FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーの不思議

2008/01/13 20:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

実はこれはP902is、P903iTV、そしてこのたび購入したP905iのいずれでも発生している事象なのですが、川井憲次氏の「めざめの方舟」というアルバムをパソコンを使ってSD-JUKEBOXで取り込んだ後にmicroSDに転送すると必ず「再生エラー」になって再生できません。ソフトのバージョンアップをしても、取り込みや転送の設定を変えても変化なし。SDカードを変えても同じです。他のアルバムは問題ないのに何故かこれだけが再生できません。
皆さんの中にはこんな現象が起こったという方おられませんか?
なおP903iTVに関しては友人のP903iTVでも同じ結果になります。そのデータはパソコンではちゃんと再生できますし、iPodでもMP3に変換後ちゃんと再生できます。そしてP905iでWMPを使うと問題なく再生できます。他のデータはちゃんと再生できるのに本当に不思議です。
一部のPanasonic製ミニコンポで作成したデータ再生できないという話もありましたがそれとは関係なさそうです。
何か理由が分かる方おられますでしょうか?

書込番号:7242731

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/13 21:29(1年以上前)

そのアルバムはCCCDではないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCCD

書込番号:7242906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/01/13 21:41(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
このアルバムはCCCDではありません。
エイペックスなどのCCCDであってもほかのアルバムは問題なく再生できています。
もしかしたら・・と今考えているのはタイトル名になにか特殊な文字でも使われているのかな?ということですが、リネームしてもダメなようです。

書込番号:7242973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 12:54(1年以上前)

私も同じように、SD jukeboxからP905iに取り込んだ曲が再生出来ないケースが、複数のアルバムの特定の曲でありました。それらの曲には、曲の長さが約8分30秒以上という共通点がありました。
何ででしょうかね…。

書込番号:7245628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/14 12:57(1年以上前)

1曲の演奏時間が長いとか?

P903iTVに同梱されていたSD-MobileImpactを使用しているのなら、
8分30秒を超える曲が再生できない不具合を解消した修正プログラムが
出てますが、アップデート済みなんですよね。
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/download/v10L52.html

ダメもとで再インストールしてアップデートをしなおすとかですかね?

書込番号:7245643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 13:29(1年以上前)

さんふらわー。さん>
ご返事ありがとうございます。当方ver6.7SE通常版をDL購入して使用しています。
最新版にも、お教えいただいたような不具合の報告があるのでしょうかね?

書込番号:7245755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/01/14 15:25(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
さんふらわー。さんのおっしゃるアップデートはちゃんと実行していました。
それと8分30秒を超える曲でもちゃんと再生できる曲もあるんですよね。
本当に不思議です。もしかしたらパソコンの環境の問題かもしれません。
とりあえずはP905iにしてからはWMPを使うことにします。

書込番号:7246100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/14 17:36(1年以上前)

わんころりんこさんへ

最新版のバージョンが分からないのですが、Ver.6.7SEにもVer.6.7L030の
アップデートプログラムで対応しているみたいです。
バージョンを確認されてみては?

http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/v67L030SE.html

書込番号:7246582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/15 13:32(1年以上前)

さんふらわー。さん>
ご親切にありがとうございます。
たくたっくたっくさん>
スレに便乗するような形になってしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:7250091

ナイスクチコミ!0


KYK9さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/17 00:15(1年以上前)

私もSD-Jukebox Ver5.3 L001 LIGHT EDITIONを使用して、
METALLICAのMaster Of Puppetsという曲をコピーしたのですが、
再生エラーになりました。ちなみに再生時間は8:34です。
パナソニックに問い合わせてみたところ、DSで症状を
確認してもらってくださいとのことでしたので、DSで
新品の携帯に私のマイクロSDを挿入し、再生しても同じでした。
DSの方は携帯とマイクロSDを預かって詳しく調べないと
携帯の不良かどうかは分からないと言っていましたが、携帯を
パソコンとUSBケーブルで接続し、マイクロSDの該当の曲を
SD-Jukeboxで再生するとちゃんと再生できます。
本当に不思議です。

書込番号:7256565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロット

2008/01/13 15:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:7件

この掲示板にもヒンジのきしむ音や、突然落ちるなどの不具合がいくつか報告されていますが、
1,2ヶ月ロットが進むのを待てば、それらの不具合が改善されることを期待できるものでしょうか?
結構高いものだし、有償修理にされてDSとやりあうのも嫌なので、できれば不良品をつかみたくないので。

書込番号:7241522

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/16 20:38(1年以上前)

誰もレスをつけないようですね。
っていうか、こんな質問は、メーカやDoCoMoの人でも答えられないでしょうね。
・大多数の端末で発生する
・原因が判明している
・対応方法が判明している
・対応のための経費が安い
ってならないと、やらないんじゃないでしょうかねぇ

書込番号:7255345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/18 00:42(1年以上前)

W22SAUで、白より青の方がロットが新しく、バッテリーが異常に早くなくなるという症状が出ない、という話を以前に聞いたことがあったので、
この機種に関してもそういう期待はできないかと思ったののですが、待つのは無駄ですかね・・・

書込番号:7260544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

バッテリ劣化でW31CAからau機種変更の予定が・・・ auには気に入る機種が無く、DoCoMo P905iに変えようかと思っています。
auでは主にバイクや車でGPS助手席ナビ(カメラ、PCサイトビュアーも)を使っていますが DoCoMo webで調べると同様な機能があると読み取れます。
au GPSナビに比べて使い勝手はどうでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:7238334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/01/13 01:37(1年以上前)

携帯電話ですからね。誤差はあるものの使い勝手は普通と思います。
私は、GPSを使いたいなら、ポータブルナビを買った方が良いとおもいます。
餅は餅屋ですから・・・。

書込番号:7239622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/01/13 02:37(1年以上前)

auは使ったことがないので比較にはなりませんが・・・
先日、車が壊れ修理に出し代車をお借りしました。
代車にはナビが付いておらず、仕事上ナビは必需品でして。
P905iにナビアプリが付いているのを思い出し使ってみました。
車速パルスが付いていませんから普段のナビのようにはいきませ
んが、車速パルスが付いていないカーナビ程度には使えました。
ルートを外れても再検索しますし、詳細に地図も出ます。
代車の間の何日間本当に助かりました。
GPS、ナビ共結構使えると思います。

書込番号:7239761

ナイスクチコミ!0


udbuさん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/13 06:47(1年以上前)

ナビでキーワード検索すればスレも回答もあるよ。

書込番号:7240030

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2008/01/13 10:18(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます
りょおくんさん 仰るとおりですね
エロスティックマイヤーさん こういった時にこそ持ってて良かったって感じますよね
udbuさん さぼってました(^_^;
過去ログも拝見すると、au GPSと同等以上のように思いました。P905iかF905iか・・・迷うなぁ

書込番号:7240447

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2008/01/13 10:28(1年以上前)

AV出力機能はP905iのみですよね。じゃーこれで決まりかな

書込番号:7240473

ナイスクチコミ!0


PO2さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/13 18:05(1年以上前)

ナンバーポータビリティーでAUからこの機種に変更しました。
AUのGPS助手席ナビがあまりにもよくできて普通のナビゲーションができるので当たり前に使ってました、ドコモに変えてiアプリのナビを使ってみましたが相当性能に差があると感じました。

私の携帯でナビする必要基準は、
1.簡単に目的地が探せる。
2.渋滞回避したルート検索。
3.地図を軽快にスクロールして経路を確認できる。
4.地図上で渋滞箇所が表示されている。

以上をGPS助手席ナビは全て満たしていたと思います。

さてiアプリのナビですが、本体プリインストール済みの地図アプリは渋滞情報に対応してませんが他は、私の必要基準を満たしていると思います。

次に渋滞情報に対応したiアプリを試しましたが、全体的に地図のスクロールやダウンロードにしばしば待たされ、ナビゲーション開始まで時間がかかりすぎます。←ハイスピードエリア内です。

