としていた他機種の掲示板でF905iを勧めて頂き、購入候補にあがりました。
プロダクトアワードにも選ばれており、評判も高いことから、有力候補としています。
直近、DSでデモ機を触ってきましたが、905iシリーズでは随一のレスポンスだと感じました。
購入の検討に際し、若干質問があります。
デモ機はピンク色でしたが、塗装がかなり剥げていました。
一度傷が付いたら、剥げやすそうな塗膜に見えました。
自分が購入するとしたら、黒にするつもりです。
黒を使用されている方に教えていただきたいのですが、塗装はどうでしょうか?
発売当初に購入されて、ある程度使用されている方の意見が頂ければ幸いです。
また、質問の内容に関わらず、当機種に関してのアドバイスは何でもお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
0点

黒使用ですが、はっきり言ってクロームの縁取り部分の塗装は強くないです。
他社製も似たり寄ったりでしょう。
当初大事にしすぎて、ウエットティッシュでまめに、拭いていたら
ここから剥がれてきました。
黒い部分は比較的強いですよ。
取り説にもありますがアルコール分は厳禁。
あと鍵とかをポケットに一緒に入れていたのですが、それで購入2ヶ月
後には無残ハゲチョロになってしまいました。
他の修理でDSに出したら、無償で外装交換になったので
今は新品気分ですが・・・。
外装を気にするならクロームの塗装があるものは避けた方が
良いと思います。
書込番号:7534752
3点

使い方しだいだとと思いますよ。
私は黒ですが全然はげてません。
SH902iSがはげてないなら大丈夫じゃないですかね。
書込番号:7534820
1点

kkaさん、返信ありがとうございます。
外装の多少の傷が気になるほど神経質では無いつもりです。
デモ機が余りに傷だらけだったので質問させていただきました。
縁取り部分が弱いくらいなら、許容範囲だと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7534974
0点

プリペさん、返信ありがとうございます。
SH902iも多少傷はついていますが、同程度の強度だと思えば良いのですね。
携帯電話の価格も上がって2年以上使う予定ですが、その程度なら十分だと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7535062
0点

すみません。
質問を追加させて下さい。
横モーションの動作する部分ですが、強度的な問題が起きた方は居ないですか?
横モーションがものすごく軽快に動作するという印象です。
逆にちょっとした衝撃に弱かったり、しばらく使ったら動きが悪くなったりしないでしょうか?
度々の質問失礼いたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7535159
1点

こんばんは。当方、購入して4ヶ月弱ですが、横モーションの不具合はありません。
塗装についても剥がれや傷はありません。
塗装に関しては携帯ですから、乗用車のような強度は無いですが十分な品質だと思います。
横モーションについても乱雑に扱わない限りは壊れたりすることはないと思いますよ。
(雑に扱う人は何を買っても早く壊れると思いますし)
書込番号:7547707
1点

チャパティさん、返信ありがとうございます。
4ヶ月間使用されての情報ということで、非常に参考になりました。
機種を悩んでいまして、こちらの書込みに気付かずに新規投稿をしてしまいました。
今月中には、決めるつもりでいます。
その他、どのようなアドバイスでも頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:7548702
0点

横モーションはサイクロイド構成になっています。
なので、ソフトバンクやDoCoMo、auで発売中のアクオスケータイが参考になると思います。
強度面で不安を感じたことはありません。
むしろ、左右に動いてくれるため、衝撃を吸収しているような気もします。(多分気のせいでしょうけど)
2軸回転よりは強度良いんじゃないかな。
書込番号:7548758
0点

ももちぃさん、返信ありがとうございます。
サイクロイド構成って意味が解らなかったので調べてしまいました(笑)
再度、デモ機を触って重点的にチェックしてきましたが、強度は問題なさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:7551435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
