
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 16 | 2008年2月22日 13:35 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月22日 13:12 |
![]() |
3 | 5 | 2008年2月21日 19:24 |
![]() |
7 | 9 | 2008年2月20日 20:23 |
![]() |
3 | 5 | 2008年2月20日 17:04 |
![]() |
6 | 9 | 2008年2月20日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めまして。
ざっと過去ログを調べたところなかったので
質問させていただきます。既出だったらすみません。
現在使っている910SHが故障してしまって
ソフトバンクの対応が悪かったため、
ドコモに移りたいと思っています。
店頭に行って機種を実際に見たところ、
F905iとSH905iTVがいい感じでした。
どちらもよくなかなか決めることができませんでした。
比較するところは
・imodeなどをよく使うのでレスポンスが速いかどうか。
・メールなどをよくするのでボタンの操作性。
・デザイン
SH905iTVについているタッチクルーザーは魅力的なのですが
そのせいでボタンが下の方にあり押しにくい感じがしました。
皆さんから見てどちらの方がよいでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

どちらも似たり寄ったりですので私も今買うとしたら迷ってしまうかもしれませんが、今のところFで満足しております。
前機種がSHで特別不満が無いようでしたら冒険をせずSH905iTVが懸命かもしれません。
SH905iTVも特に悪い評価はないようなのでどちらを買われても満足できるのではないでしょうかね。
どこか一点に絞って比較できる材料があればいいですね。例えばデザインとか。
機能・スペックや操作性などの内容が全く一緒だとしてデザインだけで選ぶなら私はSHを選びます。
書込番号:7411254
0点

ホジナシ怪人さん返信ありがとうございます。
やはりどれかに絞るなら「使いやすさ」ですかね…
長く使いたいので。
SO905iも魅力的だったんですが、レスポンスが遅く使いにくいので除外しました。
書込番号:7411502
0点

使いやすさですか、SH905iTVは使ったことが無いので比較返答はできませんがF905の満足度1位は伊達ではないと確信しております。
先ほどSHTVの方へお邪魔してきましたがカメラの補助光が無いSHに比べたら気休めでも補助光が付いてるFで良かったなぁ〜としみじみ感じました(笑
書込番号:7411599
1点

ご存知かも知れませんが、SH905iTVにはGPS機能がありません。自分もFユーザーなので比較は出来ませんが、この機種は色んな点で満足度の高い端末だと思います。
書込番号:7412318
1点

わたしもFユーザーなんですが、女はそれを我慢できないので、SHTVも買ってしまいました。
本体の質感はSHが上ですね。
でも液晶の綺麗さ,ワンセグの綺麗さ、着信音の綺麗さ、イルミノ綺麗さ、あとGPSがあることで
Fがオススメです
書込番号:7413630
1点

SH905iTVはちょこっとしか触ったことがないんですが、
SH905iTVよりF905iの方が液晶もワンセグも綺麗なんですか?
ホントだったらF905iユーザとしては嬉しいですけど・・・。
書込番号:7413685
0点

ショップで、SH905iTVとF905iの通話の出来る実機を、触って比べたことがありますが、液晶はF905iの方が明るい感じで、SH905iTVは少し暗くて青白い感じでしたね。この印象は、特にワンセグを観た時に強く感じました。F905iと比べなければ、SH905iTVも綺麗ですが・・・
着信音の綺麗さ同じ位で、音圧はF905iの方がありましね。これはワンセグの音質も同じ感じです。SH905iTVの音質は綺麗ですが、少しか細い感じです。
個人的には、ボタンの押しやすさ、液晶の見やすさ、反応の良さ、フォント綺麗さはF905iで、全体的な高級感と、メールの打ちやすさと、受話の音質と音量はSH905iTVの方が良かったです。F905iにはハッキリトークがありましたが、SH905iTVの方が、相手の声がハッキリ良く聞こえました。
どこを重視されて、選択されるかでしょうかね。
書込番号:7414158
1点

F905iとSH905iTVを両方買って比べた結果SH905iTVを使用しています。
本体の質感は間違いなくSH905iTVです。
かなり薄型化に力を入れたようでデザインも洗練されてます。
F905iは1年ぐらい前のデザイン?って感じがします。
あとメッキ部分。すぐ剥げる。
画質も間違いなくSH905iTV。
F905iはVGAの高精細の綺麗さだとしたらSH905iTVはVGAの高精細+液晶の綺麗さです。
音質はスピーカーだとF905iでイヤフォンだとSH905iTV。
ワンセグは感度がF905iが上で綺麗さは圧倒的にSH905iTV。
F905iは感度は良いのにブロックノイズが酷くて全画面ではとても見れる気がしない。
ワンセグだからこんなもんか?と思ったがSH905iTVのを見てビックリ。
問題なく全画面で見れます。さすがアクオスケータイを名乗るだけはあります。
総合的にはF905iが上だと思いますが、「質」という部分ではSH905iTVが格段に上だと思います。まぁ好みでしょうね。私はSH905iTVをオススメします。
書込番号:7414831
1点

見た目はSH905iTVが良いですね!
レスポンスはどちらも問題ないと思います。
変換はF905iのほうが賢いですが
キーはSHが打ちやすいです。
あと、SHはカメラの補助光が無く、画質は905シリーズ中一番悪いそうです。
他、GPS、GSM無しといったところでしょうか。
そのあたりが気にならなければ、レスポンス、質感の上でSHを購入しても
満足されるかと思います。
書込番号:7415319
1点

SH905iTVをさわっていないのでコメントできませんが、910SHも持っているので。
カメラ以外は全て満足できます。デザインは好みなので、何とも言えません。
文字入力・変換はいいですし、F905iには、910SHにないカーソルの自動移動があり、
メール時の操作性は非常にいいです。
ただ、Fのフレームレスキー自体は好みなので、店頭で確認をオススメします。
あと、SH905iTVのケータイShoinの文字入力・変換も店頭で確認されたほうがよいかと思います。
書込番号:7415666
0点

フォトライトについてはF905iも無いに等しいです。というか無いです。
説明書にも「フォトライト」ではなく、「簡易ライト」と書いてありますし、
実際に暗所での明かりの役目はほとんど果たしません。
書込番号:7415961
0点

>実際に暗所での明かりの役目はほとんど果たしません。
思いっきり誤解のある表現になってしまいました。
正しくは、暗所撮影時の補助光としての役目はほとんど果たしません、でした。
単に暗がりを照らす役目はちゃんと果たします。
書込番号:7415980
1点

部位名は簡易ライトですが、カメラ起動時には「ライト」というボタンが出現しますのでフォトライトでも表現的には問題ないでしょう。
ボディに反射しての間接照明なのでヨコモーションでは使い物にはなりませんが、通常ポジションでボディが白の私の場合はそれなりに役に立つ場合がありましたよ^^
また、感度が上がる効果もあるので直接的なライトの効果が無くても室内撮影では結構頻繁に使ってます。
書込番号:7417107
2点

なるほど、確かに白ならボディの反射で被写体をある程度照らせそうですね。
思わぬところに白のメリットがありましたね。
ちなみに私はブラックです・・・。
書込番号:7417196
1点

ボディーの質感では、やはりSH905iTVは魅力があります。
欲を言えば、ただプレスしてしまったような形状なので、手のフィット感、ボタンを押すときのホールド性が悪く感じました。
私も当初、905を買うのであればFかSH905iTVと決めていました。
結局決め手になったのは、中身が大きいですかね。
大画面をフルに使う・・、横画面をフルに使う・・、DoCoMoの機能をフルに使う・・
と言うことを考えた時、905で標準とされる機能が無いのは進歩を感じない・・と言う点で、候補から脱落しました。
首都圏に住んでいるのであれば、1.7GHz帯の電波の恩恵も受けられなくなってしまいますし、GPSは欠かせなかったことが一番の決め手ですかね。
個人的にGPSの使い方は他の方とは異なるかもしれませんが、無料でATMを探せたり、居場所が確認出来る点が重宝しています。
ちょこっとの移動なら有料のナビを使わなくても、自分の居場所が地図上で動いてくれるので、迷子になりません。
後は、SHの良さをしているからこそわかるFの良さに惚れ込みましたね。
SHもそろそろUIの再構成に書き入れ時でしょうね。
書込番号:7418738
1点

返信遅れて申し訳ありません。
皆様の意見を参考にF905iを購入しました。
SHと違う部分もあり手間取る部分も多いですが満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:7429797
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
過去の書き込みを色々見て、F905iへの機種変更を検討中です。現在はSO703iを使用しており、それほど大きな不満はないのですが、大学進学に伴いHIGH-SPEEDエリアに引っ越すため対応機種に乗り換えようと考えています。そこで、いくつか質問をしたいのですが・・・
Fの特徴である横向きのスイングですが、携帯を閉じた状態でもスイングしてしまうのでしょうか?もし閉じた状態でもスイングするのなら、それで画面に傷がつくようなことはありませんか?
またボタンが液晶部分に当たって傷になることがあるようですが、色によって差があったりするのでしょうか?P705iは色によって症状が違うようなのですが・・・(今のところ、白に変更しようと考えています)
バッテリーやレスポンスは今よりも良いようなので、上記の点が気にならなければFに変更するつもりでです。回答を頂けると嬉しいです。
0点

レスが付きませんね。
>携帯を閉じた状態でもスイングしてしまうのでしょうか
しません。モックでご確認を。
>ボタンが液晶部分に当たって傷になることがあるようですが
まずボタン跡は付くものと思ってください。
接触してるのですからキズ化の可能性はありますが私のはキズにはなってません。
色による個体差も統計を出せるとしたらドコモだけでしょう。
書込番号:7429262
0点

返信ありがとうございます。大変参考になりました。903、904は閉じたままでもスイングしていた気がしたので気になっていたのですが、問題無いようで良かったです。ボタン跡についてもモックで確認してみます。定期的に保護シートを張り替えるなどすれば、ボタン跡の問題は解消できるので、この点は妥協しようと思います。
書込番号:7429471
0点

F903iには背面ディスプレイがありませんが、閉じた状態でも少しスイングして時刻等を確認できるようになっていました。(ちょこモーション機能)
一方、F904iとF905iの説明書には「閉じた状態でスイングしないでください。傷がつく恐れがあります。」などと注意書きがされています。
ちなみにスイングできないようになっているわけではありませんので、その点注意が必要です。
書込番号:7429559
1点

私のはスイングできないようにロックの凸が付いてます。
「閉じた状態でスイングしないでください。傷がつく恐れがあります。」というのはヨコモーションで閉じてしまったときなどの場合を想定してるのではないのかな。
まぁ、それでも動くのだからスイングするといえばするのだが・・・(日本語難)
書込番号:7429699
1点

>ちなみにスイングできないようになっているわけではありませんので、その点注意が必要です。
そうなんですか・・・画面の傷は気になってしまうタイプなので少々残念です。やはりモックを見て確認してみる必要がありそうですね。一応、某サイトで見た写真ではラバーのような物が確認できたので・・・
書込番号:7429714
0点

あぁ、あれってスイング防止のために付いていたんですか?思ってもみませんでした(^^;
でも私のは組み立てが悪いのか保護シート貼ってるせいなのか、閉じても少し浮いてしまうため、
液晶側の凹とテンキー側の凸がほとんど引っかからない状態で、その気になれば簡単に回転できてしまいます。
もちろん、わざわざやりませんけど。
書込番号:7429728
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
題名通りです。
あの、レビューは一通り見させてもらいました。
F905iの長所や短所がよく分かったのですが一つだけよく分かりません。
どこかにすぐに塗装がはげる........というような発言があったのですがどの程度でしょうか?
又、色によってはげたりはげなかったりとかはありますか?例えば白(白はあたりまえかな?
)ははげないけど青ははげたり.....とか。
あとFとは関係ないのですが、冬割とSTART!DoCoMoキャンペーンって一緒にいけますかね?
すみませんが返答よろしくお願いします。
0点

DSなどでかなり雑に扱われているモックを見れば剥げの状態は確認できると思います。
塗装は落とす・ぶつけるなどの激しい接触がなければまず剥げることはありません。
フレームメッキが剥がれる報告があるようですが私のは全く剥げてません。ちなみに白。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000997/SortID=7371760
書込番号:7424619
1点

自然に剥げるということはないでしょうね。
耐久性はわかりますんが私も剥げはないです。
(ブラックで3ヶ月弱使用)
書込番号:7424675
1点

フレームメッキって銀のところですか?
塗装が剥げないようならメッキが少しくらい剥げてもしょうがないですねぇ〜
ちなみにN705iμってどう思います?
少し悩んでるんですけど、遊びたおすならF905iのほうがいいんですかね?一応学生なんで..........
ワンセグとGPSくらいしか変わらないようですけど..........あまりよく分からないんで.........
書込番号:7425915
0点

メッキの塗装剥げは、何が原因なのかわかりませんが、発生するようです。
剥げると言うよりは、錆びて剥けた感じですね。
1ヵ月前に少し発生しましたが、その後は問題なく経過してます。
一概にぶつけることが原因と言うわけではなさそうです。
誰かこのメッキが剥げたので怪我してくれると、メーカーも回収してくれるんですが。
書込番号:7426117
1点

なんか勘違いされてるようなので少々補足します。
私はメッキ部の処理方法(メッキ塗装、スパッタリング、エッチング樹脂メッキ)が見た目だけでは解らないのでメッキ部=塗装とは認識しておりません。
文中の「塗装」はあくまでもボディ塗装部でお願いします。
書込番号:7426471
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
F905iを発売日に買ったものです。
バグとしか思えない現象があるので皆さんの意見を聞かせてください。
まず最初に気になったのが、キー部の照明がついたり消えたりする、ということです。
操作をしている間は消えないはずなのに、突然消えます。
そして突然ついたりします。
あと、最大の問題がニコニコ動画モバイルを見ようとしてアプリを起動すると画面が真っ暗になりフリーズし、そのまま電源が落ちてしまい、電源をつけると画面真っ白でフリーズしてしまいます。
以前はバッテリーを抜いて放置していたらなんとか直ってくれたんですが、今回はぜんぜん直ってくれません。
これはもうドコモショップに行くしかないですかね?
1点

>>まず最初に気になったのが、キー部の照明がついたり消えたりする、ということです。
これは照度センサーで周囲の明るさによって付いたり消えたりしてるんじゃないですか?
液晶も明るさが変わりますがキー照明も変わりますね。
>>電源をつけると画面真っ白でフリーズしてしまいます。
これは不具合等と考えられるので交換してもらえると思います。
DSに持ち込みましょう。
書込番号:7064419
1点

>まっしろさん
返信ありがとうございます。
すみません^^;; キー部の照明も自動的についたり消えたりするとは知りませんでした^^;
前に持っていた携帯電話には光センサーがなかったため、キー部にまで適用されていたとは思いませんでした^^;
それに同じ明かるさの環境でいじっていたのに光ったり消えたりしていたので・・・
でもそれはキー部の照明を点灯させるか否かのちょうど間の明るさだったみたいです^^;
光センサーに直接明かりを当てながら操作して確認しました^^;
フリーズする件については、ただ単に重すぎてフリーズしていただけかもしれません^^;
よくよく考えれば、前に使っていたF902iSでも同様の症状が起きていたので・・・
時間がない時に書き込みを行ったので焦っていてそういうことをちゃんと考えていませんでした^^;
ただ、前回フリーズしたのはイヤホンを接続してミュージックプレイヤーを起動しようとしたときだったのを忘れていました。
これについては本当に本体の不具合かもしれないので、また同じ症状が出たらDSに相談しに行きたいと思います。
他にもmicroSDと本体の相性が悪いのか、たまに「初期化されていないmicroSDです」や、「データが壊れています」といった表示が出たり(挿し直すと直ります)するので、それについてももう少し様子をみてみたいと思います。
値段がハンパ無いのでどうしても変な状態になるとビビってしまいますね^^;
僕のなんて片手で本体を振ってガチャガチャと横モーションをしていたせいで画面がすでにちょっとぐらつく感じがしますorz
最近の携帯電話は耐久性が無くて困りますね・・・^^;
書込番号:7071475
1点

今度はワンセグが起動しない状態になりましたorz
「1Seg STARTING」の文字が出た瞬間にワンセグが終了してしまいます。
電源を入れなおしたら直りましたが、この調子じゃまだまだ不具合が起こりそうなのでDSに行って取り替えてもらおうと思っているんですが、DSに行ったときに不具合が起こってくれなければ取り替えてもらえないんですかね?
ま、行って聞いてみればいい話ですけど^^;
以上、ちょっとした報告でした。
書込番号:7072628
1点

ドコモショップに行く前にデータのバックアップをしようと思い、メールのバックアップをしていたら途中で止まってしまいました。
しかたがなく電源ボタンで強制終了して再度microSD内のデータを確認しようと思ったら、「データまたはmicroSDが壊れています」の文字が。
何度抜き差ししても同じだったので、ドコモショップに行ったときにその件についても話したところ、他の症状は確認できなかったのですがmicroSDの件で、他の端末ではmicroSDが使える(データも壊れていない)と言う事で、本体の交換をしてもらえました。
ただし、新しい本体は画面の端に白いもやがある固体でした・・・orz
家に帰ってから気づいたのでもうめんどくさくてドコモショップに行く気がしません・・・
幸いあまり目立たないのでもう放置しようかと思います^^;
書込番号:7074955
1点

私も同じ症状が出ました。購入後一週間くらいでワンセグが起動しなくなり写真をとっても勝手にアプリケーションが閉じてしまいました。DSへ言ったところ再起動したら症状が出なくなったのでそのまま使ってくれと言われなんとなく釈然としないまま帰りましたが、三日後同じことがあり新品に交換してもらいましたが、交換した新品で三日で同じことになりました。
しかも画面が真っ白になり勝手に再起動。再度DSへ、在庫がないのでまたきてくれといわれついに切れてしまった。そしたらDSで他メーカーの905iどれでも良いので好感するといわれPと交換しました。
書込番号:7420379
0点

お気の毒です。Fはなかなかいい端末だと思うんですが、二回も不具合が出るとうんざりしますよね。
自分のはその様なバグはありませんが、ちょっとした不具合はあります。
製造番号は
3552800106*****
です。
書込番号:7420484
0点

たまにそういう機種がありますがメモリの解放が下手なんでしょうかね?
キャッシュがいっぱいになって動けなくなる感じですが。
この症状は再起動すれば丸く収まるので、個人的には緊急性はあまり高くないかな。
1時間に1回の再起動が必要となるとさすがに辛いけど・・・。
書込番号:7420624
1点

たぶんですが同じ人物が同じ操作で同じ不具合が発生し、他の人はほとんど同じ症状が出ないといった場合は特定の文字列などの入力でバグを誘発している可能性があるんですよね。
特定の操作や特定の文字列入力で未知のバグが発動する。
過去にauのW42CAやW42Hで強制再起動が起こったり、エラーコードで110番に掛かったり。
キャリア問わずシャープ端末でも文字列入力フリーズ現象がありましたね。
IT機器の宿命なのでこんなときは機種替えするのが手っ取り早いもんです。
書込番号:7420744
1点

まっしろさん、ホジナシ怪人さん、大変参考になります。
もしかしたらluke88さんの場合、電源OFF/ONを設定していればPに機種変しなくてもよかったのでしょうか?
書込番号:7421898
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
ここでのクチコミや、ブルーのキーライトに魅せられてFを購入しました。
ところが、開けた時はキーライトが光るのですが何かボタンを押すと消えてしまうのです。
メール作成中も消えっぱなしです。
暗いところでメールを打つことが多いので、キーライトが消えてしまうのは困ります(><)
キーライトが消えないようにする設定はありますか?
0点

連投ですが…
メニュー→8→2→4→1で設定をチェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7421020
2点

返信ありがとうございます!
教えていただいた通りにしたところ、点灯しました。
助かりました(*^0^*)
ありがとうございました!!
書込番号:7421044
0点

常時点灯はバッテリーの消耗を早めますのでお勧めしませんが・・・
MENU824で
[2]の照明設定範囲を「ディスプレイ+キー」
[3]の明るさ調整を「自動調整」
この設定で周囲が暗ければメール作成中に消えても何らかのキーを押せば光るはずです。
明るい場所で試してると違いがわからないかもしれないので、受話スピーカーの右隣にある四角い光センサーを指で隠して暗がりを演出して実験してみてください。
書込番号:7421072
1点

>ホジナシ怪人さん
いま、試してみました。
こんな機能もあるんですね!
センサーを指で隠したらちゃんとライトがつきました。
感動です。
ありがとうございました!!
書込番号:7421098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
FにしようかDにしようか悩んでます。
機能はほとんど同じで、どちらも評価が良いので、スライド式か折り畳み式かの違いなんですが・・・。
どちらの機種も捨てがたく決めかねています。
またFにする場合は、黒か白で悩んでます。
40代のおっさんが購入するには白はおかしいですかねぇ(?_?)
参考になるご意見があれば教えてくださいm(_ _)m
0点

40代のおじさまなら予算もたっぷりっぽいから1個はお店で、もう1個は白ロムで買ってTPOで使いわけしちゃいましょうよ。なんなら各色揃えちゃいますか。
書込番号:7412572
1点

皆さん早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
各色揃えたいところですが、40代のおじんとは言え貧乏暇なしで(^^;)
自分が気に入ったのが一番ですよね。
後悔しないようにDSに行って触りまくってきます。
書込番号:7413017
0点

私は黒を持っていますが指紋が大変目立ちます。
男の友達は白を持っていますがよく見るとラメが少し入っているので
女の子のコンタクト風になっています。
でもたいして違和感はなかったですよ
自分はきれい好きなので白のほうが良かったかなと思いました。
書込番号:7413828
1点

Dを1週間ほど使う機会があったので、お役に立てば。
横画面での操作は、やっぱりFの方がよくて、Dは全然ダメ。
Fの開閉ロックよりも、Dのスライドロックの方が使いやすい。
Dのモーションコントロールには、あまり期待しないほうがいいです。
フルブラウズやナビの時に、画面が縦になったり横になったりで、結局OFFにしてました。
予想外にスピードセレクターが使いにくい。
他にも細かい点でいろいろありますが、
横画面でフルブラウズすることが多いのであれば絶対F。
個人的には、フルブラウズの件さえなければ、Dの方がつかいやすかったです。
それと、Fの色の件ですが、黒は指紋目立ちます。白にしておけばと若干後悔しています。40代でも白は大丈夫ですよ。
書込番号:7415478
1点

FかDかはもう少し触れてみて研究して決めます。
Fの場合は、白の方が良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7416757
0点

白は端子カバーが時間とともに黄ばんでくる恐れがありますけどね。
一長一短ですね。
書込番号:7417067
1点

スライドか、折りたたみか・・ですよね。
Fを気に入って使っていますが、今でもDが欲しくなる事もあります。
DとFを比較した時に、中身で大きな違いとなると、やはり指紋認証とスピードセレクタの有無でしょうね。
スライドの使いやすさと折りたたみの使いやすさの両方を知ってしまっているため、スレ主さんには自分に合った機種を焦らずゆっくりと決めてもらいたいと思います。
選んでいる時が一番楽しいんですよね。
書込番号:7418761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
