
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月4日 09:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月3日 06:28 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月3日 16:28 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月4日 20:56 |
![]() |
3 | 5 | 2007年12月3日 05:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月2日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
発売初日に購入したんですが、液晶のちょうど真ん中に液体をガラスではさんだような接触面(症状説明し辛いですがわかりますか?)があるのに4時間後くらいに気づいたんです
液晶面を押したりするとどの機種でも起こるような事象なんですが、最初からだし、セロテープで中央部を引っ張っても接触面は離れません
黒い画面だと結構目立つし、液晶面を拭くとき接触面だけ色が変化するのが気になってしょうがないです。
これって初期不良ですかねぇ?
0点

以前つかってた機種で同様になった経験があるのですが、Docomoショップに持っていったら新しい同機種に交換してくれましたよ。
早速Docomoショップへ相談されたほうが良いと思います。
書込番号:7063534
0点

私も発売初日に購入したんですが、昨日、液晶に保護シールを貼ったあとに電源を入れると 解消人さん と同じような症状が起こっているのに気づきました。(液晶を強く押した覚えはないのですが・・・。)
今日、DSに電話で問い合わせましたが、症状が分かりにくいので、一度もってきて欲しいとのことでした。このままでは使いにくいので一度持って行くことにします。多分、初期不良だと思いますが。
書込番号:7064397
0点

ご回答ありがとうございました。
早速昨日DSに行きまして、全て端末がどうかわかりませんが、液晶保護シートを貼って今回の状態になる場合は参考になる結果となりました。
「単に液晶保護シートの貼り方によって、表面を歪めてしまうため」というのが見解です。
今回構造が大きく変わったためだということですが、貼り直しをすると改善されて唖然として照れまくりでした(^^ゞ
もし同じ症状の方がいらっしゃいましたら、DSに行く前に貼り直しを試みることをお薦めします
書込番号:7067558
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
SH902iから機種変を考えてます。
P905iは確認するまで着信ランプは点灯、点滅するのでしょうか
又場所はどこで点灯点滅するのでしょう
それとも、背面液晶に表示のみですか 教えてください
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
セキュリティについて
この機種のセキュリティ?シークレット設定ですがフォルダやメールをロックをしていること自体を隠す設定でしょうか?
浮気用ではありませんのであしからず。
シークレット登録してもデータを隠そうとしていることがバレバレでは困る為です。
どんな表示になるのでしょうか。
シークレットで表示させないことが出来るとしたら
メールや電話の着信はどのように表示されるのでしょうか?
Fのようにこっそり教えてくれるのでしょうかね。
0点

フォルダにロックをかける「メールセキュリティ」の設定と
アドレスに設定し処理を分ける「シークレットモード」があります
メールセキュリティはメールフォルダの機能設定でロックを掛けるもので
フォルダに鍵マークが出ます(ロック解除に端末暗証番号入力が必要です)
データを隠そうとしているのがバレバレです
シークレットモードはアドレスに対しての設定機能です
シークレット登録のアドレスは通常モードでは電話帳で表示されませんし
メールについては通常モードでの表示/非表示を設定できます
非表示とした場合は、通常モードではメールは閲覧できません(痕跡もありません)
ただしメール受信時は通常の受信動作があります・・・
受信したのにアイコンもなくフォルダにもない・・・ちょっとバレ気味です
なおシークレット登録の方法は
シークレットモード状態(Menu40+端末暗証番号)でアドレス登録を行うと
保存の際にシークレット登録の有無確認がでて行うことができます
よって、対象者のアドレスをシークレット登録して
特定のフォルダに振り分けし通常モードでメール非表示に設定します
そのフォルダに特にメールセキュリティロックをかけなければ
鍵マークもなく通常モードではフォルダは空のままですから
おおよそバレないのではないでしょうか。あとは受信した直後に見られなければ・・・
また、こまめにシークレットモードにして受信確認もしなければなりません
シークレットモードは終話ボタンで即解除されますのである意味面倒です
なおシークレット登録アドレスからの電話は番号表示のみです
以上、私の知る範囲ですが。。。
ちなみに私は浮気用に活用しています(^^)
書込番号:7064450
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
初心者なのですいません。
P905iで音楽を楽しもうと思っており、Bluetoothのヘッドセットも購入しました。
パソコンにある音楽データは iTunes(AAC)とSonicStage(ATRAC3)です。
説明書を読むとWMA、AACが対応との事。
iTunes → CD → Media Player11へと変換したのですがタイトルとかの情報が無し
AAC → SDカードに入れるも反応無し。
やっぱり SD-Jukeboxを購入するのがいいのでしょうか?
他にいい方法はあるでしょうか?
0点

直接可能なはずですよ。フォルダはあってますよね?きちんと初期化したSDのmusicフォルダに入れないとだめですよ。
書込番号:7062488
0点

初期化っていうのはどういった作業になるのでしょうか?
ワンセグの録画とかはできているSDでフォルダを作成して音楽を入れましたがデータがないようなエラーメッセージがでます。
機械に強くないので何がなんだかさっぱりで...
前の機種のD902isでは音楽聴けてましたが今回はできません。。。
書込番号:7062644
0点

panapanasonyさん、muncieさん
お二人は直接PCでSDカードに書き込みしているのでしょうか?
私も購入直後PCからWMAファイルを書き込みしてミュージックプレーヤーで再生しようとしましたが、「ファイルがありません」というようなメッセージがでました。
取説を読むと
「データ転送用のケーブルをつないでデータを直接転送」
というような内容が記載されていたのでその通りにデータを転送したところ
ミュージックプレーヤーで再生できました。
試してみて下さい。
書込番号:7063762
0点

皆さん返信ありがとうございます。
データ転送用のケーブルをつないでデータを直接転送しています。
iTunes → CD → Media Player11でWMAファイルに変換はできたのですがタイトルとかの情報が無いので困ってます。
書込番号:7065237
0点

panapanasonyさん
取説322ページの手順通り行っていますでしょうか。
私は先にWMAとしてPCにデータを保存してしまいましたが、
それからP905iにデータを転送したところ、
タイトルなどの情報も全て保存されていました。
ちなみにP905iはPC上ではミュージックプレーヤーとして認識されていたと思います。
書込番号:7068278
0点

odenobiさんありがとうございます。
iTunes → CD の時点でタイトルがつきません。
タイトル無しで携帯に取り込むことはできました。
書込番号:7069887
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

SANDISK製は「microSDHCカード 4GB」だけしか持っていないので
持っているTranscend製の「microSDカード 2GB」で試しましたが問題なく使えました。
↓です。 安いです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/55013/
書込番号:7061758
1点

パナの携帯のHPで分かります。
http://panasonic.jp/mobile/sd/index.html
松下、東芝、サンディスクは動作確認済みとあります。
ちなみに、私は東芝のSDHC4GBを購入する予定です。
書込番号:7061767
1点

こんばんは。P905iで、
まさしくsandiskの\3000以下の安いmicroSD 2GBを使っています。(^^;)
全然問題なく使えますよ。(^^)
P905iは購入して4日目ですが、なんとなく慣れてきましたが、
前に使っていたムーバと比べて、電池の消耗が早いのが、ちょっと不満です。
まあ、液晶も綺麗で大きくなってるのでしょうがないのでしょうね。(^^;)
書込番号:7061831
1点

早速の返信ありがとうございました。
yahooにてポイントが少しあったので2000円程・送料無料で購入しました。
携帯いつ買えるか分からないですが、安いと思ったので買ってしまいました。
書込番号:7062144
0点

普段ココで買ってます
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000410/#cat
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739227/
書込番号:7062918
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
PとFのどちらを購入するかで迷っています。私はワンセグをよく見るので、ワンセグの画質などはどちらの方がいいでしょうか?
また、PはFのようにセキュリティロックをbookmarkやiモード閲覧自体に個別でロックできるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
