
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年7月6日 15:35 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月13日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月3日 23:50 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月3日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月1日 04:42 |
![]() |
0 | 7 | 2008年6月1日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
つい最近、誤って落としてしまい画面に擦り傷のようなものがついてしまいました。そこで外装交換とやらをDSに頼もうと思うのですが、ついでにという事でカラーも変えられないかと思っているのですが、皆さんで経験のあるかたがいたら是非、アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

素早い回答ありがとうございます!! そうですか…残念です。また料金は3000円位と聞いていたのですがあっていますか?
書込番号:7907149
0点

安心サポートサービスに入っていれば、5000円で直せます。
基盤を交換しようが外装を全取替えしても5000円です。
書込番号:7915960
0点

p906iでしたが外装交換は\4000でした。
交換する部分を聞かれなかったので全交換だと思います。
\5000で直せるっていうのは「ケータイ補償お届けサービス」ではないでしょうか。
月額¥300で1回につき¥5000で再生品を届けてくれるというものです。
4万も5万もするようになってから紛失や全損は痛いですからね。
無くさなかったり壊さない自信がある方以外は入っていた方がいいと思います。
購入日から2週間という条件があります。
書込番号:8005999
0点

返ってきたので報告です。外装交換を検討されている方に参考になれば幸いです。
外装交換のみであればデータや設定などを消去されていませんでした。
オールロックを掛けてメーカーに出したということです。
液晶部分や背面部分に保護シートを貼っていたのですが貼り付けていたパーツごと返って来ました。
修理期間は受付時に言われてた通り1週間でした。
7月から代替機を自分の所持しているFOMA端末にしておくと修理したものを自宅に送ってくれるというサービスが始まったようなので、そちらも利用されるといいと思います。
書込番号:8038317
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P906iに合わせてワイヤレスイヤホンセット02も発売されました。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080527-4/jn080527-4.html
ドコモのHPによるとこの商品はP905iでも使えるようです。
そこですでに購入して使用している方、使い勝手や品質など何かお気づきの点があったら教えてください。
Bluetoothのイヤホンセットの購入を検討していて、皆さんの評判のいいソニーのDR-BT25NXを候補としていたのですが、ワイヤレスイヤホンセット02が発売されたので、迷っているところです。
よろしくお願いします。
0点

純正02は持っていませんが、ソニーのDR-BT25NXのほうを持っています。
純正02はP906iであればかなり便利になっていると思いますが、P905iに関しては機能が限られる旨のことが書かれています。(ワンセグのチャンネルを変えるとか、ミュージックの曲送り等はできると思います。)
あとバッテリーに持ちが5.5時間とDR-BT25NXの11時間に比べて半分の時間しか持ちません。
ただ純正02はイヤホンを自由に変えることができそうですが、DR-BT25NXのほうはイヤホンが固定(カナル型)なので、変えることができません。
それぞれ一長一短ありますね。
でも僕はDR-BT25NXを結構気に入っていますよ。
書込番号:7909764
0点

ワイヤレスイヤホンセット02を昨日購入し、今日一日使用した感想です。
P905iとの組み合わせでも十分満足出来ました。
参考になれば・・・。
良い点
@携帯電話のACアダプタ1つで携帯電話とワイヤレスイヤホンを同時充電出来る。
AP905iに関しては機能が限られる旨のことが書かれていますが、ワンセグ(録画分含む)・音楽の操作は問題無く出来ますし、P905i側でBluetooth起動していればワイヤレスイヤホン本体の電源立ち上げ後、ワイヤレスイヤホン側の操作でP905i側のミュージックプレイヤーが自動起動することも確認出来ました。
B裏側(クリップ側)上部に小さな穴が開いており、ネックストラップを購入すれば首にかける形で使用できそうです。
悪い点
@側面スイッチが小さく押しにくい(早送りFWDが特にイヤホンジャック部との間が指一本分しかない)。
書込番号:7910484
1点

ワイヤレスイヤホンセット02購入しました。
ワイヤレスにして便利な点
・携帯にいちいちイヤホンをさしたり、抜いたりする必要がなくなった
・ワイヤレスなので、音楽、ワンセグ視聴の際、携帯が邪魔にならなくなった
不便な点
・ワイヤレスの機器の充電残量がよくわからない
・ワイヤレスの設定を毎回しなければならない
・音量はワイヤレス側でしなければならないが、ワンセグ視聴時の音量調整は携帯でやる方がしやすい。
不便な点はもしかしたら、自分が説明書を良く読んでないからかも知れませんが、
若干面倒です。
便利>不便と思えるかどうかがポイントですね。
書込番号:7979385
0点

ワイヤレスイヤホンセット02とSONYのHBH-DS205でどちらにしようか迷っています。
連続音楽再生時間は02が5.5時間、HBH-DS205は8時間ですが、この2.5時間の差は気になりません。ワイヤレスイヤホンセット02の携帯と同時に充電できるのがいいですね。でも操作性が気になります。ぼくんちさんの「・ワイヤレスの設定を毎回しなければならない」は本当なのでしょうか?naya611さんは自動起動するとおっしゃっていますが・・・P906iと比較して操作は何ができないのでしょうか?ご教授願います。この操作性によってはHBH-DS205にするかもしれません。
書込番号:8495065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
子供が音楽会で歌った時の歌を着歌にしたいと思うのですが、
どうやったら出来るのかわかりません。
画像と音を別にして音楽だけのファイルは作ったのですが、
それをマイクロSDから本体に入れてミュージックで選んでと思ったのですが、
選ぶことができません。
どうしたらできるか教えて下さい。
0点

i-mode経由でないと着うたとして登録できません。
サイトにUPしてDLする。
あと作ったファイルに著作権情報を書き込まないと着うたとして登録できません。
書込番号:7893979
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
今年のお正月にP905iを購入して6ヶ月になりました。
最近量販店でBluetooth対応のヘッドフォンやインナーホンを見かけたんですが
店員さんにメーカー別の特徴や機能等を聞いてみたのですが全然わからず
カタログさえもありませんでした。・・・・ガッカリ
そこでお聞きしたいのですがP905iで
ワンセグ、音楽をおもに聴きたいのですが
お勧めのメーカー、機種などがありましたらご教授願います。
最後に905iからAV出力ケーブル(純正)を使ってテレビに出力したご経験のある方の
ご感想も聞きたいのですがよろしくお願いいたします。
0点

P905iを現在愛用中です♪
今では、ほとんどの会話をblutoothを利用し快適に過ごしています。
利用中の機器は
(通話専用にソニーのHBH-PV708)と(通話+音楽用にDRC-BT15)
HBH-PV708の特徴は
ノイズリダクション機能やエコーキャンセル機能が搭載されています。
この二つの機能によりノイズやエコーなどほぼ感じることなくP905i本体で通話するときよりも断然綺麗な音声で音量もかなり上がるので聞こえも抜群です。
連続通話15時間 連続待受500時間 と他にない持続性を持ってます。
唯一の欠点として音楽が聴けない通話専用という所でしょうか?^^;
長所は何といってもイヤークリップ式で装着しているのを忘れるくらい軽くクリップなしよりも脱落することがほとんどない所も良い感じです♪
DRC-BT15の特徴は
ミュージックケイタイに録音してある音楽を高音質で聴けることです♪
イヤホンジャックにヘッドホンやイヤホンを挿して楽しむことができるのでワンセグや音楽を楽しむのには最適だと思います♪
欠点は連続通話6時間 連続待受200時間 と上の商品と比べ半分くらいの耐久力しかないことですかね〜^^;
個人的なトコでいえば小さいけどスティックタイプのBluetooth本体がかさばるような気がするときですかね〜^^;
音質は◎だと思います♪ 通話品質も全然悪くないです。
操作が通話専用と少し違いちょこっとだけ複雑なとこくらいですね♪
私の使用頻度は、1日に平均5時間で2〜3日で充電というサイクルです。
通話は通常HBHーPV708を主に使いDRC-BT15では音楽を主に聴きHBHーPV708の充電中などには音楽+通話と常にBluetoothを利用できる体制でいます。
使用頻度は毎日5〜6時間は使ってますが、ケイタイ本体の方がバッテリー切れによくなってます^^;
そんなときはリチウムバッテリーで携帯本体を充電してます♪
書込番号:7890013
1点

P905i対応のBluetooth機器の情報については下記サイトが参考になると思います
↓P905iまとめサイト @ ウィキ - BlueTooth
http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/18.html
通話(ハンズフリー)+ワンセグ・音楽重視であれば、Bluetoothヘッドホンの仕様として下記の
項目が必要だと思います。【※特に1)と2)は必須です。】
1)Bluetoothの対応プロファイルに下記のものが含まれていること。
・HFP(ハンズフリー) or HSP(ヘッドセット) ・・・・・ 通話に必要
・A2DP(オーディオ) ・・・・・ 音楽を聴くために必要
・AVRCP(リモコン) ・・・・・ リモコン操作(再生/停止/曲送り/曲戻し等)に必要
2)ワンセグ対応として「SCMS-T対応」と謳ってあるもの。
・これに対応していないと、ワンセグ音声が聴けません。
3)できれば、Bluetoothのバージョンが下記のもの以上であれば理想的。
・Ver 2.0 もしくは Ver 2.0+EDR (+EDRの方が高速化されているようです)
注)あくまで理想です。上記の「P905iまとめサイト」によるとVer 1.2等でも使用できるものはあるようです。
なお、Bluetoothの規格・仕様等についての詳細は下記ページが参考になると思います。
↓Bluetooth - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
ちなみに私は、SONYのDR-BT25NXを使用しています。
■DR-BT25NXの主な特長(&個人的感想)
・ネックストラップタイプ ・・・・・・・・・・・・・・ コードの煩わしさはあまり感じません。
・密閉型インナーイヤーヘッドホン ・・・・・・ 音は良い方だと思います。(直付けのため交換はできません)
・充電時間 約3時間
・電池持続時間 連続通信(音楽再生時間を含む):約11時間、 連続待ち受け:約100時間
・重量 約36g(ストラップ・コード含む)、イヤーレシーバ:約6g(コード含まず) ・・・・・ あまり重さは感じません。
書込番号:7890507
1点

私も皆さんと同じSONYのDRC-BT15とDR-BT25NXを持っています。この2つは私のお気に入りですね。
あとドコモ純正のP01とロジテックのLBT-HS210C2BKを持っています。
これらはすべてワンセグの音声を聞くことができます。
ドコモの純正はイヤホンを交換できますが、交換すると首から掛けれなくなり、クリップで留める方式になります。(クリップが弱いです。ちなみにDRC-BT15もクリップ式ですが、このクリップも弱いです)付属のイヤホンでもそこそこ音質はいいと思います。(カナル型ではないですが…。)
ロジテックのはやはりイヤホンを交換できますが、これはイヤホンを交換しても首から掛けて使用できます。(付属のイヤホンは音が最悪なので、交換して使用すればそれなりにいいです)あとこれは小さい液晶がついているので、電話がかかってきたとき、番号がでます。
あと時間ですが音楽再生8時間、連続通話15時間、待ち受け150時間です。
Bluetoothの特徴については過去ログを検索すれば結構出てくると思います。
ただBluetoothの音質にあまり期待しないほうがいいと思います。それよりもコードの煩わしさから解放される機能性に期待したほうがいいと思います。
書込番号:7890739
1点

ご回答、誠に有難うございます。
一口にBluetoothと言っても用途によりいろいろ特徴があるんですね。
早速、検討して購入したいと思います。
今から楽しみです(^^)
購入した際にはまた感想を報告させていただきたいとおもいます。
書込番号:7892305
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
905iでは、カーナビ等への外部AV出力(ワンセグ)ができたみたいなのですが、906iでは同じ機能があるのでしょうか? ドコモHPで見ると、オプション品で平型AV出力ケーブルが無くなっているようですが‥
0点

従来通りAV出力端子は付いてます
またパナのP906専用サイト見ていただけると配信予定のゲームを
AV出力端子を使って楽しむ例が出ていますので使えます
AVケーブルはP905の時でも取説以外は載ってなかったと思います。
まだ発売前なのでどこまで可能かわかりませんが
既にP906用クチコミページ出来てますのでこれからはそちらで質問してみては?
書込番号:7868945
0点

のぶしゃんさん ありがとうございます。ゲームができるならワンセグも出力できそうですね、車でワンセグチューナーがわりに、したかったので… これに決めたいと思います。
書込番号:7881638
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
夏割キャンペーンについて、噂でも結構なので教えてください!
906iの発売を前に905iが値下げされました。
P905iを除く905iシリーズは一斉値下げにより、約46,800円です。
>P905iに関しては、約52,500円の現状維持のようです。
現状の値下げは、夏割期間前(6月1日〜8月17日まで)のものであり
1日以降さらなる全国規模の値下げは行われるのでしょうか?
DSの意見として、値下げは無い!現状価格維持ならび、906iの価格を上げるのではないかとの見解
量販店では、値下げはあるかもしれない。しかし、905i在庫が6月1日まで持つかどうか...すでに生産終了のため。在庫切れで906iに移るのではないかとの見解でした。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080527_02.html#p02
↑ドコモサイトから
では、最大8,400円引きと記載されています。
不確定な情報でも結構ですので、6日以降の905i価格予想をお聞かせください!
905iでほぼ決定なのですが、在庫切れ限界の1日頃まで粘ってみたいもので・・・
危険ですかね!?
0点

以前ドコモに問い合わせた時に価格に関してはあくまでもオープン価格
であり、各販売店の裁量に任せているとの回答がありましたので、価格に
関しては販売店によるのではないかと思っています。
だから何とも言えないかと・・・。
ちなみに、在庫に関しての勝手な予想ですが・・・。在庫切れでも文句言わないで下さいね(笑)
ここまで来たら6月1日までは持つのかなぁと思います。
書込番号:7867908
0点

私は今月までやってる春割りでショップから月曜に買いましたよ。
割引値段も夏割りと同じだったと思います。
905ですが、池袋東のほうでは、結構品薄になってきていました。
色とか機種にこだわらなければ、もしかしたら大丈夫かもしれません。
書込番号:7868419
0点

地方によってばらつきがあるかもしれませんが、東海地方では昨日より905iは5600円の値下げになっています。販売店によって多少の誤差はあるかもしれませんが、ドコモからの通達では、上記の値下げになるようです。6月1日以降のキャンペーンがどうなるか不明ですが、5月中であれば春割、基本使用料3ヶ月間2100円割引、5600円の値引き。以上は確実に実行されると思います。しかし、基本使用料の値引きは加入月からの開始になりますので、実質6月・7月の2ヶ月間となりますが。ちなみに在庫ですが、私が数件の電気店、ドコモショップに問い合わせたところ、Fシリーズは5月中は何とかもつのではないかと思います。これはあくまで私の独断です。ご参考下さい。
書込番号:7868432
0点

私が23日にD905iを購入(買い増し)した時の販売店の話だと
905iシリーズはPとD、iTV らのシリーズを除き5,000円程度の値下げで在庫限り。
906iシリーズは、5,000-6,000円程度販売価格は上がるとのことでした。
906iシリーズと在庫の905iシリーズの販売価格が1万円程度の開きがでるので
更なる値引きは無いかと思います。
P905iは人気機種なのでP906iと5,000円ぐらいの開きで在庫販売のようです。
もしかしたらP906iはもう少し高くなるのかも???
あくまでも23日時点での販売店の話でしたが夏割は何らかのかたちで有ると思うので
Dで無ければ現在在庫があれば6月1日まではたぶん在庫は有ると思いますので
今まで待たれたのであれば6月の第一週まで様子を見ても良いかと思います。
書込番号:7869104
0点

こんにちは
私が昨日P905iを購入した時に
値段が59000円でした
24回払いです
59000円から
春割り
−8000円で
計51000円でした
購入数日前に値段を聴いたら
55560円と言われたのですがね。
私が906の値段を聴いたらおよそ
905の値段にプラス
10000万円位だと言っていました
Pは値下げしていませんとも言われました。
書込番号:7869828
0点

皆さん、ありがとうございます!
皆さんの意見を参考した結果、905シリーズを購入しました。
意見にもあるように、店員も不確かながら906iはさらに値段があがるようなことを
言っておりました。
1万円前後で買い増していた人間には、5万円超は高すぎました。。
ちなみに905i生産終了しているようですが、1日以降も在庫はありそうですね。
ただ、基本使用料割りはないので気をつけないといけないですね。
書込番号:7876392
0点

6月のカタログから姿が消えていますよ! 6月のカタログには、SH905i,SH905itv,P905itv,SO905i,N905iuの5種類しか掲載されていません。
他は製造中止になったのかな? 市場にある在庫だけと思います。
書込番号:7884371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
