FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽転送について

2008/02/15 11:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

いつも、こちらのクチコミを拝見して、利用させてもらっています。
実は、困ってしまって、皆様の力をお借りしたく、お願いします。

件名の通りですが、Windows Media Player 11でCDから録音したデータが、携帯に転送されません。OSは Windows XP Home になります。
手順として
1.携帯を「MTP」モードにする。
2.携帯でmicroSDカードをフォーマットします。(著作権対応のものです)
3.携帯とパソコンをケーブルで繋ぎました。
4.画面でインストールの画面が出てきたので(?)と思いながら、「推奨」の一覧から選択するを選択。
5.その後、「インストール出来ませんでした」との警告。

ここで初めて、通信設定のCDが必要なことを理解。(というか、以前のクチコミで見て知ったのですが・・・)

そこで、
CDの「通信設定」をインストール後、上記の手順を1〜3までをもう一度行い、Windows Media Player 11を起動し、「同期」を押すと画面右側には「デバイスが接続されていません」と表示されます。「デバイスの更新」を押しても、表示は変わりません。

違うUSBポートに挿しても、認識されていません。
ちなみに携帯を「microSD」モードに切り替え、携帯をパソコンとケーブルで接続すると、認識され、リムーバブルディスクとして画面に表示されることから、SDがおかしいと思いません。

最初に「通信設定」をインストールしなかったのがまずかったのでしょうか?
取説には用意するものとして、通信用ケーブルと携帯を「MTP」モードにすることしか、記載されていなかったものですから・・・

なにか良い方法はないでしょうか?
ちなみに、CDから録音したデータは全てWMAの192kで録音しています。
宜しくお願いします。

書込番号:7393382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/15 11:41(1年以上前)

解決方法ではありませんが、とりあえずMTPモードで接続する場合は通信設定ファイルは関係なかったと思います。
OS内蔵(?)のドライバがインストールされるはずです。

いくつか確認すべき点を挙げますと、
・P905iをPCに接続した状態でデバイスマネージャを開くと「Portable Devices」とその配下に「FOMA P905i」のアイコンが表示されるか?
 またそのアイコンに「!」マーク(正常に認識されていない印)が付いていないか?
・スキャナと誤認識されていないか?

書込番号:7393478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/15 11:54(1年以上前)

う〜ん、オ電子レンジさんの言うとおりデバイスマネージャーで確認が第一歩ですよね。
おそらくはドライバの組み込みがうまくいかなかったか、カメラとかスキャナで登録されてしまったかのどちらかが原因でしょう。

デバイス登録がうまくいかなかったら、一度削除してから再度接続し組み込みをやり直してみてください。

書込番号:7393515

ナイスクチコミ!0


スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/15 12:36(1年以上前)

オ電子レンジ さん、まっしろさん、早速の返事有り難うございます。

現在、携帯は充電中なので、充電が終わり次第デバイスマネージャで確認してみます。
もし、黄色「!」マークが確認出来たら、一度削除してもう一度トライしてみます。

通信設定は、必要ないんですか? 以前のクチコミで確認したら、やはり音楽転送が上手くいかず、インストールしたという事を拝見したので・・・・

もし、同じやり方をしてみて、同じように認識されないようであれば、どうすれば良いのでしょうか?
まあ、一度試してみて、同じよう症状だったらもう一度ご相談します。
有り難うございました。

書込番号:7393629

ナイスクチコミ!0


1+2さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/16 10:23(1年以上前)

先日、P905を購入して同じように音楽をダウンロードしました。環境はWAINDOWS HOME
エディションで、WMPもVer.11です。DOCOMOオプションの通信ケーブルで接続すると、すぐにP905を認識するはずです。特に添付されていたCDは必要有りません。P905の認識後に、携帯側の画面に”USB”のアイコンが出てきてMTP、SD、通信モードの切り替えが出来る様になります。気になったのは、通信ケーブルの種類ですが、DOCOMO純正ですか。

書込番号:7397876

ナイスクチコミ!1


スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/16 23:47(1年以上前)

1+2さん、返信、遅くなってすいません。
使用しているのは、ドコモ純正のケーブルです(充電機能は付いてません)

私のやり方は、ケーブルで接続する前に、「MTP」モードに切り替えてから、PCに接続しています。
そうすると、PCの方でいろいろ認識するような表示が出てきて、結果インストールを促すような画面が表示されます。
で、結果認識されないような状態です・・・・

1+2さんは最初、ケーブルで接続してから、モードを切り替えていらっしゃるようですが、最初(ケーブルで接続する前です)は「通信」モードで行っているのでしょうか?

質問を質問で返すご無礼をお許しください。

ちなみに、P905は娘がFOMAカードを入れ替え、持っていってしまったので手元にないため、操作が出来ずにいます・・・・

書込番号:7402180

ナイスクチコミ!0


1+2さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/17 08:33(1年以上前)

僚きちさんへ、携帯電話とパソコンの接続時は特にモード設定していません。構わず接続しています。何故なら、接続後に携帯電話の待ちうけ画面の下の方に「USB」のアイコンが出てきますので、コマンドナビゲーションボタン⇒USB⇒MTPモード選択が簡単に出来ます。
したがって、携帯単独で設定してから接続する様な手間はかけずに出来ていますね。
 MTPモードに設定した後は、WMPの同期画面ではP905の表示が出ておりますし、PC側のマイコンピュータには、携帯電話のアイコン・ポータブルマルチメディアと表示が出ています。ちなみにデバイスマネージャーには+Portable Devicesというアイテムが出来ています。(携帯がMICRO SDモードの時は、PCマイコンピュータ内の表示はリムーバルディスク表示になります)
 PCのプログラムファイルのDRVフォルダーの中にはFOMADRVのフォルダー〜P905が作成されていました。(特に設定はせずにインストールされているので、携帯側からDRVを送っているのか、インターネットで勝手にダウンロードしたのかどちらだと思われます。) 
PCなどあまり詳しく有りませんが、かみさんのP705も同じPCで同じ様に出来ますのでこの設定方法と使い方で間違いないと思っていますが。
 いろいろやって上手くいかない時は、ドコモのインフォメーションに電話するのもお勧めしますが、

書込番号:7403606

ナイスクチコミ!1


スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/18 17:18(1年以上前)

皆様、返信が遅くなり、すいませんでした。

あれから、色々試したのですが、結果的には「NG」でした。
オ電子レンジさんやまっしろさんの言われた通り、デバイスマネージャー起動させ、「Portable Devices」を確認したところ、P905iのところに黄色い「!」が表示されていました。そのため、一度削除し、なおかつデバイスマネージャ内の「P905i」を全て削除しました。
その後、1+2さんのアドバイスの通り、携帯はそのまま(通信モード)で、ケーブルにてパソコンを接続したところ、画面右下で自動的にP905iのインストール作業が始まり、「使用準備が出来ました」との通知が・・・ その後携帯で「microSD」モードに切り替えたところ、リムーバブルディスクとして認識され、これでOKじゃ〜と思い、「MTP」モードしたところ、やはりインストールを促す画面が出てきました。
念のため、付属のCDを入れ、一覧から選択する(推奨)を決定させたところ、最終的にインストール出来なかった画面が出てきました。
「このハードウェアのインストール中に問題がありました。デバイスをインストール中にエラーが発生しました。このINFサービスインストールセクションは無効です」との事。

えぇ〜と思いつつ、Windows Media Playerを起動させ、「同期」を押しましたが、やはり認識していませんでした・・・
もう一回、デバイスマネージャで「Portable Devices」を確認したところ、やはり黄色い「!」が・・・
同じように、削除しもう一回行ったところ、やはり結果は同じでした。

それで、会社に持ってきて、同じ手順で進めたところ、なんと認識出来たのです!

会社のパソコンは、WindowsXP Proですが、MediaPlayerは、同じ11です。
どうやら「通信」と「microSD」モードは可能で、なぜか「MTPモード」だけが認識されないようです・・・ 

もう家のパソコンは諦め、これからは会社のパソコンで携帯音楽ライフを楽しんでいこうと思います。

皆様、いろいろのアドバイス有り難うございました。
家のパソコンでは、音楽転送が出来ないため、こっそり会社のパソコンで音楽を転送していこうと思います。

返事が遅くなってしまい、すいませんでした・・・

書込番号:7411194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール作成中に不具合?

2008/02/15 05:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 君塚さん
クチコミ投稿数:3件

メール作成中に絵文字や
改行した時に画面上部
(アンテナ、電池)マーク
横にフラッシュ?みたいに光が走るのは不具合ですか?
最初は長文とかで光ましたが今は割りと頻繁に私は
出ますがDSに前に持ち込んだ時に症状が出なかったので同じ方が居るのか
他に設定が有るのか
どなたが教えて下さい
m(__)m

書込番号:7392769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/03/05 18:43(1年以上前)

ちょっと遅いですけど・・・私も最近同じ症状が出てきました。
絵文字の時に多く発生します。

同じ症状の人がいないか探していたらこちらのスレを発見しましたが
レスがついていないのが気になります。

書込番号:7489017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メニュー番号について

2008/02/15 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

何度試してもメニュー番号で呼び出しをする事が出来ません…
取説通りメニューを押してから数字キーを押していますが…
分かる方居ましたら教えて下さい

書込番号:7392312

ナイスクチコミ!0


返信する
Hideburinさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 01:23(1年以上前)

ビンビンキャビンさん

きせかえツールをご利用ではありませんか?取説の109ページの「お知らせ」をご覧下さい。
デフォルトの状態で利用出来ないのであれば、初期不良かもしれませんね。
見当違いの回答でしたらごめんなさい。

書込番号:7392467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/15 01:39(1年以上前)

hideburin様返信ありがとうございました。
おっしゃる通り着せ替えツールを利用してました。
デフォルトに直して試したところ出来ました。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:7392525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

4、7、米のボタンが

2008/02/14 12:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

たまに全く反応しないのですがみなさんいかがですか?
購入して1週間経ちません。最初からです。
 たまになのでドコモに持っていっても症状がでるかどうか。。。

書込番号:7389468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/02/14 13:52(1年以上前)

もちろん現象が再現出来ている時がベストですが,時間がある時に持っていって話をしてチェックしてもらうのもいいのではないでしょうか?
もしかしたら,他にも事例が報告されてる場合もありますしね
で,「とっても心配なんだけど」などと言えば,交換してくれる事もありますよ
「心配しないでね」って言われて終わる可能性もないとは言えないけどw

書込番号:7389785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/02/14 16:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。このままおいといてもしょうがないので
ボタンが反応していても持って行ってみますね。ドコモショップ行く気になれました。
ありがとうございます☆

書込番号:7390135

ナイスクチコミ!0


wamawamaさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/02/14 16:30(1年以上前)

こんにちは♪

私のも買ってから1週間ほどで、たまに「*」だけ押せなくなってます。
普段は大丈夫なのですが、夜、眠る前などに仰向けでメールを打っているときに、
多く起きる現象です。。。
「*」は絵文字や記号などで一番使うので、イライラしちゃいます・・・。
同じ現象の方がいたので、私もショップに持って行ってみます。

書込番号:7390182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/14 19:37(1年以上前)

 wamawamaさんこんにちは。買ったばかりなのにこんなのってないですよねー。
自分は濁点が付けられず困ってましたよ。是非ショップへ持っていってください☆

書込番号:7390756

ナイスクチコミ!0


wamawamaさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/02/15 10:33(1年以上前)

同じく濁点打ったつもりが・・・意味不明な文章になってますよ(ToT)
ショップには日曜日に持っていってみます。
もう、持っていかれましたか???
金額が金額だけにしつこく頑張らないと。。。
また報告します。(*^▽^*)/

書込番号:7393291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/19 19:56(1年以上前)

わたしもそうです!!
工場のほうで検査依頼をお願いしましたが、異常なしとのことで帰ってきました。
いまはなんとなく使うのが嫌で、以前使っていたSH902iを使っています。
まだ買って3ヶ月なのに…
何度もDOCOMOショップに行ってクレーマー扱いにされてもいやなので
そのまま泣き寝入りです…
(3度ほど行って、なんとなくそんな雰囲気になっていたようなので)

書込番号:7416649

ナイスクチコミ!0


wamawamaさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/05/20 15:53(1年以上前)

こんにちは。。。

だいぶ月日が経ってしまいましたが、、、
同じ症状のかたがいらっしゃった場合のために書き込みさせていただきます。

「米」「4」「7」が押せない理由がわかってしまいました・・・。
私は手が小さいわけではないのですが、
右手でメール作成などすると、
「米」など、一番左の列を押すのに
知らぬ間にサイドボタンを押しているようで、
(私の場合、夜、あおむけで打っていて、左手で携帯をささえないで
 右手の力だけで携帯をささえ「米」を押そうとすると、
 かなりの確率でサイドボタンを押してました・・・)
サイドボタン無効にして、左手で支えるなど、
意識するようにしたところ、
まったく症状が出なくなりました。

もう機種変されてしまったかたもいらっしゃるでしょうが、
念のために書き込ませていただきました・・・。

書込番号:7832429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2008/02/14 11:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 addaxさん
クチコミ投稿数:5件

ワイヤレスレシーバーP01でミュージックプレーヤーを使用し
音楽を再生しながら仮眠を取っていたのですが
曲の再生が終わった状態で約20分後にアラームをセットしてあったのが
鳴らなかったので見ると電源が切れている状態でPWRボタンを押しても
電源が入らず電池をはずしボタンを押すと立ち上がってきましたが
これって故障でしょうか?

書込番号:7389313

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/14 13:18(1年以上前)

ただ単に電池切れではないでしょうか?
Bluetoothを使用してミュージックプレーヤーを使うと、電池の持ちが4,5時間くらいになるとの書き込みが以前にあったと思います。
ですので、おそらくただ単に電池切れだったと思いますが…。

書込番号:7389681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について質問

2008/02/14 02:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 makoto 77さん
クチコミ投稿数:17件

この機種のカメラは、画像サイズ2Mと2Mワイドで撮影可能枚数が同じとあります。
ということは、撮影素子がもともとワイドサイズ(HVサイズ?)ということなのでしょうか?
でも、最大サイズは5M・・・

よくわからないので、どなたか詳しい方解説おねがいします。

書込番号:7388563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング