
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年11月30日 13:47 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月30日 06:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月30日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月3日 16:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 18:47 |
![]() |
3 | 3 | 2007年11月29日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905iとN905iを購入したか方、もしくはホットモックを触った方で、アウトカメラで自分撮りが出来るかどうか確認された方は居ませんでしょうか?
SH905iは会社で購入した方がいて確認できましたが、PとNはマニュアルをダウンロードしましたが、自分撮りスタイルでカメラが起動できるか不明だったので、知っている方が居ましたら教えていただけませんか?
0点

P905iはディスプレイが180度回転するので、
一応やってやれないことはないのですが、
いくつか難点があります。
・頭が逆さまの状態でディスプレイに映る。
・下本体(カメラ)よりとディスプレイが横にずれた位置にある。
・ディスプレイの縦方向の開閉角度が160〜170度くらいであるため、カメラの角度が合わせづらい。
まあまとめると、「出来るけど撮りづらいですよ」という感じです。
N905iはまだ手元にないので不明です。
書込番号:7045038
0点

>AbendWolfさん
早速の返信ありがとうございます。
なるほどPの場合は逆さまになるのですね。
横にずれるのは前にモックで確認したのでわかっていたのですが、
画面の向き等は実機でないとわからなかったので助かりました。
あとはN905iが駄目ならSHしかないですね。う〜ん。
書込番号:7045181
0点

ごめんなさい、できました。
オープンした状態でさらに横オープンするんですね!!
もっくをかなり触ったけど、こんなのできるとは・・・
恐れ入りましたっ(汗
書込番号:7046234
0点

N905iについてですが、実機で確認したところSHと同様の回転ができますので、
アウトカメラでの自分撮りは出来ます。
但しSHに比べて縦方向の開閉角度がわずかですが浅いため、
ディスプレイを見ながらでのカメラの角度調整は少しやりづらいです。
書込番号:7049628
0点

>AbendWolfさん
度々の返信感謝です!
PもNも「出来ることは出来るが、SHより撮り辛い」といった感じなんですね。
Nに関しては”慣れ”で何とかなるかも知れませんが、
Pの”上下逆”は実際に触ってみないとわからなそうですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:7049687
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
この携帯のカメラの画質(500万画素)でLサイズのプリントアウトでの仕上がりはどうでしょうか? ルミックスの500万画素との違いは歴然とするくらいでしょうか?
液晶についてですが最大表示色が26万色となていますが、SHの1677万色と比べた時に
違いがありますか?
0点

ルミックスの500万画素・・・たぶん最新機種ではないでしょうが
簡単にまずいえば同じ画素数ならコンデジの方が携帯電話より数段上でしょう
(理由は多数、レンズ口径F値映像エンジンなど)
液晶の表示色数です色数の違いだけでは体感できるほどの差は出ない(わからないと)思いますよ。
ただSH905の液晶の表面処理(たぶん硬質ガラス)はクリアですね!
書込番号:7045238
0点

いやぁ〜普通の画面だと確かにわかりませんがまったく同じ画面にしてみてください!!!ドコモショップのホットモックを触ってみて下さい。画面をまったく同じにするのは難しいけど着せ替えでドコモダケがプリインストールしてあるので設定をすべてドコモダケにしてメイン画面で確認してください。
明らかにSHのほうが色の映りが良いです。その映りがあまりに綺麗過ぎてPとSHで迷いましたが迷いに迷ってPにしました。やっぱ全部入ってたのが良かったのとカメラがすごく綺麗なので。
試してみてください。ちなみに画面綺麗なのはSH,F,SOです。確か三機種とも1677万画像表示なので・・・機種によって発色の違いはあります。(SOは緑が強かったり)でも綺麗に越したことありません。NはPと同じ26万画像表示可能で見比べると色の発色が良いけど、無理に色を出してる感じなので白とかにノイズが乗っかってるように見えます。
でもPも決して悪いわけじゃないし画面だけ取るのもなぁ〜〜と思っておもいっきりPにしました。ちょっとレスポンス良くないけどストレスになるほどではないです。いい機種だと思いますよ。
書込番号:7045439
1点

P905iを購入した友人の話では、日中、屋外での写りは非常に良い、と聞いています。500万画素で屋外で撮影して、パソコンに取り込んで見る限りでは、非常に綺麗だそうです。発売日の昨日(11/28)、今日(11/29)と、関東地方はあまり天気が良くないので確認できていませんが、晴天になればもっと綺麗に撮影できるかもしれません。
但し、最大画素で撮影した場合に、撮影した画像の四隅が若干、ぼやけることがあるそうです。機体による個体差でしょうか。
私は、N905iか、P905iかで迷っています。N905iは、シャッターを押してから保存されるまでの時間が比較的短いのですが、P905iはシャッターを押してから保存されるまでの時間が、N905iと比べて、若干長くかかる気がしました。一方で、パソコンで見たときの画質はN905iよりもP905iのほうが良いと感じます。個人的な印象ですが・・・。
書込番号:7045601
0点

SHの方が受信条件が同じなら綺麗に映ると私も思いますが
それは総色数だけの違いじゃないと思いますよ。
書込番号:7048542
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
Bluetoothに惹かれて、購入を検討中です。
他スレで電波障害?で音切れ等を起こして
イマイチ使えないような書き込みを見たのですが、
実際購入して試された方いましたら、その点変わりないのかどうかを
教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。
0点

前の機種p902iでした。
そこではハンズフリーにしかBluetoothは使ってなかったんですが、
今日からワンセグを聞くのに使うようにしたところかなり感度はいいと感じました。
仕事中、車に乗っているのですが、ラジオなどが無いため無音なので、
ラジオの代わりにワンセグの音だけを出力してる感じです。
携帯(車内)----bluetooth機(車内)
と
携帯(車内)----bluetooth機(車外で作業)
でしか使ってませんが、一応報告です。
車内同士はさすがに音はとぎれません。
全く問題ないです。
車外は屋根があるところは車から10mくらい離れてもほぼ音はとぎれませんでした。
屋根がないと車の周りにいてもとびとびになることが多かったです。
これでも一人でひたすら運転と作業をしている私の仕事中を充実させるには十分でした。
また、ハンズフリーはだいぶ感度はよかったですね。
以前の902よりも離れたところでも使えました。
気のせいかもしれませんが(^_^;
書込番号:7045337
0点

情報ありがとうございます。参考になりました。
今朝起きたら現在使ってるD902iが電源落ちしたまま、
何をしても起きません・・。
これも早くP905iにしろという何かのお告げでしょうか・・。
書込番号:7049073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
メール本文入力等で変換候補一覧が表示されますよね。
あれって表示しない方法ありますか?
取説358ページの予測機能で
予測機能OFFにしても表示されてしまいます。
そもそも、この設定方法は別のものなんでしょうか。
教えてください。
0点

別物でしょうね・・・。
表示しない方法はないんじゃないでしょうか。
私も困っています。
書込番号:7049176
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
151に改めて確認すると、12ヶ月未満価格はキャンペーンの8400円割引が適用されないだけで、
ペナルティ金は課されていません。
何度も確認しました。
但し、価格はOPなので・・・でした。
DSが+16000円と説明しているのは、ドコモ設定ではなく、
販売店利益を上乗せして顧客へはドコモ設定との嘘の説明を行っているのがはっきりしましたね。
販売店はドコモ設定との嘘の説明は改めて、販売店価格との説明責任を果たしてもらいたいですよね。
2点

151もデタラメ言う人が居るので(苦笑)・・・ですが
元々建前としてDoCoMoは販売方法の細かい指示まではしていないので
判断が難しいですね、DSも今は直営店は0なので各代理店で値段を決めてますから
多少ですが各店舗で値段が違いますね
来年からDoCoMoグループが地域各社から全国で一つの会社になるので
地域格差はなくなるでしょうけどね(余談)
書込番号:7045254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
