
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2008年3月16日 18:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月16日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月14日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月14日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月14日 14:57 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月1日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
言っていることがイマイチわかりませんがカメラライトと間違っていませんか?
書込番号:7538243
0点

えーと・・・
インカメラの◎の中の小さいレンズの○が外○の中心になくて右によっていると
いうことです。。。
書込番号:7538290
0点

てことは撮影しても撮れてませんよね
既に購入時になっていたのであれば不良だと思いますが
書込番号:7538365
0点

レンズはちゃんと出ているから撮影できますが・・・
真ん中にないことが気になってるんです!!
今までのはど真ん中にレンズがありましたんで。。。
書込番号:7538386
0点

インカメラの位置は何処にありますか?
それと、インカメラを使う時はケータイの画面のど真ん中を見ませんか?
顔をケータイのど真ん中に向けて、インカメラが顔を正面に取る為に何処を向けないといけないと思いますか?
カメラが何処を向いているのではなくて、画面を正面に捉えなければ異常だと思います。
書込番号:7538405
0点


要するにこのカメラの位置が右よりていうことを気にしているてことで
ちなみに私のレンズは厳密にみるとやや左よりにあります
ほとんどインカメラは使いませんし使ってもレンズ確認するより映っている画面見ながら撮りますので
書込番号:7538697
0点

>ナイスな一枚どうもです!!!!
私は、インカメラのレンズが、外側の保護レンズ(フィルタ)の円の中心に
ないのを心配しているのかなと思っていたのですが、この画像で
理解できるような、インカメラのレンズの位置ってことなのでしょうか?
ちなみに私が思っていたように、インカメラの本物のレンズと保護レンズとが
同心円になっていないということなら、外側の触れる部分は、本物のレンズを
保護するだけのものなので、中の本物のレンズがずれ過ぎて、外側の円の外側に
はみ出していない限り大丈夫です。
書込番号:7542179
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
既出でしたら申し訳ありません。
待ち受けの状態で、お天気のアイコンって表示されませんでしたっけ?
iチャネルへの接続中に一瞬だけ左上にそれらしきものが出るんですが、すぐに消えてしまいます。
最近、auの携帯を頻繁に使っていたので、そちらでは待ち受けにお天気が表示されていたのをドコモでも表示されると勘違いしているのかもしれませんが、よく分からないので教えていただけないでしょうか?
それともう一つ。
iチャネルのテロップの文字の大きさの変更はできるものでしょうか?
0点

《ぷりぷりさんさん》さん、はじめまして。
> 待ち受けの状態で、お天気のアイコンって表示されませんでしたっけ?
DoCoMoの「iチャネル」では、待受け画面にはテロップ表示のみで、auの「EZニュースフラッシュ」
の様にアイコン表示はできなかったと思います。
※auの携帯は持ったことがなく「EZニュースフラッシュ」の仕様も判らないので、間違っていたら
すみません。
>iチャネルへの接続中に一瞬だけ左上にそれらしきものが出るんですが、すぐに消えてしまいます。
これはもしかしたら、ナビゲーションボタンの↑キー(「ch」キー)を押したときに、iチャネルが起動
され最初にアニメーションが表示されますが、そのアニメーションが表示される前に一瞬だけ左上
に画像アイコン?みたいなものが表示されるのですが、そのことをおっしゃっているのだとすると、
それは「お天気アイコン」の様なものではありませんね。
これはおそらく、アニメーション(フラッシュ?)表示の際の仕様だと思われます。
※見当違いでしたら御免なさい。
>iチャネルのテロップの文字の大きさの変更はできるものでしょうか?
携帯の設定画面および、取説を見てみましたが、テロップの「文字サイズ」に関する設定項目は
見当たりませんでしたので、おそらく文字の大きさは変更できないと思われます。
iチャネルに関して設定できるのは、「テロップ表示のON/OFF」、「テロップ速度の設定」
ぐらいですね。
※私の確認不足でしたらすみません。
書込番号:7539301
0点

機種毎に設定できる項目が異なるので、何とも言えませんが、iチャネルの設定のところで文字の大きさなどが選択できなければできません。
FやSHなどは出来るので、出来るんじゃないのかなぁ・・と思うんですけどね。
書込番号:7539440
0点

ももちぃさん、こんにちは。
FやSHだと出来るんですか。知りませんでした。
P905iだと項目が見つからなかったので、他の機種でもできないのかなぁ.と勝手に思って
いました。勉強不足でした。(^_^;)
もしかしたら、P905iでもテロップ文字のサイズ変更ができるのかもしれまんせが、これは
他のユーザーさんのアドバイスを待つか、ドコモに問い合わせるしかないですかねぇ...
書込番号:7539896
0点

私の場合、テロップのフォントサイズよりもテロップが流れる位置を
変えたいのですが、テロップ位置やフォントサイズ変更のメニューは
ありませんので、P905iの場合は、変えられないんだと思います。
書込番号:7542209
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
イヤホンでミュージックプレイヤーを聞くと片方しか聴こえなくなりました。
つい最近まで、ステレオでしたし、特に設定した覚えはありません。
どなたか、ご教授よろしくお願いします。
0点

別の携帯で試してください。それでも片方しか聴こえない場合
断線の可能性があります。
書込番号:7532621
0点

私も断線が原因だと思います。
ミュージックプレーヤにはモノラル設定はありませんね。
書込番号:7532683
0点

皆さん、ありがとうございます。
確認したところ、やはり断線でした。
お騒がせしました。
書込番号:7533720
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
今P905iを使っていて、microSDの4GBを購入しました。
microSDに音楽を入れようとしてパソコンに接続したのですが、
パソコンがmicroSDを認識してくれません。
microSDの1GBなら、ちゃんと認識してくれます。
みなさんはこんなことが起きていませんか?
解決策があれば教えてください。お願いします。
0点

【解決策】
1.P905iをカードリーダーライターとして使用する。
2.SDHCに対応したUSBカードリーラーライターを新しく購入する。
上記のいずれかを実施すればOKです。
書込番号:7532247
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
auからの乗り換えを考えています
この機種でこのサイトの本が読めますか?
携帯GIF文庫
http://gifbunko.com
so,p,fが候補なんですが読める機種にしようと思っています。
auでは読めませんでした。
0点

とりあえずSO905iでは読めました。アプリもダウンロードしてみました。
これ以上スレを立てないでください。機種も書いているんだから1つで十分です。次からはこのような質問ならDoCoMo全体の板に書き込めばいいでしょう。
書込番号:7531527
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
今年の1月23日に機種変更しました。
特に不具合もなく使用していましたが、
3月11日に突然、保存していた送信メールが
すべて消える現象がおこりました。
受信メールには問題ありません。
これは完全に不良品ということでしょうか。
ほかの方はどうかと思いましてこちらに書き込ませていただきました。
0点

保護設定しているメールもすべて消えたということでしょうか?
あと送信メールが消える前に大容量の添付ファイルを一緒に送信しなかったでしょうか?
もし大容量のメールを送信していたら、メモリーの関係で送信メールが消えることはありますが…。
保護設定したメールまで消えるとなると、故障の可能性もあると思いますが…。
書込番号:7530616
0点

私も保護以外の送信メールすべてとゴミ箱のメールが消えました。
消えたタイミングが、2月26日発表のソフトウェア更新を行った後でしたので、更新時に本体メモリ確保のため削除されたのかなと勝手に解釈しております。
書込番号:7533978
0点

hide0829さん、ぴたとっとさん、ありがとうございます。
保護設定にしていたメールはなかったと思います。
hide0829さんのご指摘の「大容量のメールを送信」。
これが原因かもしれません。。
iモーションを添付して送信した直後に消えたような感じがします。
送信したiモーションのファイルサイズの見たところ、
2046kバイトとあります。(2Mバイト以上?)
これが原因でしょうか。
あとで読みましたが、取説には、
「最大10件まで、合計2Mバイトまで添付できます」
「自端末で撮影した静止画や動画/iモーション、
赤外線で受信したファイルは、「ファイル制限」の設定に
関わらず添付できます」とあります。
熟読したわけではありませんが
「大容量メールの送信で送信保存メールが削除される可能性がある」
というような記載はないような。。
とにかく今後は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7536245
0点

取説のP444に「※2:データ量によって実際に保存・登録、保護できる件数が少なくなる場合があります。」とあります。
大抵どの端末でもそんな仕様だったと思います。
ただ2Mくらいで?って気はしますよね
ユーザー作成フォルダの22件には※2マークが付いてないのでもしかしたら消えないかも?
確証はないので消えるかもしれませんがね
書込番号:7538824
0点

ユーザー作成フォルダのは単に登録できるフォルダの数だから※2がついてないんですね
勘違いでした
書込番号:7538866
0点

こんにちは。
今日、全てのメールではありませんが、あるフォルダ内のメールが全て消えている事に気がつきました。
意外と重要なメールを保存していたフォルダなので、ガッカリです。
そのほか、残っているメールでは、保護していたメールの保護が外れていたり、保護していなかったメールが保護されていたり、と、ある意味、めちゃくちゃになっています。
良く思い出したら、9月頃、操作中に携帯画面が突然真っ暗になり、電源が入らなくなりました。
あきらめて、次の日にドコモショップに行く覚悟を決めていました。
ドコモショップに行こうとした時に、Fメッセージの受信がきっかけで、動き出したという、不具合があったので、それが原因かな?と思っています。
ちなみに、ファームはいつも最新版を使っています。
書込番号:10717098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
