FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯紛失の場合

2008/01/16 00:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 rrscambさん
クチコミ投稿数:3件

質問なのですが、もしこのP905を使っていてそれを紛失し、第三者がFOMAカードだけ入れ替えて使用している場合、ドコモはそれを紛失した携帯電話だと特定することはできないのでしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:7252683

ナイスクチコミ!0


返信する
naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2008/01/16 02:53(1年以上前)

DoCoMoがまずその携帯が紛失したものであることを知らないと話が始まらないと思いますけど。

書込番号:7253070

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrscambさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/16 03:22(1年以上前)

説明が不足してすいません。
ケータイ保証サービスを利用し、その紛失したケータイが誰かに使われている、ということです。
ドコモがそこまで探索してくれないのかなぁ、とおもいまして。

書込番号:7253106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/16 05:41(1年以上前)

製造番号で分かるのでは?

書込番号:7253199

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/16 08:46(1年以上前)

>ケータイ保証サービスを利用し、その紛失したケータイが誰かに使われている、ということです。

これを聞く真意は?
携帯安心パックに入れば、メール・電話帳・IC関連はロックできます。
FOMAカードを抜いてしまえばその他の個人機能も制御されてしまう。
(違うFOMAカードでも使えない)

書込番号:7253421

ナイスクチコミ!0


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2008/01/16 08:46(1年以上前)

不正利用は、製造番号と新たに差し込まれたカード名義でわかるとおもいます。でも、届け出時点で利用不可になってます。どこにあるかは電源が入っていないとわからないかな。

書込番号:7253422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/01/16 09:39(1年以上前)

おはようございます。

>ケータイ保証サービスを利用し、その紛失したケータイが誰かに使われている、ということです。

この保証を使うには、必ず盗難、紛失届け受理票か、現物をドコモに送り返さなければ(1ヶ月以内?正確には忘れましたが)新品金額相当の請求が来ますとそのように説明を受けましたよ。

やはり意図して故障、紛失したと言ってもう一台確保して、白ロムとして横流しさせない為とも言ってたね。届けておけば、製番から出所が分かるし

よって紛失した場合は、警察に届けを出させば、自分の手元には、代わりの携帯は来るしどこで誰が使かっていようが後は当局の事、正規に手続きをすれば、自分には問題は発生しないのでは?

書込番号:7253527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/16 10:24(1年以上前)

FOMAカードを差し替えしまえば使用出来るそうです。端末にあるデータなどは見ることは出来ないがmicroSDにあるデータは残念ながら見られてしまうとのことです。
紛失した端末を第三者使用してもドコモではわからないそうです。
紛失したらケータイお届けサービス5250円FOMAカード再発行3150円microSDなどで1万円強の出費になりますので紛失しないよう注意をしなければなりなりません。

書込番号:7253629

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrscambさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/16 17:23(1年以上前)

私の文章力が足らず誤解を招いてしまってすいません。
聞きたかったのは、なくしてドコモに届け出た場合、別のFOMAカードが刺さっていてもデータを守るためにドコモがロックしてくれるのか、ということです。
皆さん回答ありがとうございます!

書込番号:7254696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 tamasoさん
クチコミ投稿数:5件

メニュー押→番号入力で設定項目へ直接アクセスできますか?
P−スクエアの無料ツールのガンダムでは無理でした。

シャア専用、使ってみたいですが上記の点で引っかかっています。
すでに使用している方、良かったら教えてください。

書込番号:7249285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/15 13:26(1年以上前)

残念ながらシャア専用でもそのような操作は受け付けてくれません・・・。

書込番号:7250079

ナイスクチコミ!1


和泉守さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/15 22:37(1年以上前)

金はかかりますが、Iメニューのきせかえツールから、全サイト表示をして機動戦士ガンダム
を選べば、ガンダムの着せ替えばかりのページに飛びますのでお試しください。ちなみに525円と情報料42円だったかな・・が必要です。

書込番号:7251941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/16 00:48(1年以上前)

便乗ですいません。

着せ替えツールはすべてメニュー押→番号入力で設定項目へ直接アクセス
できないのでしょうか?

ドコモダケの着せ替えツールをしてみたら認識しなかったので
(元に戻すのものすごく大変でした)

書込番号:7252742

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamasoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/16 01:35(1年以上前)

ねんころりんこさん、所有者ならではの貴重な情報ありがとうございます。
シャア専用ダウンロードするか否かの参考にさせていただきます。^^

和泉守さん、情報ありがとうございます。

価格のジョーさん、僕もガンダムの無料ツールを使う前はプリインストールされてたドコモダケでしたがメニュー→番号で直接アクセスできましたよ!?
ということは設定次第でガンダムも可能かも!??
とりあえず無料版でもう少し色々遊んで見ます。
皆様、特にねんころりんさん、ありがとうございました。
万一上記の件で新しい変化があれば改めてご報告させていただきます。

書込番号:7252920

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamasoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/16 13:08(1年以上前)

価格のジョーさん
すみません、大嘘でした。
ドコモダケツールでもメニュー+番号で飛びませんね・・・。
僕は以前、メニュー画面だけノーマルに戻して使っていたのですが
その場合は使用可能でした。参考までに。

以上、訂正してお詫びいたします。。。

書込番号:7254086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/16 15:31(1年以上前)

シャア専用もあるサイトですが、「きせかえキャラっぱ」で購入した、エヴァンゲリオン初号機、綾波レイ、パンタロンの3つは、メニューから数字キーで直接ジャンプできました。
ご参考までに…

書込番号:7254429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/16 15:40(1年以上前)

補足です。
数字キーで飛べるのは、第二階層のメニューからです。

書込番号:7254451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/17 04:04(1年以上前)

私も年末にメニュー+0以外使えないことに気付いてDSに行ったところ、調査して連絡しますと言われました。
年明けにDSから連絡があり調査結果を聞いたところ、きせかえツール使用時にメニュー+数字で直接機能を呼び出せないのはドコモの仕様だそうです。
メニュー+数字を使いたい場合はきせかえツールを使用しないでくださいと言われました。
思わず「きせかえツール使えねぇ〜」と言ってしまったのですが、今後の機種で改善することを検討させていただきますと言われました。

書込番号:7257081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Media Centerで録画したファイルの再生

2008/01/14 14:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

P905iの購入を検討しているのですが、動画再生について質問させてください。

現在自宅でVISTAのWindowsMediaCenterでテレビ録画しているのですが、この録画ファイルはP905iに転送して再生できるのでしょうか?

もし再生可能なようでしたら手順などを教えてください。


WindowsMediaPlayer上で同期は出来そうな雰囲気なんですが・・・。

書込番号:7246009

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/01/14 16:05(1年以上前)

不可能です

書込番号:7246246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/01/22 19:57(1年以上前)

私は、その方法で録画した動画ファイルをCMカットなど編集した上でaviファイルにして保存してます。
このaviファイルは携帯動画変換君で変換することによりケータイ(SoftBank911T)で見る事ができます。

ですから、この機種でもできるのではないかと…もし間違ってたらすいません。参考になれば。

書込番号:7279835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

P905iの3Dサウンドについて

2008/01/14 05:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 Bopeepさん
クチコミ投稿数:15件

P903iからP905iに機種変更しました。プリインストールの3Dサウンドを比較すると、音はきれいに出てるんですが、明らかに広がり感というか立体感が無いんです。P903・P904で比較された方いらっしゃいますか?不具合かなぁ・・・。

書込番号:7244584

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Bopeepさん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/14 06:22(1年以上前)

別に細かい音質にとやかく言うつもりは無いんですが、VIERA携帯って言うくらいですから、音質も旧機種と同等かそれ以上を期待しますよ。ところが、素人の耳でも明らかに3Dの効きが悪い(っていうか効いていない)んで、実際のとこ、事例があるのか確認したかっただけです。多分、初期不良ですね。

>DSに行け!

そうします。

書込番号:7244631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/14 11:23(1年以上前)

音ってのは色んなパラメータが融合し合っていて色んな聞こえ方をさせる事ができます。
機種が変わってその辺りを変えてきたのかもしれませんね。
だからみんなと比較してみたいんではないですか?

DSにいけなんて有益にもならない書き込みするくらいなら
読み流したらいかが?色んなところで書いているようでが。
情報にもアドバイスにもならないので消えてください。

書込番号:7245278

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bopeepさん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/14 14:53(1年以上前)

DS行ってきました。故障じゃなかったです。
DSのお兄さんもP903iと比べると、3Dの効きが悪いのは認めてましたが・・・。
仕様じゃ仕方ないですね。ちょっと残念ですけど・・・。

初めてP903iの3D着信音聞いた時は、けっこう感動したんですけどねぇ。
多機能は大好きなんですが、やはりメインは電話とメールなんで、画質やオープンスタイルのように音もこだわって欲しかったです。

書込番号:7246008

ナイスクチコミ!0


ゼレさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/14 16:51(1年以上前)

903はサイドにスピーカーがありますが905は背面になってるからではないでしょうか。
サイドだと二方向に音が広がりますが背面だとサラウンドでも一方向にしか音は出ないので広がりは感じられないと思います。

書込番号:7246399

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/14 18:50(1年以上前)

私が思うに左右の音の広がりが大きすぎると横オープンしたときに上下に音が広がることになり、違和感ビンビンに気がついたけど、その時にはもうスピーカー位置は変更できなかったのでサラウンド機能をソフト側で抑えたのではないかと勘ぐっています。
根本的な設計ミスなのではないですかねぇ?

書込番号:7246915

ナイスクチコミ!1


鱚みーさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/16 19:26(1年以上前)

私もP903i→P905i乗り換えですが、液晶のサイドにスピーカーがあるかどうかが、こんなに影響あるとは思いませんでしたね。
スピーカーの間隔も狭いし。
さらに横オープン時については…例えば、液晶テレビの台座の裏にスピーカーつけて「VIERA」と名乗る勇気には感銘しました。
音を聴くことに関しては、ヘッドフォン着用が基本ということでしょうね。

書込番号:7255078

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/17 07:39(1年以上前)

>液晶テレビの台座の裏にスピーカーつけて「VIERA」と名乗る勇気には感銘しました。

別に「VIERA」自体が、そんなにすごいブランド名でないので、
なんと名乗ろうと勝手なんではないでしょうか?
「VIERA」という名前に惹かれて、勝手に画像良し、音良しと
期待してしまう人のほうが、どうかしていると思います。
あくまで携帯電話なんですから。

書込番号:7257218

ナイスクチコミ!0


n00さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/17 17:39(1年以上前)

というか「VIERA」を名乗る=液晶にこだわった
とは思うけど、音は関係ないと思うんですが。

書込番号:7258551

ナイスクチコミ!0


鱚みーさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/17 19:14(1年以上前)

どうも調子に乗ってオーバーな表現をしてしまい、すいません。
要は、P903iより音についてはレベルダウン(個人の主観ベース)したことが伝われば結構です。

>「VIERA」という名前に惹かれて、勝手に画像良し、音良しと
>期待してしまう人のほうが、どうかしていると思います。

確かに音については謳っていないので、音良しを期待するのは消費者の勝手ですが、画質は「VIERA」の名を語って「売り」にしているので、そこまで言われると、パナも可愛そうな気がしてきました。
しかし、「所詮ケータイ」と言われれば、議論は不要ですね。

書込番号:7258856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコタッチ方式

2008/01/14 04:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
ニコタッチ方式のことですけど、
81で「や」
82で「ゃ」
83で「ゆ」
84で「ゅ」
85で「よ」
86で「ょ」
というふうに変更はできないですか?

以前2タッチ方式を使っておりまして、
や行だけが慣れなくて…。
よろしくお願いします。

書込番号:7244549

ナイスクチコミ!0


返信する
kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2008/01/19 16:46(1年以上前)

レスつきませんね。できないということかな。
ニコタッチとても便利だと思うのですが,あまり普及してないのかな。
僕はニコタッチでないとダメです。アルファベットも打ちやすいし。
2タッチ目に何を打てばいいのかガイドも出るし。
81で「や」
82で「ゆ」
83で「よ」
84で「ゃ」
85で「ゅ」
86で「ょ」
の方が,私には自然に感じました。慣れかな。

書込番号:7266416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SD-Jukeboxのデータについて

2008/01/14 01:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:7件

すいません。SD-Jukeboxですがこちらで聞いたほうが確実かなと思いP905のページに質問します。

現在、ソニックステージを使用してデータを管理しているのですが、今回SD-Jukeboxを利用しP905iへデータを転送しています。

ソニックステージのデータは暗号化してありSD-Jukeboxへは登録は出来ないということなのでCDを取り込む際、ソニックステージとSD-Jukeboxの双方へデータを取り込んでおります。
しかしながら、HDDの容量も少なく、双方に取り込んでいくとデータ容量がかさみます。


そこで、SD-JukeboxはCD→P905へダイレクトに取り込むことは出来ないのでしょうか?
それか、CD→PC→P905へおくった後はSD-Jukeboxの音楽データ削除しても良いのでしょうか?


皆さんどのように利用されているのでしょうか?

書込番号:7244264

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/15 08:26(1年以上前)

削除してもいいのでしょうか?という質問は、何を心配してのことでしょうか?
別に携帯で音楽を聞くときにいちいちPCのデータを見るわけでないので、使用していないデータを消すのは全く問題ないのは常識です。それでも心配しているのは、何か他の事情があるのかなと思いレスが付かないのではないでしょうか?

書込番号:7249420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/01/15 12:20(1年以上前)

今後からは、ソニックステージでMP3音源でCDから取り込む。→SD-Jukeboxに、そのMP3音源をインポート。
に、すればPC内に楽曲ファイルが一つで済みます。
または、数十GBの外部接続HDDを購入されて、現在活用されてる各音楽管理ソフトから2つのデータを作成し、一つをHDDに保存。

携帯に転送済みの楽曲データの削除ですが、PC⇔携帯の出し入れをしないならば削除しても良いと思いますが、するならば削除せずにPCに保存しておくことを勧めます。

書込番号:7249894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/16 00:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

要はPへデータ移行後にPC本体にデータが残ってないと
プログラムのエラーとか起こるのではないかなぁと思い気になっていました。

ソニックステージは暗号化されているため移行ができないと過去ログにあった様な気がしました。MP3なら出来るのでしょうかね。

書込番号:7252726

ナイスクチコミ!0


KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/16 18:15(1年以上前)

ソニックステージで音楽を取り込む時に、著作権保護つきのATRACファイル(拡張子はoma)にして保存しているのではないでしょうか?
こういったATRACファイルは著作権保護がついていても、ウォークマン等になら数回転送できるので、ファイル自体の保護はないと勘違いされがちです。ソニックステージを使用しているということはソニー製のウォークマンでも使ってるんですかね。
まあ、どっちにしても著作権保護のしようがないMP3にして取り込むのが無難でしょうね。それと、一回Pの端末に転送してしまえば、PC本体からデータを削除してしまっても問題ないと思いますよ。iPodなどの場合だと、PCとiPodをシンクしたときにPodcast内に元データがないと、iPod内の曲も削除されてしまいますから、スレ主さんの

>音楽データ削除しても良いのでしょうか?

という質問は、このことを恐れてですかね。
Pの端末の場合は、iPodなどのような「シンク(PCとiPodの同期)」ではなく「一方的な転送」になると思いますので、端末から音楽が削除されるということはまずないと思います。
HDDの容量が少ないのなら、音楽を削除ではなくCD-ROMやDVD-ROMなどにして保管するのもひとつの手でしょう。

書込番号:7254833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング