FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージが表示されます。

2008/02/19 21:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:37件

先日、突然次のようなエラーメッセージが表示さ
れるようになりました。

メール受信時や問い合わせをしようとすると、

【取得することができませんでした】

サイトを閲覧しようとすると、

【指定したサイトへ接続することができませんでした】

と表示されるのです。

メールもサイト閲覧も、きちんと作動するときは
作動します。メールは件数いっぱいになっている
わけではなく、保護も少ししかしていません。
また料金の未納もありません。
突然のエラーなので、対処方法がわかりません。
基地局のせい、または本体エラーなのでしょうか。
同じ状況の方、また回避方法をご存じの方がいらっ
しゃいましたら、教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします<(_ _)>


書込番号:7417307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/02/19 21:57(1年以上前)

動作だけを見ると、受信状態が悪かっただけのような気も・・・
その時、受信状況はどうだったのでしょうか?3本立ってましたか?

書込番号:7417398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/19 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
受信状態は3本立っており、良好な状態です。
朝方にこのようなエラーが出ることが
多いのです。

書込番号:7417418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/02/19 22:16(1年以上前)

確証は無いですが、
アップデートで改善された点だと感じます。11月購入当初なら読み込みエラーの場合、再起動を起こしていたのですが、エラー表示をすることで再起動を回避しているように思えます。
私も先週土曜の夜、i-mode接続中にエラー表示されました。

書込番号:7417562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/19 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど。そうなんですね。
しばらく様子をみてみたいと
思います。

書込番号:7417582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/02/21 01:53(1年以上前)

iチャネル更新中に通信しようとした時になってると思います。

書込番号:7423914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/21 05:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
iチャネルの契約はしていないのですが、
iチャネル自体の更新時に接続をしてし
まったということですよね。
タイミングの問題ですね。

書込番号:7424241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/21 08:05(1年以上前)

iチャネル契約してないなら関係ないやろ。
もしかしてパケホ契約してる?

書込番号:7424427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/02/21 10:31(1年以上前)

以前701を使ってても,こんな表示は出ました
何度くり返しても同じなわけではなく,もう一度通信すれば問題なかったので「あぁ,混んでたんだなぁ」程度にしか思ってませんでした

書込番号:7424772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/21 22:00(1年以上前)

ミミナリヤマネさん
確かに契約をしていないなら、直接の関係は
ないかもしれないですよね。パケホは入って
います。

プリウスGTPさん
そうなんですね。頻繁にエラーが出ないこと
を祈るのみです。


最悪の場合ドコモに修理に出すことになると
思うのですが、携帯の修理って、預けている
間、代用の携帯とかを貸してもらえるのです
かね。

書込番号:7427278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/21 22:33(1年以上前)

パケホーダイに入っていると通信の優先度を低くされるので、高トラフィックの時間帯とかだと
アクセス制限食らっているのかもしれませんよ。

書込番号:7427450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/21 22:37(1年以上前)

オ電子レンジさん

なるほど、そんな制限があるのですね。
知りませんでした。パケホに入ってい
る以上、どうしようもないですね。
でもなんか損な気分がしますね(>_<)

書込番号:7427485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 18:28(1年以上前)

私も同じ症状になりました。まず初めになったのがメール送信時のエラー
『送信出来ませんでした』でした。何度送信してもダメでよく画面を見てみると時計がまだきてない未来の時間に狂ってました。
一旦電源を落として再度電源を入れると時計も正常になりメール送信も出来ました。

2.3日前はスレ主さんと全く同じメッセージがiモード閲覧時とメール問い合わせ時に出ました。初めは焦りましたけど落ち着いて時計を見るとやっぱり狂っていて未来の時間になってました(-_-)

一旦電源を切ると出来るようになると思いますけど度々こんな症状があると困りますよね〜(*`Д・)ノ!!!

書込番号:7435774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/23 23:25(1年以上前)

ミルクティー77さん

同じような症状があったのですね。
先日とうとう一日中、メール受信時
【取得することができませんでした】
の状態になり、ドコモショップに
持って行きました。FOMAカードか、
本体の異常のどちらかということで
FOMAカードを交換して様子を見る
ということになりました。
携帯も便利な機能がどんどん付いて
いくほど、機械が複雑になり、故障
もしやすくなっていくということで
すよね。

書込番号:7437429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 00:39(1年以上前)

私はSDカードを入れる前からこの症状が出てたので
多分本体に異常があると思うんですけど、DoCoMoショップに持って行ったときはこの症状が出ずに帰ってきました^^;
結果が出たら教えて下さいね。

書込番号:7437863

ナイスクチコミ!0


kamikoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/24 05:02(1年以上前)

iモードの電波状況が悪いとなる現象らしい。以前問い合わせした際には、通話とiモードの電波は別だからアンテナの数は関係ない、通話できてiモード使えなくても不思議ではない。パケホーダイの優先問題もある。症状が改善しない場合は端末の問題かもという回答でした。
結局はよくわからないということなのかな。

書込番号:7438505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/24 09:37(1年以上前)

ミルクティー77さん kamikoさん 

FOMAカードを交換したので、これで同じ症状となれば、
本体の異常だと思いますと言われたので、しばらく様
子を見て、またエラーのメッセージが出たら、報告を
したいと思います。

書込番号:7439022

ナイスクチコミ!0


luke88さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/25 12:56(1年以上前)

Jabra BT620sを使用していますがかなり良い音です。ワンセグ、ミュージック、通話も問題なくできます。

書込番号:7444897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグのデータを入れるフォルダ

2008/02/19 18:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:64件

ワンセグを安定的に録画したものを見たいので、
アイ・オー・データのSEG CLIP(GV-SC300/SDM)を購入しました、
パソコンで録画したワンセグを携帯にムーブしたいと思っています。

そこで質問なのですが、SEG CLIPで録画して、
付属のSDムーブ対応リーダー・ライターで出したデータを、
P905iのSDのどのフォルダにどんなファイル名で、どんな拡張子で入れればよいのでしょうか?

取説P300「microSDメモリーカードのフォルダ構成」をにらめっこしているのですが、
どうもわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:7416375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/02/19 21:54(1年以上前)

実際この機種で録画した番組がどのフォルダへどの形式のファイルとして保存されるか確認してみればいいのでは?

書込番号:7417378

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/02/20 00:34(1年以上前)

入れる入れられない以前に
このSEG CLIPの録画データーて、ケイタイで見ること出来るの?

書込番号:7418681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/20 02:30(1年以上前)

良く判りませんが。。。この機種とSEG CLIPを使ってる方は少ないかもですね。
SEG CLIPの板が有るなら、実際に使ってる方に聞いたが良いような?

持ちませんので、あくまでも推理ですが。。。
移動先のドライブを指定するだけで、適当なフォルダ・ファイル名で保存されるのでは?ソフトの役目として
再生は、携帯の録画のところから見るのかと予想します。

書込番号:7419089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/02/20 03:11(1年以上前)

セグクリップ持っていますが、オンラインマニュアルに
ちゃんと書いてございますわよ。

書込番号:7419158

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/20 10:48(1年以上前)

私も同じ目的でGV-SC300を購入しました。
まずリーダー・ライターのドライバーをインストールされたでしょうか?
ドライバーをインストールしないと、著作権対応のリーダーとして認識してくれません。
もしインストールしてあって、リーダーが認識されているのであれば、インフォボックスで録画したものを右クリックし、エクスポートを選びます。次にリーダーを選択すればムーブを選ぶことができ、自動でムーブしてくれます。特にフォルダを指定とか拡張子を変更する必要がありません。(逆にファイルをいじると全く見れなくなります)
あとバージョンも1.03に上げるといいと思います。(それまでのバージョンはかなり不安定です。)
あと前後逆になりますが、CPRM鍵のダウンロードをしないとムーブできません。(少し前にやったのでどのようにやったかはちゃんと覚えていません)
どの部分で引っかかっているのかわかりませんが、大体このような感じでできると思いますが…。

書込番号:7419870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/02/21 08:16(1年以上前)

>皆様

アドバイスありがとうございます。
ちょっとじっくり取り組む時間が取れていないのですが、
やってみたいと思います。

書込番号:7424456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

メール着信が1時間遅れ

2008/02/18 20:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:2件

P905iですが、メールが1時間遅れて着信されます。センター問い合わせをすると受信は出来ます。でも問い合わせしないと、1時間は受信されません。電波感度は3で良好です。 このような症状の方、他にもいらっしゃるでしょうか?ドコモショップでは、特に異常は見当たらないので、しばらく様子を見てくださいとのことでしたがとても不便です。

書込番号:7412039

ナイスクチコミ!1


返信する
鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/18 23:01(1年以上前)

修理として出した方が良いですよ!通話とメールの電波は違いますからね

書込番号:7413018

ナイスクチコミ!0


magservoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 23:04(1年以上前)

過去のFOMA末端と比べて、
明らかに遅延が多いと言うことでしょうか?

ショップが(受信感度を)調べて問題が無いのなら、
メール遅延は端末が原因ではないと思いますよ?

メール遅延は、一般的には、メールサーバー(iモードサーバ、
一般メールサーバ、またはネットワーク全体)の処理容量の問題でしょう。

>電波感度は3で良好です。

メールが来た時(またはメールが送信された時間帯)、
あなた(の携帯)は移動していませんでしたか?

間違いなく常に連続して、
バリ3連続キープしていましたか?

遅延するメールはiモードメールだけ?
それとも、PCメール(iモードサーバー以外の
サーバーを経由するメール)ですか?


つまり、あなたが、
iモード圏外(または受信感度の低いエリア)に
移動していた可能性はゼロなのかどうか・・・です。

そしそれが断言できないのなら、
遅延の可能性は、色々と、多々あるということです。

いずれにしても、これだけでは状況説明が不十分です。
そんな状態で、怒った顔のアイコンを使うのもどうかと思いますが・・・

書込番号:7413037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/19 00:21(1年以上前)

我輩もしょっちゅう(週3〜4回)ありますよ。

かなり前に、DSに文句を言ったら「電波を利用してるので、状況によりメール受信が遅れる場合があります」と言われました。

もっともですが・・・。
特に、トラフィックの時に起こりやすいかも?

書込番号:7413549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/19 00:27(1年以上前)

>我輩もしょっちゅう(週3〜4回)ありますよ。

ドコモやめたんじゃないでしたっけ?

>特に、トラフィックの時に起こりやすいかも?

「高トラフィック」っておっしゃりたかった?

書込番号:7413586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/02/19 12:52(1年以上前)

いつでも自動受信するとタイムスタンプが1時間遅れって事なのでしょうか?
試しに自分宛に送信してみては如何でしょう?
ケータイに限らず,パソコンのメーラーの調子が悪い時などに良くやる手段です
また,自身のケータイから送信すれば,ドコモショップで再現する事も可能ですね
お試しをお勧めします

書込番号:7415243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/19 13:29(1年以上前)

オ電子レンジさん こんにちは。

movaP506iCを復活させました。
FOMAは私のしょっちゅう行く地下街の場所で「圏外」になるので使い物になりません。

movaは完璧な通信状態です。
勿論、メインのSBは使ってますけど・・・。

書込番号:7415373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/19 15:18(1年以上前)

こんにちは。私のP905も時々ありますね。
問題ないときは全く問題ないですが、時々友達とやり取りをしてて
いきなり返事来なくなって「おかしいな」とセンター問い合わせを
行うと、受信したりしますね。
状況は、移動もしていない家でのことです。
電波はバリ3。メールサーバーの混み次第でしょうか?
あと、この場をお借りしてお聞きしたいのですが、
上記の理由でセンター問い合わせで拾ってきた受信メールに
記載されている日時(主に時間)ってセンターで預かった時点の時間でしょうか?
それとも、問い合わせして端末に落ちた時点の時間なのでしょうか?

書込番号:7415685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/19 20:24(1年以上前)

>>アナログ生活さん 
おそらくセンターでの預かり時間だと思います。
メールを受信したとき時間をみると1時間前くらいの表記してあるときもあります。

書込番号:7416789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/20 00:54(1年以上前)

ムーバほど電波に不安定な携帯はありませんよ。


ムーバの電波が良いと思っているのであれば、それは間違いです。今のauの電波みたいなもんですけどね。

書込番号:7418780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/20 23:35(1年以上前)

>ムーバほど電波に不安定な携帯はありませんよ。

そんなことはありませんよ。
むしろ、FOMAの方が通信速度は速いが、ビルの地下一階などに入ると、ぜんぜん電波が無くなってしまいます。

その点、movaは圏外にならずにけっこう電波を拾ってくれます。
私の生活環境ではmovaの方が利便性が高いと言う事です。
ただし、メールが遅れてくるのは、FOMA,movaともあり、「ドコモ」の欠点だと思います。

softbank905SHも持っていますが、契約後1年と4ヶ月の間、メールが送れて入ってきたことは一度もありません。

書込番号:7423189

ナイスクチコミ!0


majockさん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/20 23:55(1年以上前)

905iはまだ分かりませんが、ムーバの時にごくたまにですがありました。
相手は前のボーダフォンでお互いにありましたし、PCの時もまれにあります。
ごくまれにですが、頻繁ならDSに文句言った方が良いかも。
通信ですから、そういう事もあってもおかしくないという事です。

書込番号:7423365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/21 18:11(1年以上前)

その地下とやらで電話してみてください。

使い物になりませんよ。



見た目(電波表示)に惑わされています。

書込番号:7426170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/21 18:19(1年以上前)

電波だとか使用環境で変わるものを何で決めつけちゃうのかね・・

書込番号:7426202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/21 21:48(1年以上前)

返信が遅くなりまして大変失礼しました。

多くの方にアドバイスをいただき、感激しております。
同じような経験のある方がいらっしゃると分かると心強い不思議な感じがします。

状況の説明が不足しているとのご指摘がありましたので、
あらためて受信感度と症状について説明したいと思います。

まずは電波状態ですが、自宅(木造)では電波はバリ3です。
移動していると2、1となるかもしれないので、携帯を自宅の机の上に置いて様子を
見ていますが、静止状態でかつバリ3でもメールの受信が自動でなされない時があるのです。
しかも、その頻度は正確なカウントではありませんが70〜80%に達していると思います。
PCメールも試してみましたが同じように受信されません。

たまに自動で受信されるメールがあるので、自動で受信されたなぁと思って
メールの時間を見るとだいたい1時間前の時間。確認の為送信者に送信時間を問い合わせると、それは1時間前に送ったメールだよ、とのこと。もちろん、返信メールを受け取るのも、自動では受信しないので、手動で問い合わせをするのです。受信したらこれも数十分遅れ。

・生活の場所は、携帯の機種変更の前後で変わっていません。
・以前の機種ではきちんと受信できていました。なので電波環境は問題無いと思います。
・アドレスも変更していません。もちろん携帯キャリアも。
・DSに持っていくと異常無いといっているので、メールの受信(自動問い合わせの
タイミング・間隔?)の「設定」も問題無いのだと思います。

手動でセンターに問い合わせすれば、受信しますので使えなくはありません。
しかし、P905iの前に使っていたN900iでは、今と同じ自宅の中で例えポケットに入れて
移動していても、車中で移動している時でも自動で受信されていました。
確かにN900iの時でもたまに遅れて受信されましたが、週に1回位遅れるだけで、頻度は1%以下の発生です。
そのときは電波環境の悪い所にいた場合だったので、メールの遅れはみなさんの言っている
「電波環境・受信感度が原因」というのも分かります。

P905iのピンクゴールドの色と液晶画面がきれいなので気に入って購入しましたが、
期待が大きかった分、この様なことになりショックでした。

もうしばらく様子を見てみます。手動で問い合わせを繰り返しながら・・・
友人の協力を得る中で、様々な場所での受信を試してみたいと思います。
掲示板の内容を参考に、受信の状況等をもう少し詳しく調べ整理した上で、
来月にはDSに再度持って行ってみたいと思います。

以上ですが、教えていただけることがありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:7427200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/22 00:16(1年以上前)

もしiチャネルを契約していたら一時的に解約してみて状況が変わりますか?

書込番号:7428155

ナイスクチコミ!0


Saori0919さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/18 11:54(1年以上前)

僕のP905も1週間前に似たようなケースが起きてます。
1時間どころではなくて3日間でしたが。
おかしいと思って、他の方からメール送ってもらってもその時は同じ現象だったので
ショップに行ったら、以前同じ症状のお客様を受付されたそうです。
FOMAカード抜き差しで直りました(電池パックだけでもいいのか不明)。
どんな条件なのか分りませんが、出ない人は出ないらしいですけど、
故障ではなく905固有の問題も考えられますね。
その内ソフトウェアアップデート公開されればいいのですが。

書込番号:7550003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーについて

2008/02/18 08:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

ミュージックプレイヤーのイゴライザーは何種類ありますか?
また、音質はどの程度ですか?

書込番号:7409475

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/02/18 18:01(1年以上前)

ノーマル、低音増強、さらに低音増強、シャカシャカ音軽減の4種類です。
音量に関しては、私は十分だと思いますが、音量が物足りないという書き込みも
あったので、個人的な感覚なのでしょうからご自分で確認されることをお勧めします。

イコライザとか知りたいのであれば、マニュアルダウンロードすれば、
すぐに調べられますよ。

書込番号:7411356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶

2008/02/18 08:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件

液晶を押さえた時に、気泡が出来る所があります。
持っているかたどうですか?

書込番号:7409440

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/02/18 18:04(1年以上前)

液晶に圧力を加えるのは、もっともやっちゃいけないことですよ。
押さえたら気泡が現れるのか、押さえたから気泡ができたのか
判別できませんし....

書込番号:7411364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/18 18:48(1年以上前)

画面に保護シートを貼るのに拭いているとき、一部分だけ気泡が出来、徐々に無くなる 現象です。

書込番号:7411536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/19 11:46(1年以上前)

液晶に別物であるカバーをしてるわけだから 押せば気泡が出来ていいんじゃないですか。
無意味に自分の携帯に負担かけてまで確認しませんが。
いくらしようが たかが携帯ですから 気にしすぎることないですよ

書込番号:7415010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/19 11:50(1年以上前)

気にしないことにします

書込番号:7415022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

MM-BTSH3 を使ってる方にお聞きします。
ペアリングしてあるのに、ヘッドセットの電源を落とし
再度ヘッドセットの電源を入れてもP905iのBluetoothは起動
しませんか?
以前はジャブラのBT300を使用していましたが、それはヘッド
セットの電源を入れると自動で携帯側のBluetoothが起動した
ので。
よろしくお願いします。

書込番号:7406518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 21:52(1年以上前)

MM-BTSH3を使用しています。
Bluetoothの電源を一旦落として、MM-BTSH3の電源を入れてみましたが
それだけではBluetoothは起動しませんでした。
ただそのままミュージックプレーヤーやワンセグを使用すると
Bluetoothも起動して、『MM-BTSH3と接続中』と表示されて
ヘッドセットから音声が聞こえてきました。
私は通話にはヘッドセットを使用していないので、この使い方で十分使いこなせてます。

質問の趣旨と違う返答でしたら、すいません・・・。

書込番号:7407469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 07:23(1年以上前)

エロスティックマイヤーさん
ペアリングが済んでいる状態を前提とした場合、
P905iを待ちうけからヘッドセットの電源をONで905iのBluetooth
アイコンが点滅(青)⇒点灯(黒)、その後再生ボタンを一度押すと
ミュージックプレーヤーが起動、もう一度再生ボタンを押すと音楽を再生する
と思いますがいかがでしょうか?
同じ機種を持ち合わせていないのではずしているかもしれませんが・・・

書込番号:7409335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/02/18 12:30(1年以上前)

はいちゅうPeachさん、りん&とらさんレスありがとうございます。
 
ペアリング済んだ状態で一旦ヘッドセットの電源を落とします。
その後、ヘッドセットの電源を入れてみると携帯側の設定は保持
されていますがヘッドセットと携帯の通信はしていません。
そこではいちゅうPeachさんのカキコのようにまずはワンセグを起動
してみましたが反応なし。
次にミュージックプレイヤーを起動させたらココでヘッドセットと
携帯の通信がさせました。
この段階でもハンズフリーは無通信のまま。
自分の携帯に電話を掛けてみました。
やはりヘッドセットとは通信せず。
結果、いちいち待受け画面からBluetooth設定から機器設定を毎回開き
接続をしないとならないみたいです。
もし違う設定を知ってる方がおられましたらアドバイス願います。
ちなみにサンワのサポートにTELしましたらかなり適当に対応されました。
 

書込番号:7410186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 18:59(1年以上前)

エロスティックマイヤーさん
ヘッドセットから再生できるようですので、再生中にヘッドセット側の操作で音楽を一時停止したり止めたり、曲送りや曲戻し等のリモコン操作は出来ますか?

書込番号:7411584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/02/18 19:47(1年以上前)

はい、ヘッドセットから一時停止や早送り早戻しなどできます。

書込番号:7411788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 20:36(1年以上前)

音楽再生中にヘッドセットからリモコンで停止させ、ヘッドセットの電源をOFFしてください。
その後(少々時間を空けたほうが良いかも)ヘッドセットの電源をONし、再生ボタンをおしたら再生しませんか?
それで再生しないようであればBluetoothのリンクが切れてしまった状態ではないかと思われますがいかがでしょうか?

書込番号:7412045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 00:54(1年以上前)

あの〜もしかして『接続待機』にチェック入ってませんか?

書込番号:7413729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/02/19 03:56(1年以上前)

はいちゅうPeachさん、待機中のチェック外しましたが
何にも変わりませんでした。
このまま使うしかないみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:7414130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング