
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2010年8月26日 22:23 |
![]() |
8 | 8 | 2012年2月23日 18:16 |
![]() |
0 | 10 | 2009年7月23日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月16日 22:18 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月31日 14:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月6日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
オークションで中古のP905iを買ったのですがメールをしていると電源が落ち再起動するので先日docomoショップに修理に出したのですが保証書は無く前使用者は13ヶ月使用していたので保証期間は過ぎていると思うのですが水没や破損などなければ無償修理してもらえるのでしょうか。
1ヶ月前に前使用者が携帯を破損させてしまいケータイ補償サービスに入っていたので5000円で携帯を新しくしてもらったばかりなので本体には傷も水没反応もありませんでした。
0点

どう考えても無理な要求…と言うか不当要求です。
出品者が13ヶ月使用だけど、私は1ヶ月しか使っていないから無償修理してくれ。
なんて言われたら、端末コストはもっと跳ね上がりますよ。
と言うか保証制度が崩壊しますよ。
1年おきに持ち主を変えたら未来永劫保証が続く。て事になりませんか?
少し考えればわかる事です。
書込番号:9010044
1点

回答ありがとうございました。13ヶ月使用の白ロムの無償修理なんてありえないんですね。くだらない質問してすみませんでした。修理に出した時にdocomoショップの店員さんに水没反応が無いようだしコネクターにも破損が無いので修理代は掛からないと思いますよって言われたので13ヶ月も使用した白ロムが本当に修理代が掛からないのか気になり質問させて頂きました。本当に回答ありがとうございました。
書込番号:9010296
0点

また解らない事があり質問させて頂きます。
保証期間が過ぎた携帯の無償修理は出来ないと教えて頂きましたがプレミアクラブに入っていれば水没反応や落下などの使用者の過失が無ければ3年間は修理して頂けると聞いたのですがオークションなどで購入した携帯などは対象外なのでしょうか?
あと、修理に出した時にdocomoショップの方にたぶん無料で修理出来ると思いますが、もし修理代が掛かる時は連絡しますとdocomoショップの方に言われたのですが修理に出して10日以上たちますが何の連絡も無いのですが修理代が掛かる時は修理に出して何日ぐらいで連絡がくるのでしょうか?
先月迄auを使っていたのでdocomoの事が全然解らないので教えて下さい。
書込番号:9029823
0点

再起動頻発等のソフトのバグの場合保障期間うんぬんではなく無償修理だろうね。
機器の故障と微妙に位置づけが違うから。
>プレミアクラブに入っていれば水没反応や落下などの使用者の過失が無ければ3年間は修理
>して頂けると聞いたのですがオークションなどで購入した携帯などは対象外なのでしょう>
>か?
これは認識違い。
プレミアクラブに入る+対象の機器に対して月額300円の保証金を払うが条件。
どっちにしろ保険のようなものだから契約者が違えば無理。
加入は新規契約のときのみ。(全て厳密に言えばもっと細かい条件がある)
>あと、修理に出した時にdocomoショップの方にたぶん無料で修理出来ると思いますが、もし
>修理代が掛かる時は連絡しますとdocomoショップの方に言われたのですが修理に出して10日
>以上たちますが何の連絡も無いのですが修理代が掛かる時は修理に出して何日ぐらいで連絡
>がくるのでしょうか?
一般的に機器の修理は1週間〜2週間だと思うからもう少し待ってみればいいかと。
しばらく連絡が無い場合無償の場合がほとんどだから黙って待ってるのがいいよ。
書込番号:9031170
0点

自分は友達のSH904iを電源落ちで修理に出しましたがとっくに一年は過ぎてますし白ロムなので状況はまったく同じだと思います。結果は無償修理でしたししかも外装交換を無料でしてくれました。自分は北海道です。クソフトバ○クでは白ロムっていうと修理は必ず有償でauは無料という感じですが外装交換はしてくれません。ドコモの誠意ある対応に大満足です!
書込番号:9244211
2点

あなた自身がプレミアクラブに入っていれば白ロムを持ち込んでも
製造年月から3年間は自然故障は無料ですよ。
間違いないです。
書込番号:9308180
2点

基本的に保証対象機器は購入日より一年間となり保証書も必要となるのが基本です。
しかし、DoCoMoプレミアクラブ加入により購入日から三年間の保証が受けられます。
但し強い落下傷がある場合は一度落下傷を外装修理を有償で治した後に不具合修理となります。
また端子不良の場合は基盤交換となる為有償修理となり水没反応や2つに割れて電源のつかない物は修理不能となります。
お話しを聞く限りオークションで売る時に一番安い外装交換基盤交換なしをされている可能性があり、すぐに寿命を迎えた感じなので保証対象になるかと思われます。
あと数ヶ月でこの機種は三年間を迎えますのでいまなら大丈夫です
書込番号:11817774
1点

今頃何で?感はありますが・・・
びっぐろーどさん
びっぐろーどさんが勘違いなさっています。
docomoプレミアムクラブ
無料で加入できます。加入者であれば3年間修理が無料になります。(自然故障の場合)
また、端末の購入方法や購入先は問われません。(ネットで買った白ロムでもOK)
ケイタイ保障お届サービス
正規に購入後2週間以内に加入できます。月額300円必要です。
水没でも紛失でも5,250円で同機種のリニューアル品を翌日には届けてくれます。
書込番号:11817866
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
ご存知の方がいたら教えてください。
1、現在当機種を使用中ですがFOMA契約解約よって"灰ロム化"させた後は、この状態でワンセグ視聴はできますか?(過去口コミでは正式解約した場合のSIMカードでは圏外となってワンセグ視聴はできないんですよね。)
2、この灰ロム化端末に別で新たに新規契約したFOMAカードを指しても当端末の電話機能やワンセグは動作できないのでしょうか?(契約中のSIM挿入なら普通に動作しそうなんですが実際はどうなんでしょうか?)
よろしくお願い致します。
0点

生きているFOMAカードを挿せば普通に使えます。
書込番号:8911780
2点

友里奈のパパさん
早速の回答ありがとうございます。
生きているカードでは端末は使えるようですね。
私の1、の質問で知りたかったことですが、
解約したP905iを自宅にずっと置いたままにして、自宅でSDワンセグ録画機にしたいと思っております。自宅のほうがアンテナ同軸線の近く置けばワンセグ受信状態も良いですしね。
ただ、当然ながら、P905i+生きているカード を自宅に置いたままでは携帯電話の意味がありませんし、また外出で携帯を持ち出すとワンセグの受信は不安定ですし、外出先での録画も安定しないですよね。。
ですので、現在の契約は"灰ロム化"解約してP905iは自宅置きにして、
別のFOMA新規契約端末を(外出時使用の為に)購入したいと思っていました。
P905iの"灰ロム化"解約でこんなことができればいいのですが。。
書込番号:8911801
1点

SIMカードであるFOMAにとって灰ロムという表現は実態にそぐわないです。
厳密にいえば白ロムもおかしい表現ですが。
要するに「解約済みFOMAカードでワンセグ試聴が可能か?」ということですよね。
私の記憶だと、
P901iTV→FOMAカードなしで試聴可能
P903iTV→解約済みFOMAカードで試聴可能
P905i→生きているFOMAカードで試聴可能
だったように思います。
書込番号:8912200
1点

皆さま
ありがとうございます。
>SIMカードであるFOMAにとって灰ロムという表現は実態にそぐわないです。
了解しました。
契約していないSIMではP905iではワンセグは見れないという結論なんでしょうね。。
この前、携帯の灰ロム(灰SIM)に関する情報を見ていて、
契約解約後の灰ロム(灰SIM)状態では携帯画面の電波表示にて"圏外"とはならずに、
電波表示が出るとのこと知りましたので、
これを活かして、FOMA SIM契約解約後の灰ロム?(灰SIM?)状態なら、ワンセグが見れるかな、と期待していたのですが。。
ダメそうですね。。残念。
P-02Aを次の候補にでもしようかな。。
書込番号:8916549
0点

はじめの質問投稿者です。古い話ですいませんが、
この度、FOMA P905iからMNPでSoftbank(iphone 3GS)にしました。
MNP後 FOMA SIMをP905iに挿したら、電波は"圏外"表示ですが、
ワンセグは視聴できました。
以前、オークションで落札した解約済みFOMA SIMでは、
ワンセグは見れませんでしたが、
MNPでの解約済みFOMA SIMなら見れるということになりますね。。
書込番号:10033748
4点

出来ます。P905iは解約されてもアンテナが立てばいいから
書込番号:14193826
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
購入して1年になります。
以前(購入後3ヶ月頃)電話着信時に通話ボタンを押すと
相手の声も聞こえず、画面が真っ黒になり<starting system>
と 白抜き文字がでることがあり、ショップにて交換してもらいました。
その後 半年ほど何の問題もなかったのですが、1ヶ月前から
同じ現象が起きるようになりショップに持ち込んだところ
今回は修理ということになりました。が、故障箇所がみつからず、
結局そのまま使用しています。10回着信があれば3回程度は
つながらず、再起動してしまいます。
どなたか 同じ経験のある方はおられませんか?
0点

同機種の黒を今年の3月に入手しましたが、これまで着信時に再起動することは一度もありません。もちろん、発信時も問題ないです。今日までに2度ほどバージョンアップがありましたが、それはお済みでしょうかね?
書込番号:8862755
0点

P905iを12月初めに購入して1年以上経ちましたが、一度も再起動が起こったことはありません。
メール受信後にフリーズしたことは3回ほどありますが。その他の不具合は今のところありません。
交換後にも同現象が起きるということはFOMAカードの接触が悪いと言うことはないでしょうか?
家族が使っているF905iが再起動が起こると言うので、綿棒で磨いてからは再起動が起こっていません。
一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8862881
0点

追記です。
磨いた後FOMAカードを何回か抜き差しもした方が良いらしいです・・・
書込番号:8862898
0点

くるくるCさん ぴたとっとさん
有難うございます。
先ほど ショップへ持ち込み、もう一度検査を
してもらうことになりました。
同じようなクレームは今まで出ていないとのことで、
不良箇所がはっきりするかどうかわかりませんが、
3週間ほど待ってみます。
お二方とも 本当に有難うございます。
書込番号:8863241
0点

前回、間違いをお伝えして申し訳ありません。
F905iの件ですが、再起動ではなくFOMAカードのメッセージ(FOMAカードを挿してください…)が表示されるでした。
再起動が起こりやすいのは電池の接触不良?
すべての機種を含めて過去話題になっていました。
とにかく修理で原因がわかり直って帰ってきてほしいて思います。
書込番号:8869334
0点

今頃すみません…
実は僕もP905iを買って1年半になるのですが、最近よく再起動するようになりました。
ちなみに1つ前に使っていたP902iの時も同じようなことがありました。
Panasonicは故障が多いのですかね…
書込番号:9897264
0点

P905iを1年7ヶ月使用しましたが、1度も再起動が起こったことはありませんでした。
今はカメラ機能とサブウィンドウに惹かれてP-07A使用中です。
P901isではありました。iモード使用中に再起動が2回、このときはDSで電池を交換してもらってからは
再起動は起こらなくなりました。
P902isは、1年半使用で1回もありませんでした。
私は、逆にFOMAのPanasonicは不具合が少ない方だと思っています。もっさりは別にして・・・
関係あるかわかりませんが、
電池は予備も持っていたので、頻繁ではありませんがたまには着脱していました。
trinitaさんは電池は1つ目をお使いでしょうか?
書込番号:9897549
0点

そうなんですか!!
ちなみに未だに一回も電池は替えていません。何か関係はあるのでしょうか?
書込番号:9897576
0点

ポイントが溜まっていれば、電池を新しくしてみても良いかもです。(まだまだP905iを使用する予定があればですが)
でも関係なかったら、もったいないかも。
おまじないで電池の端子(接点)を磨いても変わらないですよね?(あまり詳しくないのでゴメンナサイ)
書込番号:9897631
0点

自分はバリューコースなので今年の年末まで端末を使うつもりでいます。なのでどうなるか分かりませんが(笑)一回電池を交換してみたいと思います。
まずは色々やってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9897708
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
待ち受けの画像にVGAサイズのやつを設定したいのですが
黒っぽい画像なのでそのまま待ち受けに設定したときに
上下に白いスペースが出来てしまうのですが
それを黒色に変える設定とかってありますか?
0点

設定→ディスプレイのカラーテーマをブラックにすればいいんじゃないですか?
書込番号:8758977
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
プライベートウィンドウの時計を大きく表示したいのですが
やり方が分からないので分かる方教えて下さい。
現在は日付と時計が小さく表示されています(日付の上に電池残量、アンテナなども表示)
確かウィンドウの充電ランプがビンク色に点滅している時に
設定出来るようなんですが。
よろしくお願いします。
0点

携帯を閉じた状態で、サイドキーの「メモ/マナー」ボタン→マナー側に2回押してみてくださいませ。
一回目で、時計表示、二回目で表示の変更になります。
書込番号:8577153
1点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。
教えて頂いた方法は何度も試したのですが出来なくて・・・
それで今、設定を確認したら「サイドボタン操作」が「閉じた時無効」になってました(^_^;)
「閉じた時有効」に変えたら、教えて頂いた方法で時計表示を大きく出来ました!
助かりました。缶コーヒー大好きさん、どうもありがとうございました(^-^)v
書込番号:8577185
0点

解決出来て良かったですね。
『「サイドボタン操作」が「閉じた時無効」になってました』
これは私も盲点でした。結果的に的外れな回答になりましt、苦笑。
書込番号:8577257
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
まだP905i を使っているものです。
先日、はじめて、DVDから動画変換をして、再生させてみたのですが。。。
上の返信でありますように、確かにポーズを押すと、機能から、
再生位置選択という、メニューは見えるのですが、、、黒ではなく
グレーの文字で、実際には選択できません。。。
やはり、動画変換を行うときに、何か工夫が必要?! なのでしょうか?
あまりにも常識的な質問でしたら、申し訳ありません。。。。
よろしくお願いいたします。
0点

キーフレームの間隔を等間隔にしてみてはどうでしょうか。
以前,早送り再生ができなかった(メニューがグレー表示)とき,キーフレームの間隔を固定にしたら早送り再生ができるようになりました。
ご参考まで。
書込番号:8561230
0点

お返事ありがとうございます。
勉強不足で、申し訳ありません。
キーフレーム、等間隔 等で 検索してみたのですが。。。
おっしゃっている意味は、なんとなく分かりました。
ですが、今使っているフリーのソフト(super)で、メニュー等を
探してみたのですが、キーフレームを等間隔にするような設定は
見つかりませんでした。。。
もし、同様の、(フリー)ソフトで、 等間隔に設定できるようなもの
ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:8602111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
