FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チャンネルが切り替わらない

2008/01/29 22:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

通常の縦画面でTV視聴中に「切替」ボタンを押して表示モードを切り替えると、それ以降はいくらチャンネルボタンを押しても変更できません。これってバグでしょうか?

書込番号:7313781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/30 09:14(1年以上前)

文字放送モードじゃないですか?
その状態でオンフックボタンを押す毎に放送モードと交互に切り替わります。
画面下部の情報表示アイコンが変わるのでわかるでしょう。

書込番号:7315211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/01/30 22:13(1年以上前)

TV画面表示時に画面左下の「切替」ボタンを押してみてください。それ以降、チャンネル切替ができなくなります。

書込番号:7318235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/31 00:03(1年以上前)

たしかに切替押して文字モードまで行くと右下の横画面表示が消えチャンネルと音量の操作ができなくなりますが
通話ボタンを押すと解除されます。
何を押しても切り替わらないならバグでしょうけどこの方法で元に戻るので私はバグと思っていません。

書込番号:7319028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/31 00:43(1年以上前)

うーん(^_^;)
のぶしゃんさんがおっしゃってる事を言いたかったのです。
通話ボタンはオフフックボタンですね。間違えてました。
つまりmenuボタン(切替ボタン)を押して文字放送モードの状態だとチャンネル操作はできないので通話ボタンを押す毎にモードが切り替わります。これは画面の下から2行目あたりのアイコン見てればわかりますよ、と言う事です。
この操作が行えないのであれば何かしらの不具合かも。

書込番号:7319271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

MACアドレス漏洩。

2008/01/28 05:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:244件 FOMA P905iの満足度5 YouTubeチャンネル 
別機種

MACアドレス漏洩

写真掲載の通り、私の部屋(マンション)からブルートゥース機器のサーチを行うと
905SH という機器が見つかります。おそらく近隣の人が持っているシャープの
携帯電話端末だと思います。MACアドレスまでも表示されます。

…というコトは私の持っている P905i の MACアドレスも知らない人に知られている
ということですよね?

私の音楽・動画再生の音声ならまだしも、通話まで誰かに盗聴されていたらと心配です。
こちらの MACアドレスを他人に漏洩しない方法はありますでしょうか?

『Bluetooth パスキー』が他人に知られない限り大丈夫だとは思っていますが…。

書込番号:7305134

ナイスクチコミ!0


返信する
kindonさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/28 06:42(1年以上前)

簡単です。
Bluetooothをオフに設定すればOKです。

書込番号:7305202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 FOMA P905iの満足度5 YouTubeチャンネル 

2008/01/28 07:02(1年以上前)

>kindonさん
確かに…。
しかし、P905i を選んだ醍醐味の1つがこの Bluetooth 機能だったので、
Bluetooth による、ハンズフリー通話機能が「セキュリティを守りたいなら
使わない」というのもナンセンスな気がします。

書込番号:7305227

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2008/01/28 10:27(1年以上前)

MACアドレスが見つけられたとしても
Bluetoothのセキュリティ設定しておけばどうですか?

実際に接続する機器等がなくどこまで安全なのかはわかりませんが

携帯の内臓にされている説明書には (Blutooth機器登録)
機器登録リスト->サーチ
目的の機器を選択しYES
端末暗証番号を入力
Bluetoothパスキーの入力 ←こことかわからないと登録できない?

試してないので的はずれかもですが対策は可能な気がしています。

書込番号:7305624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 FOMA P905iの満足度5 YouTubeチャンネル 

2008/01/28 10:43(1年以上前)

>Doohanさん
ありがとうございます。
PC に Bluetooth 機能があったので試してみたところ、
MACアドレスが他人に読まれてしまうのは仕方がないようです。
『Bluetoothパスキー』を誰にも知られないようにするしか
方法はないようです。

書込番号:7305654

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2008/01/28 11:29(1年以上前)

MACアドレスはネットワーク通信上いろいろな場面で使用されるので仕方ないのかもですね^^;

ブルートゥースではありませんが
ケーブルテレビインターネットで基本1台契約で追加契約が必要な場合ケーブルモデムが機器のMACアドレスを保持して台数管理してたり
無線LAN等のセキュリティ設定でMACアドレスを限定させてアクセスできるよう管理していたり

でもMACアドレスPCによっては(内臓LANタイプ) BIOS上でMACアドレスを指定する事が可能なのがあり。(慶安かBOOK PCだったかな?? だいぶ昔なので記憶が定かではないですが..)
ある意味 MACアドレス知られるのは気になるかもですね^^;

書込番号:7305793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/28 16:37(1年以上前)

本題から外れた質問になってしまいますがシャープの905携帯はbluetoothに対応してない
ように思うのですが何でサーチで検索に引っかかったのでしょうか?

書込番号:7306706

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/28 17:16(1年以上前)

SBMの905SHです。SH905iではありません。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/905sh/

書込番号:7306825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/01/28 17:17(1年以上前)

>roadandskyさん

ドコモではなくてソフトバンクモバイルのアクオスケータイだと思います

書込番号:7306828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/29 00:23(1年以上前)

>ドコモではなくてソフトバンクモバイルのアクオスケータイだと思います

なるほどね。
それにしてもキャリアが違えば似たような型番は付けないようにするべきだと思うよな。
まぎらわしいよ。

書込番号:7309304

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2008/01/29 16:15(1年以上前)

昨日かえって 嫁さんのSH905と通信できるのかぁって思って 必至こいたけどできませんでしたw
ネットでみたら.....ドコモじゃないw

>それにしてもキャリアが違えば似たような型番は付けないようにするべきだと思うよな。
同感^^;

書込番号:7311591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「ー」の文字変換について

2008/01/28 02:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 aibo3さん
クチコミ投稿数:6件

現在、P905iを使っています。実は、最初からずっと気になっていたことがあったのですが、こちらでお聞きしてもよろしいでしょうか。

文字変換のことなのですが、例えば、「ニュース」という言葉の「ー」という、伸ばす記号。
これは携帯の「0」のところを押していくと、「わ」→「を」→「ん」→「ゎ」→「ー」というように変わっていくと思うのですが、「ー」にならずに、「ゎ」までしか変わらない場合とかが多々あるのです。

こういうことが起こるのは、私の機種だけなのでしょうか?
また、こういうことを回避する方法なんかはあったりするのでしょうか?

書込番号:7305015

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/28 08:57(1年以上前)

もしかすると、文字確定時間が速いに設定されていて、”ー”までに文字が確定されてしまっているのかもしれませんね。
私のは確定時間を普通にしていますが、ちゃんと”ー”まで入力できますよ。
ですので、文字確定時間を今より遅くするか、逆順ボタンを押すといいかもしれません。

書込番号:7305389

ナイスクチコミ!1


スレ主 aibo3さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/28 10:25(1年以上前)

解決しました!

確かに、文字確定時間を「速い」にしてしまっていたようです。
そして、「速い」のままでも、携帯の「0」を早く5回押すと、「ー」になってくれることがわかりました。

そういうことだったんですね!失礼しました。
一応、文字確定時間は普通にして使いたいと思います。

だいぶ前に購入してから、ずっとわからなかったことが解決でき、大変嬉しく思います。ありがとうございました!!

書込番号:7305620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メール全件のmicroSDへのコピー

2008/01/27 23:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:15件

例えば、lifekitから入って受信簿を選択して全件コピーしても受信簿の中の受信簿のみでフォルダ分けしている他のメールはコピーされません。

DSに勿論伺いましたがどの携帯も全部同じでできないと言い切られました。

受信簿に戻さなければならず非常に不便なので要望や不満など出ていないのでしょうか。

また、ソフトウェアで今後改善するような情報や対応策(裏技)など情報をどなたかお持ちでないでしょうか?


書込番号:7304201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 23:58(1年以上前)

妥協策ですが、ドコモケータイdatalinkでPCにバックアップするというのではダメですか?

ちなみにF905iの場合、本体機能でmicroSDに1件ずつコピーか全受信メールをバックアップするというのが出来ます。

書込番号:7304423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/28 01:53(1年以上前)

でかぱとすさんのように、
LifeKit→SD-PIM→受信簿?(受信BOX)→機能→microSDへコピー
しても、フォルダ分けしたメールもコピーされてますよ。
 ただし、microSDの受信BOXでは、本体でフォルダ分けしたメールは、
分けていない本体の受信BOXのメールの後に連続して並びます。
また、コピーされたmicroSD内のメールは、本体のようにはフォルダ分けできないようです。

 ドコモケータイdatalinkを使って、パソコンにコピーすると、例えば、
     (メールの数)
受信メール(100)←本体の全体のメール
 フォルダ0(70)←「フォルダ0」はフォルダ分けしていない、本体の受信BOXのメール
 1:●●●(30)←「1」は本体で分けた1番目のフォルダで、●●●はフォルダ名

というように、本体よりも階層を分けて、フォルダ分けできます。

 私の場合、初期不良で端末を交換した際、microSDにコピーしました。
やはり、でかぱとすさんのように、フォルダ分けしたメールがコピーされてないなと
思いましたが、DSの人が「後ろに並んでますよ」とおしえてくれました。
 

書込番号:7304931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/01/29 00:14(1年以上前)

こんぶさまさん、ありがとうございました。

確かに下に付いていました。確認できました。

記録が残せることがわかって安心いたしました。

PCへの一旦ダウンロードについては一度試してみます。電子レンジさん、こんぶさまさん、本当にありがとうございました。

できないと言い切られたDSの方に教えてあげたいと思います。。。

書込番号:7309245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受話音量

2008/01/27 21:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 River Sideさん
クチコミ投稿数:12件

昨日購入しましたが、早速通話音で音がこもった感じになってしまいます。
受話音量6にしていますが、聞き取り難いです。
これは不良・?なのでしょうか?
新品交換してもらいたいですが、してくれますかね?
それにしても高い買い物してこれはこまります。
同じ症状の方などいらいしゃいますか?

書込番号:7303379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パナソニック

2008/01/27 12:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:12件

MNPでauからドコモに移るか検討中です。
機種は、P905を検討中です。
お聞きしたいのですか、顧客満足度を見てみると、パナソニックはだいたい下の方ですよね。
機能は、申し分ないと思うんですが、実際に使っているうちに不満が出てくるんでしょうか?
実際触ってみましたが、特に不満はありませんでした。
ちなみに今は、カシオのW43CAを使っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7300909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2008/01/27 13:12(1年以上前)

感覚は人それぞれだと思うのを前提に発言しますね。
DやSHやNを使ってきましたが、私的にはP905iは今まで
最強です。
これだけ機能が詰め込んでありますから多少のレスポンス
の遅さやフリーズは仕方ないと思います。
これだけ詰め込みながらこの使い勝手は良い方だと思います。
SH903iTVのレスポンスの悪さに比べたら何でもありません。
ココでは完璧を求める人も多々いらっしゃるみたいで、
小さなことでもすぐ「初期不良では?」と聞いてきます。
機械ですからもちろん当たり外れはどの機種でもあると思い
ますし、購入者がこれだけ多いと購入者の少ない機種よりも
初期不良も多くなるのは必然だと考えます。

あなた様が神経質で完璧主義者であればお勧めできませんが、
そうでない方ならお勧めできる機種だと思います。


書込番号:7301191

ナイスクチコミ!0


nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/27 13:26(1年以上前)

私は今は残念ながらN905iμを選択したクチですが
これまで自分、友人が買ったPを見る限りでは
「ムラが大きい」と言う印象を受けます。

従来のモデルを見ると
機能面で「意欲的」なモデルと「無難」な
モデルの2極化が他社より激しく
前者はその特性故不具合報告が多く
後者は他社製品に比べて見劣りしてしまう傾向があるかと

P905iは正に前者の典型な訳ですが
知人で2人購入していて感想を聞くと
「最高」と「…微妙」となんとも面白い反応が^^;
詳細を聞くとその機能の特殊性から
「購入前に何を求めていたか」と買ってからのギャップが
どのくらい大きいかになる様です

…当たり前か

つまるとこ、購入前にどういう端末なのか、を
じっくり調べた上で購入されると良いかと
P905iは「多機能」と言うよりは「特化機能」です、え?意味不明?触ると判りますw

書込番号:7301249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/27 13:41(1年以上前)

個人的なイメージですが故障/不具合が多いイメージがあります。
P900/P901/705P買った人でもうPはかわないと決めた人も多いはず。

書込番号:7301307

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/01/27 13:52(1年以上前)

自分の場合、FOMAでP900iを使用したことがありましたが、不具合の多発、交換3回といい印象がなかったので、その後はSHを使用していました。
ただ、今回は久々にPに切り換えました。
携帯ヘビーユーザーの自分にとっては100%ではないにしても満足のいく機種です。
まぁ、でも本当に個人の価値観としかいいようがないですよね・・・。

書込番号:7301356

ナイスクチコミ!0


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2008/01/27 16:09(1年以上前)

SH900iからP905iに12月1日買い換えました。SHはとても気に入ってましたが、すべての機能が搭載された905iの中で、Bluetoothが搭載されているのが、Pしかなかったので今回はじめてPにしました。使い勝手はやはりメーカーによって違いがあります。使用して2か月になりやっと慣れてきました。今はとても満足してます。特に、ワイヤレスイヤホンでのワンゼグ視聴や、ミュージックプレーヤー視聴、車でのワイヤレス携帯電話ハンドフリーは快適です。

書込番号:7301905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/27 16:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございますm(_ _)m
やはり、人それぞれですね…
もう一回実機触って、確認したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:7301979

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/27 16:32(1年以上前)

1)母数が少ない
2)機種により、母数にばらつきがある
3)一部のメーカには熱狂的ファンが多い
というような理由により、価格COMの満足度に関しては、
あまり当てにはならないと考えます。

書込番号:7302011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 21:37(1年以上前)

私は101ハイパーから10年以上ずっとPシリーズを購入しています。

それぞれのモデルで機能に不満も有りますが全てを満たす携帯があるとは思えませんので
自分のニーズにあった物を選べば納得いけるのではないでしょうか?

私はワンプッシュ以外の携帯はもう使えないので他に不満があっても我慢出来る範囲なら
今後もPシリーズを購入し続けると思いますし、それを上回る魅力が他のメーカーにある
ならば(私なりにですが)他を買うつもりです。

今のところ私にはこのP905はとても満足いくものです。

書込番号:7303422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/28 18:29(1年以上前)

私の場合、機種変する場合顧客満足度は気にしていません
ここしばらくSH使ってましたが久しぶりにPに戻り使い勝手は以前とあまり変わってなかったので
私は満足して使っています。まずはやはり自分自身で店頭などで実機を触れてみたほうがいいと思います。

書込番号:7307113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング