
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年1月21日 15:15 |
![]() |
0 | 12 | 2008年1月23日 02:00 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月18日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月17日 04:07 |
![]() |
1 | 11 | 2008年1月19日 14:43 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月17日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
東京ですが本日ヨドバシカメラに
ブラックとゴールドは入荷していました。
書込番号:7264195
0点

大阪では火・木入荷のところが多いようです。
ですので水・金曜日の朝にdocomoショップにならぶなどしてみては?
ネットでdocomoショップを検索して一軒一軒電話してみましたか?
私はそれでゲットしました。自宅近くのdocomoショップにかたっぱしから
電話して在庫確認してみましょう。(ただし水・金とかに)
書込番号:7264341
0点

1月下旬になると流通が潤沢になるって話を聞きました。
在庫不足が解消されるかはわかりませんが、手に入れやすくはなるんじゃないでしょうかね。
905iは売れてるようですが、ドコモも供給がやけに少ない気がしますね。
書込番号:7264923
0点

大阪ですか、お近いですね。
私も趣味柄、いろんなドコモショップに行っていますが、
P905置いているところは置いています。
穴場はへんぴな場所にあるピンク専売店がオススメです。
レッドドコモショップは大抵入れ食い状態です。
しかもドコモショップ一覧表に掲載されている所はどうしても欲しい人が、
手当たり次第電話かけまくっているので望み薄です。
穴場は、ドコモショップ運営会社がやっている、専売店です。
当然ドコモの一覧表にも載っていませんし、結構在庫置いています。
また専売店であってもドコモショップの運営会社がやっているので、
手続きや個人情報の漏洩対策などキチット行っているので安心です。
P905を買ったところは都会の真ん中です。
しかも大規模スーパーの中にも携帯ショップがありますが、
そこはいつも完売。そこから50mしか離れていないけど、
位置的に若干不利にある、ピンクドコモ専売店で買いました。
だから地方に行けばあるというわけでもありません。
がんばって探してみて〜
書込番号:7274942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

905になってから 優遇期間の値段表示しか あまり見かけませんが 基本的には出来るはずです。 ただ 金額が 905以降の値段にいくらか割増なのか? ドコモに聞いた方が? いくらかかっても良いなら 問題ないですが 今 905に関しては オークションの白ロムのが安いのを目にするので 悩む所です。
書込番号:7261077
0点

携帯の機種変更ではクーリングオフはまず適用にならないんじゃないでしょうか?
訪問販売とか十分な考慮を得られないケースに適用とされたと思いますが、自分から足を運んでの契約では契約時にはP905iが良いと思って契約されたわけですし。
書込番号:7261114
0点

クーリングオフの適用はできないと思います。
その上で交換となると、非常に重大な不具合が存在し、
同機種に交換しても同様の不具合が発生することが明らかな場合、店舗によっては可能かと思います。
購入でかまわないなら、6万円程で機種変するか、
白ロム購入して、現在の機種を売るかになるかと。
もし、不具合があるなら、修理あるいは同一機種に交換してから売却すれば
差額はあまりかからないかと思います。
書込番号:7261116
0点

クーリングオフは対象外です。その制度は訪問販売や電話勧誘などで用いられる
ものであって、今回は対象とはなりません。
機種変できないってことは無いでしょうが、タダでやれというのは無理でしょうね。
不具合というより、なじめないっていう個人的な理由ですから・・・。
オークションで白ロムを買うなり、店舗で再度買ってP905を売るとかの方法が
考えられますね。
書込番号:7261153
0点

って、いうか、どうしてもなじめないから交換したいという感覚がわかりません。
私はSH902iからの機種変ですが、どこら辺がなじめないのでしょうか?
書込番号:7262662
0点

P905iにリコールでも発表されれば、ゴネ方次第では別の機種に変えてくれるかもしれませんね。
書込番号:7262673
0点

私の場合SH905iを購入したのですが、どうしても着信音に納得いかないと言うか、使用していてあまりの音の小ささに何度も気付かないと言うことがあり悩んだ結果、一週間ほどで手放しました。(ワンセグも必要なかったので)値崩れが起き始めていたので、早急にヤフオクに中古商品として出品して¥35000で売ってしまいました。多少の損失覚悟でも、ストレスから解消される事の方がマシかなって思ったので。
ドコモにも問い合わせました。2年間は携帯変えてはいけないのかとか?
かなり長々回答頂いたのですが、結論としては機種変O.Kとのことでした。
年内は以前の携帯P901iを使い、年明けてN904iの白ロムを購入して今は使っています。
そのうちドコモから連絡が来るのかもしれませんが、今も905のバリュープランのままです。
2年間は2100円払い続けないといけないのですが、それを考えても904に変えて良かったと思っています。(正直チョット後ろめたさはありますが・・・)
私的にはSH905よりP905の方が、全然良いと思います。
最初からP905iを購入していれば、絶対に904に変えなかったと思います。
バリュープランで購入した人と、ベーシックプランの人では、かなり違うようなこと回答に
書いてありました。
でもSHよりはPの方が良いと思いますが。
書込番号:7262936
0点

確かにSH902iとP905iでは、ほぼすべての機能ボタンの位置が
左右逆であるというのは、あるかもしれませんね。
もしそれでボタンを押し間違えるからなじめないというのであれば
慣れるまで我慢した方がいいと思いますけどね。
書込番号:7263679
0点

というよりなぜ購入前に店頭でいじるなりしなかったのでしょうか?
もしかしてスレ主さんも人気機種てだけで購入したくちですかね
書込番号:7269533
0点

機種変更後でもすぐに違う機種に交換できます。
私の場合、SO905iに機種変更したのですが、Sonic Stageでの音楽転送においてギャップレス再生ができないことを理由に、翌日P905iに交換してもらいました。
おそらく端末価格が同じ905iなら、違う機種の交換には応じてくれるはずです。
DSならそれくらいの融通は効くと思いますよ!!
書込番号:7277443
0点

P905と家族がSH905を使ってますが
メニューの出し方が
Pはメニューボタン
SHは決定(センターボタン)
等違いがあり、SH901IS->P905Iに変えた私もなんとなく使い勝手が違うので今でも押し間違ったりとかがあります。
ドコモショップの基本は 不具合があった場合でも同一機種同色本体のみ交換 1回のみみたいですが、判断はドコモショップ任せのようで、交換してくれる所もあればしてくれない所もあると思います。
私もP905Iは 通話不具合・ワンセグ時再起動で交換 ヒンジ不具合で二度目の交換予定です。
余談ですが、SH905i液晶はかなりきれいに思うのですが、着信音量は最大にしてもPより小さいようです。(設定等で調整できるようでしたらすみません)
(ヘッドホンとかつければあんまり関係ないかもですが)
書込番号:7281692
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
こんにちは、初めて書き込みます。ちょっと判らないことがあって教えて欲しいのです。
p905iのbluetoothって、写真データを他のbluetooth使用機器(PC等)に飛ばしたり
出来ないのでしょうか?
説明書を見てもワイヤレスヘッドフォン等の使用用途しか書いてなく、また、携帯電話
上から「bluetoothで送信」という項目がドコにも出てこないのです。
※赤外線送信等のメニューしか出てきません。
他の携帯キャリアのbluetoothは、PCへ写真データを飛ばしたりできたので、何か
他に方法があるのでしょうか?
それとも出来ないのでしょうか?どなたか解る方、経験が有る方いらっしゃいましたら
教えてください。
宜しくお願い申し上げます。
0点

P905iのBluetoothはダイヤルアップ接続、音声(オーディオ、ワンセグ)、ヘッドセットの用途のみです。他携帯やPCへデータ転送はできません。これはせっかくのBluetooth機能の魅力を半減しています。 NokiaではPCとのデータ同期も簡単にできて非常に使い勝手のいいものですが、P905iは中途半端な気がします。
書込番号:7258824
0点

P905iのプロファイルがわかればいいのですが、恐らくドコモ仕様で搭載していないのかも知れません。
書込番号:7258900
0点

くるくるCさん、
搭載しているプロファイルは取扱説明書のP348にあるようです。
書込番号:7259482
1点

ご指摘ありがとうございます。
見たところ、私が持っているP903とそれほど変わっていないですね。
BIPと言うプロファイルがないと、パソコンとの画像や音声のやりとりは
出来なかったと思います。
書込番号:7261194
0点

連投ですみません。訂正と追加です。
×訂正
BIPと言うプロファイルがないと、パソコンとの画像や音声のやりとりは
出来なかったと思います。
●正しい
BIPと言うプロファイルがないと、パソコンとの画像のやりとりは
出来なかったと思います。
追加)
PANと言うプロファイルも必要かも知れません。
書込番号:7261206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
カメラで撮影した画像に撮影日を貼り付けたいのですが、マニュアルを読んでもありません。
その様な機能はないのでしょうか?
P903iTVで撮影してたときは画像に日付が貼り付いていい感じだったのですが。。。
0点

自動ではできなさそうですねぇ。
どうしても入れたければピクチャ編集で文字スタンプ―定型文―日付時刻の挿入といった手順で書き込むことはできますけどね…
書込番号:7256737
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
PかN905で悩んでいます。
ワンセグが見たくて携帯を変えたいと思っているのですが。
Pはワンプッシュで開くし、ワンセグが見やすそうだな。と思います
がボタンが押しにくそうデザインが・・・。と思って悩んでいます。
Pの良いところ悪いところ教えてください。
アドバイスお願いします。
1点

Pの目玉は、Bluetoothだと思います。これに優位性を感じないのであれば、どれでも同じかと思います。
特にマイナス要因として挙げておられる2点は、デザインにしろ、ボタンの押しやすさにしろ、直接毎日感じてしまう部分なので、Nの方がいいと思ってるなら、そうした方がいいのではないでしょうか?
書込番号:7254676
0点

この手の質問ってきわどいと思うのですが
もし確認が出来るお店があれば自分で確認することが一番だと思います。
両方持ってる人は少ないと思うし
個人的にはPは十分だと思っていますがFの方が綺麗と言う人も多いし・・・・。
ワンセグに限って言えば
個人的には、横開きはワンセグを見るとき便利ではあるが
スピーカーが床面になってしまうので、布団など音を吸収する上の場合など音声が小さくなっちゃう。
ワンセグ視聴中にメールがあるとワンセグからメール受信画面に変ってしまう。
(Nは画面が2分割も出来上部にテロップが出てワンセグ視聴しながら返信できたと思う)
その他は一長一短
Pの横開きは、ワンセグ、横アプリ専用ですので、通常画面では横向きになりません。
書込番号:7254823
0点

ワンセグの画質を優先するならNよりPだと思いますよ。
この端末に関するスレを一通り読んでもらえれば分かるかと思いますが、ビックリするほどの美しさ(大袈裟だとは思いますが・・・)だそうです。
Pなら「VIERA」の技術も多々入っていますので、画質はいいでしょうね。
Nには特にテレビのブランド等はありませんので技術的にはPより衰えがあると思います。
でも、音質はNの方が良さそうですね。
どっちを取るかは人それぞれでしょうね。
メールをよくするのであれば、PはNGだと思います。インライン入力非対応とボタンを押したときの反応が遅い欠点があります。
Nはその点、メールは相当やりやすいものかと思います。これも、人によってだと思いますが、キーボード感覚で操作できるのはいいですよね。
書込番号:7254891
0点

ワンセグをメインに使うなら視聴時間も大事ですね。Nは
通常モードで200分
エコモードで230分
Pは
通常モードで270分
エコモードで400分
カタログに掲載されていた視聴時間です。
ただ、これはイヤホンで音声を聴いて満充電した状態からワンセグだけを使った場合の時間です。
書込番号:7255175
0点

Nをもっていますが、本体が大きくボタンが押しにくいです。
店頭で触っているときは、それほど感じなかったのですが、実際メールを打ってみるとボタンが押しにくく感じます。
たぶん、ニューロポインターが上にある分数字ボタンが下側に配置されているのが原因だと思います。
Pももっていますが、本体幅はほとんど変わらないのにPは大きく感じません。
私の手は、どちらかといえば大きいほうだと思います。
Pの難点は、i.chのテロップが待ち受け画面の一番下ではなく、少し上に上がっていることと、5Mで撮影した写真を待ち受け画面にしようとすると、写真の横幅が固定されているため待ち受け画面の上下が白くなってしまうことです。
Nは全画面表示が出来ます。
書込番号:7255234
0点

スレ主さんは、Pの利点や欠点を教えて欲しいとのことですので、ワンセグ以外もお教えするのは、構わないと思いますよ。
書込番号:7256283
0点

ももちぃさん、最近お小言が多いですね。マルチポストの考え方って結構難しいですよね。ももちぃさんのような常連クチコミストになると携帯電話すべての新着書き込みを参照されているでしょうが、多くの人は自分に関連した項目だけしか見ていないようです(購入対象として検討しているかまたは購入済みの機種についてのクチコミ)。例えばP905iの掲示板、またはN905iの掲示板です。マルチにした方が多くの人の意見が集まりやすいのも事実です。
もう少しご寛容に・・・・と思います。
はちみつ8さん、マルチポストは価格コム掲示板でのマナー違反ですので、どちらか一方の書き込みが削除されても文句が言えません。はちみつ8さんの場合は以前にもマルチポストがあったのでやはり気をつけていただきたいと思います。下記を一度ご覧ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
あ、因みに私はN党なので、N905iに魅力を感じています。
書込番号:7266023
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
SH902iのメールをdatalinkで、P905i転送したいのですが、中途半端ですべてのメールを転送できません。一部は転送できます。また、SH902iで作成していたフォルダもなくなりました。
また、保護設定していたメールは転送できないのでしょうか?
SH902iのメールをdatalinkで、うまくP905iに転送する方法はありますか?
0点

それだけの情報だと少し足りないような気がします。
転送できるメールとできないメールがあるようですが、両者のメールには違いなどは一切ありませんか?
小さなことでもいいのでそこが突破のきっかけになるかもしれないです。
書込番号:7254834
0点

datalinkは最新版になっていますか?
ちなみに今日現在でver.1.3.1.1が最新版です。
書込番号:7255547
0点

メールを携帯に移す行為は、あまりしませんので詳しくないですが(>_<)
ドコモdatalinkソフトでは、端末側に無いフォルダまでは作成してくれなかったかと。
転送後、手動で作成振り分けるか?事前に揃えて作っておけば振り分けてくれるかも?
転送数は、転送先の保存数にもよりますので、取り溜めたものなら選択する必要が有るでしょうね。
書込番号:7256028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
