
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 11:49 |
![]() |
3 | 6 | 2007年12月6日 11:47 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月5日 19:31 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月5日 18:53 |
![]() |
2 | 5 | 2007年12月5日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
カメラのAFなんですが、AFボタンを長押しないとAFにならないんですか?
決定押せば勝手にピントを合わせてくれるのとは違いますか?
Nなんかは勝手にピントを合わせてくれるのですが・・・
設定でなんとかなるのでしょうか?
0点

AFボタンを長押しする必要はありません。
押せばAFを合わせてくれた状態で固定されます。
その後は決定ボタンを押せばOKです。
決定ボタンを押すとシャッターが切られるので、自動でピント合わせはしてくれません。
設定はなさそうですね。
書込番号:7077799
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
D905iとF905iで悩んでいます。
Dシリーズは友達のとか見ていると、iモード閲覧時に右側にスクロールバーみたいなものが表示されるのですが、F905iは表示されるのでしょうか?
Fのサイトを見るかぎりメールを見ている時は右側にスクロールバーみたいなものが表示されるのですが。
使用中の方がいましたら教えてください。
0点

表示されますが、表示しないように設定することもできます。
書込番号:7076480
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
こんばんは。
ワンセグから起動出来る番組表なのですが、横モーションで視聴中に起動すると皆さんの端末ではどの様に表示されますか?
私の端末では字が横向きに表示され、「なんだ縦画面でしか使えないのか。」と思っていたのですが、
知人のF904では、横モーション・縦で自動的にちゃんと切り替わっていました。
何か設定があるのかと色々見たのですが、どうしてもわかりません。
宜しくお願いします。
0点

METALLさんのおっしゃるとおり「縦画面」をただ横にしただけの表示ですね…
(購入直後はヨコモーション仕様で表示されていたような、、気のせいかも?)
仕様なのか不具合なのかは分かりません。ですが、他のほとんどのアプリ(Edyやnanaco)がヨコモーションで正常(横仕様)に使用できるので、なぜ番組表だけ縦仕様のみなの?と疑問になりますよねぇ。
不具合という事でソフトウェア更新で対処される事を切に願います。。。
書込番号:7069671
1点

私のは最初から「縦画面」をただ横にした状態でした。
F904では問題ない事を考えると・・・・、アプリの問題なのか、携帯側の問題なのか・・。
試しにアプリを消してダウンロードし直そうとしましたが、削除が出来ません。
(削除が選択出来ない)
携帯側のファーム・もしくはソフトウェアの更新で直ることを私も期待します。
H・A・R・Tさん、有難う御座いました。
とりあえず私の携帯だけの不具合ではないと確認出来てほっとしました。
書込番号:7070417
1点

横から失礼しますが、僕のも表示が縦画面のときのままです。
最初からそうだったので、アプリの問題なんじゃないかと思ってます。。。
書込番号:7072597
0点

〜904シリーズ携帯のアプリサイズは240*240の正方形だから、
横モーション操作対応で回転表示描出が可能。(縦横の比率が1:1なので単に90度回転でOK)。
905シリーズは、640(?)*480の長方形のアプリサイズの感じですね。縦方向の640ドットは憶測です。
長方形サイズなので、横モーションにしても、縦横の比率が違うので回転で描出することが不可。というコトで縦表示が維持されてしまうのだと思えます。
でも、案外F905i,D905i,SH905iTV向けにGガイド番組表の横表示アプリの作成が会社で検討されていたりして。一般TVのように番組表が横長に表示されていたら確認しやすいですよね。
書込番号:7072920
1点

こんばんは.
> 試しにアプリを消してダウンロードし直そうとしましたが、削除が出来ません。
マニュアルp.224にもそのように記載されていますが,「データ一括削除」(p.358)でなら
消すことが出来るようです(別目的で初期化と設定を繰り返していました).
何度か立ち上げて使ったのですが,ひどい(美しくない/見づらい)UIですね.他のアプリは
ダウンロード/再インストールしましたが,これは止めました.
書込番号:7075007
0点

こんにちは。
色々と教えて頂き、本当に有難う御座います。
「旧機種で出来ているのだから・・・」と単純に考えていましたが
「缶コーヒー大好き」さんのコメントを見ると何となく納得出来ますね。
「X-02」さんも仰るとおりで、アプリの問題なんですね。
是非横モーションに対応して頂きたく思います。
アプリの削除の件、本当だ・・・。マニュアルに書いてありました。
すみません、CAZCAZさん有難う御座いました。
書込番号:7076857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
今、SHかFでとても悩んでいてSHはデザインは良いのですが機能面であまり評判が良くないようなのでFにしようかなあと考えているのですがFのデザインは一般的にどういう評価を得ているんでしょうか?
購入の参考に教えてください。
0点

デザインで一般的を語るのは非常に難しいですね・・・(^^;
例え著名なデザイナーが「F905iはデザイン最高!」って言ってもそうは言い切れませんし。
個人的には好きですけどね。
F905iのデザイン。
書込番号:7073297
0点

あくまでも個人的な意見ですが自分は、かなり気にいっております。後、イルミネーションは色などカスタマイズ出来るのですがキーのイルミネーションは青一色なので、それを踏まえて考慮してみてはいかがですか?僕はアルミ素材やキーの質感が特に気に入ってます。キーの枠がなくなり誤操作してしまうのも慣れで対応できる範囲だと思います。僕的にはデザインと使い勝手のバランスが良くとれた名機だと思います。
書込番号:7073407
0点

ワンセグが付かないのに横モーションを売りにしていた903はナンセンスと
個人的に思ってましたがワンセグの事を考えるとなかなかgoodだと思います
初期の横モーションより進化もしてますからね!!
今回も3.2インチになったのに画面余白で工面して同サイズに仕上げたのも評価できます
性能面でもメインチップの新型化で操作も早いようですよ。
書込番号:7073779
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
こんにちは.F905i(黒)を使っています.
バグかな? と思えることを見つけたのですが,僕の設定ミス等の可能性もあるし,もし回避策が
あるのであれば教えていただきたく思い,書き込ませていただきます.
僕はこの手の機器(PCやiPod等)ではメニュー表示を英語にして使うことにしています.今回
F905iでもそうしようとしたのですが,英語表示にするとメニューのベース色が,設定している
つもりの黒ベースのものから白ベースのものに変わってしまうのです.
やったことを書きます.
(1) 初期化(「各種情報リセット」「データ一括削除」を何度か行って試しました).
(2) きせかえツールで「Black」を選択し,きせかえ実行.
(3) メニュ設定の 表示メニュ設定で「きせかえメニュ」を選択し,設定.
で,バイリンガルで「English」を選択・設定すると,
- MENUキー(マニュアルp.24のボタン6)
- iモード(↓)キー(同14の下側)
- メールキー(同16)
を押したときに表示される画面が,きせかえツールの「White」のものになってしまうのです.
バイリンガル設定をいつ行うか等色々試してみたのですが,現象変わらずです.
また,日本語表示にすれば,各画面は「Black」のものになります(戻ります).
何かやってはいけないことをしていますでしょうか.ご指摘宜しくお願いします.
また,みなさんのF905iでも同様かどうかを知りたく思っています.こちらも宜しくお願いします.
「白にしようか黒にしようか」と迷った末に黒を選んだのですが,白にしておけば良かったかなー
等と思っています :-)
1点

試してみましたが、どの着せ替えメニューにしても必ずwhiteになってしまいました。
英語表記はwhiteしか対応していない・・・ってことですかね?^^;
ソフトウェア更新でなんとかなるといいですね。。。
書込番号:7072685
1点

X-02さん,試してくださって,どうもありがとうございます.
そうですかー,どの着せ替えメニューでも英語表記時はWhiteになってしまうのですかー.
僕は今,表示メニュー設定を「ベーシックメニュー」にして逃げています.そうすれば,
iモードキーとメニューキーを押したときに,Blackの英語表記メニューが表示されます.
ですので,「英語表記はWhiteにしか対応していない」ということでも無さそうです.
Blackのメニューが気に入っているので,Update時に直ってくれることを期待します.
#富士通の担当者様,宜しくお願いします.
書込番号:7073584
1点

間違えました.(^^;)
> 僕は今,表示メニュー設定を「ベーシックメニュー」にして逃げています.そうすれば,
> iモードキーとメニューキーを押したときに,Blackの英語表記メニューが表示されます.
iモードキーと*メール*キーを押したときに,Blackの英語表記メニューが表示されます.
書込番号:7073604
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
日曜日にF905iを購入しました。
レスポンスが非常に良く満足していますが、2つほど気になることがあります。
@起動するたびにPIN2コードの入力を求められる
A料金案内アプリを起動してもエラーになる
正常なのか異常なのかも判断できないので、みなさんの端末ではどうなのか教えてください。
0点

私のFで試してみました。
@起動するたびにPIN2コードの入力を求められる
→私はセキュリティーなど、設定していませんが、
電源ボタンONでも、PIN2コード入力は出ませんでした。
A料金案内アプリを起動してもエラーになる
→料金案内アプリをダウンロードして起動しましたが、無事、起動できました。
双方ともに、問題ありませんでした。。。
書込番号:7068319
0点

1の>PIN2コードの入力を求められる
取説には「ユーザ証明書利用時や発行申請、積算通話料金リセット、通話料金自動リセット設定を変更するときなどに使用する暗証番号です。」
とあります。ちなみに通話料金自動リセット設定を変更後、電源起動した時にも入力が求められます。
これらに該当はしてませんか?
2については、、わかりません。
一旦削除してもう一度ダウンロードしてみてはどうでしょうか?
書込番号:7069352
0点

たか1999さん、再生紙さんありがとうございます。
PIN2コードはどうやら通話料金自動リセットが原因だったようです。
OFFにしたら直りました。
アプリは再ダウンロードしてもダメなようです。ドコモショップに持ち込んだ方がいいでしょうか?
書込番号:7071209
1点

他のFで動いているのですから、一度、DSに持ち込む事をお勧めします。
幸い、料金案内アプリはDOCOMOのソフトですし、責任持って対処してくれると思います。
少なくても、私のFでは、正常に動きますので。。。
書込番号:7072368
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