現在最終選考に残ったのはMapFanで必要基準をほぼ満たしてました当面使ってみようかなと思ってます。←実はあまり気に入ってません!。

渋滞情報未対応でよければプリインストール済みの地図アプリがおすすめです、全体的にさくさく動きます。

AA〜〜GPS助手席ナビが懐かしいです。

試したのはMapFanナビビーグル・NAVITIMEplus・快楽ルート案内・Myカーナビドコと地図アプリでした。

私も、もっとよいおすすめiアプリ、ナビゲーションがあれば教えてほしいです。




書込番号:7242063

ナイスクチコミ!2


スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2008/01/13 21:12(1年以上前)

PO2さん ありがとうございます
DoCoMoはナビソフトを選択できるのですね
それだけでも将来に期待が持てます
ソフトメーカーが切磋琢磨してさらに磨きがかかることを

書込番号:7242824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/14 06:23(1年以上前)

携帯電話のナビソフトの将来に何を期待するの?普通に車にナビついてないの?
チャリンカーですか?

書込番号:7244634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/14 08:29(1年以上前)

プリインストールのゼンリンのナビも、有料登録をすれば渋滞情報も使えますよ!

書込番号:7244771

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2008/01/14 09:13(1年以上前)

天然工房さん
携帯電話のナビソフトの将来にマンマシンインタフェースの向上を期待します
ナビはバイクでの使用が主目的ですが、そう云われれば自転車でも使えますよね

ぴんべびさん 情報有難うございます

書込番号:7244880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

着信時の相手の名前の表示

2008/01/12 16:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:49件

電話がかかってきたときに、電話帳に登録している場合だと、相手の名前がでるのはいいのですが、長い名前だと最初の方しか出てこず困っています。

私の場合、電話帳の管理の方法として、グループ分けせずに、直接(○○会社01 田中さん)みたいな感じで整理しているので、着信時に文字が大きく表示されるため、(○○会社01 )くらいまでしか表示されません(なお、付き合い多方面に渡るため、グループ分けすることも困難な上、着信時に名前だけだと、誰だか思い出せないので、グループ分けするばいいというアドバイスはなしでお願いします)。

着信時の相手の名前を小さく表示するか、名前全体を表示できるようにはならないのでしょうか?前に使っていたN901isでも同様の仕様で困っていました。

書込番号:7237083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/12 21:39(1年以上前)

着信画面のフォントサイズ変更はできませんね。

私の電話帳の多くはその方の名前だけですが、仕事でも使っているため一部に会社名を含めている人もいます。例えば:

 名 :鈴木@A社
 カナ:スズキ

という形です。会社名は着信時にわかればいいだけなので可能な限り短縮して入力します。
こちらからかける場合に会社名で探すのならカナの部分を

 カナ:エーシャスズキ

としてもいいでしょう。

限られた文字数でパッと見てわかる内容に短縮する、というのがコツですね。
他人に見せるものではなく、自分がわかればいいものなので、私は基本的に「〜さん」の「さん」もつけません。

もうひとつ私がやっている方法。
その方の会社のロゴをWebで拾ってきて、小さくリサイズしたものをケータイ側へ送ります。で、それを電話帳のその人の静止画として登録すれば、その人から電話がかかってきた時に会社のロゴも表示されてパッと見での識別率がさらにアップします。

書込番号:7238314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/13 13:03(1年以上前)

会社名を短縮すればいいのでは?例えば会社名を冠だけにして
01も@に変更すれば個人名も出るのではないでしょうか?
因みに私は個人名には「さん」などの敬称は付けてません。

書込番号:7240992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/01/13 14:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり、着信時のフォントの大きさは変更不可能なのですね。
会社名等を省略するか、カタカナ入力をいじるしかないですね。
どのように整理するか、なかなか悩みどころですが、みなさんのアドバイスを参考に考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:7241215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

曲名が表示されません

2008/01/12 16:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:11件

説明書のとおりにメディアプレーヤーから、携帯への音楽転送はできました。
しかし携帯の データBOX→ミュージック→WMA の中のファイルが「不明」と
表示され、曲を再生しても曲名が表示されません。
曲がメディアプレーヤーにある時点で曲名アーティスト名等は入力されていて
携帯で再生するとアーティスト名は表示されます。
どうやれば曲名を正しく表示させる事ができるのでしょうか?

書込番号:7237038

ナイスクチコミ!0


返信する
zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 FOMA P905iの満足度5

2008/01/13 12:58(1年以上前)

同じ状況かは解りませんが私の場合、WMPへの楽曲取り込み時にビットレートが高すぎて、WMPからP905へ同期させる際に、自動的に再変換が行われたときは不明の表示がでました。
WMAの192Kbit/sで取り込んで同期をしたらちゃんと表示しました。

書込番号:7240974

ナイスクチコミ!1


zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 FOMA P905iの満足度5

2008/01/14 00:30(1年以上前)

追記
再変換されたときはジャケット画像も表示されなかったような気がします。

書込番号:7243954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/01/14 12:13(1年以上前)

zi co 様へ

ビットレートですね。
取り込みが自動になっているので手動にしてビットレートを指定して
取り込んでみます。

ありがとうございます。

書込番号:7245467

ナイスクチコミ!0


zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 FOMA P905iの満足度5

2008/01/19 20:43(1年以上前)

できましたぁ?

書込番号:7267311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/28 14:09(1年以上前)

気にかけていただいてありがとうございます。

その後やってみたのですがやっぱり携帯に曲名は表示されません。
(不明と表示されます)
ミュージック情報とゆうのを見てみるとアルバム名・曲目などは、ちゃんと
入力されています。

ネット接続をしていないPCで音楽を取り込んでいるからなのでしょうか?

書込番号:7306306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/01/28 14:33(1年以上前)

この機種は使ってないから分からないけど、データBOXから見るからダメなんじゃないのかな?
メニューのどこかにミュージックプレーヤーとかないですか?

書込番号:7306357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/28 14:40(1年以上前)

補足ですが192Kbit/sで取り込んだCDは、曲名のみ「不明」になりました。
アルバム名とアーティスト名は表示されました。

データBOXで見てもミュージックプレーヤーから見ても曲名は表示されません。

アルバム名・アーティスト名・曲名などはPCに取り込んでから手入力しています。

書込番号:7306376

ナイスクチコミ!0


zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 FOMA P905iの満足度5

2008/02/11 15:24(1年以上前)

私も試してみましたが、インターネット接続していないパソコンで楽曲を取り込んでから自分で曲名・アーティスト名など編集しても、905のミュージックプレーヤーで再生しているときに曲名だけは不明となりますね。
説明書をみても、それらしい説明は見当たりませんし何故なんでしょうね?

書込番号:7375250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/02/12 11:16(1年以上前)

わざわざ試していただいてありがとうございます。
やはりネット接続していないと曲名のみ表示されませんか・・・。
どうしたものか・・・。

書込番号:7379689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/20 15:35(1年以上前)

CDの取り込みを「オーディオプロ」にしてビットレートを192にして
曲名を手入力して同期したら、全部表示されました!!

ありがとうございました。

書込番号:7420776

ナイスクチコミ!1


zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 FOMA P905iの満足度5

2008/02/20 20:26(1年以上前)

役に立てなくて残念…
解決してよかったです^^

書込番号:7421916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

背面ディスプレイについて

2008/01/11 21:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 vievv_skmさん
クチコミ投稿数:13件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度2

背面ディプレイは時計の表示の設定など
変えられないのでしょうか?

書込番号:7233642

ナイスクチコミ!0


返信する
udbuさん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/11 23:03(1年以上前)

メニュー93だよ、メニュー設定ディスプレーでもプライベートウィンドウがあるよ。

書込番号:7234111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング