
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年1月21日 17:21 |
![]() |
2 | 6 | 2008年1月30日 21:51 |
![]() |
3 | 8 | 2008年1月22日 10:11 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月20日 00:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月19日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月19日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

私もP902iからP905iに変えました。
遠隔ロックは便利だったのですが、
P905iは残念ながら出来ないみたいです。
書込番号:7275151
0点

〜追加情報〜
どうやら、903iシリーズから
遠隔ロックからおまかせロックになったようです・・・。
遠隔ロック
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/remote/index.html
おまかせロック
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/lock/index.html
書込番号:7275309
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905iの受話音量は何段階調整なのでしょうか?
以前使っていたP900iは6段階調整で聞きにくいことがありました。
現在使っているSH902isが10段階調整なので、
それくらいあると便利なのですが…。
お持ちの方のご回答をよろしくお願い致します。
0点

受話音量は6段階です。
上のモンキーパンチさんが書かれているのは、着信音量の事だと思います。
書込番号:7272498
1点

>SH902isが10段階調整
別に最大音量が大きいわけではなく、細かく分けているだけではないでしょうか。
>以前使っていたP900iは6段階調整で聞きにくいことがありました。
ということは、RISARISAさんは大きい音量を求めているということですかね?
だとすれば、どの機種もそれほど変わらないと思うのですが・・・・
書込番号:7273255
0点

みなさんレスありがとうございます。
やはり6段階なのですね。。。
調整数だけでなく最大音量も機種ごとにかなり違いますよ。
書込番号:7277367
0点

>調整数だけでなく最大音量も機種ごとにかなり違いますよ。
ならば,何段階調節かを聞くよりもご自分で実機を確かめるのが一番だと思いますよ
書込番号:7282386
1点

申し訳ありません、勘違いしていました。
Pおんりーさんのフォロー、感謝いたします。
書込番号:7318072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P902iからP905iに買い換えを検討しています
ただP902iではやたらとパケホーダイ通信が遅く酷い時には全くつながらない時もあり困ってます
買い換えに当たりP905iではハイスピード対応なので改善しているのか?
また皆さまも同じ様な接続状況なのでしょうか
ちなみに一ケ月に10万パケット弱です
08/01ドコモカタログ P47にパケホーダイやパケホーダイフルが記載に適用しない場合に比べて
通信が遅く
接続しづらい
大量なデータ通信では
通信中断
一定時間接続できない
これってホントに使い放題って意味なのでしょうか?パケホーダイは誇大広告?のような気がする
0点

P901isからの買い替えです。
パケホーダイ適用で月に70万〜100万パケット程度ですが
幸か不幸か、P901isの頃から書かれているような症状に
悩まされた事がありません。
もしかしたらお手元のハードに何か問題が起きているかも
しれないので、まずはドコモショップに行き、症状を
伝えてみるのが良いかもしれません。
後、ドコモカタログって各社でページ構成が異なるみたい
なので47Pと書かれても、わからない地域もあると思います。
手っ取り早くは、該当箇所を撮影して画像ファイルを投稿
してみるとか、またはドコモのホームページにて該当する
件が記載されているページへのリンクなどあると返信等も
スムーズになりますよ。
多分言われているのは、ここの事ですよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/notice.html
「ご利用にあたってのご注意」の第一項。
書込番号:7268999
1点

ドコモのサイトにも下記のように記載されています。
---------------------------------------
ネットワークの混雑状態によっては、「パケ・ホーダイ(パケ・ホーダイフル)」を
適用しない場合に比べて、通信が遅くなることや接続しづらくなることがあります。
また、一定時間内に著しく大量なデータ通信があった場合は、その通信が中断されたり、
それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
---------------------------------------
サーバ側でパケ・ホーダイユーザの通信量や回数を監視していて、ある基準値に達したユーザーの
通信速度が抑えられる仕組みになっているそうです。
書込番号:7269009
1点

帯域幅には限りがあるので、トータルバランスを考慮した場合こういう制御は必要なんでしょうね。
書込番号:7269066
0点

レスありがとうございます。
やはりそうなのですね
ただ、”適用しないに比べて”が非常に不思議に思います。
パケットをお金出して使い放題する場合は一時中断や速度低下はしない
ことになるのですよね
それじゃ使い放題ではないような気がします。
書込番号:7270358
0点

>パケットをお金出して使い放題する
パケット通信をパケ・ホーダイではなくパケット料払うお客と
パケ・ホーダイで”定額使い放題”のお客とどちらを取るか?
会社としては、前者でしょ?そう言う事じゃないですかね。
書込番号:7273486
0点

社会には大人の事情というのがあります。
たまにストレスや中断があってもパケ放題には変わり
ないでしょ?
器が小さいというか女々しいというか・・・
書込番号:7273677
1点

定額料金払って食べ放題のレストランでも,利用客が多ければ料理が足らなくなる
でも,少し待てば出てくるよね?
使い放題っていうのは,いつでも好きなだけストレスなく使えるって意味ではなく
いくらパケ代を使っても定額ですよ
って事でしょ?
たまたま使用時にストレスを感じただけで誇大広告だなんだと言うものではないと思いますよ
書込番号:7278241
0点

私は月によってパケ・ホーダイとパケパクを適宜変えているんですが、あまり通信速度の違いは感じたことはないです。
そもそも、
「通信環境が悪くて遅くなっているのか」と「パケホーの制限で遅くなっているのか」
が区別しようがなかなかないので、判断に窮するところではあります。
私もyokobeeさんが仰るように本当にパケホー制限が悪影響を与えているのか疑問です。
環境が悪いとか本体故障の可能性はまったく0とも言えないと思います。
書込番号:7278260
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
画面を横開きにした状態でのカメラ撮影というのはできるのでしょうか?
ワンセグやゲームなどは横にした時に使えるみたいなのですが、
カメラ撮影や画像表示、メール表示、電話帳表示などは横画面に対応しているのかどうか…
まぁ、カメラや画像表示以外に、横で使用する必要もないとは思いますけどね。
横画面活用しているよ!って方いましたら、教えて下さい。
0点

>画面を横開きにした状態でのカメラ撮影というのはできるのでしょうか?
カメラ撮影は可能ですし、メール・電話帳も使用可能です。
ただしお尋ねの横対応にはなりません。
書込番号:7268310
1点

文字などは縦表示になるので、対応しているとは言いませんが、撮る事は可能と言った感じですね。
同じく、メールなども縦表示になり、横にはなりません。
書込番号:7268368
1点

ご回答ありがとうございます!
縦開き状態のを横にしたって感じなんですね。
なるほど…
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:7268423
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
カメラで撮影した画像をmicroSDに保存する際は初期設定で「microSD」を選択しておけば、それ以降は自動的にmicroSDに保存されるのですが、表示する際は毎回手動でmicroSDを選択しないと画像が表示できなくて困ってます。
これまで使用していたP900の場合は、保存先をminiSDを選択していれば、表示もminiSDから表示できました。
P905でも保存先を「microSD」に設定しておけば、表示もmicroSDから表示するように設定できないものでしょうか?
0点

たぶんできないと思いますが、それぐらい自分で開いたら
いいじゃないですか?
そこまで無精になりますか?
書込番号:7266043
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905iの機能について教えてください。
写真画像をシークレットやセキュリティ(暗証番号入力で見られる)みたいな機能で保存しておくことは可能でしょうか?
分かる方がいましたら、教えてください!是非お願いします。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
