FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P905iの録画機能について

2007/11/27 19:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:112件

現在P901iの利用で随分新機能から遠ざかっていましたが、P905i購入を検討しています。
初歩的な質問で恐縮ですが、番組予約録画もできるのでしょうか?
また録画時間は記録媒体にもよると思いますが、4GB程度の媒体で、どの程度可能でしょうか?
また記録画質は、通常ワンセグ見ている画面程度の遜色ない画像なのでしょうか?

書込番号:7037300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/27 20:12(1年以上前)

>とわ10さん

ドコモの公式サイトにも録画時間が記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905i/spec.html

4Gで約1480分。

僕も実物を見ていないので画質まではわかりませんが、
おそらく、問題ないレベルだと思いますよ。

書込番号:7037607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/11/28 18:54(1年以上前)

KaCyoFuGetsuさん

ありがとうございます。
今日数点問い合わせましたが、すべて完売。
というか、各店数台程度しかなかった様子です。

予約しても入荷渡しは来年以降だそうです。

あまりにもひどい売り方で、少々憤り感じてます。

書込番号:7041652

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/28 19:48(1年以上前)

私は今日仕事帰り(6時過ぎ)にDSに寄りましたが、PもNも全色「在庫あり」でした。
他地区で品薄というのが信じられないくらいです。
東北ユーザーは905にあまり興味がないのか・・・・?

書込番号:7041872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/28 21:17(1年以上前)

東北と関東を一緒に考えないほうがいいと思います。

書込番号:7042235

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/28 21:37(1年以上前)

そうですよね・・・・東北地区も全て同じとは限りませんし。ただ、北関東の方は南東北に接してますので、どうしても早期に入手したければ越境してみる価値があるかもしれませんよ。

書込番号:7042329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2007/11/27 17:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 good dreamさん
クチコミ投稿数:52件

明日905iを購入しに行くのですが、最後の最後まで、N905iかP905iで迷っております。

私の重視する機能は、レスポンス、カメラ機能、音の良さ、画面の輝度、などです。
実際にホットモックを触ればわかることなのですが、近くにホットモックを置いているショップがありませんので・・・
どうぞみなさんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:7037009

ナイスクチコミ!0


返信する
babacchiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/27 18:19(1年以上前)

はじめまして。自分も最近までN905iとP905iで悩んでいたのですが、最近はPにしようと決心がつきました。
Pはワンセグ視聴中メールが来てもテロップで流れないことや、横画面インターフェイスがない点でかなり迷っていました。

個人的な使用感ですが正直ホットモックを見る限りレスポンスはPでもNでも結構早かったと思います。カメラはやはりNが勝利です。Pは某掲示板のうわさ通り油絵風の画質になってしまいます。しかし5Mは基本的に両機種搭載してますんで、どちらを選ばれても問題はないと思います。音のよさというのはミュージックプレイヤーでの音質のことでしょうか?そこは確認できていませんが、PでもNでも十分のミュージックプレイヤーにはなるかと思います。連続再生時間で見ると断然Pが長いですけど・・・
そして画面の輝度ですが、やはりPはコントラストが2000:1?ですので、非常に明るいですし見やすいです。ワンセグ重視するのであれば断然P、基本機能重視でしたらNですかね。
ちなみに自分は明日Pを契約してきます。

書込番号:7037111

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/27 18:57(1年以上前)

私の最終的な判断ポイントです。(NとPで悩みましたが)
Pの○
・カメラの動画撮影がオートフォーカス追従(Nは固定フォーカス:と思われる)
・キーがパコパコ言わない。(Nの十時キーみたいに)
・受信/送信メール保存件数が2,500/1,000件(Nは1,000/500件)
・ワンプッシュオープン
Nの○
・タブブラウザ
・メール・写真のヒストリー表示
・カメラの静止画の顔追従フォーカス

最後、タブブラウザか、動画オートフォーカスか、で悩みましたけど、今までSBMでシャープCCDカメラの動画オートフォーカス追従が結構使えていたので、タブブラウザは我慢することにしました。
明日Pをゲットします!

会社用はau、今まで使っていたSBMはSuicaやEdyの移行用・ゲームサイトのポイント継続用にホワイトプランのみで暫く契約継続し、新規にドコモで10年ぶり位にP復帰です。
で、3キャリアのケータイを持っている状態になります。。

#何と無駄遣いな。。

書込番号:7037271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/11/27 19:12(1年以上前)

>連続再生時間で見ると断然Pが長いですけど・・・

カタログスペックで言えば、Nの方が長いハズ。
 ・N905i→約85時間
 ・P905i→約76時間

今回の905中もっとも音楽の再生時間が長いのはNみたいですね。

カメラに関しては、画素数は904から3.2M→5.1MとUPしてますが
ただのCMOSカメラになってしまったのはマイナスポイントですね。
やはり、機能をてんこ盛りにしてしまったシワ寄せなのでしょうか?

書込番号:7037327

ナイスクチコミ!0


babacchiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/27 19:40(1年以上前)

すいません。勘違いしてましたね。Nのほうが長いんですね。
すみませんでした。

書込番号:7037446

ナイスクチコミ!0


スレ主 good dreamさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/27 21:22(1年以上前)

皆さん早速のご回答、ご意見ありがとうございます。やはり人気はPの方が高いようですね。 
私はNのカメラやサウンド、ニューロポインタにひかれているのですが、どうも手にしっくりこないボタン側の大きさ、安っぽく感じるボタンがネックになっています。 
Pはあのオープンスタイルや受信メールの保存件数の多さ、質感も良さそうに感じます。 
しかし、カメラに被写体ブレ防止がない事や液晶とボタンの間に隙間がなく(ホットモックは見ていませんがモックでは全く無い)液晶にボタンの跡がつきそうなところ、サブ液晶のある面は非常に傷がつくと目立つところなどが気になります。 
価格も高く長い事使う機種になるので本気で悩んでしまいます^^;

書込番号:7037930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メニューカスタマイズ

2007/11/27 12:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:8件

きせかえ対応になったようですがSHのようにアイコン1つ1つ変えるような機能は付いてるんですかね?どなたかわかる方お願いします

書込番号:7036203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

micro SDHCメモリーカードについて

2007/11/27 01:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:149件

皆さんこんばんは。明日、予約にてP905iを購入予定の者です。
P905iではmicro SDHCメモリーカード4GBが使用可能とのことですが、私が使っているパソコン(windows xp環境、SDカードスロットあり)が作られたときには存在していなかった規格のように思います。
そこで、このSDHC規格のメモリーカードを使用する際、現行の環境で使用可能なのかどうか、どなたかお教えいただけないでしょうか?別途micro SDHC用リーダ/ライタも用意されているようですが、こちらを購入しなくてはいけないのでしょうか?
実際にお試しになられた方いらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:7035025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/11/27 01:11(1年以上前)

サイズは、microSDと同じですが、未対応のカードリーダーでは正しく認識されません。
その場合は、USB接続のカードリーダーを購入されれば、問題なく読み書きできます。
おそらく、2000〜3000円くらいで購入できると思います。

書込番号:7035061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/11/27 01:31(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やはりそうですか、あともうひとつお聞きしたいのですが、カードリーダーは、SDHC対応であれば、どれを選んでも問題ないでしょうか?

書込番号:7035127

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/27 01:38(1年以上前)

カードリーダー付きのmicro SDHCもあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/good-media/san-microsdhc4gb.html

いちおう注文しているので使えたら報告します。
ただP905iの予約が遅かったので発売当日には入手できませんが・・・

書込番号:7035153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/11/27 01:50(1年以上前)

これはすごい、しかもセットにしては安いですね。気持ちがグラッと揺らぎました。自分も買ってしまいそうです・・。

書込番号:7035185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/27 02:49(1年以上前)

発売日以降だと急騰or品切されると嫌なので本日アキバ店頭で買ってきました。
http://kakaku.com/item/00524111212/
5000円!の爆安価格に相性保証サービスがあったので安心して先行購入出来ました。

書込番号:7035270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/27 07:33(1年以上前)

カードリーダー付きで6720円!魅力を感じますね
ふぉんでゅさんの相性保証付きで店頭5千円もおいしいですね!!
私は田舎なので合わなかった場合にアキバまでまた行くのがきついですが(苦笑)
今月末行くので買ってこようかな・・・

書込番号:7035489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/11/27 09:50(1年以上前)

みなさん貴重な情報ありがとうございます。
inkyo+さん>
お教えいただいたサンディスクの商品、我慢できずに買ってしまいました。一応明日到着予定ですので、両方そろったら使えるかチェックしてみようと思います。

書込番号:7035743

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/27 10:51(1年以上前)

#わんころりんこさん

>お教えいただいたサンディスクの商品、我慢できずに買ってしまいました。一応明日到着予定ですので、両方そろったら使えるかチェックしてみようと思います。
>
是非、結果をお聞かせください。
私は本体がいつ頃はいるか不明なのですぐに試せません。(涙)
たぶんOKだとは思いますが万が一ダメだったとしてもご容赦ください。
私も注文していますので・・・(再涙)

書込番号:7035912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/11/27 18:43(1年以上前)

inkyo+さん
今DSから連絡があり、明日の入荷分は無理ということでした。よってまだ試すことができなさそうです、ごめんなさい。

書込番号:7037214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 00:19(1年以上前)

カードリーダー付きのmicro SDHC以下のサイトで入手しました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/good-m
edia/san-microsdhc4gb.html

PCでの利用は可能でした。本日 朝7:30から開店している、ドコモへ開店前から
並んで、購入しようと思っています。予約はできないみたいですが、とりあえず
いってみます。

書込番号:7039137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/30 00:32(1年以上前)

データリンクケーブル等のUSBケーブルがあれば、携帯本体をリーダライタとして使えますよ。
設定方法は
 [メニュー]→「設定」→「その他」→「USBモード設定」→「microSDモード」

携帯からmicroSDカードを抜くこともないから楽ですよ。ケーブルも1000円程度だったはずだったからリーダライタ買うよりお得??

ご参考までに・・・

書込番号:7047927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 01:20(1年以上前)

先に書き込んでいる「キングストン SDC4/4GBFE」ですが、問題無く認識しております。
なお、無関係ですがDSのR4では認識不可です。まぁ元々SDHC対応とは書かれてませんけどね。

書込番号:7048134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バリューコースプラン申込みは可能?

2007/11/26 22:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:39件

初めまして。現在、SBMの携帯を使っておりますが、これからP905iにしようと考えています。
そこでオークションで白ロムを出品しておりますが、それを落札し、本体持込みとしてDOCOMOショップへ
バリューコースプランを申し込むことは可能でしょうか?DOCOMOのSIMカードは持っていないので
新規として購入を考えています。(しばらくはSBMとDOCOMOと2つ持つつもりです。)
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:7034151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/11/26 23:35(1年以上前)

私も気になり、サポセンに電話で問い合わせましたが、
バリューコースを選択したい場合は、残念ながら
持込では無理と言う事です。

携帯端末を購入時にのみ選べるコースだそうです。
ちなみに、購入場所は量販店でもドコモショップでもいいそうです。

書込番号:7034470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/27 02:48(1年以上前)

何のためのバリュープランなのかを考えれば、答えはおのずと見えてくるはずなんですけどね・・。

書込番号:7035267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DOCOMOの良し悪しを教えてください

2007/11/26 21:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
私は今までずっとauのケータイを使っていましたが
好みのデザインの物がなかなか無く、DOCOMO(P905i)に変えようか迷っています

友人に話したら
「え!?auからDoCoMoに変えるの!?」とも言われてしまい
DOCOMOのケータイは今まで使った事がないので迷っています

長く使ってしまえば、それに慣れてしまうとは思うのですが^^;
DOCOMOはauに比べて本体が、凄く高いとも聞きました

au⇔DoCoMo使った事ある方いましたら
良かった事・悪かった事教えて頂きたいです

書込番号:7033389

ナイスクチコミ!0


返信する
nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2007/11/26 22:45(1年以上前)

auは一台で止めてしまったので参考になるか判りませんが
圧倒的な差としては待ち受け時間がありますね。
通信方式の違いなのとauは通信品質維持の為ではありますが
都内に住んでる自分はお世辞にも恩恵を受けてる印象はありませんでした。

機能面に関しては今後も考えると良し悪しではないかと思うので
一概には言えませんが
自分は「端末が高い」と言われてもむしろauの価格が
「端末メーカーの負担は大丈夫なのかな?」と思ってしまうクチなので
ちょっと消費者的ではない視点ですがDoCoMoにしています。

書込番号:7034062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/27 00:38(1年以上前)

はじめまして。

私は反対にドコモに好みのデザイン、レスポンスなどがなく、
一度auに浮気したことがあります。

auのいいところは、私にはデザイン、レスポンスがよかったことでした。
でも、ezwebの操作がわかりにくく、慣れることができなかったのと、
白ロム購入してもお店に持っていかないと機種変ができないので、
コロコロと携帯を変える私にはauは合わないかな、と思ってすぐにやめました。

通話品質やエリアなどはまったく差を感じませんでした。

今は私はソフトバンクの携帯がほとんどいいな、と思うので、
すごくソフトバンクに変えたいと思っていて、勉強中です。。。。

書込番号:7034916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/27 01:29(1年以上前)

私も、auからDoCoMoに乗り換え検討中です。
auの機種変を考えていましたが、auの冬モデルがあまりにつまらなくて、
それに比べて、905iシリーズは、楽しそうです。
一時期は、デザイン的に魅力的なauでしたが、最近は、懲りすぎ?と思ってます。

DoCoMoで気になってるのは、パケホがauやSoftBankみたいな2段階の料金設定でなく、使わなくても4000円くらいになってしまうことです。EZwebは使いづらくてほとんど使いませんでしたが、iモードならパケットも今より使うんじゃないかとも思ってますが。

バリューコースになったら、月々の料金はこれまでより安くなるのではないかと思いますが、詳細はイマイチ分かりません。
機種の値段も、以前は確かに高いイメージがありましたが、分割払いの料金設定がになってから、auも高くなるんじゃないかと思ってます。
SoftBankでも、機種変で一括払い80000円とか言われましたし。

書込番号:7035120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/11/27 06:33(1年以上前)

ドコモからAUにしましたが後悔しています。妻と二人で変えましたが。縛り期間が過ぎたらドコモに戻るつもりです。
ドコモはiモードメールがファミリー間は無料。
AUはCメールのみ無料。
ドコモはあまった無料分を2ヶ月分け合えて繰り越せる。
AUは繰り越すか分け合うかどちらかを選択する。
ドコモはFOMAカードを入れ替えで端末を使い分けできる。(万一1年未満で水没等の場合予備機で使用できる)
AUは持ち込まないとダメ(しかも有料)
以上
現在まで気がついたところです。

書込番号:7035427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/27 07:50(1年以上前)

1484さんとほぼ一緒ですね。

そうです。私も家族間のメール無料と思っていたのですが、ソフトバンクもauも
Cメールのようなショートメッセージのみ無料なんですよね。
意外と短い文ですませそうな用件でも、長文になったりして、
結局Eメールにしたりして。。。

その点、ドコモは何も考えずに無料ですからね。

書込番号:7035511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/27 07:51(1年以上前)

au&DoCoMo両方使ってますが簡単にはどちらが優れているかは・・・
よく言われるのが若年層向けがAuで年配者はDoCoMoとか(笑) まぁ余談です

端末の日常で使う機能はAuが便利な面が多いかもですがネットワーク(全体のシステムやネットワークサービス)はDoCoMoが上ですかね
修理時もAuは原則預かりが多いですがDoCoMoは過失がないかぎり交換してくれる場合が多いです(この交換する等の経費が基本料金に反映されてるかもw)
DoCoMoショップは故障専門職が居るお店も多いがauはショップに修理できる専門職は居ない
電池の持ちは使う場所や使い方によるので過去スレなどにもありますが
どちらが良いかは不明です(計測方法も各社で違います)

DoCoMoの方が端末提供額が高いのはauの方が販売促進報奨金を多くだしているのが
理由のひとつです
電波エリアもauが上と言われてますが(電波周波数帯が違うのでauが恩恵を受けてる)
都心部や郊外なら極端な差はでないと思います
キャリアが端末製造メーカーに標準で求めてる仕様も違うので
AuにあってDoCoMoに無い機能や逆もあります。
             簡単に書きましたw
     今ならキャリアで択ぶより好きな端末で選んでもOKと思いますよ!

書込番号:7035512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/27 08:06(1年以上前)

すみません。ソフトバンクはホワイトプランなら、SB同士の普通のメールも無料でしたね。
SBについてはかなり、勉強不足なので間違っていました。すみませんでした。

書込番号:7035530

ナイスクチコミ!0


クムルさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/01 22:36(1年以上前)

私もAUを6年近く使っていたのですが、905iの魅力に負けてMNPでDoCoMoに乗り換えを決意。今日ホワイトを予約しました。最近のAUはちょっと足踏みしているんじゃないかなと思います。『隣の芝は青く見える』だけかもしれませんが。

書込番号:7056170

ナイスクチコミ!0


fff...さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/03 00:05(1年以上前)

両方使った経験がありますが、私の気持ちでは、
Docomoの良いところ
・多彩なデザイン、多数の機種があり選ぶのが楽しい
・iモード付加(月額200円)がAUのEZweb利用(月額300円)より100円安い
・古い機種が長期間店頭にあるので(古くて)安い機種を買う選択肢がある
・FORMAカードを差し替えれば、どの端末でも使えるので便利。
  AUは一つの端末が認識できるAUカードは一つだけ。
  その端末で別のAUカードを利用したければ、解除料が必要。
AUの良いところ
・指定割(固定電話とAUを指定可能)が半額!
  Dcocomoの相手先指定割引(ゆうゆうコール)の
  Docomo宛3割引、固定電話&他社携帯宛1割引に比べ、有利。
・留守番電話が無料(Docomoは月額300円)

電波は場所によってDocomoが強いエリアあり、AUが強いエリアあり、でした。

書込番号:7062272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング