FOMA F905i のクチコミ掲示板

FOMA F905i

「スーパーはっきりボイス」や3.2型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:138g FOMA F905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F905i のクチコミ掲示板

(4220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってもらえない!

2008/02/18 23:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:10件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

実は僕はまだ携帯を買ってもらえず悔やんでいます。
ちなみに買ってもらえるとしたらF905iにしようと思っているのですが・・・・・・・
誰か携帯を買ってもらえる方法教えて下さい。すごく個人的な問題でどうもすいません

書込番号:7413080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/18 23:23(1年以上前)

買ってもらえる方法を教える前に、買ってもらえない理由を教えてください。

書込番号:7413169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/18 23:30(1年以上前)

学生さんですか?
バイトしてお金貯めて購入すれば良いと思いますが。

書込番号:7413210

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/18 23:36(1年以上前)

中学生かしら?

書込番号:7413258

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/18 23:42(1年以上前)

12月18日にユーザーレビューがある????? 何故?

書込番号:7413292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/18 23:46(1年以上前)

買ってもらえない理由のひとつかもしれませんねぇw

書込番号:7413329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/18 23:48(1年以上前)

確かにユーザーレビューがありますね。
購入してないのになぜ?

書込番号:7413341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/02/19 00:16(1年以上前)

友達のを触ってみて書いたとか。
買ったつもりで書いたとかw

書込番号:7413519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/02/19 22:56(1年以上前)

たぶんそうかも採点のみでコメント無しだし
購入しているのであればなにかしら書けるかと

書込番号:7417936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:2件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度4

昨日、古い機種からこの機種に変更したばかりです。
機能の多さに驚きながら、とりあえず説明書片手に
イルミネーション等の設定をいじってみている段階ですが
背面画像設定の「時計パターン」の1と2の違いはわかったのですが
「着信画像」と「メール受信画像」のパターン1と2の違いがわかりません。
どういう違いがあるのか、ご存知の方、教えてください。

書込番号:7409678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/18 12:23(1年以上前)

着信画像
パターン1:四角い箱が右へ流れ真ん中に携帯マークが出ます。下段は相手先名。
パターン2:丸い点々が並び大きい●が右方向へ流れます。下段は相手先名。

メール受信画像
パターン1:オーロラが右へ流れメールマークが出ます。
パターン2:右方向から矢印が3本が流れメールマークが出ます。

※相手先を表示するかしないかでまた変わるかもしれません。
あとはパソコンからメールするなり家電から電話するなりしてご自分で確認してください。

書込番号:7410143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度4

2008/02/18 20:27(1年以上前)

ありがとうございます!
受信後の「メール受信」等の文字しか見たことがなく、違いがわかりませんでした。
受信中のアニメーションに違いがあるのですね。
いろいろ試して、楽しんでみたいと思います。

書込番号:7411996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

色で迷っています・・(T_T)

2008/02/16 13:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 mimeo5さん
クチコミ投稿数:14件

皆さん、はじめまして。

F905iを購入しようと決めたのですが、どの色にしようかすごく迷っています。
DSでモックを手にしても、どの色も素晴らしくなかなか決められません(T_T)
どの色も、一長一短あるとは思いますが・・。

すでに購入された皆さんにお聞きしたいんですが、
●購入された色
●その色にした理由
●その色にして良かったところ
●その色にして悪かったところ・・などを教えて頂ければ幸いです。

いろいろ参考に出来ればな・・と思っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:7398771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/16 14:16(1年以上前)

・白です。

・この色買ったことなかったので。

・手垢が目立たない。

・今のところないです。

書込番号:7398851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 14:35(1年以上前)

●色はブルーです
●その色にした理由はとにかく青が好きなので(今までもすべてブルーでした)
●その色にして良かったところは、目立つとこ
●その色にして悪かったところはちょっと指紋が目立ちすぎるとこ

書込番号:7398934

ナイスクチコミ!0


tension10さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/16 14:43(1年以上前)

色;黒

理由;
今までの機種でいろんな色を使ってきましたが、仕事でも使うので青と桃は選択肢から外して
白か黒か迷いましたが、白の端末は1年ほど経つとサイドや端子の部分のゴムの部分が変色して黄ばんでしまい拭いても取れなくなるのと、ヒンジの隙間やボタンの隙間などの拭き取り辛い細かい部分に埃が目立つのでやめました

良かったところ、悪かったところ;
白よりは手垢の目立ちがあると思いますが、じっくり見ると目に付く程度なので、上記の長い使用を考えると良かったと思います
何よりこの端末は中身がいいので気に入ってます

#仕事場の特性上あまり派手な色の携帯を使い辛いことも選択条件にあったので黒にしましたが、カラフルな携帯使ってる人をみたらカッコいいなと思います

書込番号:7398963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/16 16:56(1年以上前)

●白です
●シンプルで、おしゃれだから。いままでずっと白でした。今高校生なんですけど、
 友達のケータイはほとんど白かシルバー系です。黒は大人っぽいです。
●気に入ってます。
●なし

書込番号:7399542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/17 14:16(1年以上前)

私はピンクを購入しました。
中身がいいのは分かってましたがデザインは従来のとあまり変わってない感じでオーソドックスなデザインだと思うので色だけは他にはない色がいいと思い、青かピンクにしようと思いました。しかし青の色味がおもちゃのような色に感じたのでビビッドなピンクにしました。個人的にはデザインや色合いはF904iの方が良いと思いました。

[良い点]
目立つ所
他の905i機種にはない綺麗な色味だと思います

[悪い点]
落としたりしたら塗装が剥げて白い部分が出てくる

書込番号:7405090

ナイスクチコミ!0


xaikoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/17 17:43(1年以上前)

青です。

理由:今までずっと白を使ってきまして欲しい携帯に青がないため
白を使ってました。

しかし、F905iの青を見た瞬間これが欲しいって思い決意しました。

ここの掲示板でも書いてありますが、本当に手垢(脂)が目立ちます。
冬のこの時期でこんなに目立つので、夏になるとちょっと怖いです(笑)

約5万円もする買い物ですし、慎重に選ぶか インスピレーションで選ぶか
悩みましたね・・・

書込番号:7406043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/17 19:16(1年以上前)

今までは赤や黄色、青等の携帯を購入しておりましたが今回は長く利用することも検討材料にいれ愛車と同色ということもあり白を選びました。よい点、悪い点など特筆すべきものは、ございません。

書込番号:7406515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/17 19:21(1年以上前)

お役に立つか解りませんが…
青を購入しました。
以前はNだったこともありN905iを考えてたんですが、昔使ってたF504iのミラーブルーを髣髴させる色だったため気持ちが傾き…
良い点は、渋すぎず派手すぎず、それでいて綺麗なトコでしょうか。女の子ウケもよい気がします、いや、気のせい?
悪い点は、サブディスプレイ周辺部分の色がイマイチ(どうせならブラックアウトしてツートンにしてもよかったかも?)なトコ、
悪友な方々にキモタコ呼ばわりされるトコ…でしょうか、強いて言えば。
指紋やら何やら汚れは着きますし目立つワケですが、拭けば済みますし、愛着も湧く気がしますし。
服装やら使用するシーンやらを考慮しつつ最後は直感で…僕は最初から直感でしたが…

書込番号:7406551

ナイスクチコミ!0


reopardさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/17 22:31(1年以上前)

*マゼンタ
*その色しか在庫がなかったから^^;
*機種に関係なく、ずっと白を使っていたので、奇抜な色に抵抗ありましたが、意外とファッ ションのアクセントになり可愛いです♪
*やはり指紋が目立ちます。それから落したわけでもないのですが、所々塗装がはげて白く  点々と目立ちます。

 先日、ドコモショップで全機種を観たところ、F905iのブラックとブルーの傷つき様に
ビックリしました。傷つきやすいのか、人気があるから触られまくりの結果なのか・・・
 でも、ブラックの質感は良かったですよ^^ 

書込番号:7407744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 23:28(1年以上前)

黒です。
色は機種変の度に迷いますが、仕事用ということもあって、いつも黒を選んでいます。F905はシルバーのフレームとマッチしてて気に入ってます。暗闇ではイルミネーションが映えますよ。(イルミネーション自体は、F904の方がよかったですけど)

書込番号:7408167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/17 23:45(1年以上前)

まだ買っていないのですが(どこを探しても欲しい色がないので・・・)白が欲しいです。
ボタン部分がマットな感じなので手垢が目立たないし、長く使いたいので飽きない色だと思います。イルミネーションが綺麗に見えるのも白だと思います。しかし、人気なのでどこを探してもこの色だけは在庫ナシ状態です。冬割の間に見つけて早く購入したいです!!

書込番号:7408286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/18 00:13(1年以上前)

おーい、スレ主さーん。
寝てますかぁ〜。

そろそろ色決まりましたかぁ?

書込番号:7408462

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimeo5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/18 12:07(1年以上前)

お返事が遅くなって申しわけ御座いません。

多くの皆さんからの書き込み心から感謝しております。
皆さんからの書き込みを拝見して益々悩んでおりますが(^^;

私は今まで全て携帯はシルバーだったので
他の色は持ったことがありません。で、F905iでは、
最初は白か黒あたりにしようかな?と思っていましたが、
店頭で青の綺麗さに心が少し惹かれてしまいました(^^;

黒と青はアルマイト染色処理で、発色・耐久性に優れているとありますが、
やはり他の色よりは剥げにくいんでしょうかね?
とにかく、自分が携帯を利用するシチュエーションなども
良く考えて決めたいと思います。

教えて下さった皆さん、本当に有難う御座いました。

書込番号:7410083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/18 19:10(1年以上前)

アルマイト処理はアルミの特権ですんで、アルミらしいとも言えるかも?ですね。
アルマイト処理で出来た被膜は剥がれないですが、ガリった場合はどうしようもないですね…

書込番号:7411632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

本体を閉じた時のイルミネーションの色は設定で変更できるのでしょうか?購入したばかりで何も分からないので回答お願いします。

書込番号:7408131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/18 12:40(1年以上前)

携帯の設定は宇宙ではないので少しいじれば答えはすぐ見つかるでしょ。
購入したばかりなら尚更自分で見つけるのが当たり前。説明書読めば?

書込番号:7410234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/18 12:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
説明書読みましたが何も書いてないので設定でも変更できないようです。
確かに宇宙じゃないですね。

書込番号:7410262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

【カメラ】縦より横のほうが…。

2008/02/09 01:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 ニコルRさん
クチコミ投稿数:27件

皆さんこんにちわ。
最近思ったのですが、この携帯、、、カメラで写真を撮るとき縦画面より横画面時のほうが微妙に画質がいいと思いません?僕だけでしょうか。あと、写真を撮るときにいちいちAF(オートフォーカス)をしないとピントがうまく合わず、本来の良い画質で撮れません。そういうところが不満ですね。

書込番号:7362177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/02/09 01:24(1年以上前)

>>カメラで写真を撮るとき縦画面より横画面時のほうが微妙に画質がいいと思いません?

安心しろ、勘違いだ。

>>写真を撮るときにいちいちAF(オートフォーカス)をしないとピントがうまく合わず、本来の良い画質で撮れません。

安心しろ、当たり前だ。
AFしないでピントが合うならAFはいらないだろう。


つうか、情報を得るために平気で嘘をつく奴はもう来ないでくれ。

俺は中3だけど、お年玉7万3千円もらえたので自分でF905iを買いましたよ。
2008/01/09 21:32 [7225638]

自分は仕事が忙しすぎてドコモショップや大型量販店に行く事ができません。
今度有休をとってF905iを買いに行こうと思います。
そこで教えてほしいのですが、ドコモショップや大型量販店などにはF905iの在庫は残っていますか? どうやらP905iは人気すぎてほとんど売り切れで買えないというので心配になり今回書き込みました。
自分は神奈川在住なので、神奈川県内の店舗で在庫がある店を知っている方は店舗名まで教えていただけると助かります。
2008/01/06 22:46 [7213989]

しつこいって言われても構わない。

書込番号:7362232

ナイスクチコミ!2


nittobouさん
クチコミ投稿数:32件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/09 03:03(1年以上前)

F905のカメラは縦の状態でも横長の画像が撮れるように設計されている。
そのため画面が縦の状態だと横長の画像のうちの真ん中らへんの部分を縦の画像として映し出すので少し広大した画像になる。

そのため荒くなったように見えるのかもしれませんね。

試しにカメラを起動して同じ位置で縦とヨコモを切り替えると分かりやすい。

これは画面を横長にしてもカメラの部分は横にならない機種で横長画像を撮りやすくするためには仕方がない。

書込番号:7362484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/09 03:42(1年以上前)

スレ主さん、是非その画質の違いの分かる2つの画像を無加工でアップしてください。

書込番号:7362545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/09 10:42(1年以上前)

>縦画面より横画面時のほうが微妙に画質がいいと思いません?

思いません。

---終了---

書込番号:7363293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/02/16 21:39(1年以上前)

>>写真を撮るときにいちいちAF(オートフォーカス)をしないとピントがうまく合わず、本来の良い画質で撮れません。

>安心しろ、当たり前だ。
>AFしないでピントが合うならAFはいらないだろう。

現在機種変検討中で、先ほどFの実機を試してきたSHユーザです。
トピ主さんの言うことがよくわかります。

SHではAFを利用するとき、いちいちAFボタンを押したりしません。
マクロ撮影を除けば、レンズを被写体に向けて撮影ボタンを押せば勝手に
ピントが合って撮影できます。

AF専用ボタンを備えたデジカメなんてものも見たことがなく、Fの操作性
が良いかと訊かれたら、少なくともこの点においてはあまり良くないと思います。
#デジカメもシャッター半押しでピントをあわせているが、一連の操作としては
#それを意識させないつくりになっている。

それより、AFボタンでピントを合わせて画面に表示される画像を確認しても、
撮影した画像はピントがずれて写るようなんですが、試した端末が悪かったの
でしょうか?

書込番号:7401139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/16 22:04(1年以上前)

Dもそうですけど、デジカメスタイルで撮影できる機種(シャッターボタンがサイドについているタイプ)は
半押しに対応しているのでAFロックボタンを押す必要がないのだと思います。

書込番号:7401361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/16 22:43(1年以上前)

>SHではAFを利用するとき、いちいちAFボタンを押したりしません。

SH905iにもAFボタンあるみたいですが、なんのために付いてるのですか?

書込番号:7401625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/16 23:13(1年以上前)

>SH905iにもAFボタンあるみたいですが、なんのために付いてるのですか?

通常スタイルで撮影する時、決定ボタンでシャッターを切れますが、
決定ボタンは半押しが利かないので、その場合はAFボタンが必要になります。
ただ、通常スタイルでもサイドのシャッターボタンも有効なんですけどね。

書込番号:7401868

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/16 23:16(1年以上前)

決定キーに半押し機構が普通はないからでしょう。

書込番号:7401897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/17 00:21(1年以上前)

オ電子レンジさん、巨神兵さん、キッチリ答えていただきありがとうございます。

私も以前SH使ってたのでわかりますが、かんたろ。さんの説明だと通常スタイルの決定ボタンだけでAF撮影出来ると言ってるかのようなので、ちょっとしたツッコミのつもりでしたが紛らわしかったですね^^;

書込番号:7402457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/17 03:51(1年以上前)

>ホジナシ怪人さん

>かんたろ。さんの説明だと通常スタイルの決定ボタンだけでAF撮影出来ると言ってるかのようなので

私は現在SH902iを利用していますが、通常スタイルの決定ボタンだけでAF撮影できますよ。
というか、カメラを向けた時点でピントが大きくずれていること自体が少ないです。900のときもそうでした。
ただし被写体が近すぎる場合はピントが合わないので、AFのモードを接写に切り替える必要があります。

SHを使われていたのでしたらご存知かと思いますが。
ホジナシ怪人さんがSHを使われていたときは、どうやって撮影されていたのですか?
それか我々の"AF"の認識に違いがあるのかもしれません。

実機を試してみて、Fの場合マクロを使うような距離でもないのに(30cmくらい)
ほとんどピントがあわないことに驚きました。
だからこそのAFボタンだと思ったし、そのAFボタンを使っても結局ピントのずれた
写真しか撮れなかったので皆さんにご意見を伺いたかったわけです。
 →ホットモックがおかしかったのではないか?

>SH905iにもAFボタンあるみたいですが、なんのために付いてるのですか?
>ちょっとしたツッコミのつもりでしたが

嫌味な書き込みをされるんですね。
今回の905では機能に不満な点があるため、SHはチェックしていません。
申し訳ないですがSHのAFボタンの件はご自身でご確認ください。

Fを試した際、SH905iをカメラ機能の比較に使いましたが、AFボタンを使わなくても
きれいに撮影できました。
あれを見る限りSHにはわざわざAFボタンをつける必要はないように思います。
#AFモード切替メニューを削除してAFボタンに機能を移行したのかも?

書込番号:7403234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/17 09:47(1年以上前)

かんたろ。さん?カメラについては被写界深度、パンフォーカス、オートフォーカスなどのキーワードで自分で調べてね。はっきりいって説明すら面倒です。

>私は現在SH902iを利用していますが、通常スタイルの決定ボタンだけでAF撮影できますよ。

それはAF撮影ではありませんね。いわゆる「写ルンです」です。

>Fの場合マクロを使うような距離でもないのに(30cmくらい)ほとんどピントがあわないことに驚きました。

それが普通。むしろ合うほうがどうかしてると思ってください。
30センチでは写ルンですでも無理ですね。

>SH905iをカメラ機能の比較に使いましたが、AFボタンを使わなくてもきれいに撮影できました。

ショコタンがブログでキレてた写真を見ましたがあれはひどいですね。
AFしなくても満足な画質だと思えたならそれは貴方の基準ですから否定する気はありません。
ただAFボタンは必要だから付いてるのであり、カメラ機能としてはウリの一つにもなります。

SH905iに関してはキレイに写るという意見がマイノリティのようですね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83J%83%81%83%89&BBSTabNo=9999&PrdKey=31101001004

まずSH902iで決定ボタンだけでピントが合ってるから「AF撮影だ」という発言は恥ずかしいのでやめましょう。これは認識の違いではなく理解の不足です。

書込番号:7403867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/18 03:49(1年以上前)

本日、別の場所で再度実機を試してきました。
結論から言うと、昨日試したホットモック自体か設定がおかしくなっていたようです。
#カメラを起動した時点で多数のメニュー表示が出ている状態でした。

本日試した端末では、カメラ設定を初期化してから起動してみましたが
起動時点でメニューの類は表示されず、AFボタンを利用しなくても
ピントのあった撮影ができました。
#これが普通なんだと思いました。

また30cm程度の距離の撮影ですが、やはりピントはあいませんでした。
これは性能というよりも、SHとFのAFの仕様の違いのように感じます。
FでもメニューからAFを接写モードに切り替えることで、きれいに撮影できました。
仕様にあった使い方をせよということで、個人的には納得のいく動きです。
#前回も書いたように、SHではAFモードの切り替えなしにオート設定で
#撮影可能な距離です。

ということで、私の疑問は自己解決致しましたので。
購入候補の筆頭がFで固まりました。

>ホジナシ怪人さん
>まずSH902iで決定ボタンだけでピントが合ってるから「AF撮影だ」という発言は恥ずかしいのでやめましょう。これは認識の違いではなく理解の不足です。

カメラを起動した時点で、標準設定のオートフォーカス機能が起動しています。
この標準モードでうまく撮影できない場合に、AFモードを切り替えたり、
マニュアルモードに切り替えたりするわけです。

私が昨日の端末で行った「AFボタンの押下」という操作はおそらく、
「マニュアルフォーカス→オートフォーカス」の切り替えではなく、
「オートフォーカス→再フォーカスorAFモード切り替えによる再フォーカス」
ということになるでしょう。
つまり全部オートフォーカスの範疇の話ですよ。

私はこの前程に基づいて、SH902iでも「カメラを起動+決定ボタンで撮影ができること」が
AF撮影だと申し上げています。
ですから、すでに機能しているものを「AF撮影ではない」と仰られる意味がわかりません。
#ソフトウエアとかファームとか単語だけ知っていても内部構造までは考えが及びませんかね…

最後に、一生懸命書き込んで頂いたのに申し訳ないですが、私の書き込みに対する
レスとしては論点がかなりズレています。
嫌味や必要以上に無礼なことを書く前に、本題に関するご意見を頂きたかったです。
私の疑問は自己解決しましたので、この件に関するホジナシ怪人さんからの返信は
これで終わりにして頂ければと思います。

書込番号:7409133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/18 04:40(1年以上前)

>オ電子レンジさん、巨神兵さん
レスありがとうございます。返信遅れてすみませんでした。
先のカキコミで触れましたように、本日試した端末では
AFボタンを押下しなくても撮影が可能でした。

書込番号:7409171

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/18 08:16(1年以上前)

 動画撮影用のコンティニュアスフォーカスを備えている機種の場合、フォーカスボタンは「フォーカスロック」のために使われることがあるのでしょうね。

書込番号:7409428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/18 09:47(1年以上前)

>この件に関するホジナシ怪人さんからの返信はこれで終わりにして頂ければと思います。

おいおい人のレスを制御してんじゃないよ^^;

>AFボタンを利用しなくてもピントのあった撮影ができました。
>カメラを起動した時点で、標準設定のオートフォーカス機能が起動しています。
>SH902iでも「カメラを起動+決定ボタンで撮影ができること」がAF撮影だと申し上げています。

違いますね。

■SH902iの説明書P182「通常ポジションで撮影する」→カメラを起動する。
「オートフォーカスを使用せずに撮影する」→決定ボタン
「オートフォーカスをかけて撮影する」→AFボタン→決定ボタン

ちゃんと書いてますよw

■SH905iドコモの返答
「カメラ起動後に決定ボタンだけではオートフォーカスは機能しておらず、AFボタン後に赤い●が表示されている場合にピントが合っている状態となります。」

おわかり?

SHの場合はフォーカスモードがオートとマニュアルがあり、マニュアルはコントラストが弱い場合や、わざとボカして撮影したい場合など、オートでは対応できない場合に手動でピントをコントロールできる機能です。

オートフォーカスモードだとしても随時AFが作動しているわけではなく「AFが使えますよ」というモードです。

SH902iをお使いならすぐにでも実験できるでしょう。
同じ被写体で決定ボタンだけのとAFボタン後の撮影でピントを比べればすぐにわかりますよ。

これでもまだカメラ起動後にピントが合ってるからAF撮影だといい続けますか?
言い続けるんでしょうね。お疲れ様。

書込番号:7409623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/02/18 09:57(1年以上前)

なんかすごい思いこみしちゃってるみたいね。

「ピントが合ってるからAFされてる」はさすがに聞く方も辛いよ。

>>かんたろ。さん?カメラについては被写界深度、パンフォーカス、オートフォーカスなどのキーワードで自分で調べてね。

こう言われてるのに調べたのか?
調べていれば、後に続くレスにはならないと思うのだが。。。

AFをあえて使いたい時、使いたくない時、様々なケースがあって、
「通常時は決定ボタンを押せばAFが自動で働いてシャッターが下りて欲しい」って言うならわかるんだよ。
スレ主は日本語がおかしいってこと。

書込番号:7409659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

今頃、気付きました

2008/02/13 12:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:89件 FOMA F905iの満足度5

昨夜、携帯をイジッテいて今更、気付いたのですが開閉回転イルミネーションをオンにしても開いた時にはイルミネーションが光らないんですね。閉じる時には見えるのですが開いた時には、わざわざ見なかったです。

書込番号:7384691

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/13 16:54(1年以上前)

「開閉イルミなのだから開くときもきっちり光って欲しいものです。このような手抜きをする富士通の姿勢へは非常に疑問を感じます。」

みたいな、いかにもさかもっちんさんらしいセリフが欲しかった。

書込番号:7385593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/16 05:32(1年以上前)

すっかりネガティブな毒舌キャラに格付けされたみたいですね。皆さんと同じく満足している箇所はあるのですが、そればかり書き込みしても如何かと思い、あえて不満点を強調して書き込みした報いですかね。

書込番号:7397267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/17 21:18(1年以上前)

わざわざ見ないと判らないような所を無駄に光らしてバッテリーの消耗を早めるような仕様よりは遥かに良いです。

書込番号:7407227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/17 22:17(1年以上前)

別に開閉イルミネーションに対して不満を言っている訳ではないので勘違いしないでください。大変、不愉快です。サンジさん

書込番号:7407634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F905i
富士通

FOMA F905i

発売日:2007年11月29日

FOMA F905iをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング