FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

メールの同時発信数と「To」「Bcc」の扱い

2008/01/04 09:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

現在、F904を使っていますがメールの同時発信数が5通までとなっていて、しかも必ず「to」を一通設定しないとメールを発信出来ません。PCのメールのように、全て「Bcc」で発信する事が出来ると便利なのですが、P905はいかがでしょうか?また、同時発信可能なメールは何通まででしょうか?

書込番号:7201012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/04 10:01(1年以上前)

マニュアル上、宛先は5件、To設定がないiモードメールは送信できないと
書かれていますので、同じだと思います。

書込番号:7201062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/01/04 10:17(1年以上前)

だるる〜様
素早い返答ありがとうございました!参考に致します。

ちなみにdocomoはどの機種でもそうなのでしょうか?docomoに限らず、そのような制限のない機種をご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:7201116

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/04 10:20(1年以上前)

F904とP905持っています。
F904は機能としてTO、CC、BCCは使えますが登録は一件づつなので同じですね。メールグループじゃだめ?
Pも5件までで同じです。個人的にはFの方がメール機能は使いやすいです。

書込番号:7201125

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/04 10:42(1年以上前)

すいませんメールグループも5件でした。
確か数件同時で送って悪用(迷惑メール)する人が多く制限が出来たと思います。
auは制限をOFFに出来るが5件以上送るとエラーになるようです。
(仕様として5件までしか送れないように変更になった為)

>PCのメールのように、全て「Bcc」で発信する事が出来ると便利なのですが

これ勘違いしていましたが
F904は、TO、Bccでないと駄目ですが
P905は、全てBccにて送信できます。(ただ変更が少し面倒)

書込番号:7201191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/01/04 10:53(1年以上前)

ocmagic様
返信ありがとうございます。例え5件でも、全て「Bcc」に出来るだけでも今より良いです!
ちなみに「設定が面倒」とはどのように面倒なんでしょうか?良かったら教えて下さい。PCだったら、単に宛先を「Bcc」に設定するだけですよね?ボタンを押す回数が多少増えるくらいなら、かまわないのですが…。

書込番号:7201227

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/04 11:02(1年以上前)

再度申し訳ございません。
全てBccで宛先指定は出来るのですが、間違いがあってはと思い取説見ると
「TO」設定がないiモードメールは送信できませんと書いてあります。
と言うことで駄目みたいです。

そういう意味でもF904は、駄目なら設定すら出来ない親切な仕様ですね。
P905は駄目なので設定できてしまう・・・・。

書込番号:7201250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/04 13:06(1年以上前)

DoCoMoアドレスは少なかったのですが(auは多かった)大量迷惑メール対策で同報送信五件となりました全機種同じです

書込番号:7201646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/04 15:58(1年以上前)

過去にもあったと思いますが、BCCが4件でもかまわないなら、1件Toにして自分宛てに送ればメルアドを隠せますよね(^^)
送る回数は増えますが・・・(^^;

そういう意味ではないのでしょうか?

書込番号:7202201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/01/04 17:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

そうですね、多数同時に発信するときは「to」を自分にすれば良いのですが、そうすると同時発信は4件までですし、いちいち自分のところに自分のメールが来るのが面倒です。
「自分からのメールは受信拒否」という設定にすれば良いのでしょうが…(笑)。せめてBccでもっと多数に発信できれば良いのですが、docomo以外でもそうなのでしょうか?

書込番号:7202424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/04 17:31(1年以上前)

ちょっと違うかもしてませんが、DoCoMoのサービスにタイマーメール/フレンドメールというサービスもあります。どちらも同時に12名まで一回に送信できます。

タイマーメールは使ったことが何度かありますが、結構便利です。

書込番号:7202536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/04 17:37(1年以上前)

すみません、抜かっていました。上記はDoCoMo内のみです・・・(^^;

書込番号:7202562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/04 21:15(1年以上前)

横レス(質問?)すみません。

一つ目の宛先がTOで、二つ目以降がBCCで何か問題があるのでしょうか??
その設定で送ると全員にBCCで送るのと同じだと思うのですが…(受信した人は他に誰に送られたか分からない)。
BCCというのはバックカーボンコピーの略であり、普通はメールというのはTOは必須だと思うのですが??

素朴な疑問なので不快に感じたら申し訳ありません。携帯のメールは普通に送るだけしか活用していないので、何か意味があるのなら解説して頂ければ助かります。

書込番号:7203561

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/04 21:29(1年以上前)

「BCC」はブラインド・カーボン・コピーの略です。
http://e-words.jp/w/BCC.html

これで送ると、BCCで送った相手に届いたメールも宛先はTOの欄に書かれたアドレスになるため、BCCで送られた方は、本当は(?)誰に送ったメールかということがわかります。
返信をするときに気をつけないと、送信先でなくTOの人に送られてしまうこともあるようですね。

書込番号:7203634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/04 21:51(1年以上前)

ムーバの時のように
同報=実はまとめて入力が出来るだけで
端末が1つずつ個別に送っている(時間がかかります)でもかまわないので
10個くらい同時に入力が出来るといいですね・・・

書込番号:7203750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/04 21:57(1年以上前)

>kitt323さん
ありがとうございます。

なるほど!勘違いしてました。リンク先を見ました。
その後、実際に試してみたらやはりBCCにはTOの人のアドレスだけは見えるみたいですね。
同報が5件なのは同じく飲み会とかの案内を送る時に不便に思う事はあります。
グループ登録も上限が少ないし…PCからのメールは着信しない設定のことが多いし…対策とはいえ、色々不便なものですね…。

書込番号:7203782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/10 09:13(1年以上前)

気になる木になるさん こんにちわ

ご存知かもしれませんが、auが16日10時から1件のメールで送信できる宛先を30カ所に拡大というニュースがありましたね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news056.html

ocmagicさんが以前に言われていた
>auは制限をOFFに出来るが5件以上送るとエラーになるようです。
>(仕様として5件までしか送れないように変更になった為)

端末で相手先が6件以上でも入力できるのはこういった対応ができるからなのですね。
それにしても30カ所とは・・・いいですね!

書込番号:7227584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/01/24 17:44(1年以上前)

ぴたとっとさん

情報ありがとうございます。auの30件同時発信はありがたい機能ですが、やはりキャリア変更は若干躊躇しますね。
フレンドメールの方も調べてみます。二度もありがとうございました。

書込番号:7287773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽プレーヤーのノイズ

2008/01/04 07:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1573件

WMAにて聞きましたが、スレNo.7171057に似たノイズが出ます。
リ・マスターはOFFでも常時出ます。
特に静かな音楽で顕著です。
再生一時停止中でもノイズが常時あり、ボタン操作中は更にノイズが
大きくなるため、ビットレートや他ファイル形式(AAC)の違いに依存しない、
P905特有の仕様?と思っています。

ソフトウェアは最新ですが、これは将来ソフトウェア更新で直る可能性があるので
しょうか?今までMDで聞いたいたのでメモリーオーディオは初めてなのですが、
携帯に関わらずこういうものなのでしょうか?

書込番号:7200750

ナイスクチコミ!0


返信する
zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2008/01/04 08:59(1年以上前)

私は、携帯音楽プレーヤーなる物は持って無く、P903iTVでCDから音楽を入れて
楽しむように成りました。
まーくんだよさんの書き込みを見るまで気にした事すら有りませんでした。
ノイズが気になり出したら更にそれを聴こうとして、もっと気に成るのでしょうね
このノイズですが、ハードからの物と思われます。なのでソフトウェア更新で改善
される事は有りません。
通勤の途中で音楽を楽しんでいるので、回りの騒音を如何に減らすかの方が私には
重要な事でした。
そもそもクラシックのCDを山ほど持っているので、それを聴きたいと当初思った
のですが、ストレスが溜ったので、これはすぐにあきらめました。
もっぱらボーカル曲ばかり聴いています。
最近RP-HC30なるノイズキャンセリング機能付きイヤホンを使いはじめましたが、
まーくんだよさんにとってはこれもノイズ発生源だと嫌われるのでしょうね。
最初RP-HC30を使った印象は、役に立たないなぁと思いましたが、使っていると
騒音が大きく成っても音量をそれほど上げていない自分に気付きました。
まだ、通勤途中でクラシックをガンガン聴く事はしていませんが、以前のような
ストレスを感じる事は無くなりました。
どんな端末でもノイズは出ていると思いますよ、曲間のノイズを一生懸命聴くの
では無く音楽を楽しまれる事をお薦めします。
まぁ、端末の個体差もある場合もあるので、どうしても気になるならDSに持ち
込んで他の端末で再生されて比較される事をお薦めします。

書込番号:7200899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 19:32(1年以上前)

高いインピーダンスのヘッドフォンを使ってみて下さい、もしかするとノイズが消えるかもしれません。

書込番号:7203083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話の着信音について。

2008/01/04 02:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:45件

質問させて頂きます。

着うたフルのサイトにて、
好きな曲をダウンロードし、
電話の着信音に設定しようと、
設定画面に行くのですが、
「オススメ着信音設定」にしかならず、
その上の「まるごと着信音設定」になってくれません。

説明書を見ても「まるごと着信音設定」の仕方がわからないので、
こちらに質問させて頂きました。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたいのですが・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:7200376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/04 05:58(1年以上前)

多分ですがiモードサイトからのではオススメ設定しかできないと思います。
一応、機能のなかのミュージック情報で可能かどうかが確認できます

書込番号:7200660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/01/05 02:44(1年以上前)

のぶしゃんさん

回答ありがとうございます!
了解致しました〜^^

書込番号:7205105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

Nのニューロポインタみたいな‥

2008/01/03 22:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 yeeeeeeyさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

NとPで迷っています。

現在はMotorolaを使用していますが、二年前までNを使用していたため、ニューロポインタの使いやすさが忘れられません。ネットを見るとき便利でしたので。

Pにはニューロポインタのような操作ボタンはないのでしょうか?

どなたか教えていただければありがたいです。

書込番号:7199299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2008/01/03 22:24(1年以上前)

無いですね
個人的にはあれば便利ですが無きゃないで慣れます!
操作性に関しては個人の使いやすさがあるのでドコモショップなりで
試すことが大事ですよ。

書込番号:7199333

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeeeeeeyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/03 22:47(1年以上前)

もえる男さん

早速教えていただきまして、ありがとうございました。

そうですか、ないですか。

Motorolaとはお別れしたいんで、もう一度試しに操作してみて決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7199465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/01/04 00:27(1年以上前)

yeeeeeeyさん。

実は、私もNからPに変える時に ニューロポインタが、無い事に
不便かな?と、思ってました。

まだ、機種変更して数日しかたってませんが 何とか慣れてきました。
多少のいら立ち?みたいな物も、当初は有りましたが…(笑)
Pの動きが遅い事も無いですから、すぐに慣れると思います。
ただ…斜めの動きは、出来ないのでしょうがないです。

…個人的な意見なんで、参考にして下さい。

書込番号:7200013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/01/04 02:48(1年以上前)

ニューロポインタの使いやすさが忘れられないのであればNにしたらどうです?
Pにしてからやれ使いずらいだのあーだこーだ後から言われるとPユーザーとしては
気分を害しますから。
最近この手の書き込みが多い気がします。
ココはP905iの情報や質問、レポートをする場所であって、どっちがいいとかは勝手に
考えたらどうですか?
実機に触りもしないで人にばっかり『どうですか?』『どうですか?』って。。。
キツイいい方かも知れませんがニューロポインタがPに付いてるかどうかぐらいは
事前にご自分でお調べになったらどうですか?

書込番号:7200476

ナイスクチコミ!1


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2008/01/04 02:59(1年以上前)

私も905購入の際、NとPで迷いました。
個人的使途で突き詰めると、ニューロポインタのNか、BluetoothのPか、の選択でした。
結局、BluetoothのPを選びましたが、現在でもFOMAカード入れ替えでN904i、P903iTVを併用しています。
iモード閲覧、内蔵フルブラウザ、jigブラウザ閲覧時の快適性は、ニューロポインタ無しでは不便とすら感じます。
今でも、N904iは重宝しています。

個人的に、ニューロポインタを利用していても、詳細設定等利用し、使いこなしておられる方は少ないと思います。

スレ主さんはニューロポインタの価値をご存知の様ですね。
妥協云々、他の要因云々、色々有ると思いますが、ご自身が後悔しない(妥協出来る)機種を選んで下さい。

書込番号:7200501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/04 03:24(1年以上前)

結論、Pには無い。ニューロポインタの有無が選択の鍵ならNを買え。
違うなら、実機を見て来い。
所詮は、自分で触って判断するしかない。子供じゃないんだから自分で決めろ。
じゃ無ければ、ママに決めてもらえ。

書込番号:7200549

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/04 12:12(1年以上前)

ニューロポインタが無い代わりに
ワンプッシュオープンボタンがあります(笑)

Pユーザーが、他の機種にワンプッシュオープンが無いと不便と
思っている事と一緒ですね(?)

書込番号:7201488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/04 13:09(1年以上前)

ナイスレスですね

書込番号:7201667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

海外で

2008/01/03 20:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:14930件

GSMが搭載されているようですが、実際に海外で使用された人はいますか?
電話/メール/i-mode/フルブラウザのうち、海外でも使えるのはどれですか?

書込番号:7198711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/03 20:40(1年以上前)

総合カタログの海外の項に詳細出ています
メールはショートメールのみですね
フルブラウザは対応していないと思います

書込番号:7198820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2008/01/03 20:46(1年以上前)

海外に行かれたんですね。

行ったらドコモから「日本にかけるときは81に市外局番の0をはずして
入れてください」というメールが飛んで来ましたか?

書込番号:7198848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2008/01/03 21:09(1年以上前)

総合カタログが手元になかったので、

ドコモのWORLD WINGのページ
http://area.worldwing.nttdocomo.co.jp/terminal/index.php

を読んで見たのですが、

アメリカはショートメールみたいですね。
中国は、i-modeも使えそうです。

中国の方が対応状況が優れてますね。

書込番号:7198974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/03 22:30(1年以上前)

使える内容は相手の国でかなり違いますね
DoCoMoが技術提供(提携)してるキャリアがある国だと使える機能が多かったりですね。

書込番号:7199370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件

2008/01/04 02:36(1年以上前)

アメリカでもハワイ、グアム、サイパンではi-mode使えそうですね。

書込番号:7200455

ナイスクチコミ!0


240SSさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/04 14:22(1年以上前)

↑かわいそっ!
私は12月にグアムへ行く予定があったので、また、iモードメールが使用可能になったとのことで、急遽発売日にこいつを手に入れました。
以前から「グアムは電波の状態が不安定で・・・」とドコモのサイトに有るように、海外用レンタル品でもキャリアにつながらなかったり、SMSが送信出来なかったりで電源オン・オフ、電池の抜き差ししてやっと使える状態になるなど、本当に不安定でしたが、iモードが使える様になってもやっぱり不安定でした。(iモードメールが送信出来ずに、何度か接続し直して送信出来るようになりました)
写メ付のiモードメールは送信出来ました。あと、ドコモの料金案内は使用出来ました。しかし、あまりにの高額に驚き、iモードは使用しませんでした。
また、友人がベトナムに行った時には快調に通話とメールが出来ました。3Gエリアはメールも調子が良いようです。

書込番号:7201885

ナイスクチコミ!1


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/04 21:11(1年以上前)

昨日までアメリカ(ネバダ州)に行ってました。取説の一覧表ではアメリカはGSMエリアになっており、ショートメールと音声通話しかできないと思っていたのですが、実際にはGPRSアイコンが表示され、音声通話以外にもiモードやiモードメールが利用できました。

ただ、海外での通信料金は定額制の対象外なので、調子に乗って画像つきメールを何通も送っていたらあっという間に通信費が5000円を超えてしまい、携帯を契約して初めて無料通話分を超過することになりました。

ちなみに、アメリカでも日本同様ほとんどの人が携帯を持ち歩き(機種はモトローラが多かったように思いました)、外装パネルなどアクセサリーも充実しています。ちょっと驚いたのはP905iと同様の縦横オープンする機種を使っている人がいて(やはりモトローラ製)、Pが最初ではなかったのだな(auのでかいヒンジつきは別としても)と知ったことです。キーボードつきのスマートフォンを使っている人がたくさんいましたね。

書込番号:7203530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

あるサイトから、ミュージックプレイヤーにダウンロードをしてmicroSDカードに保存をしましたが、必要でなくなった曲が、あったので削除しようと機能メニューに探してもなく、他の所にも、説明書にも記載していません。すいませんが、お分かりの方教えて下さい!お願いします。

書込番号:7198195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/03 20:19(1年以上前)

まずデータBOXからミュージックを選択して下さい。次にiモードを選択して下さい。
初期フォルダとiモードでさがすのリストの画面が出ると思います。
画面左下にmicroSDのアイコン(ガイダンス)表示が出ると思います。
メニューボタンを押すとmicroSDを読み込んで移動可能ミュージックが出てくるので選択すると曲のリストが表示されます。
あとは削除したい曲を選んで削除するだけです。

書込番号:7198744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/01/04 02:17(1年以上前)

ありがとうございます。出来ました!!感謝感激です。ドコモショップの店員も、わからずじまいで3時間近く待たされ、結局は出来ず仕舞いでした。とても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7200399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング