FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鳴りません?

2008/06/22 03:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 jgaさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんがお使いのはコマンドナビゲーションボタン(十字キー)やメール・メニュー・をさわると音が出ませんか? 同じ機種の友人4名のも私の同様、全てそれぞれに違う音(ペチ・パチ・コクン・ピチ)が出るのですが、クレームで新機交換しても改善されないようです。 
支払った額に見合わない症状に感じるのですが、音の出ている方はどんな対応をされていますか?

書込番号:7972658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/06/22 08:13(1年以上前)

私はムーバから10機種程度。試しで短期使ったのも入れれば倍程度。
店頭では殆どの機種を試してると思います。
ボタンを押して音がしないという機種は触ったことが無いのですが?
クレームも、言えば交換してくれます。もめたくないから仕方なしに
でも、音の大小や違いは有っても、音のしない機種は無いと思いますけど

書込番号:7973029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/22 13:27(1年以上前)

以前P901iが同症状になったことがあります。
なったことがあるユーザーは分かると思います。支障はないですが、非常に違和感のある感じです。
その後、着信が出来なくなって交換となったのですが、在庫から違和感のない端末を選んだ記憶があります。
今のP906iは大丈夫です。P905iは使ってないので分かりません。

書込番号:7974145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信42

お気に入りに追加

標準

2タッチ入力をしていて画面がフリーズ

2008/06/17 01:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:16件

先日、メール入力中に何度も画面がフリーズしてしまい、電源を切る以外方法がなく、保存もされないので、2度めのドコモショップ相談で、交換となったことを書き込みました。

ところが、新しいのにまた同じような現象になりました。

そこで気づいたのが、どうやら2タッチ入力で句読点を入れるときにうまく切り替わらなくて、フリーズが起こるようです。

2タッチ入力は慣れるとかなり速い入力ができるので、それがいけないのかなあと思いますが、しかしソフトか、なんらかの不具合としか思えません。

2タッチ入力をしている人が少ないと思うので、同じようなことになったことがある方を探すのは難しいと思いますが、どなたかいらっしゃいませんか??

ポケベル世代で、携帯でメールができるようになってからはこの方式でしか入力をしたことがなく、いまさら入力方法を変えることはできそうにないので、悩んでおります。

よろしくお願いいたします。( あと、またドコモに相談すべきでしょうか・・・
本来ならばそうですよね・・)

書込番号:7950845

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に22件の返信があります。


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/29 03:42(1年以上前)

ケセラ・セラさん、お疲れ様です。
またまた参考になりました。有り難うございます。

私も試しに、長文メールではなく新規メール作成時のフリーズ発生について試験を行ってみました。

なるべく「メール作成」以外の処理を排除したかったため、今まで待受画像にFlashタイプの待受を
使用していたのを普通の静止画待受に変更してから試験を行ってみました。
(メール作成画面では関係ないかも知れませんが念のため)

■新規メール作成時(本文サイズが0バイトの状態から)のフリーズ試験結果
1)「゛」、「、」    : [8][0][0][4][確定]の連続入力 → フリーズせず  文字数:125文字まで実行
2)「゜」、「。」    : [8][0][0][5][確定]の連続入力 → フリーズせず  文字数:129文字まで実行
3)「6」、スペース : [8][0][0][6][確定]の連続入力 → フリーズ発生  文字数:66文字(残9868バイト)
4)「7」、スペース : [8][0][0][7][確定]の連続入力 → フリーズ発生  文字数:54文字(残9892バイト)
5)「あ」       : [1][1][確定]の連続入力      → フリーズせず  文字数:130文字まで実行
6)「き」       : [2][2][確定]の連続入力      → フリーズせず  文字数:138文字まで実行
7)「や」       : [8][1][確定]の連続入力      → フリーズせず  文字数:135文字まで実行
8)「わ」       : [0][1][確定]の連続入力      → フリーズせず  文字数:143文字まで実行

注)上記試験は途中何度かの打ち間違いも含んだものです。入力文字数もその打ち間違い分を含んでいます。

上記のパターン以外でも何パターンか試験してみましたが、やはり「大文字/小文字」のモード切替([8][0]入力)
を含んだキー入力でフリーズするケースが多かったです。

以上の結果より、メール本文の大きさに関わらずキー操作のパターンによっては、フリーズする場合があるようです。
特に「大文字/小文字」のモード切替([8][0]入力)を含んだ素早いキー入力操作で、その傾向が高いように思わ
れます。

メール作成時のフリーズ対策としては、やはりモード切替を伴うキー入力の際は、チョッとテンポを落としてキー入力
を行うように心掛けた方が良いと思います。

書込番号:8003634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/29 10:16(1年以上前)

みなさまヾ(・ω´・*)oc<【。゚・+:.・了└ノ力"|-・.:+・゚。】ございます。

ケセラ・セラさまに聞いた
『通常最もよく使うと思われる、返信メール時で同じように携帯を暖めずに、残10000バイトの最初から、
 [8][0][0][4][確定]キー の繰り返し入力をし、「゛、゛、゛、゛、゛、・・・」と、すばやく入力し続けると、72文字目でフリーズ』
『このAの「返信メール時」というのは、受信メールから返信を選ぶと、裏で受信メールが開いたままの状態で新規メールを作成する事になります。「MULTI]キーを押せば、「TASK MENU」に「メール返信」と「受信メール」の両方がある状態です。(「MENUを開く」と「待受画面」もありますが)』

というのを聞いて、一点思いあたるところがあります。

フリーズする時ほとんど同じ方への返信なのです。
それは、業務的なメールで残9500くらいの文からの返信になります。
それに加えて、80の大小文字変換キーや04という句読点きーを押すという時に起きます

書込番号:8004387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/06/29 12:14(1年以上前)

おそらくソフトバグなのでDSに持ってっても分かる人間はいませんよ。
このような不具合を、何回も機種交換で済ませるような対応とは。。。
1回なら個体差の可能性もあるかも知れませんが、2回も起こるようならソフトバグと思います。

PMCにクレーム付けるか、この掲示板を見ているPMCの人間がソフトを修正してくれることを待つしかないと思います。
2タッチ入力の需要が少ない理由から十分なテストをやっていないのでしょう。

早くソフトウェアアップデートで修正されることを願います。

書込番号:8004929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/29 14:19(1年以上前)

ありがとうございます。

諦めるしかないのですよねえ・・・



用語に詳しくないんですが。。。

PMCとはなんですか、教えてください。すいません・・・

書込番号:8005453

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/29 14:24(1年以上前)

一般に知られていない略号は使用を避けるべきと思いますが、ここではパナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社のことでしょうね。
http://panasonic.co.jp/pmc/company/
http://panasonic.co.jp/pmc/

書込番号:8005469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/06/29 14:30(1年以上前)

わかりました。【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)
見て見ます。

書込番号:8005504

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/07/01 00:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

本日(もう時間的に昨日になっていますが)、ドコモより問い合わせの返信メールが着ました。

注)私が問い合わせしたのは、「カキコミ番号:7999076」で書いた時点で、同じく【まとめ】に書いた事象
だけでしたので、「カキコミ番号:8003634」のメールの大きさには関係ない旨は、まだドコモ側には報告
していない時のものです。

返信内容については記載しないと書きましたが、そのままの転載ではなく要点だけチョッとまとめて書いてみます。
  1)ドコモ側でもフリーズ現象を確認した。(カキコミ番号:7999076の【まとめ】に書いた試験方法でだと思いますが)
  2)これは稀な操作でのことである。
  3)2)の為、今のところ改善予定はない。
  4)担当部門には伝える。
とのことでした。

私の問い合わせの仕方が悪かったせいか、フリーズが発生するのは『稀な操作でのこと』だと解釈されて
しまったみたいです。(皆さん、御免なさい。m(__)m)
それでも、長文メール(5000バイト以上)を作成することもあると思いますし、キー操作に慣れている人だと
モード切替(大文字/小文字)をしながら素早くキー入力することは当然あることだと思いますので、それを
『稀な操作』だと言われるのはチョッと納得がいきません。

しかしながら、『ドコモ側でもフリーズ現象を確認』してもらえたのは確かなようですので、少しは好転したの
ではないかと思います。
これから、「これは稀な操作ではないこと」と「メールの大きさには関係ないこと」などを、ドコモ側に再度メール
して、もう一押ししたいと思っています。

また進展があればカキコミたいと思います。

書込番号:8012913

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/07/04 00:25(1年以上前)

こんばんは。

もうこのスレを覗いている方はいないかも知れませんが、昨日ドコモより2回目の問い合わせの
返信メールが着ましたので、一応報告だけさせてもらいます。

■こちらからの問い合わせ内容
1)本文サイズが0バイトの状態からの試験(カキコミ番号[8003634]で書いた試験)を行って、
 フリーズするかどうか試してもらいたい。
2)フリーズ現象は、メールの大小に関係ない。
3)フリーズ現象は、特に「大文字/小文字」のモード切替([8][0]入力)を含んだ素早いキー入力
 操作で発生する傾向が高いと思われる。
4)フリーズ現象は、稀な操作で起こるものではなく、通常の操作でも充分起こりうる現象だと思う。

■ドコモからの回答(要点だけまとめてあります)
1)試験を行ったがフリーズしなかった。
2)あらためて担当部門には伝える。

以上の結果でした。
残念ながら今回は、ドコモ側ではフリーズ現象を確認できなかったようです。
私の伝え方が悪かったのかもしれません。 皆さん、御免なさい。m(__)m

書込番号:8026736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/04 20:42(1年以上前)

Jupiter-Kさま

読んでますよお!わざわざご報告ありがとうございました。
私はスレ主のくせになかなか皆様のように実験を行わず・・・申し訳ありません。

ソフトの問題ですよね・・ドコモ側で確認できなかったとは!!!残念です。
ドコモショップに行っても対応する人によっていろいろ違うわけですから、きっとこの問い合わせも誰が対処してくれるかによって違うでしょうねえ。。

しばらく気をつけながらメール作成するしかないですね・・・

皆様本当にいろいろとご協力ありがとうございました!自分だけじゃないことがわかっただけでも救われました。

書込番号:8029734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/10 17:06(1年以上前)

ドコモが改善する気ないのなら、、
私の携帯も買って半年、少しは傷がついてますので、
フリーズ発生させて新品と交換してもらっちゃおうかな〜。
な〜んてね。

書込番号:8057195

ナイスクチコミ!0


yutachiさん
クチコミ投稿数:3件 絵文字ネット 

2008/08/11 23:28(1年以上前)

私も同じ現象で悩まされていて、DoCoMoに問い合せたら
定型文が如く「ショップに持ち込んでくれ」と回答が…
釈然としなかったので調べていたらここにたどり着きました。

同じ症状の方、やっぱり多いんですね…
私もかなり入力速い方です。ショップに持ち込んだって
どうせ再現できないと思うし、どうしていいやら困っています。

泣き寝入りするしか無いんでしょうかねぇ。
とりあえずショップに持ち込んでも無駄だ、とは分かり
助かりましたけど…何の解決にもなってない;;

Jupiter-Kさんの報告に進展を期待しちゃ駄目でしょうか?^^;

書込番号:8196712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/12 00:55(1年以上前)

やはり、この現象に悩まされている方はまだまだいらっしゃるようですね。
ここの掲示板を見ていない方もいるだろうし、絶対沢山いると思うのですが・・・

私も「、」を入力するときは極力気をつけていますが、感情移入しての長文に限って、入力のスピードが速くなり、時々フリーズさせてしまいます。。

寝る前の夜中に作成しているときなんて、ホントにげんなりです。

でも問い合わせても回答は一緒だし。その現象をドコモショップでやってみるのは難しいし・・。

yutachiさんの力になれず、申し訳ありません。
遅い時間に失礼しました。

書込番号:8197127

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/08/12 03:15(1年以上前)

こんばんは。

私もあれから僅かばかり、ドコモからのソフトウェア更新を期待していたのですが、
いまのところないようですね。

残念ながら、この機種での改善は期待しない方が良いかもしれません。
(新機種での対策はあるかもしれませんが)

やはり現状では、各ユーザー側で気をつけるしか対策はないように思われます。
お役に立てなくてすみません。

書込番号:8197378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 10:06(1年以上前)

私も2タッチ入力を愛用し9年目です。このP905iに変更してすぐから、同様の症状があります。フリーズを確実に再現できず諦めてました。でも次第にフリーズが頻回となり、今では毎日数回フリーズしてしまいます。その都度再起動・・・。今までのソフト更新も無力でした。Panasonic一筋で来たのに・・・。P906でも改善されてないのでしょうか?

書込番号:8233557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/22 01:27(1年以上前)

ニュートリのんのんさん

私も906がどうなっているのか気になります!
ホントに不快な症状です!!

でも905の分割の支払いはまだまだ続きますけど・・・

906のかたでどなたか、書き込みないですかねえ〜

書込番号:8236669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/02 15:38(1年以上前)

今日付けでソフトウェアアップデートがありますね。
2タッチ入力の問題についてというアナウンスはありませんが、
この件も改善されていると良いのですが。

書込番号:8290308

ナイスクチコミ!1


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/09/02 16:29(1年以上前)

BJマニアさん、こんにちは。
先程、Panasonicの公式サイト「P-SQUARE」経由でアップデートのアナウンスを確認致しました。
素早い情報に感謝致します。有り難う御座いました。m(__)m

まだ、やっていませんが後ほどアップデートしてみます。
この問題も直っていると良いのですが......

■P905iのソフトウェアアップデート情報(docomo公式サイト)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html
・更新開始日: 2008年9月2日
・改善される事象
 メールの一覧表示(本文表示設定有り)をした状態で、ページ切替やカーソル移動など操作を行うと、
 端末が再起動する場合がある。

書込番号:8290436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/02 18:07(1年以上前)

だいぶご無沙汰しています。
対処方法もなく、あれからも数回フリーズは起きていますが。。。。

今回また、その後同じような方がおられると知り本当にどうにかならないかと思っています。

アップデートで改善されるといいなア・・・

絶対 こんなの許せなーい。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

書込番号:8290811

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/09/03 04:04(1年以上前)

こんばんは。(こんにちはカナ?)

ソフトウェア更新を行い、2タッチ入力でのフリーズ現象の確認テストを行ってみました。
【結果】 → 残念ながら私の端末ではフリーズ現象が再現できてしまいました...直ってない!(T_T)

ただこれは、私の端末に限ったものかもしれませんし、キー操作の仕方によるのかもしれません。
ですので、他のユーザーの方もフリーズが再現するかどうかは判りません。
※再現しなければ良いのですが.....

以下参考までに、テストした際の操作内容を書いてみました。

■P905iのソフトウェア更新&2タッチ入力でのフリーズ現象の確認テスト
※ソフトウェア更新は、2008年9月2日付のアップデート版でのものです。

1)2008/09/03 01:15頃
 【ソフトウェア更新前】のフリーズテスト
 メール新規作成(本文サイズが0バイトの状態)から、[8][0][0][6][確定]("6"、スペース)
 の連続入力を行った。
  ↓
 66文字目(全角)の入力(残りバイト数:9868バイト)でフリーズ発生を確認。
 (入力途中の打ち間違い含む)
  ↓
 携帯を再起動

2)2008/09/03 01:35頃
 携帯をフル充電(ソフトウェア更新に備えて)

3)2008/09/03 02:10頃〜02:34頃
 手動操作で携帯の「ソフトウェア更新」を行った。
 ※所要時間:約24分

4)2008/09/03 02:35頃
 【ソフトウェア更新後】のフリーズテスト
 メール新規作成(本文サイズが0バイトの状態)から、[8][0][0][6][確定]("6"、スペース)
 の連続入力を行った。
  ↓
 152文字目(全角)の入力(残りバイト数:9696バイト)でフリーズ発生を確認...(゜.゜;あせっ
 (入力途中の打ち間違い含む)
  ↓
 携帯を再起動
  ↓
 再度、同じテスト
  ↓
 76文字目(全角)の入力(残りバイト数:9848バイト)でフリーズ発生を確認...(T_T)ウエーン…
 (入力途中の打ち間違い含む)
  ↓
 携帯を再起動
  ↓
 ┏(´_`;)┓ガックリ

書込番号:8293444

ナイスクチコミ!0


yutachiさん
クチコミ投稿数:3件 絵文字ネット 

2008/09/04 20:10(1年以上前)

ソフトウェア更新後、相変わらず小文字入力でフリーズしてます^^;
やはり今後も改善されることは無さそうですね

何度もショップに持って行けばいつでも新品に
してもらえると前向きに思うしかないんですかね><。

書込番号:8300266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶にほこり!

2008/06/13 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

液晶の右上からほこりが入ってきてます。今日、DSで話をしてきたところ、メーカーにて清掃ということでした。家族も同じP905で同じよにほこりが液晶に入ってしまってます。
皆さんのなかで同じような症状のかたいらっしゃいますか?

書込番号:7936334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/06/16 18:38(1年以上前)

私のP905iにも右上から埃が入り込んでおり、DSにて相談しました。

店員さん曰く、「完全に密閉されている訳ではないので、ポケット等に入れていると
埃が入ってしまう場合があるようです。」と説明をうけました。

清掃は可能かを尋ねたところ、「分解して清掃が出来ないので・・・。」
と言うことで、交換となりました。

書込番号:7948620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/16 22:50(1年以上前)

がんばれ桜庭さんお返事ありがとうございます。

当方、先週DSに確認したところ2週間ほど預かりメーカーにて清掃との回答で少し面倒だったので、後日またきますということにしました。

がんばれ桜庭さんは、いつぐらいに交換の対応してもらったのですか?
よろしかったら教えていただけますか?

書込番号:7949967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/17 00:30(1年以上前)

こんばんは。
DSに行ったのは今週です。
ちなみに購入したのは昨年の12月ですので、約半年間の使用です。

故障や修理の対応は店によって、かなりの格差があるようです。

以前、駅前のDSを利用していたのですが、ひょんな事から国道沿いのDSに行ったら、凄く良い対応をして下さったので、現在はそちらを利用しています。

駅前店にはあった駐車場が、無いのが唯一の不満です。

書込番号:7950649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/17 10:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
購入時期ならびにDSに相談した時期も自分と同じようです。
がんばれ桜庭さんが言うようにDSによって対応がかなり違うようですね。
もうなん店舗かまわってみようかと思います。

書込番号:7951764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/18 10:00(1年以上前)

自分も先月、右上の方からホコリが入り気になったのでDSに持ち込むと、即交換してくれました♪結構キズだらけだったので新品になってラッキーでした!他のDSに持ち込んだらどうですか?

書込番号:7955895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日、DSにて新品に交換してもらいました。
同じお店に先週電話で確認したら、メーカーにて清掃という回答だったのに、今日実際に持っていったら対応が違いびっくりしました。
同じお店でも対応する人によって対処がちがう? ある意味ラッキーでした。

書込番号:7971804

ナイスクチコミ!1


marokichiさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/07/10 15:01(1年以上前)

私も購入して半年で画面にホコリが入って新品に交換してもらいました。

最初に担当した人は「たかがホコリ」みたいないい方だったのだけど、値段高いくせにホコリ入るなんてねぇって嫌味言ったら、他の担当が出てきて交換してくれましたよ。

たかがホコリでも見にくいもん。

書込番号:8056826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/09 00:43(1年以上前)

『P905i』『液晶』『ほこり』で検索すると、結構出てきますね‥‥
ここまでくると、構造的な欠陥ではないでしょうか‥‥

今日の事ですが、端末を開くと液晶(バックライト?)が高速点滅する
という状態になり『電源を入れ直せば直るかな‥‥?』と電源を切って
みると(縦開き状態で)液晶右上に大量の埃が‥‥
いつも電源は入れっ放しなので気付かなかったのですが、知らず知らず
のうちに入り込んでいた様です。

買った当初から3mm×3mmのドット抜けも有り(色も青で余り目立たない
ので、我慢して使っていました‥‥)以上の3点の不具合をDSで告げた
ところ、即新品に交換という事になりました。
(正直、修理対応で直れば良いと思っておりましたので、交換となった
時はびっくりすると共に、恐縮してしまいました‥‥)

とりあえず、以上の様な太っ腹な対応をして下さったDSの方には本当に
感謝しております。

書込番号:8615310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SDHCカード購入の迷い

2008/06/09 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:230件

SDHCカード4GBを本体だけの記憶容量が少ないので、
購入かどうしようか迷っています。

ネックは、SDHCカード4GBを差し込んだままの電池のもちが悪くなるのを
恐れています。

差込んだままは端末にとって良くないですか??
皆さんはどうですか??

書込番号:7918552

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/09 20:49(1年以上前)

よしくん22さん

>ネックは、SDHCカード4GBを差し込んだままの電池のもちが悪くなるのを
>恐れています。

ご心配なく、SDメモリは不動作時にはほとんど電流を食わないようになっていますので、一度装着したカードを取り外したりする必要はありません。因みにどの程度変化するかというと、

読み書き時 最大100mA程度
待機時     0.1mA程度

です。数字を見てピンと来ますでしょうか? 0.1mAというと1000mAhのバッテリーにつないだ状態で10000時間ほど持つ程度の電流値です。

書込番号:7918691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2008/06/09 21:09(1年以上前)

巨神兵さん

とても少ない消費電力で動くなんて、まさに前某ハム監督じゃないけど「シンジラレナ〜イ」(笑)

早速明日、カード買いに行きます。ありがとうございます。ついでにおすすめのカードはあります?

書込番号:7918805

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/09 21:22(1年以上前)

P905iってSDとの相性は非常に良さそうで、かなり安物でもすいすい動くようですよ。
下記をご参照。ついでに動作速度のランクはあまり気にしなくてもよいですよ。
http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/24.html

書込番号:7918881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/06/09 21:39(1年以上前)

巨神兵さん

Transcendの4GBあたりがコストパフォーマンスが良いみたいですねぇ。

ちなみに話はかわりますが、巨神兵さんはメイン端末はソフトバンクなんですか?僕は、ボーダフォン時代の山田優がCMキャラだった頃が、携帯電話の新機種が待ち遠しかったです。

書込番号:7918996

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/09 22:58(1年以上前)

 はい、よくご存じですね。

 VodafoneがSBMになったときにauへの移動を考えましたが、ハピボ解約のためにお金がかかるので断念しました。今みたいにMNPの引き抜き合戦というかキャッシュバックもなかったので不利だったんですよね。後、もう一つの理由は私がN好きだという点です(と言うかNと無関係でもないんです・・・・auにはNが参入してないし)。そうこうしてるうちにホワイトプランが発表されたので、ホワイトプランに変更し、ついでにNECの3G機に機種変更しました。結果的にはMNPしなくて良かったと思っています。

書込番号:7919574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/06/09 23:19(1年以上前)

巨神兵さん

前から、ソフトバンク関連の情報には特に詳しい方だなと、とても感心していました。たしかにNの機種は使いやすいのですがDoCoMoかSBNしか無いですよね。やはり、自分にとって一番使いやすいキャリアが良いと思います。余談な話に付き合ってくれて、ありがとうございます。

書込番号:7919721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールの送受信履歴

2008/06/09 12:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
最近携帯をP501iに買い換えた者です。
新規メール作成から宛先入力に進め、
更に過去のメール送信・受信履歴を表示可能ですが、
そこの特定の履歴を削除したい場合、どうすればいいでしょうか?
「表示」しか出来ないようなのですが、やり方がまずいのでしょうか…。

書込番号:7917048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/06/09 12:42(1年以上前)

すみません、P705iの間違いでした。
ご放念ください!

書込番号:7917057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロSD内のマイピクチャ画像について

2008/06/08 14:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 天空竜さん
クチコミ投稿数:6件

SO905iでマイクロSDに保存したマイピクチャをP905iで見たいのですが、見方がわかりません。どうしたら見れるのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7912982

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 天空竜さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/08 16:34(1年以上前)

なんとか解決致しました。

書込番号:7913322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング