FOMA F905i のクチコミ掲示板

FOMA F905i

「スーパーはっきりボイス」や3.2型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:138g FOMA F905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F905i のクチコミ掲示板

(4220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これは使える

2008/02/10 01:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 nittobouさん
クチコミ投稿数:32件 FOMA F905iの満足度5

使い始めて2ヵ月ほどになりますが、個体差からか本体がかなりミシミシいう以外気に入っています。
そこでこれは使えるという機能や使い方があれば教えていただきたいなと。

ちょっと余談になりますが、ソフトウェアアップデートによってGPS測定できない不具合やメモリ不足でメール返信やワンセグ、ミュージックが起動できない不具合が解消されました。
しかし今回このアップデートがうまく行かず、ソフトウェア書き換え失敗でまったく使えない状態になりドコモショップにて対応とう状態の方々かなりいらっしゃるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080204_00_m.html

ですのでドコモから対策が発表されるまで、すでにアップデートした方もソフトウェア更新を自動てはなく手動に切り替えていた方がいいかと。
今回の件でF905の修理にはかなり時間がかかることになりそうです。


私がこれは使えると思ったのは

電池もちをよくするめに
3G、GSM切り替えを自動から3Gに
開閉イルミネーションはオフに
待ち受けはフラッシュを使わない
これで持ちがよくなった気がします。

パケホ+jig(600円)で快適フルブラウザ
ヨコモ対応で文字入力も楽々

数字キーを使ったショートカット全般

待ち受けから数字→十字キー右でお知らせタイマー

閉じた状態でサイドキーからICカードロック→指紋で解除


ほかにもこれは使えるという機能があれば教えてください(^-^)

書込番号:7367640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度3

2008/02/10 09:35(1年以上前)

自分が如何に使いこなせてないかわかります。

jigブラウザ試してみたいです。

わたしがこれは使えると思ったのは
トランスミッター機能です。auにはなかったので。

テレビの音が品格的な音で聞けていいです。

書込番号:7368390

ナイスクチコミ!1


スレ主 nittobouさん
クチコミ投稿数:32件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/12 00:12(1年以上前)

ぐうたらさん


トランスミッター便利ですね〜
車でコンポ代わりに使ってます(^-^)

書込番号:7378363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:6件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

F905iは3.2インチフルカラー液晶を搭載していて大変満足していますが
気になることがあります。

私は待受画像に力を入れる人間で、自作待受は864×480かつ低圧縮率にしています。
マイピクチャで見るとなるほど、非常に美麗であり、グラデーションも完璧。
従来の携帯用液晶ではあり得ない表現力に感動。

しかし実際、待受画面に設定するとグラデーションに色むらができ、
従来の液晶と同じく波打つように何層にも分かれ、木目模様です。
※グラデーションのない画像は問題ありませんでした。

液晶にその能力があるのに、待受画面で発揮させないのは仕様なんでしょうか。
是非教えてください。

書込番号:7355309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/07 17:57(1年以上前)

そのような仕様だとして、考えられる理由は消費電力軽減とか処理速度確保でしょうかねぇ。

ちなみに、色むらができる画像は何ビットですか?

書込番号:7355561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/07 18:21(1年以上前)

画像はすべからく24ビットのjpgにしてます。

たぶん処理速度の確保なんでしょうね…
よく見ると写真系の画像もしっかり(?)画質落とされてるみたいだし。

書込番号:7355642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/07 18:59(1年以上前)

機種不明

一応イメージ画像作りました。参考にしてください。

書込番号:7355790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/11 00:26(1年以上前)

機種不明

参考その2

書込番号:7372685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/02/11 18:52(1年以上前)

仕様だと素直に諦めてグラデーション系はFLASHに取り込めばいいんでない?

書込番号:7376100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ibisの同時起動は不可能?

2008/02/10 21:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

ワンセグを裏録しながらアイビスをしようと思ったのですが、「同時に起動できません。」と表示されてしまいます。他のアプリは起動できるのに、なぜかアイビスだけです。それも、LT版は可能でDX版が不可能という状況です。アイビスをお使いのみなさま、どうでしょうか?

書込番号:7371625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/11 00:48(1年以上前)

たしかにワンセグとibisDXは同時起動不可ですね。
同時起動一覧表だったと思いますが一部同時起動不可がありますと記載されていたような記憶があります。
それがまさにibisDXなのかもしれないですね。

書込番号:7372820

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/11 10:05(1年以上前)

やっぱりそうなのですか・・・私はアイビスを一番使用するので、「よりによってこれかー(T-T)」って感じです。返信ありがとうございました。

書込番号:7374000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電話しているときの音声が・・・

2008/02/07 10:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:13件

F905iを買って1ヶ月弱なのですが、
昨日の大雪の日当たりから、電話のときにスピーカー(耳を当てるとこの)から
ジジッジジッって感じの音が聞こえ、聞き取りづらいときがあります。
以前は、無かった様な気がします。
(携帯内が結露してしまったのか・・携帯の外側がしっとりしていた)
買ったときは、逆に以前使っていたものよりも聞きやすく嬉しかったぐらいなので。
それとも、最初は気にならなかっただけなのか・・・
みなさんはどうですか?
DSに行ったら、新しいのと取り替えてくれる確率は高いでしょうか?

書込番号:7354363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/07 11:04(1年以上前)

特に聞き取りづらいことは特段ないように思います。
購入直後からも変化ないようには思います。

>>DSに行ったら、新しいのと取り替えてくれる確率は高いでしょうか?

んー、どうでしょうね。
感覚的なもので訴えるとなかなか応じてくれないことがほとんどだと思います。
確率は低いんじゃないでしょうか?
一回目は「様子見てください」と言われるか、「修理に出してみましょう」のどちらかじゃないでしょうか。
足繁く通えば交換も可能かもしれません。
ただ、店舗により対応が変わるので上記の通りになるとも言い切れません。

書込番号:7354432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/07 11:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
音量下げてみたらどうかと思い、やってみましたが、
変わりませんでした。
今度、DSに行ってみたいと思います。

書込番号:7354515

ナイスクチコミ!0


kamikoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/07 12:32(1年以上前)

以前、この機種ではありませんが時々ジーと言う雑音に悩まされDSに行きました。異常なし現象確認が出来ませんでしたといわれ返却、しかしその後も発生。
再度DSに行きジーと鳴っていたので店員に確認させると、聞こえないの一点張り。他の人に確認させたら聞こえますということで再度修理。
原因は大人には聞こえないモスキートノイズ。結局交換になりました。

書込番号:7354678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/07 13:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか・・・2回もDSに通ったのですか・・・
自分の場合もたまに、調子が良くなったような気がする時があるので、
同じことを言われそうな気が・・・

書込番号:7354787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/11 09:23(1年以上前)

ご報告させていて抱きます。
昨日、DSに行ってきました。
新しい本体と取り替えてもらいました。
やはり、買ってすぐというのと、
自分の初代F905iが最後の力とDSで有り余らんばかりの
力(調子悪い症状)を出してくれたからです。
初代に感謝と2代目F905iを大切にしていきます。
返信くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:7373850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの変換について

2008/02/10 02:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 ranran1013さん
クチコミ投稿数:82件

現在、D903を使用しています。
D903はメールの変換で、一定時間が経つとなぜか変換履歴がリセットされてしまい、
頻繁に使う語句でもまた候補の下のほうに移ってしまうのが非常に不満です。

FとDはメールの性能がほぼ一緒ですが、F905はこのようなことはないでしょうか?
また、903よりもサクサク感はアップしているのでしょうか?

書込番号:7367759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 FOMA F905iの満足度4

2008/02/10 21:42(1年以上前)

始めまして。私もD903からF905に乗り換えました。
あまりまだ使い込んでいませんが、漢字変換は体感上D903に比べて賢くなっている気がします。
サクサク感ですが普遍という感じです(ただし画面が精緻になっているので、ある意味驚きでした)。

買う前には自分で気が付いていなかったのですがDスピードセレクターは便利でね!。
気が付かないうちに癖になってしまっているようで「おっと!」と思うことがしばしば有ります。

今のところ致命的な不満はなくF905は買い換えてよかったと思える品ですよ。

書込番号:7371535

ナイスクチコミ!1


スレ主 ranran1013さん
クチコミ投稿数:82件

2008/02/11 02:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
Fはやっぱり使いやすいですかー。
欲しくなってきました。
今週中に買うかもです!!

書込番号:7373251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

画面消え振動し続ける症状

2008/02/10 14:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:22件 FOMA F905iの満足度5

過去スレに1度ありましたが書き込みがあまりなかったので書き込ませて頂きます。

私はF905iを購入してまだ1ヶ月も経っていない者です。
初めて不具合の症状が出たのは購入してから次の日ぐらいにはなりました。多発して困っています。

内容はマナーモードにしていないのにいきなり携帯のバイブ音が途切れずにずっと鳴り出したと思って携帯を見たら、画面が真っ暗になっていてどのボタンも押しても効かないという症状でした。1回試しに放っておいたら5分くらい過ぎた頃にようやく止まって、電源を切っていた状態から電源を入れた感じの画面に戻って通常の待受画面に戻ります。止める方法は電池パックを強制的に抜くしかありません。
この症状が出ている間にはDSに持ち込めないので通常時に持って行ったら相手にしてもらえるか心配です。他にも症状が出た事ある人いませんか?

書込番号:7369650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/02/10 14:55(1年以上前)

症状をデジカメの動画機能で撮るとかの方法も有効でしたよ。
それで何度か交換して貰いました。

書込番号:7369662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 19:40(1年以上前)

それは充電器に乗った状態で発生しましたか?私は12月に妻のと2台購入しましたが、妻のが今までに2回発生しています。いずれも、充電終了で台に乗ったままの状態です。私は、充電器は使わず、直接充電して、終わったらはずして寝るというパターンですが、一度も発生していません。二回とも夜中に発生し、その度に起こされていたので、もしかしたらと思い、それからは充電が終わったら台からはずすようにしています。その後発生していませんが、気持ち悪いので、DSに持ち込もうと思います。

書込番号:7370838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 FOMA F905iの満足度5

2008/02/10 22:50(1年以上前)

とよさん。さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
何度もこの症状で交換したのですか?
私は交換してもらえる分にはすぐにでもしてもらいたいのですが、預けると中身のデータまでも消えてしまうと思うのでmini SDに全データを移動するのにかなりの手間がかかるのが大変でこの程度なら我慢しようか悩んでます。交換となると中身だけを交換するのでしょうか?

ハードロックさん、充電器などは全く関係なくポケットに入れて歩いている時などにもいきなり症状が表れます。充電器に接続してなった事は一度もないです。本日も一度なってしまいました…

書込番号:7372034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F905i
富士通

FOMA F905i

発売日:2007年11月29日

FOMA F905iをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング