FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手動オープン時について

2007/12/31 23:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:18件 FOMA P905iの満足度4

手動オープン時に、プッシュトークになる方いませんか?オープン時設定を確認してもプッシュトークになっていないのに何回かに1回プッシュトークになりませんか?サイドプッシュトークボタン近くのハンノウがよさ過ぎるんですか?それとも壊れているんですか?だれか同じような方いましたら教えて下さい。

書込番号:7188186

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/01 00:09(1年以上前)

2回か3回に1回は、プッシュトークボタン押してます(^^;)

書込番号:7188462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 FOMA P905iの満足度4

2008/01/01 00:41(1年以上前)

あけましておめでとうございます。ご連絡ありがとうございます。やっぱり押してるんですかね?以前は左にプッシュトークのボタンがある品でしたのでその感覚からすると押していないのにと思い込みでしょうか?これからは気おつけてオープンします。

書込番号:7188565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/01 05:35(1年以上前)

個人差ですかね私は左手で人差し指がなんとなくストラップの穴より上にいくので
プッシュトークボタンには触れないですね。

書込番号:7188956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新アイコンの表示

2007/12/31 15:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

今朝、起きて携帯を見てみると、ソフトウェア更新のアイコンがあるのです。
12/6,25のソフトウェアアップデートは実施済です。
ソフトウェアの自動更新の設定は「更新の通知のみ」にしています。

また、ソフトウェアのアップデートがでたのかな?と思い、アップデートを行った
のですが、必要なしの旨のメッセージ表示。

他にこういった現象がでてる人はいないでしょうか?

書込番号:7186648

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/31 18:19(1年以上前)

更新完了の確認を行うまでアイコンは消えなかったのでは
なかったでしたっけ?

書込番号:7187198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/31 20:03(1年以上前)

ですねインストール後に確認としてアイコンが残りますね
アイコンをクリックすれば通常は消えると思われますが(一部操作省略)
無かったアイコンが新たに出たなら不思議ですね・・・

書込番号:7187517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件

2008/01/01 17:46(1年以上前)

harryさん、もえる男さん 書き込みありがとうございます。
ご指摘のソフトウェアアップデート後の更新確認は行っております。
ソフトウェア更新が発表された日に更新を行い、確認をしております。
先日は、朝、携帯をオープンしたら自動更新のアイコンがあり、更新するか否かの
確認画面が表示されたのです。
何故だか不思議なんです。

書込番号:7190437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FOMAカードについて

2007/12/31 09:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:148件

ここに書くことかは疑問ですが入手したものが
P905iなのでここに書かせていただきます。
どうかご了承下さい。m(_ _)m.

友人から白ロムと一緒に本体を譲り受けた
のですがFOMAって基本的にカードの差し替えで
認証を行うので正確には機種変更ではなく端末の買い増し
という考えだと思ったのですがもし自分で
端末を変更する場合カードは以前に使っていた
携帯から抜いたものを差し込んで使わないといけないのでしょうか?
個人的には私の今使っている携帯は緑ROM(確か4桁目が2番だったので)
だと思うのでせっかく白ROMも手に入ったという事で
そちらに移行したいのですが。
お店でやってもらうことは可能なのでしょうか?
(それともDoCoMoショップまで行かないと無理?)

書込番号:7185444

ナイスクチコミ!0


返信する
zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/31 09:19(1年以上前)

FOMAカードは、確かDoCoMoからの借り物のはずです。
白ROMのカードを持って、ショップに行くと薮蛇では?
(そこで回収される気がしますが……)

ご自身が使われているカードを装着する事をお薦めします。

書込番号:7185490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/31 09:34(1年以上前)

お店でやらなくとも、FOMAカードを入れるだけで使えるはずですが。
それと、最近は解約してもFOMAカードの回収はしません。
ダウンロードしたコンテンツがFOMAカードと関係付けられているため、
解約した後、ダウンロードしたコンテンツが使えないとクレームついたためらしい。

P903iTVでは、解約済みのFOMAカードを入れればワンセグも普通に使えたが
905シリーズではどうなんでしょう?試した方はいませんかね。

書込番号:7185519

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/31 09:40(1年以上前)

 doragon_brightさん、少しことばを整理しましょう。その後でもう一度正確な今の状況を記述された方がよいアドバイスが来ます。白ROMの意味がわかりにくいときはググってみてください。

白ROM  →  白いFOMAカード(ご友人が解約した物?)
緑ROM  →  緑のFOMAカード(スレ主さんご自身の物)
本体   →  P905iの白ROM端末

と言うのが正しいと思います。ここで問題なのは友人の方がいわゆる「新規即解」をされたのかそれとも今現在も契約中なのかと言うことです。料金支払いの問題もありますし、FOMAカードの処理の問題もありますし、正確な情報が必要です。

書込番号:7185538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/31 10:39(1年以上前)

まさと1さんの言われるように約款はFOMAカードは借受けている形ですが
現状では回収はしませんね
またauのように端末とSIMカードのロック(1端末1カード)は
DoCoMoではしていませんから貴方のカードを入れればそのまま使えます
相手方が契約中の端末でも落ちているものでもオークションで買ったものでも
FOMAカードを入れれば使えますが端末で暗証番号が求められる場合もありますが
これは個人の設定です。FOMAは1枚のカードで複数の端末が使えます
=FOMAカードだけ盗まれても使われてしまう場合もあると言うことです
auはそれを一つの理由にロックをかけています!

スレ主さんが自分のFOMAカードのデータを譲り受けたFOMAカードに
データを移したいと言っているのでしたら無意味です
仮に出来るとしても3150円取られると思います・・・

905は契約中のFOMAカードを入れないとワンセグが見れない仕様のようです。

書込番号:7185692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/31 10:55(1年以上前)

もしや白ROM=白いFOMAカード(最新版)
   緑ROM=緑のFOMAカードて事ですか??

書込番号:7185744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/31 11:25(1年以上前)

連貼ですが
持込のFOMAカードへの移行は出来ないそうです。

書込番号:7185852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/12/31 13:08(1年以上前)

>巨神兵さん
説明不足ですいませんでした。
仰るとおり白いFOMAカードは
905の購入時に付属してきた
もので既に解約済みとのこと。
私が現在契約しているのが緑のFOMAカード。
私がやりたかったのは白いFOMAカードに
現在の私の契約とデータを移し変えたい
という事でした。
>もえる男さん。
解説有難うございました。
持ち込みのFOMAカードへの移行は無理
ということは現在のカードを入れて使う
しかないということですね。
白いFOMAカードへの移行は次機種を自腹で
購入した時になりそうです^^;。

みなさん初歩的な質問に親切に解説して下さい
まして有難うございました。

書込番号:7186192

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/31 13:24(1年以上前)

 緑と白のFOMAカードに性能差はありませんから緑のまま使用していても何ら差し支えありません。もしカードに何らかの不具合(接触不良ややたら再起動したがるとか認識しないとか)が出ているようならドコモショップに行って新しいのに替えてもらいましょう。そのときは自動的に白いカードになります。

書込番号:7186247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/01 15:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7183098
参考に覗いてみてください。

書込番号:7190111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

メール送受信時のフリーズ

2007/12/31 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

レビューにも書き込んで、メールにてドコモに問い合わせ中なのですが、他の皆さんの状況も聞きたいために書き込みました。

P905Iを12/23日に購入して使用していますが、本日までにメールの送受信失敗時フリーズする状況が3回ほどありました。
1回目にフリーズした時フォーマカードの指し直し、及び電池の再セットをおこないましたがその後も同様の現象が出ました。おそらくソフトの関係だと思いますが、他の皆さんに同様の現象が出ていなければハード面に問題があると思っています。

実際そのような現象はでたことありますか?
因みにメールの頻度は一日30通くらいで、本日まで3回そのような現象が出ました。
ですから発生頻度はそんなに高くはないと思います。

書込番号:7184464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2007/12/31 00:34(1年以上前)

12/25にソフトウェア更新が出ていますが、実施されましたか???
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html
#もっとも貴方の事象が解決するかどうかは、判りません。

書込番号:7184514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/31 00:42(1年以上前)

YOSHI_CHANさん
返信ありがとうございます。
アップデートは自動更新設定で翌日確認してあります。

でも現象が出るんですよね〜(・・;)

問い合わせ回答は来年になりそうですし、交換なんてなったらめんどくさいんで・・・・
出来ればソフトのバグであって欲しいと思ってるんです・・・・

書込番号:7184556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/31 01:03(1年以上前)

T9気に入ってますさんと同じ現象かどうかは分かりませんが、
私はメール受信時にフリーズしたことが2回程あります。

私の場合は、
ケータイを閉じた状態でメールを受信した(と思われる)後に
ケータイを開くとメール受信のアニメーションの途中でフリーズしていました。
どのボタンを押しても反応しなかったので、
仕方なく再起動しましたが…。

ホントにソフトのバグであってほしいですね〜

書込番号:7184641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/31 01:39(1年以上前)

ちあきぃさん
遅くに返信ありがとうございます。

おそらく私と同じ現象ですね。
他の方でも出ている現象ならソフトのバグの可能性が高いですね。
ドコモからの回答がありましたらこちらにも載せるようにします。
頻度が低いために気にする方が少ないのかもしれません。
私も交換がどうとか考えてはいません。
ですが不具合があるならやはり修正をお願いするべきだと思います。

書込番号:7184762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/31 15:56(1年以上前)

ドコモから回答を頂きました。
問い合わせの内容はすべてのP905iに該当する現象が発生するということは現在では確認できていません。
電話機個々の可能性もありますのでお近くのドコモショップへお持ちください。
との事でした・・・・

う〜んめんどくさいなあ・・・・
発生頻度が少ないため実際にはこのような現象は上がってないのかもしれませんが・・
ショップに持って行っても再現性がありませんと言われるのが落ちのような気がします。

ちと様子を見て見ます。

書込番号:7186731

ナイスクチコミ!1


Yadonashiさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/31 20:53(1年以上前)

フリーズはある意味運が良いですよ。
フリーズした状態でDSに持ち込むことも出来るのですから
何もDSで再現する必要はないです。
再起動の不具合でなくて良かったですね。
次にフリーズした時に持っていくと良いでしょう。

書込番号:7187711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/31 21:32(1年以上前)

1日20〜100件送受信しますが
同じ現象はまだないですね
ただ何もしていないのに受信に失敗する事が多いです
それとメール着信時のメロディーが設定とは違う短い時間で終わったりする事が度々・・・

>フリーズはある意味運が良いですよ。
フリーズした状態でDSに持ち込むことも出来るのですから

DSの営業時間で自分自身の都合が合えばいいですが(苦笑)
長時間そのまま放置もきついですね
それと再現できなくても担当者の判断で交換や修理になる場合もあります
(様子を見てダメなら次でとか)

書込番号:7187852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/01 22:47(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
実家に帰っていましたので返信が遅くなり申し訳ないです。
Yadonashi、もえる男さん返信ありがとうございます。

自分もフリーズした時にショップに持ち込もうかと思っています。
再起動じゃなくて運が良かったとのことですが、実は再起動が一回出ました(笑)

もえる男さんの言う通り、確かに担当者の判断にもよりますね。
設定とか再度するのがめんどくさくて交換が嫌なんです(笑)
再度フォーマカード指し直し(本体部分の差込口をエアダスターで少し掃除)をおこないましたのでまだ様子を見ます。

一点気になりましたが、フォーマカードの基盤の間が黒くなっているようなんですが・・・・
基盤自体は金色なんですが、溝?が黒くなっているように感じます。
長い付き合いのカードなんで汚れがたまったのかな?もしくは焼けたか?見たいに思っています。これが原因かな〜と思いつつ様子を見ますね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7191474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/02 06:11(1年以上前)

>設定とか再度するのがめんどくさくて交換が嫌なんです(笑)

以前に比べると移せるアプリやデータがDSの機械が変わったのか
増えましたよ! それでも一部ダメなものも・・・
Nならユーザー辞書や自作定型文も赤外線で移せるんですけどね
この事は昔からDoCoMoにお願いしてきてNに903あたりから付いたので
DoCoMoの標準仕様にと言ってるんですが今回もNだけでした(涙)
私はメールが多いので自作&辞書は満タンなので交換されるときついですね。

>一点気になりましたが、フォーマカードの基盤の間が黒くなっているようなんですが・・・・
基盤自体は金色なんですが、溝?が黒くなっているように感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?Searc
hMode=No&SortID=7183098
覗いてみてください。

書込番号:7192525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/04 05:13(1年以上前)

あら?もえる男さん再度返信を頂いたようですね。
リンクも見させてもらいました。やはり接触不良の可能性もありますね。
今のところ現象は再現しないので、再現したらフォーマカードの接触を見てもらいに行ってきます。返信おそくなりすみません。
ありがとうございました。

書込番号:7200636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/04 08:13(1年以上前)

辞書の移しなどは、搭載している文字ソフトによって異なるんでしょうね。
例えばSHではPCで辞書を管理することができます。PCの辞書と同じような間隔です。

移せるようになったら快適なんだろうな・・

書込番号:7200805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/04 14:34(1年以上前)

ICカードの内容もお引越しサービスで移せるものと移せないものがありますね・・・
せめて同じような仕様でIC登録して欲しいものですね。
私は自作辞書はあまりつかってないですが・・・・
要するに丸ごと移動する出来るくらいはしてほしいですね〜
(お金関係のICカードは自分でするとしても)

書込番号:7201934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/04 20:03(1年以上前)

機種変時に他の機種にして対応が無理なら諦めがつきますが
故障や同機種はまるごと移せるようにして欲しいです!

そうそうFOMAカードを作り直すと端末情報も変るようです(当然かも?)
ここの携帯からの簡単ログインもそのままでは使えなくなってました

書込番号:7203198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/06 15:53(1年以上前)

端末情報もかわるんですか?
フォーマカード書き換えって・・・フォーマカード製造番号をコピーするだけだとおもってました。
ってことはICカードやアプリも使えなくなるんですかね?

書込番号:7211971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/06 15:55(1年以上前)

すみません、上の書き込み怒り顔マーク間違いです。

書込番号:7211975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/06 15:58(1年以上前)

ICカード類は使えました
通信関係の情報がFOMAカードの製造IDと携帯番号が関係あるようで
端末情報でログインできるサイトで全部ログイン情報を登録しなおしました。
まぁ弊害はないです!

書込番号:7211984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/06 16:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大きな弊害がないなら問題ないですね。
とりあえずフリーズや再起動も今のところありません。

書込番号:7212252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth jabra320s及びjabra250vからの発信

2007/12/30 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:11件

表題の通り Bluetooth jabra320s及びjabra250vからの発信について
勿論 着信についてはBluetooth機器のボタンなりを押せばOKですが
発信の際、携帯端末より番号を入力し、その後、携帯の通話ボタンを押せば
自動でつながるようにできないものでしょうか?
今は携帯の通話ボタンを押した後に、Bluetooth機器のボタンを押すことで
一応つながるようにはなりますが、ちょっと不便を感じます。
何か設定でできるようなことを見た記憶もあるのですが。。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
(jabra320s jabra250v どちらでも構いません)

書込番号:7183395

ナイスクチコミ!0


返信する
mochisさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/30 22:20(1年以上前)

こんにちわ
jabra320sをP905i 購入と同じく購入しました
http://mochiblo.com/2007/12/jabra_bt320s_bluetooth_stereo.html

それ以前ヘッドセットは、Plantronics Voyager 510を使っていました

発信についてですが、そのヘッドセットの時同様、携帯端末より番号を入力し、携帯の通話ボタンを長押しするとjabra320sにて発信の音が聞こえてくるようになります


書込番号:7183794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/30 22:35(1年以上前)

mochisさん こんにちは。

早速のご返答ありがとうございます。
長押しですか、さっそく試してみます。

jabra250vも同様にできるのかな〜??

これから色々と試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7183871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/31 03:41(1年以上前)

mochisさん>オーディオとヘッドセットを登録とありましが、オーディオとハンズフリーではないのですか?
今、私の見てみたら何故かオーディオとハンズフリーとヘッドセットの3つ登録されてました(汗)

書込番号:7185055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/31 03:56(1年以上前)

あともうひとつ疑問ですが、私のBT320sはヘッドフォンの電源をONにすると、携帯のオーディオが勝手に起動しますがmochisさんのはどうですか?

書込番号:7185076

ナイスクチコミ!0


mochisさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/31 07:37(1年以上前)

エロスティックマイヤーさん

失礼しました ^_^;
ハンズフリーとオーディオで登録されていました

それと..
BT320s ヘッドフォンの電源をONにすると、携帯のオーディオが勝手に起動するときとしないときがあり、摩訶不思議です

書込番号:7185271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/01/01 04:19(1年以上前)

やはり勝手にミュージックプレイヤーが起動しますか・・・
ジャブラに聞いてもわからないとのこと。
うーん・・・いちいちミュージックプレイヤーをOFFするのも
めんどくて・・・
あまり相性が良くないのかもしれませんね

書込番号:7188918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面

2007/12/30 19:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1456件

なんといえばいいのでしょうか正式な名前がでてきませんが
変更の出来ない画面や接続時の画面がシンプルすぎて(色使いも少ない)さみしい気が・・・
どうですか??

それとFOMAカードが白いのがあるようで
ICチップの配列が違うようですが何が変わったのでしょうか??
青いのから緑は海外ローミングの違いがあったと記憶があるのですが・・・
まぁためになる質問じゃありませんがm(_ _)m

書込番号:7183098

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2007/12/30 22:57(1年以上前)

画面の件は、きせかえツール利用でも変更出来ない箇所についてでしょうか?

FOMAカードについては、製造メーカーに因ってIC部分の形状が異なります。
現在は、大日本印刷(DN)、日本ジェムプラス(GE)、アクサルト(AX)の3社だと思います。(私は白のDN製を見た事がありませんが)
尚、ジェムプラスとアクサルトが昨年合併し、ジェムアルトになり、日本法人でも先月合併しましたので、今後は若干変わるかも知れません。

緑と白の目立った違いは、OTA対応位でしょうか。

書込番号:7184007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/30 23:14(1年以上前)

回答ありがとうです

ここ最近はNが多かったのですがNに比べると画面の節々がモノトーンというか
シンプルな感じが・・・

>製造メーカーに因ってIC部分の形状が異なります。

なるほどなるほど
今まで偶然同じ形状=同じ製造元だったのかな

>緑と白の目立った違いは、OTA対応位でしょうか。

これって不正ユーザー対策が1番の目的ですかね・・・
auもやってるみたいですね


書込番号:7184116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/30 23:36(1年以上前)

白いFOMAカードの件
私が使っている会社の携帯(N600-Simpure)の場合お知らせが来ました。
この携帯の場合、WorldWingを使って海外から帰ってくると、日本国内で使えないという現象がでる!とのことで、交換になりました。私は、お知らせが来てから2度程海外に行って来ましたが、その様なことは無かったのでそのままにしていましたが、別件でDSに行ったとき、ついでに交換してもらいました。 この件の詳細は分かりませんが、私の場合、接続先を自動選択にしていたため、圏外から復活するときに同形式のソフトバンクの電波を取ってきていた為に、繋がらなかったことはありました。それ以来、ドコモ指定で使っています。 コレが原因なら、使う人間の問題の様な気がするのですが・・

書込番号:7184228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/31 11:17(1年以上前)

緑のFOMAカードの一部で海外での不具合があったそうですが
今は製造されていないようで
そのカードの人は交換になったようです。

書込番号:7185829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/01 15:41(1年以上前)

接触が悪いようなのでチェックをしてもらいにDSへ行ってきました
痛んでいるとの事でFOMAカードの交換になりました(無償)
白いのに変わったのですが別に持っている白いのと
ICチップのデザインが違ってました。

書込番号:7190107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング