FOMA F905i のクチコミ掲示板

FOMA F905i

「スーパーはっきりボイス」や3.2型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:138g FOMA F905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F905i のクチコミ掲示板

(4220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキングリセット

2008/01/20 00:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 TiHENRYさん
クチコミ投稿数:42件

電話帳→MENU→確認→積算(ランキング)情報リセット
で、電話帳のランキングをリセットする場合に、暗証番号や指紋認証を求める画面は表示されますか。
それとも、確認ダイアログで「はい」を押しただけでリセットされますか?

教えてくだされば光栄でございます。

書込番号:7268389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/20 02:26(1年以上前)

確認ダイアログで「はい」を押しただけでリセットされますね。

書込番号:7268862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/20 02:42(1年以上前)

ちなみにリセットは1件毎にしか出来ないみたいですね。

書込番号:7268904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:3件

みなさんこんにちは。はじめての書き込みです。失礼がございましたら、申し訳ございません。
DOCOMO全体に書き込んでしまったのですが、こちらの方が気付いていただけそうなので…。

さて、質問ですが、プライバシーモード設定にて電話帳・履歴を指定電話帳非表示、メール・履歴を指定フォルダを非表示、プライバシー新着通知を変更、以外は表示する設定をしております。

さらに、ある個人を電話帳別着信設定にて着信音無音、詳細設定にてシークレット属性を付けている状態なのですが、プライバシーモードONですと着信音が鳴ってしまい、OFFですと着信音は無音ですが、当然、電話帳は表示されますし、履歴もバッチリです。

電話帳・履歴は非表示で着信音無音にはできないのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:7263112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/18 21:56(1年以上前)

自分も当然、同じ状況です。ただ自分の場合は登録者である相手が短い間に何度も発信する中の一回がプライバシーモード時に番号のみで着信され、解除後に確認すると五回以上、履歴があり、その一回以外はブロックしたかたちになっております。最初は相手の執念かと思いましたが、どうにも解せなくドコモのサポートに状況を連絡したところ仕様ということで片付けられました。Googleマップの件も未解決なので引き続き連絡を取り合っております。解決した場合には早急に書き込み致します。因みにGoogleマップのバージョンが他機種とは違う件はサポートも初めて認識したらしく驚いておりました。

書込番号:7263322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/01/19 00:28(1年以上前)

ボクの場合はほとんど(すべて?)電話番号が表示されます。普段は使っていない機能ですが完璧なるプライバシーモードとは言えないですよね。

>因みにGoogleマップのバージョンが他機種とは違う件はサポートも初めて認識したらしく驚いておりました

な、なんということ・・・。気長に待っていようかと思ったのに、彼らは普通にFでGPSが機能していると思っていたのだろうか・・・。もし対応になった場合さかもっちんさんの貢献かもしれませんね汗

書込番号:7264173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/19 01:55(1年以上前)

シークレット属性を反映させましょう。

書込番号:7264461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/19 07:25(1年以上前)

ニコチン王子さんの場合も、そうだとは思いますが僕の場合も属性反映はさせております。プライバシーモード時、及び通常時に反映、反映解除を何度か繰り返し試したのですが同じです。メールの場合はプライバシーモード解除後、表示されるのですがニコチン王子さんの場合、登録者からのメールは、どうですか?そもそも反映作業をしていなければ普通に着信し番号のみで着信し履歴にも電話帳にも相手が表示されない現象は現れないと思いますが如何でしょうか?

書込番号:7264820

ナイスクチコミ!2


F派さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/19 09:02(1年以上前)

自分も、ボタンひとつで、シークレットが非表示・無音できるかなと思っていました。
しかし、説明書を見ると、どんな設定をしても着信中は電話番号が表示される見たいです。
とりあえず、自分なりに設定してみました。
間違ってたら、ごめんなさい。

1.着信/受信時動作設定(Menu844) − 電話着信時動作 − プライバシーモードに従うに設定
2.端末の電話着信音設定(Menu81111) − メロディの無音またはOFFに設定
3.電話帳別着信設定 − メロディAに設定
4.グループ別着信設定 − メロディBに設定
5.発番号なし動作設定(Menu852) − メロディCに設定


この場合、プライベートモードON時は次のように動作します

・電話帳・履歴
  (シークレット属性) − 非表示
  (その他) − 表示

・着信中表示
  (シークレット属性) − 電話番号のみを表示
  (その他) − 名前、電話番号を表示

・着信音
  (シークレット属性) − 端末の電話着信音設定で動作するため、無音
  (その他) − 電話帳別着信設定、グループ別着信設定の順で動作するため、
        メロディAまたはメロディBで鳴る
  (非通知・公衆電話など) − 発番号なし動作設定で動作するため、メロディCで鳴る

・メールの履歴
  (シークレット属性) − 非表示
  (その他) − 表示

・メールの着信中表示
  (シークレット属性) − 非表示
  (その他) − 名前表示

・メールの着信音
  (シークレット属性) − どの設定も動作しないため、無音
  (その他) − 電話帳別着信設定、グループ別着信設定の順で動作するため、
        メロディAまたはメロディBで鳴る


電話帳登録時には、必ずグループを作って、グループに属するようにして下さい
グループなしに登録すると、端末の電話着信音設定で動作するため、無音になります
プライバシーモードは指定電話帳非表示にして下さい

ももちぃさん、さかもっちんさんの言われるように、設定後にはシークレット属性を反映させて下さい

書き込み下手で申し訳ないです。

書込番号:7264991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/01/19 10:14(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

さかもっちんさんのおっしゃる通り、私もシークレット属性は反映させております。メールはまだ試しておりません。

メールの場合はどうなるか、F派さんと全く同じ設定でどうなるかを試してみます。
結果をまたご報告しますので、またご意見をお聞かせくだされば幸いでございます。

書込番号:7265192

ナイスクチコミ!1


F派さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/19 10:49(1年以上前)

追記です。
さっきメールがきて気がつきました。

・メール着信音
  (未登録) − プライバシーモドON・OFFにかかわらず
        端末の電話着信音設定で動作するため、無音

書込番号:7265303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2008/01/19 11:31(1年以上前)

音声着信の方は履歴が残らないだけで、動作は普通のシークレットモードと同じですね。

着信音を無音にしたい場合は、端末設定を無音にするしかないのでは?

メールの方は指定電話帳非表示にすると、無音・無表示になりますね。

取説にもちゃんと記載されてますが、自分も音声着信もメールと同様の動作をするものだと思い込んでました(^^;)。


モバイルGoogleマップについては[7226531]の書き込みをみると、Fだけがというわけでは無さそうですが?。

書込番号:7265432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/01/19 16:09(1年以上前)

F派さんの設定を試しました。

結果、私がしたい設定にできました。ありがとうございました。

私は逆のことを考えておりました。
プライバシーモードで隠したい個人の音を消すことだけしか、頭にございませんでした。

F派さんとblack・birdさんのお考えは、『着信音を無音にしたい場合は、端末設定を無音にし、着信音を出したい個人を音設定するしかない。』ということなんですね。

解決して良かったのですが、設定面倒です。
音を出したい個人のほうがはるかに多いですから。
裏個人のために端末を無音にして、はるかに多い表個人の音だし設定をしなければならないなんて…。

人に隠し事をしたい人は苦労しなさいということでしょうか。



書込番号:7266315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/01/19 17:32(1年以上前)

グループを上手く使うしかないですね(^^;)。

もうひとつ方法がありました。
呼び出し開始時間設定を使って相手と呼び出す秒数を決めておくと、その間は動作しないので完全に隠せますね。

電話帳登録外は少し待たせる事になるのと、伝言メモや留守電の開始時間に注意が必要ですが、無音にしてしまうより良いかも知れませんね。

書込番号:7266569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

通話音量

2008/01/06 15:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 chirochanさん
クチコミ投稿数:6件

質問させていただきます。
通話中に何もしてないのに急に相手の声が小さくなって聞こえにくくなったり
する事があるんですけど何か設定したらならなくなるんですかね?
はっきりボイスは設定ONにしてます。

書込番号:7211819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/06 16:07(1年以上前)

受話音量はいくらに設定してますか?

書込番号:7212021

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirochanさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/06 16:34(1年以上前)

元トヨタ党さん
受話音量は4にしてます。
最初はちゃんと普通に聞こえてるのに
急に小さくなって聞こえにくくなる事があります。

書込番号:7212132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/06 16:53(1年以上前)

それならDSで修理か交換か相談しましょう。

書込番号:7212232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/01/06 17:25(1年以上前)

こんにちは。
おぉ、初めて私と同じ現象の方に会えました。私もそうなります。
はっきりボイスはOFFにしても変わりません。

不良品かなぁと思い、ドコモショップで感度のテスト等をしてもらったのですが、
問題なしでした。
ショップの方が言うには、F905はアンテナが本体上側にあるので、
本体(2つ折下側)側の上位部分を持って通話すると、感度が不安定になるかもしれませんとの事。
試しに下側を持って通話するようにしたら、気持ちマシになった気がします。
(通話しずらいですが・・・)

はっきり言って通話の点においては、前のF902ISの方が圧倒的に良かったです。
通話以外の点で不満は何も無いので、私はもうちょっと様子を見てみます。

もしショップに持ち込んで何かわかりましたら、是非教えてください。

書込番号:7212385

ナイスクチコミ!0


れえこさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/06 19:37(1年以上前)

私も同じ症状です。
今日、街中で通話したら相手の声が小さくて会話になりませんでした。
静かな所だと平気なんですけど…

とても気に入っている携帯なので(初のF)、これが不良じゃないとしたら
かなり不便ですね…

私ももう少し様子を見てみます。

書込番号:7212968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/06 19:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000997/SortID=7184862/
これとは関連が無いですか??

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7198510
アンテナに関して少し参考になります。

書込番号:7212984

ナイスクチコミ!0


rabi-rabiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 20:52(1年以上前)

はじめまして、私もです。
毎回でないのですが相手の声が小さくなり会話になりません。
呼び出し音から、小さい事もあります。

実は前機種のN704の時もそうでした。
今まで色んな機種の携帯を使って来ましたが初めての事でした。
ドコモショップに持ち込みましたが、その時は症状が出なかった事もあるのか、
異常なしでそのまま帰されました。(毎回おこる現象でないので)

今回F905に替え、やっと不便なく使えると思ったのに・・同じ現象です。
交換も修理も出来ず、前回も今回もはずれに当たってしまった気分です。




書込番号:7213296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/06 21:18(1年以上前)

はじめまして、多分ですが携帯を強く耳に当ててませんか?

以前使っていた携帯もそぉだったんですが、あまり強く当てるとスピーカーが圧迫されて音が出なくなる事があったので、もしかしたら同じ症状では?

ちなみに、私も同じ様に聞こえづらくなったので軽く耳に当てるようにしたら、症状は無くなりました。

書込番号:7213450

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirochanさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/07 06:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結構同じ症状の方いらっしゃるんですね。
もう少し様子をみてひどいようならDSに行こうと思います。

書込番号:7215155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/07 14:25(1年以上前)

相手が原因とは考えられませんか?

書込番号:7216093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/01/08 01:16(1年以上前)

音が小さくても声が聞こえているなら、アンテナ等の無線回路や、電波の強さが原因とは考えにくいです。
携帯電話はデジタル変調方式で音声信号を電波に乗せますが、デジタル変調というのは電波が弱くなると突然信号が通らなくなる(=音が全く聞こえなくなる)ので、中途半端に小さく聞こえると言う事は起きません。(途切れ途切れに聞こえることはありますが)
しかも、普通は電波が弱いぞ!のアラームが同時に聞こえます。

この場合の原因としては、スピーカー等の音声再生回路の不具合か、耳に当てる位置が悪いかのどちらかが濃厚です。フワフワ自遊人さんが書かれてた状況と似ていますが、私の場合は耳に当てる位置が悪いと極端に聞こえにくくなるというのを何度も経験しています。

書込番号:7218893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/01/08 01:24(1年以上前)

追伸:
METALLさんがF902iSを使っていた時にはその様な事は無かったとのことですが、私も同じくF902iSを使っていました。確かに902iSでは耳に当てる位置を気にするような事は無かったですね。

もし聞こえにくい状態になったら耳に当てる位置を上下にずらしてみてください。いきなり良く聞こえるようになる筈です。

書込番号:7218920

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirochanさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/08 06:24(1年以上前)

ももちぃさん
一定の相手だけなるのなら相手が原因って考えれるけど
複数の相手だし一般電話とかとお話しててもなるから
相手が原因って言うのは考えにくいと思います。

サンジのぐるぐるさん
ありがとうございます。
色々やってみてそれでもダメならDSに行こうと思います。

書込番号:7219254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/01/10 16:23(1年以上前)

一言お礼を。。。。

フワフワ自遊人さん、サンジのぐるぐるさんが言われた通り、
 ・耳に強く当てない
 ・聞こえが悪いときは位置を変えてみる
を心がけたら、少し良くなった様な気がします。
有難うございました。私はこのまま使ってみます。

書込番号:7228644

ナイスクチコミ!0


kazu.bonさん
クチコミ投稿数:1件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/01/18 20:46(1年以上前)

落胆されないで下さい。ご足労かもしれませんが数件のDSへ回られてみる事をお勧めします。ショップによっては修理、交換の受け付けをしてもらえますよ。
自分も受話系で同じような症状で一件目のショップでは店員さんに「その症状がショップで確認できないので対応できません」と軽くあしらわれましたが、二件目のショップでは症状を説明したら即、交換機を用意してくれました。
DocoMo自体は悪くありませんが、代理店によっては修理の手続きの手間の時間よりも新規顧客の獲得を優先する時間を大切に?しているように感じる店もありますので…。
以前のインセを乗せた投げ売りとは違い、今の高額な携帯販売では大袈裟な言い方かもしれませんがショップで何でも仕様で済まされるような事は許されないのでは無いでしょうか?これからは携帯電話機は長期の使用を目的とした上での高額な購入になるので尚更、自分は不具合などで妥協は出来ません。

書込番号:7262958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/19 02:15(1年以上前)

私も、相手がauだとなりました。

やっぱり相手によるのかなぁ・・。

書込番号:7264508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

クチコミ投稿数:22件

マイピクチャの中の写真を見るときに、簡単にボタン一つくらいで拡大表示することは
Fではできないのでしょうか?

書込番号:7210048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/06 14:46(1年以上前)

どこかに全画面のボタンがありませんか?

書込番号:7211715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/01/07 11:33(1年以上前)

WVGAサイズまでなら「全画面」ボタンで大きくできます。
WVGAよりも大きいサイズなら「拡大」ボタンが決定キーに出ますので、拡大できます。

書込番号:7215646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/18 22:18(1年以上前)

私も最初は拡大すら出来ないのかと一瞬がっかりしましたが、
よくみてみると拡大の仕方についてマニュアルでは見にくいところに書いてありました。
マニュアルのP279の左下のお知らせのところに詳しく書いてありました。
画像サイズによって変わるようですが、画像一覧でMENU→0で拡大と縮小できるようです。

書込番号:7263463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/19 02:01(1年以上前)

いや、サブメニュー→0をしなくても、画像を開けばセンターボタンで拡大が出来ます。
ただし、上記既出の通り、サイズは待ち受け画面よりも大きい場合に限ります。

書込番号:7264473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池・アンテナアイコン変更について

2008/01/17 20:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 booboo0903さん
クチコミ投稿数:14件

iメニューから一括でダウンロードしたきせかえツールの電池・アンテナアイコンだけを設定したいと思っているのですが、可能でしょうか?

書込番号:7259043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/18 22:55(1年以上前)

前レス(下)の内容と重複しているようですね。
「待受画面設定」で電池・アンテナそれぞれアイコンを選択できます。ご確認を。

書込番号:7263651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/19 01:05(1年以上前)

booboo0903さん

出来ないみたいですね。

書込番号:7264312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/19 01:13(1年以上前)

多分、こちらのスレ主さんはダウンロードしてきた、きせかえツールの電池、アンテナのマークを適応させたいのではないでしょうか?その場合の方法として提案するのですがダウンロードしてきたものを全て設定し、それから待ち受けならばデータボックスから呼び出し、待ち受けを好きな物に変更しメニューならば一度、メニュー画面を表示させ画面上の割り当てボタンをmenu→きせかえツール。の順番で押して、お好きな、きせかえツールのメニューのみ適応させる。という方法は如何でしょうか?僕は、この方法で待ち受けは好きな写真にメニューはプリインストールのブラックに電池、アンテナマークや発着信や問い合わせは昨日、@F応援団で更新された新しい、きせかえツールに設定しております。この様な説明で、よろしいでしょうか?それ以前に僕の理解力不足からくる的外れなアドバイスでしたら申し訳ありませんでした。

書込番号:7264332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ジャケット画像について

2008/01/14 19:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i

スレ主 mappsさん
クチコミ投稿数:11件

パソコンから携帯に音楽を転送する際に、音楽にジャケット画像を追加するにはどのようにすればいいのでしょうか?
ちなみに現在はWMP11を使っていますが、もしこの他にもっと便利なソフトがあればそちらも教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7246972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/14 21:21(1年以上前)

取説のP335に下記の様にかかれています。
「WMAファイルではデータに埋め込まれたジャケット画像のみ表示できますが、ジャケット画像の保存はできません」

つまり、WMP上で各曲のWMAファイルに画像を埋め込んだものをF905iに同期する必要があるようです。

書込番号:7247587

ナイスクチコミ!0


スレ主 mappsさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/14 21:44(1年以上前)

オ電子レンジさん返信ありがとうございます。
さっきからずっと頑張っているのですが、やはり画像を埋め込むと言うことができずに悩んでいます。
ちなみにmp3の状態で画像を埋め込み、それをwmaに変換→F905iに同期という流れでやっているのですが、それでは上手くいかないようで・・・
取り扱い説明書を見てもよく分かりません。

"WMP上で各曲のWMAファイルに画像を埋め込んだものをF905iに同期する"とはどのようにすればいいのか手順を教えていただけないでしょうか?
お願いします。

書込番号:7247717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/14 22:01(1年以上前)

多分下記のとおりにやれば出来るはずです。試していないので出来なかったらすみません。
1. WMPのライブラリで曲を右クリックして「拡張タグエディタ(V)」を選択
2. 「画像」タブを開いて「追加(D)」ボタンをクリックして画像を選択し、「OK」ボタンをクリック
3. F905iに同期

複数ファイル選択して一度にやることも出来そうです。

書込番号:7247829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/01/15 12:03(1年以上前)

MP3音源の場合、事前にWMA音源に変換してWMP11にインポートしなければ、携帯ではジャケット表示が出来ませんよ。
(推測になりますが、MP3を同期転送した場合、MP3→WMAへ自動エンコードするさいに、ジャケット画像のタグ情報が消失してしまうのではないでしょうか。)

MP3→WMA変換ソフトは、『WMAこんぶ』が某掲示板で挙げられていますね。
私は、『NT-WMA9』を利用しました。

書込番号:7249835

ナイスクチコミ!0


スレ主 mappsさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/15 17:44(1年以上前)

お二方共お返事ありがとうございます。
やっと"WMP上で各曲のWMAファイルに画像を埋め込んだものをF905iに同期する"の意味が分かり、無事ジャケット画像を表示させることができました。
ありがとうございました。

ちなみに音楽再生中に表示されるジャケット画像がどうもぼやけて汚いのですが、これは直す事は可能でしょうか?
ちなみに色々なサイズの画像を用意して試してみましたが、どれもぼやけてしまっています。
オススメのサイズ等ありましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:7250656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/01/15 17:54(1年以上前)

ジャケット表示が可能になって良かったですね。
試していませんが、等倍表示の480*480サイズならば、ぼやけるコトなく表示されると思います。ちなみに私は240*240サイズを活用していますが、ぼやけて表示されていますね。

書込番号:7250688

ナイスクチコミ!0


スレ主 mappsさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/15 23:14(1年以上前)

"缶コーヒー大好き"さんお返事ありがとうございます。
試しに適当な480*480サイズの画像を探してきてやってみたのですが、同じくぼやけてしまいました。
多分サイズの問題ではなく、WMP側で勝手に圧縮されている、またはF905i側の問題だと思います。

ん〜もう少し研究してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7252187

ナイスクチコミ!0


emusuteさん
クチコミ投稿数:75件 FOMA F905iのオーナーFOMA F905iの満足度5

2008/01/16 06:00(1年以上前)

WMAにジャケット埋め込んでF905に同期させて、同期させた曲をWMPで確認したらあるのに携帯では表示されなくて涙目
ipod買ったからどうでも良いけどちょっと未練が残る

書込番号:7253219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/16 06:03(1年以上前)

綺麗に表示する事も出来るんですけどね。ジャケット。

ちなみにMP4ですが。

書込番号:7253227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/18 18:39(1年以上前)

mappsさん

埋め込んだジャケット画像が粗いのはどうもWMPが変なことをしているっぽいです。

曲と同じフォルダに入っている「AlbumArtSmall.jpg」を埋め込むと、「Folder.jpg」というファイルが勝手に作成され、
さらに「AlbumArtSmall.jpg」がサイズの小さい画像に置き換えられてしまいました。
しかも「Folder.jpg」というファイルは200×200のサイズにもかかわらず実際は非常に粗い画像になっています。

そこで、一旦埋め込んだ画像を削除して(削除は1ファイルずつしかできないっぽい)、再度埋め込む際、
曲が入っているところとは別のフォルダに入っている画像を選択したところ、F905iで再生しても粗い画像にはなりませんでした。

もし、mappsさんが前半に書いたのと同じ方法で埋め込んでいたのなら、後半に書いた方法を試してみてください。

書込番号:7262564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 FOMA F905iの満足度5

2008/01/18 19:10(1年以上前)

追加情報です。
1. 勝手に作成されるファイルはアルバムによって異なるようです。
2. 埋め込んだはずの画像が拡張タグエディタの画像タブを開いても表示されないことがあります。(自分だけ?)
  その場合は一旦WMPのライブラリから削除して再度追加したら表示されるようになりました。
3. 埋め込み画像は上書きではなく追加されていくので注意が必要です。(再生中に表示されるのは1画像だけ)

書込番号:7262666

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F905i」のクチコミ掲示板に
FOMA F905iを新規書き込みFOMA F905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F905i
富士通

FOMA F905i

発売日:2007年11月29日

FOMA F905iをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング