
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月24日 22:04 |
![]() |
1 | 8 | 2008年1月25日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月22日 14:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月22日 12:18 |
![]() |
2 | 6 | 2008年1月23日 11:09 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月25日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
microSDHCの8G(SANDISK製)にWindows Media Playerで同期させて楽しんでいます。
microSDHCの8Gについては、音楽・動画の保存&再生に何も問題はありませんが、
下記URLでも、カーネルワンダースさんがおしゃっている通り、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7137820/
Windows Media Playerからの同期では、600曲が限度となっており、同期途中でも、
当然エラーが出てそれ以上の曲数を保存する事が出来ません。
なるべくなら8Gのメリットをフルに引き出したいため、約1200曲(約5.5G)の保存をしたいと
考えていますが、
1.SD-Jukeboxで600曲以上の保存で問題なくミュージックプレイヤー再生が出来ますか?
2.SD-Jukeboxの保存でも、ミュージックプレイヤー上で曲やアルバム名が表示されますか?
以上2点、詳しい方がみえましたらぜひお教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点

1)取り扱い説明書では999曲になっていますね。
1200曲が可能かどうかは,試される方の返事を気長に待ちましょう。
2)曲名,アルバム名,アーティスト名は表示されます。
書込番号:7288956
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
私は、8年間、Nシリーズを使用していました。
しかし、SH903iが発売され、機種変更をしたのですが、今はもう慣れて使いこなしています。
月末に、P905iに、機種変更をする予定なのですが、みなさん、教えて下さい!
Nや、SHシリーズと比べて、P905iは、いかがでしょうか?
良い点、悪い点、どちらでも構いませんので、是非、教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
0点

個人的な意見なので人によって違うといわれるかもですが
嫁さんがSH905 私がP905ですが
SHは内蔵スピーカーの音が少し小さいようです。
液晶はSHのほうが奇麗に感じてます。
誤差範囲かもですが気持ちPのがワンセグ感度よかったです。
嫁さんがSHのボタン押しにくいと言ってます
P905について
上ぶたの鏡面っぽい所ですが傷がかなり付きやすいです。
横オープンで 横オープンする為のフックがあるんですが個体差あるかもですが引っかりが悪い(フックが完全に上にあがらない状態の時に発生)があるので、Pにされるのでしたら購入時に横オープンを実際にして問題ないか確認したほうがいいかもです。
書込番号:7285701
1点

はじめまして。
先日使い込みすぎてご機嫌がしばしば悪くなるP902iからP905iに変えました。まだ5日目です。(その前はP900i)
機種決定する際に・・・といってもbluetoothが欲しかったのでほとんどPに決定してましたが・・・DS店頭にて実動機で許可をもらった上で持参のマイクロSDでN,SH、P、SOの各カメラ性能を比較(画像捨ててしまってありませんが・・・)
カメラ性能は相変わらずNは・・・ですね・・・SHが一番写真のバランスがよかったかな・・・PはAFが復活した為にP900iほどではないですがシャッターラグ結構あります。(1.5秒くらい?)(写真は綺麗に撮れてます。
そして買い換えたPについては・・・不具合に関して書きますが
1.P905iのほかのスレでも書かれてますがこの横開き機能・・・強度的に結構不安が・・・ワンセグ見るときは便利なんですけどね・・・
2.色はシャンペンピンク?でしたかを買いましたが・・・これ以外がちょっとテカり過ぎてて自分的にはちょっとチャチに感じますね・・・902iのころみたいにシックな黒が良かったのですが・・・
3.不具合修正ソフトウェア更新してからiModeの反応が確実に悪くなった・・・というか去年末のソフトウェア更新がまだ製品に反映されてなかった?のもなんだか・・・
4.これも他のP905iのレスに書いてありましたが磁気のあるものの近くは厳禁の模様。ワンセグが勝手に起動します(横開きのヒンジ根元近くのマグネットスイッチで起動確認する模様。それらしきものあり)iPodのすぐ横のポケットに入れていたら起動しましたHDDの磁気に反応?(笑) 女性の場合同じバックにマグネットで閉まる化粧用品入等入れていたら反応するかも・・・
いまのところ気づいたのはこの辺でしょうか・・・
個人的には必要な部分での具合悪さはないのでヒンジだけに注意しながら使っていく予定です。
ご参考までに。
書込番号:7285753
0点

NとPのソフトが共通とかいつの話ですか?
インターフェイスも全く異なりますが…
書込番号:7288091
0点

☆Doohanさん☆
ありがとうございます。
明日、店頭で横開きの点について、確認してみますね。
やっぱり、壊れるのも、早いんですかねぇ。
書込番号:7289173
0点

☆G−STATION☆
ありがとうございます。
色々と、不具合もあるんですね。
色は、私も購入するなら、ピンクゴールドのような色にしようと思っています。
ただ、傷つきやすいと言う件や、磁気の件も含めて、携帯ケースのような物を購入しようと思います。
書込番号:7289205
0点

☆☆☆くま☆☆☆さん
本日交換してもらってきました。
閉じた状態で上ブタがベースより微妙に右にずれて フックが完全にあがらないのが原因だったのですが、交換してもらったやつは、ぴったりズレなしでした。
遊びは多少あるのでズレる事はあるんですが、ほぼ問題解決しました。
なので確認される時は
1.フタを閉じた状態でズレが無いか
2.フックにスジが入ってるんですが閉じた状態で横からみてスジが見えないか
見えてると完全にあがり切ってないようです。
(1が問題なければ大抵大丈夫かもです)
SHとPについて 元々SH901isを使用してましたが下記も参考になれば
1.電卓で割算と掛算が SHとPで上下逆です
2.SHの文字入力で同じ文字や同じグループの入力したい時の 長押し がPにはない
意外と便利だったので
書込番号:7290132
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
音楽の同期を行いたいのですが、MTPモードで接続してもWMPがデバイスとして認識してくれません。
OSはVistaです。以前P904i使用時にはMTPモードで認識しておりました。
P905iドライバーの再インストールなども試しましたが、MicroSDモード、通信モードは認識しますが、MTPモードだけは認識されません。
どなたか認識方法お判りになりますでしょうか?
0点

以下の点をご確認ください。
・microSDをP905iでフォーマットしましたか?
・microSDの空き容量が200KB未満になっていませんか?
・P905iがスキャナーとして認識されていませんか?
書込番号:7278710
0点

オ電子レンジさん
・microSDをP905iでフォーマットしましたか?
これで認識されました。ありがとうございます!感謝です。
書込番号:7278817
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
Bluetooth接続で
・ハンズフリー会話
・音楽ファイルを聞く
・ワンセグの音声を聞く
をしたいと考えております。
(1)Sony DR-BT25NX
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/spec.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
(2)Sony DRC-BT15P
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P
(3)Softbank ZTBAC1
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/
あたりを狙っています。
上記の製品は、Softbankの製品はどうかわかりませんが、Sony製品は全て対応コーデックがSBCまたはMP3のみとなっております。
一方、P905iのマニュアル
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html
の「WMAファイルを保存する」を見ると、PCから音楽ファイルをUSBケーブル経由でmicroSDカードに保存する場合は、ファイル形式はWMAでなければならないとなっております。
ここで質問なのですが、P905i内のSDカードに保存された音楽ファイルはWMA形式なのに、Bluetooth接続の再生機器(上で紹介したイヤホンなど)が受け付けるファイル形式はSBCまたはMP3のみということになり、この組み合わせでは音楽を聞けないということになりそうな気がします。ところが、P905iのクチコミには多数の上記Bluetooth再生機器の動作報告がなされています。これはワンセグ放送の音声が聞けたとか、着うたフルが聞けたということであり、PCからUSB経由でP905i内のmicroSDカードに転送されたWMA音楽ファイルは誰も聞けていないということなのでしょうか?
0点

初めまして。
私はDR-BT25NXを使用しておりますが、WMA形式の音楽ファイルも問題なく再生可能ですよ。
書込番号:7278446
0点

携帯の音楽再生アプリが各フォーマットのデータファイルをデコードして音声データにして、受信機側に飛ばしているので、なんかどこかで勘違いされているような気がします。
書込番号:7278505
0点

わんころりんこさんありがとうございます。
Sonyデバイスを買ってもよさそうなことがわかりました。
harryさん
PC⇒P905i(USBケーブル)
P905i⇒Bluetoothイヤホン(無線)
の各ステップでどのような形式でデータのやり取りをしているのかを理解しないといけないようですね。
もう少し勉強してみます。
書込番号:7278546
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

デスクトップ貼り付けは無理ですね(^^;
私の場合はアラーム、スケジュール、、テキストメモ、マナーモード選択等はプライベートメニューに登録して使っています。
アクセスはしやすいです。
但背景しかカスタマイズできないのは少し残念ですが…
書込番号:7277922
1点

プライベートメニューへの登録方法を教えて頂けませんでしょうか?プライベートメニューも毎回手動で「MENU」+「プライベート」ボタンを押して使っているのでしょうか?
書込番号:7280778
0点

登録解りづらいですか?
登録方法は、プライベートメニューを表示して「設定」→「機能」→登録したい番号を選ぶ→「メニューの登録」→登録したいメニューを探して決定→『上書きしますか』→「YES」
で出来ます。
「MENU」を押す度にノーマルとプライベートメニューの切替ができるので一番よく使うメニューは「5」に登録すれば良いと思いますょ(^^)
書込番号:7280976
0点

ぴたっとさんへ
詳しい説明ありがとうございます。
よく利用する機能をデスクトップに貼りつけられれば、より快適に使えるのに残念ですね。
教えていただいた方法で利用していきたいと思います。
書込番号:7281160
0点

俺はプライベートメニューをデスクトップに貼り付けてますよん
一番使うやつを5番にしとけば,真ん中に表示されるしね
あ,そういう話をしてたのか
すいません
書込番号:7282384
0点

この場合、プライベートメニューへのショートカットですね(^^)
私にとってはあまり意味がないです(^^;
使いやすい方(移動ルートによる)で良いと思います・・・
書込番号:7282406
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
液晶の上部に若干の色ムラがあるんですが、
皆さんの端末はいかがでしょうか?
具体的には、
SDカードを挿入している時に出るアイコンあたりを境に、
左(電池アイコンやアンテナ部分)は黄色ががった白、
右(ICロックやタスク部分)は青みがかった白、
なのです。
カラーテーマ設定をホワイトにしているとよく分かります。
薄いブルーのラインにグラデーションの様な違いを感じます。
これは液晶不良?あるいは仕様なのでしょうか。
0点

私の端末も、画面中央から色がグラデーションのようにムラになっています。
感じるのは、色温度的な問題よりも輝度に問題がありそうです。
私の場合は、白赤っぽいのが左側で、白青っぽいのが右側なんですが、
青っぽい方は何か明るさも暗い感じです。不自然な色合いです。
結構、ムラでなくても液晶の色はF905は個体差があります。
黄色っぽいのや青っぽいのや、全体的に色の差ならムラではないから問題ないんですけどね。
何台もこの目で確認して、個体差を実感しています。
DSで、診てもらっても良いかと思いますが
実は私は、すでに交換をしています。
完璧な端末には中々巡りあっておらず、
交換してもまた違う部分が悪くなっていたりで、
よくお考えになってください。
私は、とりあえずこのまま使うつもりでいます。
書込番号:7283365
0点

仕様ではないと思います。
私の端末もカラーテーマはホワイトですが、下の操作ボタンの部分の背景色と同色です。
書込番号:7283411
0点

こんにちは
僕のは、画面右上に焦げたような茶色のムラが出てます。
表示直後はいいのですが、しばらくすると徐々に濃くなっていきます。
かれこれ3週間ほどになるのですが、初めから出てるような気がします。
最初は目の錯覚かと思っていたのですが、濃くなってくるのでそれも違うと思い、DSに行って見てもらいました。
そしたら、店の物も程度の差こそあれ出てる様でしたし、店のスタッフの個人の端末も少なからずあるようでした。
このような症状は他に(ユーザーやメーカーから)来てないか聞いたのですが、この時は来てないようでした。
初期不良として、交換してくれるようでしたが、せっかく設定したグループごと着メロなど、完全に移植するのに3時間ほど掛かる様だったので、その日は帰ってきましたがあまり酷くなってくるようでしたら交換してもらおうと思っています。
書込番号:7283560
0点

別に仕様というわけではないでしょうが、あまり細かいことを気にしない方が精神衛生上いいように思います。気にしだしたらきりがないですよ。使用に差し支えるほどなら逆にDSもすんなり交換してくれるでしょうが・・・・
書込番号:7285382
0点

皆さん、レスありがとうございます。
様々なケースがあるんですね、驚きました。
やっぱりどうしても気になるので
一度DSに相談に行ってみようと思います。
しかし、他に不具合が無いのに(キシミとかフックのかかり具合とか)
交換してまた別の問題が発生するのも怖いですね。。。
預託機は一台しかないでしょうし。
よく考えてみます。
書込番号:7291215
0点

預託機を何台か見せてもらって、一番問題なさそうなのを選択すればよいかと思います。
書込番号:7291225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
