
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月13日 18:50 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月13日 14:36 |
![]() |
1 | 11 | 2007年12月13日 06:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月13日 01:58 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月12日 11:58 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月12日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
はじめまして。
マルチタスクに関して質問ですが
F905iはタスクメニューに待受画面を選択する項目はありますでしょうか?
ちなみに現在使っているP902iはあるのですが、ないと結構不便だなぁと思いまして…
どなたか教えてください。
0点

残念ながらありません。確かにあった方がが便利ですよね。
書込番号:7108887
0点

オ電子レンジさん
ももちぃさん
早速のお返事ありがとうございます。
でも、出来ないんですねぇ…
残念ですが仕方ないですね。
書込番号:7109780
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
こんにちは.
F905iを使い始めて2週間が経ちました.気に入ってます.ここでの人気ランキングも
2位まで上がってきましたね.何だか嬉しいです.
本題です,みなさんのF905iのワンセグ再生品質について伺いたいと思っています.
F905iを買うに当たっての目的(憧れ?)の1つだった「予約録画した番組を電車の中等で
見る」ということをここのところ実践しているのですが,動きの激しい場面でブロック・
ノイズが目立つんですよねー.動きが一定以上の速さになると,必ずブロック・ノイズ
が発生します.みなさんのは如何でしょうか?
録画する際の放送波受信環境に問題は無いと思っています.
録画先はmicroSDです.F905iと一緒に買った某国産優良メーカの2GB品,富士通から
送られてきた1GB品,どちらを使っても現象は変わりません.
あまり機会を設けていないので確たることは言えませんが,放送波をそのままOn Time
で見る際に,ブロック・ノイズの発生(多発)を意識したことはありません.
みなさんのF905iがどうなのかを訊きたいです.もし「僕のだけ」ということになれば
即DSに相談に行こうと思っています.是非是非宜しくお願いします.
0点

>動きの激しい場面でブロック・ノイズが目立つんですよねー.動きが一定以上の速さになると,必ずブロック・ノイズが発生します
これはワンセグの仕様上の問題で仕方ないことだと思います。
所詮移動体向けなので、画質もそれ程良いものではありません。
サイズは320×240(or180)、ビットレートも416kbps、フレームレートも15fpsなので・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0#.E6.8A.80.E8.A1.93.2F.E4.BB.95.E6.A7.98
書込番号:7108805
0点

電波状態が良ければ、放送をOn Timeで見ている時とほぼ同じ画質で録画できます。
ですから、録画再生のときだけブロックノイズが出るのは電波レベルの問題だと思います。
どうやら、On Timeで問題なく視聴できても、録画となるとそうはいかない(より安定した電波レベルを要求される)ように思います。
私も、夜の番組「ワールドビジネスサテライト」を予約録画し、翌日再生してみましたが見れたもんじゃありませんでした。アンテナは2本〜3本。On Timeではそこそこ見れるレベルだったのですが・・・
で、このままじゃ諦めがつかないので「ストローアンテナ」なるものを自作し、昨夜再度挑戦してみたところ完璧!な状態で再生されました^^
携帯のワンセグ専用アンテナは高いので、見栄えを気にしないなら「ストローアンテナ」を試してみてはどうでしょう。でも、本当は家庭のテレビ用のアンテナプラグと携帯を接続したいところなんですがねぇ〜
*ストローアンテナでググってね^^
書込番号:7108907
0点

is430さん,早速どうもありがとうございます.
ええ,ワンセグの仕様については良く理解しているつもりです.
> あまり機会を設けていないので確たることは言えませんが,放送波をそのままOn Time
> で見る際に,ブロック・ノイズの発生(多発)を意識したことはありません.
僕が気にしているのは,気のせいなのかもしれませんが,microSD上のTSデータを「再生」
という形で見る際に,On Timeで見るときと比べて再生品質が劣化しているように思える
ことなのです.如何でしょうか.is430さんが仰るように仕様上仕方の無いことで,僕の
気のせいなのですかねー.
書込番号:7108941
0点

Ds修行中さん,どうもありがとうございます.
> どうやら、On Timeで問題なく視聴できても、録画となるとそうはいかない(より安定した電波レベルを要求される)ように思います。
やはりそうですか.同じ様なことを感じられていた方がいてホッとしました.
お話,参考になりました.でもどうしてなのでしょうね.アンテナから受け取るTSと
microSD上のTS,どこからソース・データを持ってくるかが違うだけなのに... .
不思議です.
次回以降は「ストローアンテナ」を使ってみようと思います.ググります.
情報,ありがとうございました.
書込番号:7108986
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
新規docomoにしようとおもっているのですが
バリューとベーシックの二つの買い方がありますよね?
皆さんどちらで買われましたか?
また、DSでのベーシックで契約するとF905はいくらでしょうか?
教えてください。 よろしくお願いします
http://www.rbbtoday.com/news/20071122/46697.html
このサイトは正しいのでしょうか?
0点

そのRBBTODAYの価格ですが、
間違ってるかもしれません。
新規と12ヶ月以上機種変は、同じ価格だからです。
新規と12ヶ月以上機種変で差が出た店は見たことがありません。
ちなみに、12ヶ月未満機種変は、激高です(他条件より1万ほど高くなる)。
ちなみに、大型電気量販店を目安にすると、
新規と12ヶ月以上機種変は、
どこへ行っても大体
バリュー=約51000円
ベーシック=約36000円
一括ならポイント還元10%
といった具合ですね。
ドコモショップで買うと、もうちょっと高いです。
ちなみに、
ドコモショップで買うとすぐに入手できますが、
ドコモショップ以外で買うと、「店内でのセンター登録作業」というのが発生し、
何時間も待たされます。
この点については、近くのお店に聞いてください。
書込番号:7104872
0点

GKAUさん。こんにちわ。
KIKKUKKUさんが言われてるようにDSの方が地域によってはちょっと高めな所が
あるようですが、さほど変わらないので何時間も待たされるのであればDSでの
購入の方が宜しいかと思います。
参考になるかは別ですが・・・・・。
友人が905をバリュープランで購入しようと某ショップに行ったところお客様は分割は出来ませんと断られたそうです。
一括では買えなかったので近くのDSになぜ買えないのか聞きに言ったら
あっさり分割で購入できたとのことでした。
自分も、なぜかは判らないので答えられませんでしたがDS以外のショップでは
こんなこともありえますので参考にしてください。
自分もあと数日で12ヶ月以上になるのでFかDを購入予定でいます。
書込番号:7105005
0点

>友人が905をバリュープランで購入しようと某ショップに行ったところお客様は分割は出来ませんと断られたそうです。
一括では買えなかったので近くのDSになぜ買えないのか聞きに言ったら
あっさり分割で購入できたとのことでした。
予審をする部署がDSと一般店や量販店で違うようです
(新規契約も一般店とDSで違いがあるようです)
一括で買うならポイント制度のある量販店が特なのではないでしょうか
また価格差が出にくい分microSD2Gなどオマケをつけるお店もあります
KIKKUKKUさんご紹介のお店の12ヶ月未満で差額1万円ほどはたかくなるは
安いですね!私の調べた中では14000円〜が多かったです。
書込番号:7105364
0点

>予審をする部署がDSと一般店や量販店で違うようです
(新規契約も一般店とDSで違いがあるようです)
予審する部署とはどんなところなんでしょうか?
分割購入のため信用情報機関とか使うのでしょうか?
詳しく知りたいので、もえる男さん宜しくお願いします。
書込番号:7105796
0点

ベーシックプランは全く得しないので、バリュープランにしておいた方がいいでしょう。
2年間も拘束されるのにバリュープランより割高なので。
書込番号:7105818
0点

審査はDocomoでやっているとのことですが・・・・。
よく考えたらショップによって対応がちがうっておかしいですよね!
同じDocomoの契約なのに!!
予審する部署がちがうってありえるんですか?
詳しい方宜しくお願いします。
書込番号:7106294
0点

予審部署は地域でも違うし今現在も同じかは聞いていませんが
代理店ごとに審査するセクションが違うと以前に聞ききました!
それと今回の割賦販売はクレジットではないので
ドコモの審査だけですね新規契約と同じで持ってもらうことが優先なので
審査は甘いはずですよ。
口座払いかクレジットと毎月の支払いも条件が提示されてますが
今は請求書払いでも口頭で早めに指定の支払い方法にしてくださいと言われるだけです
書込番号:7106370
0点

もえる男さん
ありがとうございました。参考になりました。
自分も買う時はDSで買おうと思います。
断られたら気分が悪いですよね!?
書込番号:7106475
0点

元々のスレ主さんの話題とズレてしまいますが、黒王さんの話題への便乗ということでご容赦ください。
予審、、、私は読みは同じですが与信と書きますが、、、概ね皆さん同義で捉えられていると思いますのでこれは置いておいて。
要するに一般の信販会社等を間に通さない「ローン」ですので、一般のローンなら販売会社に信販会社から顧客に対しての「信用を与える(与信)」ことになりますが、905シリーズから始まったドコモの「割賦購入あっせん契約」では、言ってみれば販売会社も信販会社も同一であるワケですから、仮に一般の与信機関の審査には通らなくても、ドコモではOKとなる可能性もあるのではないかと思います。
私が自分なりにそう予想したのが、バリューコース契約の際に添付されている「個品割賦購入あっせん契約約款」の第3条第3項です。以下、その部分を引用します。
また、文中「当社」とあるのは、引用部分には出てきませんが、別部分にて「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」(及びドコモ北海道等のドコモ各社)と明記されております。
以下、ドコモの「個品割賦購入あっせん契約約款」からの引用
第3条 契約の申込方法及び承諾等
〜 中略 〜
3.当社は、次の場合にはその申込みを承諾しないことがあります。
(1) 本契約の申込みをした者が分割支払金の支払いを現に怠り、又は怠る恐れがあるとき。
(2) 本契約の申込みをした者と当社との間で締結している割賦購入あっせん契約の数が当社の定める基準を超えたとき
(3) 本契約の申込みをした者が本申込書記載のドコモ各社と締結しているFOMAサービスに関する料金その他の債務の支払いを現に怠り、又は怠る恐れがあるとき。
(4) 当社の業務遂行上支障があるとき。
(5) その他当社が不適当と判断したとき。
となっております。(4)(5)については一般的な「免罪符」的なものと捉えて良いと思いますが、(1)〜(3)では、ドコモに対しての債務に関連する部分のみの記載と読み取れます。
私の認識違いであれば不勉強で申し訳ないですが、この内容から判断すると、DSと量販店で与信内容が違うというのも少々腑に落ちないなぁ という印象を持ちました。
書込番号:7106638
1点

緑の荷車さん。
判りやすい説明有難うございます。
となるとDSと量販店では与信(予審→与信でしたね)は同じという事になりますよね!
今回のこのバリュープランも11月26日に始まったばかりですし、
DSと量販店では審査が違うってことはやはりおかしいなと思っていました。
でも、なぜ友人が某ショップ(量販店)では分割払いを断られたのか不思議ですね。
店員がDocomoの契約が混雑して面倒だったのでしょうか!?(笑)
GKAUさんの話題とズレてしまった事申し訳ありませんでした。
書込番号:7107185
0点

予審と言う言葉をあえて使いました
DoCoMoが大手代理店などに審査を任せているからです(新規契約)
裁量権も若干違う?
言葉が足りませんでしたが
新規契約でココはだめだったのに他の量販店に行ったら
新規契約できたとかいうのを度々聞いてお店の人に聞いたら
審査がDoCoMoじゃなく代理店だからですよと回答されました
(ただし数年前の確認です)(延滞などの情報を各社が共有する前の事です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000997/SortID=7086808/
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000997/SortID=7085506/
書込番号:7107820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
すいません、海外に2年ほど行っていたため浦島太郎状態なので、教えて下さい。
今の905シリーズでInternet web accessの利用は可能でしょうか?
今、ラップトップでやっているメールチェックを携帯でやりたいのですが。。。
もし可能であれば、購入を検討しています。
私の手元にある端末が900iなので、まったく世界が違うようです。。。
よろしくお願いします。
0点

現在の携帯は、インターネットのwebページは見れるが、
POPサーバーにメールを取りに行く事まではできない。
でも、今は便利になっててwebメールなんてのもあるよ。
有名なのがグーグルの「G-mail」。詳細は自力で調べる事。
(私はコレを使い出してからはPCにメールをDRしたことがない。)
G-mailなら今使っているメルアドをそのまま使用することも可能だし、
iモードのグーグルモバイルから簡単にメールチェックも出来るよ。
詳細は自力でググる事(2回目^^)
書込番号:7107466
0点

あ、もちろんフルブラウザで「G-mail」のwebページも表示できます。
書込番号:7107473
0点

返信どうもです。
Gmailは別途プライベートで使っているのですが、携帯では、Outlookで仕事用として使っているメールを見たいと思っています。。。
ただ、この仕事用のメールですが、POPサーバーへ取りに行く設定は、VPNに入らないとできないため、Outlook web accessを使わないと、外部のモバイル端末からはメールを見ることが難しいのではないかと思っています。
なので、Outlook web accessが使えるかが、問題となってきます。
このページにアクセスすると、通常はポップアップでID、Pass画面が開くため、携帯では難しいのでは?と疑問に思っています。
質問が不十分ですいませんでした。
書込番号:7107481
0点

OWAだったんですね^^
出来そうですよ。↓
http://www.microsoft.com/japan/exchange/community/column/outlookMobileAccess.mspx
「Outlook Mobile Access」って所を読んで。
書込番号:7107553
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
今日携帯を見にデオデオに行ったんですが。聞くところによると905iの携帯は全部ワンセグの感度が一緒と聞いたんですけど本当なんですか?
あと見ていてきれいっておもうのはF・N・Dの中でどれが一番ですか?
答えてくれたら嬉しいです。
0点

P905の掲示板で同じ質問をして回答をしている人が居るのに
同じことをまた聞くのですか??
追加で聞きたいとしても向こうの掲示板にお礼や
書き込む掲示板をまちがえた事をコメントして終わりにしないとダメですよ・・・
>聞くところによると905iの携帯は全部ワンセグの感度が一緒と聞いたんですけど本当なんですか?
アンテナを含めて受信系の部品が全て同じじゃないかぎりありえませんね・・・
お店の方は映りの面に触れたのかは知りませんが受信感度に
大差がないと言いたかったのでは? 映りはかなり差がありますけどね・・・
書込番号:7097699
0点

?????
☆HAPPY☆さんのしている事のどこがダメ?
Pの板見てる人でもこの板見てない人もいるしね
出来るだけ多くの情報を得たくてしたことなのにね
なんかマナー違反なのかな?
私は全然不愉快に思わないけどね
書込番号:7101342
0点

ごめんなさい、本題に触れなくて。
私が感じたのは、SHの映りが一番キレイ
F・N・Dの中では、Nかな〜〜
書込番号:7101365
0点

マルチポストというマナー違反ですね。
さらにPの板に書かれている内容は「板違い」ですけど・・・。
こういう多機種にわたる質問は↓に書き込むのが妥当かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3110/ItemCD=311010/MakerCD=169/
書込番号:7102107
0点

マルチポストはご存知ですか?
意見や回答が分散してしまい、回答した人に対してとても無礼な行為になるわけです。
なので、ネット上では同一の質問を多数の板に書き込むことは禁止されています。(削除対象)
不愉快云々の話ではありません。
書込番号:7103287
0点

フムフム
なるほどそういうことでしたか、
よく分かりました
最初からそういう風に教えて頂ければ初心者には有り難いのですがね。
なんか訳もなく怒られている子供の気分になってしまったものでね。
書込番号:7103831
0点

規約については読まない方も多々居るでしょうからうるさく言う気はありませんから
やさしく書いたつもりです(回答も書きました)
追加で質問をするのであれば御礼はコメントするべきだと考えます(それを目当てに回答をしてるわけじゃないですが言葉一つが潤滑剤になりますよね)
書込番号:7104280
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
文字入力について質問させてください。
メールの編集画面等で文字入力を開始すると、画面下に変換候補が表示されますが、これはボタンを押したと同時に表示されますか。
例えば、「お」と入力する場合、あ→い→う→え→お という風に「あ」を5回押すことになりますが、
このとき、「あ」キーを高速で5回連打しても5回分変換候補が切り替わるかどうかです。
Dは、ボタンを押したと同時に変換候補が切り替わるのではなく、入力の間が一瞬空いたタイミングで候補を表示するようなので、同じソフトウェアを使用しているFではどうなのかなと。
0点

TiHENRYさん、こん○●は。
ご質問のありました件について私の端末でやってみましたのでご紹介します。
>例えば、「お」と入力する場合、あ→い→う→え→お という風に「あ」を5回押すことになりますが、
>このとき、「あ」キーを高速で5回連打しても5回分変換候補が切り替わるかどうかです。
結論から言うと、そのとおりでした。
キー入力に対するレスポンスが良好なので、1キー連打で「あ→い→う→え→お」と素早く変換候補が出てきます。
以前使っていた D902is D902i D902is D903i などでもあった「カレンダー/待受カスタマイズ(F905iでの呼称)」などもD同様にあり、随所にDとの共通点を感じる F905i ですが、ご質問の文字入力に関しては違うのかもしれませんね。
もしくは、D905i も F905i と同様になっているとか・・・。
D905i については分かりませんので、私が確認できる部分のみのお答えということで失礼します。
書込番号:7102750
0点

Fソフト特有の変換候補の遅れはあります。
毎回変換候補の表示が更新されるNやPやSOとは違い若干のウェイトはありますね。
「あ」を連続で5連打した場合、途中のい、う、えの変換候補の表示はされません。
「お」で止めたときに「お」の変換候補が表示される感じです。
しかし、なれれば気にならないと思います。
機会があれば実機をさわってみてください。
書込番号:7103117
0点

変換候補の表示が遅れないかという件ですが、個人的にキーレスポンスの良さを相当重視する性格ですが、長文入力の際でもストレスを感じるケースは殆どないと言って良いと思います。
逆に、表示される変換候補がかなり多いので、その中から目当ての単語を目で見つけるほうに時間がかかってます、老化現象の一つなのかも(汗)。
書込番号:7103969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
