FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

906シリーズの発表はいつごろ?

2008/03/21 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

現在P904i使用中で、発売日(H19.6.15)に購入しました。機種変更してまだ1年経たないので、今回の905購入は見送りました。

どうやら905isはなくて次は906が出るように聞いております。おそらく、発売は6月〜7月頃だと思いますが、発表はいつごろになりそうでしょうか?4月それとも5月?

ちょっとKYな質問で申し訳ありません。過去のドコモの発表のタイミングを覚えておられる方がいましたら、ぜひ時期の予想をお聞かせください。

書込番号:7565513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/03/21 20:03(1年以上前)

906iは、4月下旬から5月初旬に発表で 5月の下旬から一斉発売らしいですよ
自分は、待ちきれないので905iを買いますが
では、

書込番号:7565842

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

2008/03/22 11:21(1年以上前)

>ドコモの携帯大好きさん 

ありがとうございます。

意外と早いタイミングなんですね。ただ、発表から発売まで2ヶ月ぐらいかかったり、人気機種(特にP)はすぐに入手できなかったりと、ドコモ商法はけっこうイライラするんですよね。

906の発表を楽しみにしておきます。

書込番号:7569234

ナイスクチコミ!0


にも〜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/09 07:53(1年以上前)

4月6日にP905iに変更してきました。
DSのおねぇさんから「もうすぐ906シリーズが出るのに勿体無くないですか?」と言われましたが、横開きが出るとは限りませんので、春割が適用できるうちに買い換えました。
おねぇさんによると(予想含む)7月頃ではないかと思います。
夏割が提供できて、発表が4月現在出ない、というところからそう考えています。

割り引きなかったらきついんですもん;;

書込番号:7650094

ナイスクチコミ!0


にも〜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/09 08:14(1年以上前)

訂正?
906は噂が出てますね。
5月30日発売?
となってました。
詳細は「ドコモ 906」でググれば出てきます^^

書込番号:7650123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信37

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

P905iを持っています。
車を運転するときにbluetooth(ブルートゥース)を使うと便利と聞きました。
インターネットで調べてみたりしたのですが、
ちょっと機械に弱いので、どういうものを買うのが良いのか、よくわかりません。

おすすめのヘッドホンがあれば、推薦してもらえると助かります。

自分で調べた中では、耳にかけるものと、イヤホンタイプなど種類があるようですが、
どちらが使いやすいか、なども教えてもらえれば、ありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7562522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/03/21 00:04(1年以上前)

自動車等の運転で携帯電話を使用するのはお止めください。大変迷惑しています。
カーナビやTVを見るより危険で、多くの方は飲酒運転のような運転になります。
ヘッドホン・イヤホンですが、ドコモ純正が価格も安く使いやすいようです。
パナソニックの製品みたいなので音も良いかと思います。ヘッドフォンも気に入
らなければ後で市販のものと交換可能ですし、どうでしょう?但しネックストラップ
は使用できなくなります。クリップで留める感じになりますけど・・・
イオホンのタイプは個人差がありますので、実際に使って見なくては何とも言えません。

書込番号:7562799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/21 10:46(1年以上前)

仕事の関係で電話が多いので、bluetoothは、いろいろ使ってみました。相性のある機種もあるようで、相性が合わないと、接続はされても相手にこちらの声がかなり聞こえにくい状態にmなります。複数購入して、いろいろ試した時期もありますが一番簡単な結論として、メーカー紹介している機種が一番安く、相性も大丈夫と思っています。それ以外で、どの携帯で安心して使えるメーカーは今までの経験からいくと、JABRA,PLANTRONICS、などのメーカーがよいかと思います。以上私の私的意見ですが、参考になればと思います。

書込番号:7564060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/03/22 10:02(1年以上前)

Yoshikunyadeさん。

アドバイスありがとうございます。

やはり、相性があるんですね。

無駄な出費を出来る限り避けたいと思って、家電店にもお聞きしましたが、
なかなか、これって思えるものが見つからなくて、ここへ質問してみました。

できましたら、P905iにはこれが、とてもいいよという具体的な製品を教えてもらえるとうれしいです。

お使いの方で、その辺のアドバイスをお願いします。


書込番号:7568959

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/22 14:48(1年以上前)

私はドコモ純正のP01とソニーのDRC-BT15Pを使っています。
音楽やワンセグも聴くならソニーのDRC-BT15Pは軽くていいのではないでしょうか?(バッテリーの持ちはあまりよくありませんが、普通に使う分には十分だと思います)
ただソニーのはレシーバーのみなので別にイヤホンを購入しなければなりません。
ドコモ純正もそんなに悪くはないと思います。比較的安価ですし、付属のイヤホンが気に入らなければ、他のイヤホンに代えることもできます。

書込番号:7570031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/03/22 17:41(1年以上前)

hide0829さん

お返事ありがとうございます。

ソニーのDRC-BT15Pは、価格.comの掲示板で時々見かけるので、いいかなあ〜っておもっていました。

ただ、素朴に「SONYの製品なので、パナソニックの携帯にはどうかな?」って、ちょっと不安に思っていました。

お店に行って実物をみてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:7570605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/03/23 00:42(1年以上前)

P905iを持っています。
車を運転するときにbluetooth(ブルートゥース)を使うと便利と聞きました。

ってお前何のためドライブモード付いてんだ?

書込番号:7573088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/03/23 01:53(1年以上前)

本題から外れますが...ちなみに
a.いわゆるハンズフリー装置を併用して携帯電話で通話を行うこと
b.タクシー無線のように、自動車に取り付けられたスピーカーから音が出る装置(当該装置を手に持つことなく受信できるもの)を用いて通話を行うこと

は取締りの対象外になりますから。

うちの車はBluetooth対応らしく、b.のようにヘッドフォンなしで使えるらしいので、905i検討中です。

通勤も買い物もすべて車で、信号にもほとんどひっかからないわ、車を止める路肩もなかったりする上、高速での遠出も多いから、かなり期待しています。

書込番号:7573415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/23 05:13(1年以上前)

少し高額になりますが、私は仕事で使っているのでスピーカータイプのものを使っています。
音声登録もできるので、登録に少し時間がかかりますが、音声発信ができて安全面もさらにあがります。
エコーもなく相手にはハンズフリーであることはわからないほどです。
以下のサイトより購入しました。

http://www.cfcompany.jp/shopdetail/011000000006/

書込番号:7573690

ナイスクチコミ!1


源吉さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/23 12:55(1年以上前)

皆さん女性だと優しく回答していらっしゃいますが、過去のスレ見ればいくらでも出て来ると思うのですが?なぜスレ主さんは探してみないのでしょうか?

書込番号:7574972

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/23 13:08(1年以上前)

運転中にイヤホン(ヘッドホン)するのって違法じゃないんでしたっけ?
6月からイヤホンして自転車乗るのも厳しく取り締まると言ってますし。

片耳だけなら良いのかな?

書込番号:7575014

ナイスクチコミ!0


lucky1298さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/23 22:02(1年以上前)

ハンズフリーとしてまだ使ってないので保障はできませんが
DRC-BT15Pはワンセグやミュージックプレイヤーとして使うときも使用できるのでいいと思いますよ。
ハンズフリー専用の片耳タイプよりはかさばるかもしれませんがね

ただ道路交通法ではハンズフリーを規制していませんが県の条例でイヤホンを禁止してる場合があるようなので自分の県の条例は調べてみた方がいいかもしれませんね
「自分の住んでる県名 道路交通法施行細則 運転者の遵守事項」で検索すると見つけやすいかも
 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/28/news028.html
だいぶ昔の記事なのでそのまま適用できるかはわかりませんが参考までに

書込番号:7577569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/03/24 00:19(1年以上前)

本来イヤフォン ヘッドフォンは音量にもよるが、厳密にいえば道交法違反。
自転車の無灯が注意だけの扱いをしているが、立派な違反である。それと同じ!!
止まる所がなければ危険を犯していいなんて言い訳は通用しない。
違反しようが犯罪しようがあんたの勝手であるが、公の場でカキコは違反を助長するものだ。
ハンズフリーは今の所緩和して罰則なし(取り締まりにくい)だけの事。

書込番号:7578564

ナイスクチコミ!0


photo2552さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 12:24(1年以上前)

イヤホンをして車の運転をすることが違反であるならば
補聴器を付けて車を運転することが違反になってしまいます。
普段補聴器を付けている人がイヤホンをはずして運転するなんて
とても危険だと思いますがいかがですか?

また、運転するときにヘッドホンなどを使うのは、緊急車両の確認が
遅れたりするのでよくはないと思いますが、方耳だけれあれば問題無い
と思います。

イヤホンを付けて電話をするのが違反というのであればその理由を教えてほしいです。

書込番号:7580100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/24 13:01(1年以上前)

横レスで、すみません。
このまま行くと、音楽も会話も禁止になるのかな?
それまでに安全装置の標準装備を。

書込番号:7580256

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/24 16:03(1年以上前)

>補聴器を付けて車を運転することが違反になってしまいます

本気でそう思いますか?

・イヤホン(で音楽を聴いたり通話をしたり)=周囲の音を遮断する
・補聴器=周囲の音を聴く器具

これを一緒に考えたりしませんよね?

運転中の通話は会話に注意を奪われるのが危険なのであり、携帯を手に持とうとハンズフリーだろうと関係ないと思いますよ。ただ、運転中の通話は一切禁止、とするのは業界からの反発もあるでしょうし(ハンズフリー製品が売れなくなる)、すぐには実現しないかもしれませんね。

基本的に、運転中に注意をそらす行為は危険です。たとえ法律で禁じていなくても、すべきでは無いと思います。

書込番号:7580758

ナイスクチコミ!1


photo2552さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 18:32(1年以上前)

kitt323さん
自分も本気で補聴器を付けて違反になるなんて考えていません。
ただ、
「本来イヤフォン ヘッドフォンは音量にもよるが、厳密にいえば道交法違反。」
と言うレスをみると、厳密に言うならば補聴器もイヤホンをするので
イヤホンを使うことが厳密に言って道交法違反ではないと感じています。

また、運転中の電話での会話が違反になるとすると、同乗者との会話や、
音楽を聴いたりすることすら違反になってしまうと思います。

同乗者との会話も電話での会話も基本的には同じことだと思います。
むしろ、電話での会話のほうが、話し相手が近くにいないので
目線の移動は少なくなると思います。

そう考えると運転中の電話がハンズフリーでも違反であるならば、運転手は
とまっているとき以外は同乗者との会話すら違反になってしまいます。

厳密に言うのならばこうなると思い書きました。

書込番号:7581258

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/24 18:49(1年以上前)

ハンズフリー装置があれば道交法違反にはなりません。詳細は下記をご覧ください。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage028.htm

書込番号:7581328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/03/24 19:19(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
週末出かけていたため、お返事できなくて・・・。

今、拝見させていただいたのですが、ちょっと異様な?というか、

想像もしていなかった盛り上がりで、びっくりしています。

自動車の運転のことを書いたので、こうなってしまったのですね。

本当は、自動車だけでなく、街の中の雑踏とか、家事とか、電話を持って話せない時に、
ブルートゥースだと、コードもないので便利かな、と思ったんですけどね。

ちょっと言葉足らずだったかもしれません。

自分なりに、過去の投稿も調べていたのですが、なかなか見つからなくて、質問しました。

P905iは人気機種と聞いていたので、きっとブルートゥースを利用されている方も多いと思い、おすすめの機器を推薦してもらえるのかな、と期待して書き込みました。

いろいろと勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:7581453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/24 23:05(1年以上前)

photo2552さん

補聴器とイヤフォンの使用目的はまったく違います。
補聴器は読んで字の如く、聴力を補う為の機器ですが、イヤフォンはその物が接続された
機器の音を直接耳に届ける物なので、他の外音を遮断してしまいます。
U1-kさん、honmoku_gangさんが仰るイヤフォンをする行為って、外見上の事ではなく
利用目的の事だと思うのですが・・・
子供の喧嘩みたいにあげあし取りのレスは要らなくないですか?
まあ、このレスも同類かもしれませんがね(笑

書込番号:7582835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/24 23:17(1年以上前)

>また、運転中の電話での会話が違反になるとすると、同乗者との会話や、
>音楽を聴いたりすることすら違反になってしまうと思います。

比較が飛躍しすぎ。

>同乗者との会話も電話での会話も基本的には同じことだと思います。
>むしろ、電話での会話のほうが、話し相手が近くにいないので
>目線の移動は少なくなると思います。

同じなのは「会話」という行為のみ。
同乗者との会話で目線の移動が多くなる?話す時は相手の目を見て話せって事?
後席に人を乗せると大変な事になりますね(笑

>そう考えると運転中の電話がハンズフリーでも違反であるならば、運転手は
>とまっているとき以外は同乗者との会話すら違反になってしまいます。

だから、貴方の話は飛躍しすぎですって(笑

読んでいて可笑し過ぎるので、友達集めて読み返して笑い転げてしまいました。
美味しいお酒が飲めて良かったって、皆が喜んでました。
ありがとう!

書込番号:7582929

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定が元に戻る事はありますか?

2008/03/20 11:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:352件

カメラ機能で、初期設定から、画像サイズや画質を変えて撮影後、
電源を入り切りしたあと、再度カメラを使用しようとしたら、
上記の変更した設定が初期設定に戻っていたのですが、設定は
保存されないのでしょうか?
それとも何か設定を変えた場合に、確定させて保存する動作を別に行なわないと
保存されないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7559255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/20 17:45(1年以上前)

動作設定保存という項目はないので無理かと思いますが
画質、画像サイズ、手ぶれ設定、記録媒体設定はカメラ動作起こしても設定どおり行なえました。
明るさ調節、ホワイトバランス、撮影モードは記憶しないみたいです

書込番号:7560551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2008/03/20 21:22(1年以上前)

そうしますと、何か行なった時に初期設定に戻ってしまうのかしら?
困りました....

書込番号:7561671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リ.マスター機能のことで

2008/03/19 22:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:19件

たしかリ.マスターは圧縮された曲を音質をあげると聞いたのですが、なんか雑音がはいります。たしかに音質はよくなってますが、雑音がはいってると聞きにくいです。特にバラード系の曲などはすごく雑音が多いです。
それにリ.マスターをOFFにすると音質が悪くなるので聞きにくいです。
どうすれば雑音を消せるのでしょうか?

書込番号:7556938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/28 15:14(1年以上前)

それはimodeなどのインターネットからダウンロードしたものですか?そうではなくパソコンなどでダウンロードしたものをソフトを使って変換して携帯に入れたものですかですか?後者の方法ならば、ソフトの設定を変えて、音声のビットレートをあげて変換してみてください。

書込番号:7598556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:19件

こんばんは。昨日から、メールの自動受信ができなくなり困っています。どなたか原因ご存じの方教えていただけないでしょうか?
状況 ・昨年12月購入 2月アップデート済み
・メール問合せをすると受信される。
・メール選択受信は、購入時より、オフにしたまま。
以上です。

書込番号:7556731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/19 23:22(1年以上前)

自分宛にメール出してもすぐにきませんか?
いくら自動受信なっていてもその時の電波状態によって確実に受信するとは限りませんので

書込番号:7557267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 23:45(1年以上前)

なりなりんさん、初めまして。

私も偶然にも同じような状況です。

今日夕方、待ち合わせがあって友人にメールを送ったのに返信がなかったの
で、会った時に「メール送ったのにメール来ないよ?」って聞いたら「送っ
てるよー」って言われたので手動で受信してみたら友人のメール含めて5件
くらい一気に受信されました。
その5件のうち一番古いメールは18日の14時だったのでその頃から受信され
てなかったことになります。
その間、電源は入りっぱなしだったのでメールは受信できる状態でした。
その後受信設定を自動受信になってるか確認した後、試しに自分で自分にメ
ールを送ったり、友人から送ってもらっても手動じゃないと受信できません。

なんなんでしょ?

書込番号:7557436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/20 00:36(1年以上前)

ジュリコさん
全く私と同じですね。やはり18日15時あたりからですよ。
明日ドコモに駆け込んでみます。まだ他にもいるのかなぁ。

書込番号:7557758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/20 07:22(1年以上前)

ドコモHP見ての判断ですが昨日一部の地域で改善工事やっていますね
その影響があったのかも

書込番号:7558534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/20 08:41(1年以上前)

のぶしゃんさん
教えていただきありがとうございます。
今朝になっても同じです。(泣)。今朝、メール問合せを行うと、昨夜からの5件が受信されました。
困りました。

書込番号:7558695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/20 11:52(1年以上前)

私も今朝手動で受信したら昨夜からの未受信メールが1件入ってましたが
今、何気に端末の電源をOFFにしてONに入れ直して自分宛にメールし
てみたら自動で受信できました。

なりなりんさんも試してみては?

書込番号:7559332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/20 12:26(1年以上前)

ジュリコさん
アドバイスありがとうございます。私も電源オンオフ試してみたら、なおりました。原因不明ですね。
ちなみに今ドコモに来て、順番まちです。
二日ぶりの自動受信に感動すら覚えます。(喜)
本当にありがとうございました。

書込番号:7559442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDオーディオのプレイリスト

2008/03/19 21:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1件

SDオーディオのプレイリストは並べ替えできないんでしょうか?

書込番号:7556662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング