
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 16 | 2008年2月25日 22:53 |
![]() |
0 | 9 | 2008年2月25日 21:55 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月25日 08:23 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月24日 18:45 |
![]() |
5 | 8 | 2008年2月23日 22:02 |
![]() |
8 | 12 | 2008年2月22日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
皆さんこんにちは!
この携帯、大変気に入っているのですが私の不注意で地面に落としてしまいました(>_<)
フレームが剥がれて黒くなりボディがへこみ、傷だらけになってしまい非常にショックを受けています。
そこで修理に出して外装を交換したいのですが、それは出来るのでしょうか?
どなたか修理についてご存知の方いましたらお願いします。
0点

ドコモショップに持ち込めば、メーカーへの預かり修理でケース交換出来ますよ。
場所や機種によって金額が変わるようです。3000円〜5000円以内で出来るんじゃないかな?
痛い出費じゃありますけど、ポイントも使えるはずです。本体が故障していないことを祈ります。
昔、ケース交換など無かったころ。親父が落としてケースにヒビが入った。。。
auでしたが、6万円近く掛かりましたよ(汗)しかものり付けされて戻ってきた。便利な世の中になったものです<じじくさっ!
書込番号:7409105
2点

わたし外装修理やりました。
わたしの場合、リアだけの修理でして3045円かかりました。
全部交換しても3900円くらいだとおもいました。
わたしも間違ってアスファルトに叩き落したんです。
一週間ほどで、きれいになって帰ってきましたよ。
書込番号:7409389
2点

私も昨日購入したばかりで
傷がついてしまいました(泣)
背面ディスプレイじゃない方に
少し傷と銀縁部分が
剥げてました(T^T)
3000円ぐらいなら
直ぐに出る金額ですね
因みに外装修理中は
代替え機種など出してもらえるのでしょうか?
横レス申し訳ありません...
宜しくお願い致します
書込番号:7409662
0点

ゆきくん。さん、ぐうたらタラコさん、*erinko*さん、お返事ありがとうございます♪
ゆきくん。さん、本体は故障しておらず外装が……という状況です。
高い買い物だったのと二年間は使おうと思っていたので落とさないよう注意していたのですがやってしまいましたよー…。
皆さんの意見を聞けて良かったです。近いうちにDSへ行こうと思います♪
あと私も代替え機を貸してくれるのか気になりました。
書込番号:7409882
0点

代替え機は貸してくれますよ。少し型の古い有るヤツを。。。無い場合は他のドコモへ
ただ、万が一ですけど壊してしまった時の保証が一切ありません。用心してくださいと念を押されると思います。
なるべくなら、過去にお使いだった物などを持ち込んだが心配しなくて良いでしょう。
本体はリセットされますので、代わりの機種に移してもらえますが、メモリカードをお持ちでないと全ては移せない場合も有ります。
書込番号:7410268
1点

修理に出す際は・・・
DSで代替機を貸してくれますが、
もし、自分の古いFOMAケイタイがあれば、カードを入れ替えて使用してた方がいいですよ。
使い方も慣れているので、安心です。
書込番号:7410790
1点

教えて下さった方々
有難うございました<(_ _)>
代替え機貸してもらえるですね自分の持ってる機種を使う方が良さそうですね(^_^;)
ただ修理出すと中身が全て
リセットされてくるんですよね?又修理して戻ってきた際にはデータを戻ってきた機種に
移してもらえるのでしょうか?
書込番号:7410823
0点

私の場合は。。。
基盤のプログラムの修理ではないので、リセットはされませんでした。
あくまでも、外装だけの新品交換でしたから・・・
書込番号:7410841
1点

ポパイ&オリーブさん
早いレス有難うございます<(_ _)>
私も中身ではなく外装修理
だけなので大丈夫そうですね♪
書込番号:7410875
1点

リセットという表現は間違っていたかもです。
電話帳や写真などのデータは、機種を預かる・個人情報ということから消すというのが方針です。
機種が変わると端末同士では移せない場合も有ります。
もしメモリやPCなどに保存できないのでしたら、お預かりセンターへ一旦預けるという手も有効かも知れません。
使ったこと無いから詳細は判りませんけど
書込番号:7414014
1点

ゆきくんさん
レス有難うございますm(__)m
micro SDをもっているので
そちらに保存しておけば
間違いなさそうですね(^_^;)
にしてもデコメ絵文字が
200ぐらいあるので大変...
参考になりました
有難うございました<(_ _)>
書込番号:7415911
0点

確かDoCoMoはメーカー預かり修理の時はデータは顧客情報うんぬんかんぬんでリセットされるはずですが…大事なデータはあらかじめ保存されてた方がよいですよ。
書込番号:7425128
1点

ドコモの預かり修理は、基本的にデータを消去しないといけないので、大切なデータはSDカードに保存をしといた方がいいです☆
ただ、設定やデータなどをどうしても残したいのであれば、データ一括転送を依頼してみてください☆
そしたら、ドコモショップでデータを1度預かり、メーカーから返ってきた時に、データを戻してくれるので、データもそのままです☆
あと、修理にだすとき、違う症状を言ってみてはいかがでしょうか?傷を直したいというと、100%有償修理ですが、他の症状だったら、無償で、傷もなおるかもしれません。
まぁ、これはかけで、傷が直らない可能性はあるのですが・・・・。私の経験から、多分Fなら外もきれいにしてくれる気がします。
長々とすいません
書込番号:7442361
0点

せりな☆さん
レス有難うございます
昨日交換してもらいました...
ギシギシがあまりに酷くて
開閉時にも鳴るのでショップに持ち込んだ所店員さんも
驚いた様子で直ぐに交換してくれました。買ってまだ1週間だったからかもしれませんが...
書込番号:7442516
0点

>*erinko*さん
良かったですね。ドコモはこの辺りが凄く対応いい!高い機種でも安心して買えますね♪
スレ主の桜のつぼみさんの場合、小さな傷や塗装の剥げならともかく、へこみまで出来てしまってます。
明らかに落とさないと出来ない傷、それも強い衝撃。。。
何か他の部分で不調が有ったとしても、落としたからと思っても仕方ない状況かと。。。
本体が壊れてない分幸いでした。液晶が割れたり、動作しない例も有りますので(ToT)
修理後は、新たな気持ちで大切にしてあげてください。
書込番号:7444915
0点

スレ主です。
みなさん、たくさんのコメント本当にありがとうございました(*^-^)ノ
この携帯は使いやすく大変気に入っております(^^*)私の不注意でケガをさせてしまった…ものなので次は絶対に落とさないように新たな気持ちで大切に扱いたいと思います。
とはいうものの、質問しときながら忙しくてまだドコモショップに行けてません(TOT)
3月の始めくらいには足を運ぼうと考えています(^-^)vみなさんのコメント、大変参考になりました。感謝です!!!
書込番号:7447502
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
W61CAなどははシャッターの決定ボタンを押すと自動的にオートフォーカスが働いてピントを合わせてからシャッターが切れるようになっています。
このF905iはAFボタンを押してから、決定ボタンでシャッターを切るようになっています。
やはり、決定ボタンひとつでAFとシャッターが出来たほうがいいです。
そういう設定に出来るのでしょうか?
0点

カメラ機能に特化した機種はその傾向にありますね。905シリーズだとNもそうです。
F905iは決定ボタンだけでAFが作動する設定はできません。
コンデジでおなじみの手振れ対策である「セルフタイマー2秒」に設定すればAFボタンだけでAFからシャッターまで切れますが、カメラ機能を再起動すると標準にもどります。
書込番号:7425594
0点

ご教示 感謝いたします。
非常に残念ではありますが出来ないものは仕方有りません。
これまで長年使い続けてきたauにあまりに慣れていたものですから。
慣れるしかないということですが・・・・・・
AFボタン押して決定ボタンへ異動する親指の動きで、
特にマクロ撮影の場合ピントがずれてしまいます。(;。;)
書込番号:7428253
0点

両方だと思います。
特に近接撮影の場合、親指動作による
手振れそのものとピントのずれが同時に起きているのではないかと思います。
例えば、普通のカメラでAFボタンとシャッターボタンが別なんて
考えられませんよね。
もし、そうだとしたらかなりぼけた写真が多くなると思いませんか?
書込番号:7437362
0点

長年 auだったので この仕様が使いづらい事この上無しです。
どうしてこんな仕様になるのでしょうかね?理解できません。
どういうメリットがあるというのでしょう?
auはAFロックボタンさえ有るのでから!
書込番号:7443154
0点

キャリアの仕様じゃなくてメーカーの仕様ですね。
たしかに設定で同時にやってくれるようになってもいいかと思います。
メーカーの考えとしては設定変更なしでAF有りと無しを共存させたいのかも。
書込番号:7443245
0点

>普通のカメラでAFボタンとシャッターボタンが別なんて考えられませんよね。
まず普通のカメラではありませんよね。携帯電話のカメラです。
>どういうメリットがあるというのでしょう?
とっさにその場を撮影しようとしたらAFが邪魔になることがあります。
耐久性のある二段押しの決定ボタンが開発されれば全て解消されるかもしれませんね。
手振れが起きるなら基本的な構え方の問題でしょう。
親指移動でピントがずれるならセルフ2秒があるでしょう。
無いものは無いので付いてる機能で工夫してみませんか。
書込番号:7446847
0点

カメラメインでケータイをお使いの方には使いづらいかとは思いますが、ケータイ買ったらカメラが付いてきた!な僕には充分だったり…
富士通さんが考える、ケータイにおけるカメラの位置付けがあくまでケータイの補助機能でしかないんだと思います。
画素数も905にしては低いですし、僕もケータイのカメラで普通のコンデジ並みの写真を望まないですし。
ちょっとした記録用には問題無いです、確かに咄嗟の撮影やらでは使い勝手が悪い(致命傷?)んですけどね。
それよりライトが泣けてくるんですが…サブディスプレイを真っ白に光らせるとか出来たら…
書込番号:7447074
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めまして。初めて投稿します。F905iでYOU TUBEの動画を見たいのですが、見れません。何か設定は必要なのでしょうか。どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

見れないとは具体的にどういうことですか?
905iからならYouTubeサイトに繋いでストリーミング再生できますが、それが出来ないという意味ですか?
書込番号:7442708
0点

まっしろさん、返信ありがとうございます。具体的には、【Java Scriptがオフになっているか、古いAdove Flash Playerのため、見れませんので最新のFlash Playerを入手して下さい。】という表示が出ます。どのようにしたら良いのでしょうか。お手数をお掛け致しますが教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:7444163
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
先日この機種の白を予約し、入荷の連絡が入りやっと購入できることになりました。そこで、この機種は個体差はあると思いますが、購入時に本体のここを確認した方がいい!というような点検箇所はありますか?アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
0点


ホジナシ怪人さま。。。
早速ありがとうございました。
「ミシミシ」ですね。気をつけて見てみます。
書込番号:7428177
0点

忙しくて返信が遅れてしまいました。すいません
menu長押しで解除できました
みなさんありがとうございました
書込番号:7441292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
F905iの購入を検討しているのですが、
皆様にお伺いしたいことがあります。
この機種はメールの1行あたりの文字数を
15段階に設定できるようですが、
具体的に『1行に何文字』表示できますか??
たとえば私が今使っている機種では、
10文字・12文字・15文字表示できます。
↑このようにして15種類すべて教えていただければ幸いです。
皆様にはどうでもいいことだと思いますが、
ちょっとこだわりがあるもので。。
過去スレやメーカーサイト等を見てみて
一部はわかったのですが、
15種類すべてについては解決できなかったので、
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
0点

メールの文字サイズは、固定のサイズで5種類あります。
閲覧中に1と3のキーで15段階にズームが可能です。
なので、13段階目で固定と言うことはできません。
書込番号:7432470
1点

ももちぃさん、早速のお返事ありがとうございます。
>固定のサイズで5種類
そうなのですか!知りませんでした。
その5種類というのは、メーカーサイトにもあった
5文字・11文字・14文字・19文字(とあと一つ)、でしょうか?
それから、固定できなくても良いので、
その15種類の具体的な文字数をお教えいただけないでしょうか?
お手数をおかけしますが…
どなたかどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:7432589
0点

ももちぃさんの言う通り
15段階を設定できる訳ではありません
ですが、一応数えてみました
全角で
28 23 19 16 14 12 11 10
9 8 8 7 7 6 6
でしたよ。
同じ文字数でもみた感じは結構違います。
書込番号:7432616
1点

ちなみに横モーションも出来ます!
全角で
8.9.9.10.11.11.12.14.15.17.19.22.25.31.38
です。
書込番号:7432670
1点

縦、半角で、
57,46,38,32,28,25,23,20,19,17,16,15,14,13,12
でした。
書込番号:7432716
1点

>z220さん
とてもわかりやすく、しかも見た目の感想まで
書いて下さりありがとうございます!
>チョコパン祭りさん
そうですね、横モーションもできるのでしたね、
本当にこの機種は魅力的です☆ありがとうございます!
>サーキットの仔羊さん
全角では「8,8,7,7,6,6」でも
半角だと「17,16,15,14,13,12」と、一文字ずつ変化するのですね!
とても参考になりました、ありがとうございます!
皆様の早々のご返信に感謝します。
おかげで15段階については解決したのですが、
皆様のご厚意に甘えて…もう少し質問したいと思います。
@しつこいかもしれませんが(すみません)、
「固定できる5種類」の「1行の文字数」を教えていただけませんか?
きっと標準は1行全角11文字なのでしょうね。
A15段階ズームができるのは、メールの「閲覧中」だけですよね?
「作成時」は、固定の5種類のどれかしか表示できないですよね…?
B「作成時」にフォントの大きさを変更することはできますか?
(ワンタッチでなくても、サブメニューからでも良いです)
以上です。
ややこしくまたお手数をおかけしますが、お答えいただければ幸いです。
(ちなみに、iモード等の表示文字数には特にこだわりはないので、
メールについてのみ教えていただければ十分です。)
長文失礼しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:7434545
0点

なぜそこまでこだわるか分かりませんが^^
暇なんで数えてみましたよ
@全角で
19 14 11 9 8
でした。
Aそうです。
15段階は閲覧時だけですよ。
ちなみに作成時は
五段階じゃなく六段階から選べます。
Bさすがに作成中に変更するのは無理のようです・・・
ちなみにちなみに自分は
閲覧時は一番小さい最小
作成時は二番目に小さい最小にしています。
(なぜか最小よりも小さい、極小は小さすぎて扱いづらいかもしれないです)
書込番号:7435078
1点

>z220さん
お返事ありがとうございます!
なぜこだわるかというと…
●特定の人とよくメールをすること
●顔文字や絵文字(それも複数組み合わせ)を多用するのですが、
行が変わるときに顔や組み合わせが途中で切れてしまうのが
妙に気になるので、できるだけ避けたいこと
があり、
その「特定の人」の機種の1行文字数(10or12文字)に合うように
こちらの標準文字数を設定できたらいいなぁ、という理由からでした。
F905iは見た感じが標準11文字のようでしたので、
ウリの一つである「15段階のズーム」で
なんとか調節できないかなぁと思った次第です。
(たぶん他の方からしたら本当にどうでもいいことだと思います(笑))
皆様のご回答からして、
縦で10文字・12文字で固定することはどうも無理そうですが、
他の面がとても魅力的なので、
まぁ、そこは妥協してもいいか!という感じです(笑)
お答えいただいた皆様、とても参考になりました。
正直、こんなに早くお答えいただけるとは思っていなかったので…
ここはとてもいい人たちばかりなのだなぁと感動しました。
本当にありがとうございました☆
書込番号:7436815
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

>同じボタンを長押しでもOKです。
これってどういう意味でしたっけ?
書込番号:7427071
0点

サイドキーですよ。
F902iSは出来ますけど、この機種は出来ないのですか?
書込番号:7427151
0点

う〜ん、MENUボタンじゃないと出来ないですねぇ。
書込番号:7427209
0点

おそらくサイドキーを押してHOLD状態になったのなら同じサイドキーを押して元に戻せという発想ではないでしょうか。Fユーザーではないようなのでちょっとした勘違いでしょう^^
書込番号:7427210
0点

携帯を閉じた状態でサイドキーを長押しすれば
設定&解除が可能では?F902iSは出来るので
F905iも出来ると思ったんですがね。
書込番号:7427697
0点

ニコル殿
「携帯でサイドキーを押すといつのまにかholdになっていました。」
君はこの文章が理解できないのか?学校の先生に聞いてきな。
書込番号:7429281
2点

HOLDは端末を閉じているときのサイドキー、プッシュトークキー、ミュージックキーの誤動作を防ぐための機能です。
端末を開いているときには無効です。
説明書に明記されているんですけど・・・。
書込番号:7429502
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
