FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんの感度はどんなもんでしょう?

2008/02/12 12:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 kan1969msさん
クチコミ投稿数:3件

去年の末に購入したんですが正直ワンセグの感度悪すぎです
それでも初めてのワンセグ機種だったんでこんなもんなんだろうなと思っていました。
ところが同時期に同じく知人が購入したんですが別機種!?ってくらい感度がいいんです。ある程度は個体差ってのがあるとは思いますが差がありすぎ!!
隣に置いて試すと 方やハッキリ、クッキリ 方や受信できず なんなんでしょー
これってクレーム対応してもらえるもんなんでしょうか?

書込番号:7379863

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/02/12 12:45(1年以上前)

比較対象が何か分かりませんが、ワンセグってレベルで言うと
家のは、まあこんなものじゃないかってレベルです。
F904と比較しても悪くはありません。
同じ機種で比較して悪ければDocomoで確認してもらえばよいのでは?

書込番号:7379957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QVGA画面

2008/02/12 09:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:123件

P905iはmenu画面等の一部ではVGAではなくQVGAを仕様としていて輪郭がはっきりしないぼやけた感じになってますよね?
これって先日SH905iであったプレビュー画面のアップデートみたいな対応で何とか良くならないのですかね…。

書込番号:7379395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/12 09:23(1年以上前)

これは「レスポンスを悪くしないため」という明確な意図があるように感じられます。
なので、想定上の仕様通りということで変更はされないんじゃないでしょうか?

書込番号:7379417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2008/02/13 11:40(1年以上前)

メニュー画面のレスポンスもそれほど良い気がしないような…。もしP905iTVとかでそれらが改善されていたらちょっとショックです。

書込番号:7384614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー

2008/02/12 08:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 photocs772さん
クチコミ投稿数:11件

現在、DoCoMo純正のワイヤレスレシーバーP01を使っていますが、
レシーバーではミュージックプレイヤーを起動できず、
いちいち携帯から起動しなくてはいけないのがわずらわしいので
買い換えようかと考えています。
そこで、下記の条件を満たすBluetoothのレシーバーがあれば教えていただけないでしょうか。

(1) レシーバーでミュージックプレイヤーが起動できる
(2) クリップタイプ
(3) イヤホンが好みのものに取り替えられる。

上記3点は必須です。
また、
(4) レシーバーでミュージックプレイヤーが終了できる
もあればなおいいです。

過去ログを見ると、上記(1)〜(3)はSONY DRC-BT15Pが満たしているようですが、
(4)はどうなのでしょうか・・・?

他の機種でも、いいものがあればお願い致します。

書込番号:7379332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/02/12 12:22(1年以上前)

>(4) レシーバーでミュージックプレイヤーが終了できる
>もあればなおいいです。

>過去ログを見ると、上記(1)〜(3)はSONY DRC-BT15Pが満たしているようですが、
>(4)はどうなのでしょうか・・・?

停止(P905i側はポーズ(一時停止)の状態)は出来ますが、終了(P905i側が待ち受け状態になる)することは出来ないような気がします。

書込番号:7379867

ナイスクチコミ!0


スレ主 photocs772さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/12 20:16(1年以上前)

りん&とらさん

ありがとうございます。

>停止(P905i側はポーズ(一時停止)の状態)は出来ますが

ということですが、P01は再生中に短く押すと一時停止、
長押しすると停止(P905iの画面はミュージックプレイヤーのまま)
になります。

DRC-BT15Pでも同じようなことができますか?

書込番号:7381479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/13 07:57(1年以上前)

>>停止(P905i側はポーズ(一時停止)の状態)は出来ますが

>ということですが、P01は再生中に短く押すと一時停止、
>長押しすると停止(P905iの画面はミュージックプレイヤーのまま)
>になります。

>DRC-BT15Pでも同じようなことができますか?

photocs772さん
おっしゃる通りの状態のなります。
短く押したときにはミュート状態だと思います。このときはBluetooothは接続状態。
長く押すとP905i側からの送信も停止するようなのでこれを停止と言えば停止ですね。
ただし(P905iの画面はミュージックプレイヤーのまま)ですがBluetooth接続アイコンが消えます。(取扱説明書318Pの12)

書込番号:7384076

ナイスクチコミ!0


スレ主 photocs772さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/14 08:29(1年以上前)

りん&とらさん 

再びのご回答、ありがとうございます。
DRC-BT15P、いいですね。
実機を見てみてから、購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7388916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デコメピクチャー

2008/02/12 01:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:14件

P905iを利用していますがデコメピクチャーの画像って削除できないのでしょうか?
webサイトのデコメをダウンロードするとここに格納されますが元々入っているデコメが
余り気に入らなくて(自分だけ?)邪魔なので削除したいのですがやり方が判りません。

マイピクチャーのデコメピクチャーの画面で機能から全削除が有るのですが、絵文字も削除される様な事が警告で出るのでつい躊躇してしまいます。

個々の削除の仕方がご存知な方がお見えになったら教えて欲しいのですが。

書込番号:7378773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグの画質設定について

2008/02/12 00:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:159件

初歩的な質問ですいません。
ご質問が2つあります。

ワンセグ付き携帯を始めて買ったのですが、正直画質について
「こんなもん?」と正直落胆しています。
VIERA携帯と言う割りに?って感じで、もしかしたら画質設定で改善されるのかと
思いまして。。。
横画面時の設定方法で一番、画質・映像的に許せると思う設定を教えて下さい。
@明るさ設定
A画質モード設定
B液晶AI
Cディスプレイのカラーテーマ(縦画面時には枠で表示されるので)

もう一つの質問ですが、私の携帯は、ワンセグを起動すると通常待ち受けに比べ、
明るさが暗くなり設定画面等の文字もなんかにじんだように変わるんですけど、
みなさん同じでしょうか?

書込番号:7378382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/02/12 00:59(1年以上前)

VIERA携帯が云々よりもワンセグそのものでしょう。
液晶はWVGA、ワンセグの放送はその4分の1以下のQVGAですから、4倍に拡大表示しています。
文字も滲みます。
通常ワンセグ視聴時の明るさは独立して設定できます。
詳しくはこの機種は使ってないので他の方にお任せします。

書込番号:7378612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/02/12 01:07(1年以上前)

「VIERA」だろうが「BRAVIA」だろうが、「Cyber-Shot」であろうが品質を保証するものではない。
単純に"ブランド"であって、地上デジタル放送である液晶テレビと同等の品質または画質だと思うのは錯覚だ。
よく、携帯で家電系のブランド冠を持ったものが発売されているが、その錯覚を上手く利用しているだけに過ぎない。
(ブランドを傷つけないような努力は最低限しているだろうが)

それをユーザー・消費者はもっと認識、理解した上で購入して欲しいな。
ちなみにメーカーによって液晶の性質や味付けが異なる。
また、人によって良いと思う画質の質はまた異なる。
だからいろいろ試してみると良いと思うよ。

書込番号:7378653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2008/02/12 03:46(1年以上前)

色々あってもう書き込みはしないつもりでしたけど・・・

アナログ生活さんの気持ちはよくわかります。
でも現実は所詮は1セグメントなので12セグメントある
地デジのような画質は望めないんです。
ただ、カタログやCMなんかを観ていますとワンセグは
もの凄い綺麗な画像のような演出をしていますね。
これが初めてワンセグを手にする人やデジタル系に疎い
方(失礼)等を落胆させる原因のような気がします。

アナログ生活さんがおっしゃった「こんなもん」が現実です。
確かに機種により画質の多少の個体差はありますが、カタログ
のようには映りませんのであまり神経質にならず「こういうも
のなんだ」という気持ちでワンセグを利用されたらいいと思い
ますよ。
あまり参考にはならなかったかもしれませんがどうしても伝え
たかったので。
長々大変失礼致しました。

書込番号:7378998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/02/12 17:37(1年以上前)

ビエラの画質に対して参考になればですが、ワンセグはさすがにどの携帯でも
画質に綺麗さを求めるのは無理があります
大体こんなものです、同じく持っているシャープのW61Shと大差はありませんので
ただP905iと言うかドコモはiモーションでパソコンもしくはパナソニックのテレビやDVDから
録画してiモーションでから録画してmicroSDで再生できるんですが、
割と粒子が細かく綺麗に映っています。
ワンセグは2.6もしくは2.8インチ辺りがベストかも

書込番号:7380840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/26 06:46(1年以上前)

携帯の画質はメーカーによっておどろくぐらいにまったく違います!!私は最近までドコモのF904を使用してましたが、機種変でP905に買い替えました。ところが・・・本当にびっくりです。新しい機種のP905の画質の悪さには本当にがっかりです。念のためにFOMAカードを何度もF904と入れ替え画質をくらべたところ、肉眼ではっきりわかるぐらいPの画質が最悪に悪いです。逆にいえばFは家庭のテレビぐらい、すごく画質がクリアーで綺麗です!!ワンセグはFがはじめてだったので、本当にワンセグって映りが綺麗でいーなーって、それがずっと当たり前だと思ってましたから。それが新機種のP905ビエラ携帯にもかかわらず・・・最悪です!!あまりにも肉眼で月とスッポンぐらいに違うので、買ったばかりなのに故障かと思ったぐらいです。お友達でFのワンセグ付きもってる人がいたら、くらべてみてください!!本当に驚きますよ!!F以外の携帯メーカーで(例)SHとPをくらべてもまったく参考にはならないと思います!!(スッポン同士くらべても)以上 今後次回からはまた買うとしたら、ワンセグ重視なら絶対Fに買い替えます。

書込番号:7588542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/03/26 12:01(1年以上前)

何でもオーバーに表現する人っていますよね。
まわりが惑わされている事にも気付かず…

書込番号:7589270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラモードと動作の不一致について

2008/02/11 03:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 percarloさん
クチコミ投稿数:3件

質問が重なってましたら申し訳ございません。

昨日、購入P901iからP905iに機種変更しましたがカメラを起動してモードをムービーにして撮影すると実動作はフォト、モードを連射にして撮影すると実動作がムービー、モードをフォトにして撮影すると実動作が連射になります。

この現象はバグかと思いますが複雑な操作とかではなくあまりにも基本動作のフイッチなので
首をかしげております。
ご承知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

尚、これはP905iの問題ではないですがドコモショップでmicro SDからmicro SDにデーター転送してもらったらなんと送信元のデータがすべて消えました。(もちろん送信先もデータ無)
ドコモショップの方に聞いたらよくある現象なんですよ、あきらめてくださいとあっさり開き直られて文句を言ってもしょうがないので泣き寝入りしましたが、データの移動は送信元のデータを読み出して送信先にコピーするだけなので送信元のデータが消えるというのは変な気がしますがドコモショップのデータ転送の機械は基本設計がおかしいのでしょうか?

書込番号:7373319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 09:55(1年以上前)

percarloさん こん○○は

カメラモードと動作の不一致ですが,動作切換キー(カメラ,TV起動キー)に表示
されている文字が”その時のモード”と勘違いされていませんか?

動作切換キー(カメラ,TV起動キー)を押すと次にどのモードになるのかが表示さ
れていると思うのですが...
<例:”ムービー”と表示されていれば,そのキーを押すとムービーモードに切り換
    わる>

でないと,カメラ時以外でも,各動作切換キーが現在モードと一致しないことになり
ますよね。

書込番号:7373960

ナイスクチコミ!0


lindseさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/11 10:24(1年以上前)

バーバリーさん のコメント通り
画面の下部に表示される文字は、各ボタンに割り付けられている「コマンド名」です

現在のステータス表示ではありません

現在は、ほぼ全キャリア全機種この仕様ですので
これに慣れることをお薦めします

書込番号:7374072

ナイスクチコミ!0


スレ主 percarloさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/11 11:47(1年以上前)

ありがとうございました。カメラの現モードは左上のアイコンで確認すればよいのですね。
なれるようにいたします。

2日使って基本的に満足しています。あえて言うと機種変前のP901iは蓋側にカメラがついていたのですがP905iは本体側についているので持ち手で隠してしまうことです。カメラの画質やAFはレベル高いと思います。
Linuxもさすがにこなれてきていて操作感も不満ありません。

書込番号:7374392

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/02/11 20:34(1年以上前)

>ドコモショップの方に聞いたらよくある現象なんですよ、あきらめてくださいと
>あっさり開き直られて文句を言ってもしょうがないので泣き寝入りしましたが、

通常、転送する前に「データが消える可能性がありますが、こちらで転送しますか」と
確認されると思うのですが、確認はなかったのでしょうか?
もし、そんな確認なしで勝手にやって、データ消したとしたら、そこでゴネてみたら
DSがどんな対応するか、知りたかったなぁ。

書込番号:7376730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/12 00:07(1年以上前)

データ転送に関してですが、データが消えるってのはたまにあるみたいですね。
どういうやり方でやってるのかはわかりませんが、携帯に端子差込み、新携帯に行こう。
それをPCとかを使ってるのか、専用機を使ってるのかはわかりませんが…
データ移行の際、万が一の時…を承認の上でショップに頼みますよね。
なので、何かあっても仕方が無いかなと思います。

私はこういうことが起こる可能性も見越して、ショップで頼むことはしません。
登録人数が多くても、新携帯に一から登録する楽しみもあるし、整理もできるし。
っというわけで、データ再入力は自分でやることにしています。

書込番号:7378336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング