
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2015年5月20日 18:29 |
![]() |
51 | 33 | 2010年4月25日 17:31 |
![]() |
5 | 4 | 2009年10月27日 22:27 |
![]() |
3 | 0 | 2008年9月10日 14:24 |
![]() |
15 | 3 | 2008年8月11日 21:29 |
![]() |
8 | 7 | 2008年6月12日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
2chではF-01Cへの買い替えが話題になっていて、機種変更されるねらーさん多そうですね。
docomo F905 part91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276403664/l50
私は、、カメラ壊れたみたいだけど購入後3年以内は無料で修理してくれるとのことで、富士通さんだから修理出したら外装も綺麗に交換されてくるだろうし、近々無料修理出した後は壊れるまでF905i使おうかな〜などと考えております(あと2〜3年くらいもつのではないかと…)。
お財布やワンセグ機能ついたスマフォも出て流行ってるようですし、とっくにF905i使ってないよって方のほうがやっぱり多いかな?
ちなみに私は複数あるうちの1台がF905iではなくてF905i1台しか携帯使ってないです。
0点

はじめまして。私も携帯はF905iしか持っていなくて、F905i愛用しています。
最近では、PCでKARAの動画などもダウンロードし、F905iで見れるように変換し、
通勤の合間などに楽しんでおります。
まだまだ使える携帯だと思います。使いはじめてちょうど2年になりますが、
あと3年ぐらいは使用しようと思います。
書込番号:12288203
3点

私も長くF905を使っていて、指紋認証が3回目の不具合でとうとう今月スマホに変えてしまいました。しかし大変後悔しています。わざわざ金を払って不便な状況にしてしまった感じです。ですから本機を壊れるまで使うという思いに同感です。電池のもちとボタンのでかさ、基本的装備は本当に使いやすかったです。メッキ部分がすぐ禿げるのとワンセグがほぼ使えないけれど、良いモノでした。私にとってカミキの称号を贈りたいです。
書込番号:12686416
5点

ついに、公約どおり、使い始めて5年以上(5年と5ヶ月)が経過しました。
多少、ヘタってきたキーもありますが、現役で使用しております。
月々のdocomoへの支払いも1300円ぐらいです(家族同士は通話無料、メール無料ですから)。
F905i以外にiPod-touchをモバイルWiFiルーター(UQWiMax):Sonetと持ち歩いてます。
スマホは、未だに使っていません。
書込番号:17389197
1点

まだ、F905iを使い続けています。会社の先輩はF904iを使ってます。入力認識しにくいボタンがありましたが、自然に復活しました(以前、CRC-5-56を吹き付けてみましたが関係ないでしょうね)。電話もメールもワンセグも問題なく使えてます。やはり、名機ですね。今年の夏モデルで発売間近の虹彩認証搭載のスマホも魅力ですが、デカ過ぎて、胸ポケットに入れるにはちょっとね。F905iが壊れたらF-05Gにでもしようかな?
ipod-touch(4世代)も壊れたら、iphone5Sでもいいな。
とにかくデンキ製品は良いものを長く使わないとね。髭剃りはpanasonic(National)のを2000年から14年使ってました。もちろん、内刃と外刃は1年と2年ごとに交換してましたけど。去年、刃を交換するよりも新品を購入する方がやすかったので、panasonic購入。洗濯機(National愛妻号)は、結婚したときに買ったのをまだ使ってますので、22年ですかね。自作パソコンは7年使用中(OSは友達にもらったVista)、今年、新規にパソコン作りましたけどね(OSはUbuntu 64bit)。
書込番号:18794286
0点

調子が悪く成って無いなら善いんだけど…
CRC556は樹脂痛めるらしいからケータイに掛けるのはやめたほうが善いと思う^_^;
書込番号:18794349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
F905iにおいて、「そうだね」とか「おはよ」などの単語が、学習されない件について、
ドコモショップ山田南店に相談に行ってきました。
すると、店頭にある預託機?のF906iにおいても、まったく同じATOKの学習機能不具合が
再現されたため、ドコモ本部と製造メーカーの富士通に、報告を上げるとの返事が返ってきました。
ソフトウェア更新で直る(改善される)といいのですが・・・。
みなさんも一度試してみてください。
1点

それと今気づいたんですが、「版」を「ばん」と打って換えても学習しませんね・・・
何回やっても下の方のままです。
もう訳分かんなくなってきた・・・(苦笑)
書込番号:9825190
2点

みなさん、こんにちは。
「風も」もうまく学習してくれませんね。
このATOK、不具合ありまくりですね・・・。
書込番号:9827751
3点

F904iです。
「来るよ」「来たよ」は一発変換できますが、学習はしてくれません。
「版」「風も」も同様で学習してくれませんでした。
書込番号:9828006
3点

よっち.comさん、みなさん、おはようございます。
2007年12月製です。
この掲示板の口コミをプリントアウトして、ドコモショップ山田南店にもって行き、
ドコモの担当部署と15分ぐらい話してもらったのですが、その担当部署いわく、
「候補の順番が学習されないのは、話し言葉だからだろう」とのことでした。
それでも納得が行きませんよね。
「おはゆ」みたいな言葉でも学習されるのですから。
あと、変換候補を選ばずに、ひらがなのまま確定ボタンを押すと、候補の順番が
学習されることもわかりました。
それと、変換候補を選ばずに、変換ボタンで直接変換すると、候補の順番は変わりませんが、
正しい漢字変換がなされるようです。
いままでに、ドコモショップ山田南店のスタッフの方と試行錯誤して、以上のようなことがわかりました。
ドコモ本部のスタンスとしては、話し言葉なのだから、学習しなくて当然である。
いまのところソフトウェアの更新の予定はないとのことでした。
書込番号:9851809
1点

返信ありがとうございました。ショップで交換したらちゃんと学習したという意見もありましたが…黙って基盤改良なんて有り得ないですよね?
書込番号:9851890
1点

よっち.comさん、こんにちは。
SupraRZXさんが書かれていた、「版」を「ばん」と打って変換しても、
なぜかうまく候補を学習してくれるときもあるのです。
ドコモショップ山田南店の店員さんがいろいろと触っていたら、
いつの間にか学習してくれたのです。
ただ、いつの間にかその状態もまた元に戻りまして、また候補を学習変換してくれなくなりました。
いったい何が引き金になっているのかは、わかりませんが、明らかに不具合ですから
ドコモと富士通さんには、原因を徹底追及して、ソフトウェア更新などで、
この不具合を改善してほしいですね。
書込番号:9853023
1点

「版」の件ですが、この「版」のあとに他の「ばん(伴など)」を打って、さらにもう一回「ばん」と打つと、何故か2回目に打った「ばん」と一緒に「版」が浮上してくることがあるみたいです。
しかも4番目とか中途半端なとこに。
さらにそうなった時にほかの言葉を打ち、その後にまた「ばん」を打つと沈むみたいです。
なったりならなかったりなのでよくわかりません・・・
(^_^;)
書込番号:9854772
1点

みなさんが指摘なさった言葉を入力してみると学習されたりされなかったりと 当てにならない学習機能ですね^^;
所詮ケータイATOKはこんなもんなのでしょうか^^; と私は諦めております・・・・。
書込番号:9856872
0点

俺のも同じですよ!
ATOKの学習機能もよく分からないし、銀メッキは剥がれてくるし…。
仕方ないですね。
書込番号:9856875
1点

>所詮ケータイATOKはこんなもんなのでしょうか^^; と私は諦めております・・・・。
だったら、F01−Aはどうなのでしょうか?
書込番号:9859450
0点

僕はF-01Aが初携帯なので、ほかの携帯との比較はできません・・・
申し訳ないm(_ _)m
ただ長文だとPCのIMEよりはお利口さんなのは断言できます(笑)
書込番号:9859513
1点

SupraRZXさん、ありがとうございます。
ただ、何事においても、あきらめちゃったら終わりですよね。
ドコモの方もここを覗いていると思います。
こんなもんだと、5万円以上もする物の「不具合」をあきらめちゃったら、
まあ、こんなもんだろと、対策もしてくれないでしょうね。
どーせクレームが来ないんだからと・・・。
書込番号:9859555
0点

F01Aのことはよくわかりませんが、少なくともF905iは約1年半前に発売された機種ですんで私は「こんなもんかな」てな感じです^^;
書込番号:9862044
0点

ヨモニーさん、こんにちは。
私の最初の書き込みにもあるように、F906iでも発生していますからねえ・・・。
書込番号:9862594
0点

部下Zさん、こんにちは。
ですよね〜。新機種でさらに進化はせず維持しているような気もしますね。
今使用しているF905iが故障したら次はヤフオクでF906iを買おうと思いましたけど悩んでしまいます。
ちなみに 仕事用のF902isでも「来たよ」は学習しませんでしたw(もともと変換バカですけど)
書込番号:9862774
1点

ヨモニーさん、こんにちは。
昨日、別件でドコモショップ山田南店に行ったのですが、先日から申し出ているこの症状について、
ドコモ本部の担当部署が、「話し言葉だから、云々」といっていた点について、再度聞いてみたところ、
責任者らしい店長(スタッフ長)の方が、「ああ、あそこはいい加減に適当に言ってますしねえ。
ほとんど真剣にというか、トラブルを解決する姿勢がない」というようなことを、言ってらっしゃいましたよ。
書込番号:9862903
0点

こんばんは。
なんかがっかりしますね・・・少しずつでも改善されていけばいいのですが。
最近のケータイは多機能で詰め込みすぎのようにも感じますが、基本な部分をしっかりしてもらいたいものですね。
書込番号:9865764
1点

F905iですが、どれも学習してくれるのを確認しました。
もっとも、どの言葉も私は使いませんけどね
書込番号:9870043
0点

皆さん、こんにちは。
ドコモショップ山田南店を通じて、開発製造元の富士通から返答の連絡がありました。
結果、「今回の事象は今後の製品開発の参考にさせていただきます」という、なんとも無責任なコメントでした。
いくら古い機種とはいえ、5万円以上も払って買った機種なのですから、こんないい加減な無責任な返答はないでしょう。
富士通とドコモには、再考をお願いしたいです。
いま、買い換えたい機種もありませんし、払った5万円からいくらかの代金を返金してほしいですね。
以上、ご報告でした。
書込番号:11279796
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
1年半使用で初めて修理に出しました。床に落としたのが不味かったみたいで、スピーカーが音割れして会話不能になりました。使用状態が良かったから「多分、無料で修理できますよ」という話だったので、ドコモからメーカーにそのまま修理に出し、1週間後に返ってきました。見てビックリ、外装が全交換。話を聞けば基盤も交換。これって、新品と同じ?「良かったなー」と思いながら帰宅後に、再び操作をしてたら・・・・全交換とほぼ同じだからEdyの情報も消えてました。明らかにドコモの確認ミスだけど「書類を送るのでそちらから手続きをして欲しい」ということで、書類待ちです。良かったのか?それとも悪かったのか?
1点

EdyなどのFeliCa情報は修理の内容に関わらず、抹消して出すのが義務付けられているのでは?
書込番号:9668023
1点

俺も液晶割れで修理に出した時にドコモショップのお姉さんが
データーのバックアップしてください、って事で修理にだす前に
携帯初期化しましたよ
そのさい電子マネーは使ってますか?とあちらから質問もされましたけど
書込番号:9668064
1点

ドコモの確認ミスです。質問もされませんでした。男性でしたけど新人だったのかな?抹消の義務付けは考えられますね。修理に出したのが、今までなかったので修理時のFeliCa情報の扱いまで気が回らなかったのは、当方のミスとも言えます。グチに付き合って頂き、感謝します。
書込番号:9668095
1点

俺も水没マーク出てないのに水没で修理ができませんでした;;
中身が水没してます;;って言われてるけど ほんとに水没してるのかな^^;
書込番号:10378505
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
噂では、ソフトウエア更新をすると、勝手に電源が落ちるようになると聞きましたがどうですか??
ちょっとソフトウエア更新をためらってます。。
書込番号:8148581
3点

更新しましたが、更新後特に不具合は見られないです。
なにか一定条件があるのかもしれませんが、とりあえず私は問題なしですね。
書込番号:8148731
2点

更新しました。
特に不具合は無いです。
でも何が良くなったかも実感出来ていません。
更新でどんなことに対応したのか分かれば良いのですが。
書込番号:8196060
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めまして、私は4月からF905を使用しているのですが、この前うっかり水没させてしまい液晶が映らなくなってしまいました。
どうやら壊れたのは液晶だけだったようでサブ画面や、
その他の機能は使えたのですが(着信もとれたので)
このままというわけにもいかず明日『ケータイ補償 お届けサービス』に電話してリフレッシュ品と交換しようと思っています。
注意事項にデータの移行はお客様自身で行ってくださいと書かれていたのですが液晶が映らないままではデータの移行もできず、とても困っております。
電話帳はいくつかはFOMAカードに移していたのでいいのですが、その他の事に関して、操作手順を教えていただける方がいらっしゃいましたらお願い致します。
例えば、メールボタンを押しセンターキーを一回、上ボタンを一回押してメニューボタン・・・等、とても面倒なことですが周りにF905を使用している友人がいない為お願い致します(;_;)
教えていただきたいものは
・画像削除手順
・受信メールmicroSD移行手順
・受信・送信メール削除手順
・電話帳データ削除手順
・ブックマークmicroSD移行手順
以上になります。全て全件移動または全件削除の手順でお願い致します。
心優しい方の返信待っております。よろしくお願い致します。
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/905i/f905i/F905i_J_16.pdf
書込番号:7928575
1点

NY10451さん
説明書を見れば早いことでしたね(^^;)
URL貼っていただきありがとうございます。
説明書を見て手探りで頑張ってみます、ありがとうございました。
書込番号:7928639
1点

細かい作業はやはり液晶が映らず、説明書を見ながら操作してもわからないので
引き続き、心の優しい方いらっしゃいましたら操作手順を教えていただけると幸いです(;;
書込番号:7928684
1点

液晶が映らない旨をDSで相談すれば、対応してくれないですか?
完全に正規のサービスを利用するわけですから。
書込番号:7928864
1点

携帯電話の液晶バックライトはLED方式なので、高圧のインバーターがあるわけでもないので電池を抜いて携帯電話本体を乾燥した場所においておくと2〜3日で液晶が再び点灯するようになる可能性が高いです。乾燥した場所は乾燥剤をたっぷり入れたガラス瓶やタッパーウェアの類でも構いません。駄目元と思って試してみては如何でしょう。
書込番号:7928931
1点

もしパソコンを持たれているのであれば、データリンクソフトを使用してファイルの削除等ができると思うのですがどうでしょうか?
書込番号:7929889
1点

あぷりこっとパパさん
最寄りのDSに電話して聞いてみたですが、やはり自身で行ってくださいとのことでした。
ですが返信いただきありがとうございました^^
巨神兵さん
一日乾燥させてから電源が入るようになったのですが、
乾燥剤は思いつきませんでした^^
一度試してみますね、アドバイスありがとうございました^^
流國さん
USB接続ケーブルを購入してから試してみます。
アドバイスいただきありがとうございました^^
皆様のアドバイスにより無事解決できそうです。
ありがとうございました^^*
書込番号:7930917
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
